JP5010498B2 - ガス中のpcbのオンライン簡易計測装置及び方法、pcb処理設備の監視システム - Google Patents

ガス中のpcbのオンライン簡易計測装置及び方法、pcb処理設備の監視システム Download PDF

Info

Publication number
JP5010498B2
JP5010498B2 JP2008043224A JP2008043224A JP5010498B2 JP 5010498 B2 JP5010498 B2 JP 5010498B2 JP 2008043224 A JP2008043224 A JP 2008043224A JP 2008043224 A JP2008043224 A JP 2008043224A JP 5010498 B2 JP5010498 B2 JP 5010498B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pcb
gas
solid phase
eluent
collection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008043224A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009198453A (ja
Inventor
昭宏 野▲崎▼
晋作 土橋
千幸人 塚原
徹哉 澤津橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2008043224A priority Critical patent/JP5010498B2/ja
Publication of JP2009198453A publication Critical patent/JP2009198453A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5010498B2 publication Critical patent/JP5010498B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)

Description

本発明は、例えばPCB等の有機ハロゲン化物質を無害化処理する処理設備内のガス中のPCBのオンライン簡易計測装置及び方法、PCB処理設備の監視システムに関する。
近年では、生活排水、工場、事業所等からの排液などの浸漬による土壌汚染、また、工場跡地等の土壌汚染により本来自然に分解不可能な化学物質で汚染された土壌、地下水が増加し、その結果、生態系や社会生活基盤としての土壌環境に深刻な影響を与えている。そのため、このような汚染された土壌や地下水を浄化処理する各種の方法が提案されている。しかし、土壌中に残留する廃油、PCB、ダイオキシン類等に関しては有効な処理方法がなく、焼却や封じ込めなどの対策が行われているのが現状である。
また、近年PCBを無害化処理する設備として、PCB廃液を高温・高圧の亜臨界状態において水熱酸化分解装置で水熱酸化分解して、無害化することが提案されている(特許文献1)。
この無害化処理においては、無害化処理設備内での残留PCB濃度の計測を行い、常に監視している。このPCB処理施設では100%のPCB油(極めて高濃度)を処理するが、排出規制は大変厳しく、排気中PCB管理目標値は0.01mg/m3N(10ppbV以下、10億分の1に相当)となっている。したがって排気管理はリアルタイムでオンライン監視が求められ、その監視手段として「レーザイオン化飛行時間型質量分析装置」が提案されている(特許文献2)。
このレーザイオン化飛行時間型質量分析装置を用いた有機ハロゲン化物処理設備の監視システムの一例を図7に示す。
図7に示すように、レーザイオン化飛行時間型質量分析装置を用いた有機ハロゲン化物処理設備の監視システムは、PCBの処理設備であるPCB水熱酸化分解装置(計測対象部)101の環境を監視する有機ハロゲン化物処理設備の監視システムであって、計測対象部内の複数箇所S1〜S5から捕集したガスを導入するガス導入ラインL1〜L5から導入されたガス中の残留有機ハロゲン化物を切替弁102を切り替えて順次計測するレーザイオン化飛行時間型質量分析装置105を備えており、ガス導入ラインL1〜L5に介装されたガス流量計121−1〜121−5で流量を監視して、レーザイオン化飛行時間型質量分析装置105の試料イオン化部103に試料を導入し、イオン化した試料を飛行時間型質量分析装置104で計測するようにしている。なお、図7中、符号106は装置制御系CPU、符号107は施設、プラント制御系CPUであり、計測信号をもとに制御を行うようにしている。
このレーザイオン化飛行時間型質量分析装置を使用することで、計測時間1分で管理目標値以下のPCBの濃度を連続分析することができている。
特開2003−94013号公報 特許第3785060号公報
ところで、前述したレーザイオン化飛行時間型質量分析装置は、極微量の残留物質を高感度で分析するので、その信頼性維持のために、メンテナンス頻度が高いという問題がある。
メンテナンス時期における代替策としては公定分析法(手分析)による対処があるが、分析結果を算出するには時間がかかりすぎてしまい現実的では無いため、レーザイオン化飛行時間型質量分析装置のバックアップ策としての迅速分析手段が必要不可欠となってきた。
また、レーザイオン化飛行時間型質量分析装置での計測は、オンライン計測ではあるものの、分析装置が一台の場合には、多数の計測地点において、同時刻での残留物質の濃度の計測ではなく、10〜15分の時間差をおいての計測であるので、多数の地点において同時刻での簡易な計測手法の確立が切望されている。
本発明は、前記問題に鑑み、例えばPCB等の有機ハロゲン化物質を無害化処理する処理設備内のガス中のPCBのオンライン簡易計測装置及び方法、PCB処理設備の監視システムを提供することを課題とする。
上述した課題を解決するための本発明の第1の発明は、PCB処理施設内において、雰囲気中の残留PCBを簡易に計測する計測装置であって、計測対象部の複数箇所から捕集したガスを導入するガス導入ラインと、ガス導入ラインに介装され、ガス中のPCBを捕集する捕集用固相カラムと、捕集用固相カラムに吸着したPCBを溶出する固相抽出装置と、固相抽出装置から溶離した溶離液中のPCBを分析する分析装置とを具備してなり、ガス中の不純物質が非極性物質と極性物質と油成分とを含む場合、前記捕集用固相カラムの充填剤がポリスチレン系充填剤であり、溶出液がヘキサンであると共に、溶離液を硫酸シリカゲル層カラムで更に精製すると共に、捕集用固相カラムからの溶離液の濃縮を窒素ガスの導入又はヒータの加熱により、60℃以下で行うことを特徴とするガス中のPCBのオンライン簡易計測装置にある。
第2の発明は、PCB処理施設内において、雰囲気中の残留PCBを簡易に計測する計測方法であって、計測対象部の複数箇所から捕集したガスを導入するガス導入ラインに介装された捕集用固相カラムでガス中のPCBを捕集し、その後、捕集用固相カラムに吸着したPCBを溶出し、溶離した溶離液中のPCBを分析して、PCBを計測するに際し、ガス中の不純物質が非極性物質と極性物質と油成分とを含む場合、前記捕集用固相カラムの充填剤がポリスチレン系充填剤であり、溶出液がヘキサンであると共に、溶離液を硫酸シリカゲル層カラムで更に精製すると共に、捕集用固相カラムからの溶離液の濃縮を窒素ガスの導入又はヒータの加熱により、60℃以下で行うことを特徴とするガス中のPCBのオンライン簡易計測方法にある。
の発明は、PCB処理設備の環境を監視するPCB処理設備の監視システムであって、計測対象部の複数箇所から捕集したガスを導入するガス導入ラインから導入されたガス中の残留PCBを計測するレーザイオン化飛行時間型質量分析装置と、第1のガス中のPCBのオンライン簡易計測装置とを具備することを特徴とするPCB処理設備の監視システムにある。
の発明は、第の発明において、ガス計測ラインのガス流路を切り替える切り替え手段を具備することを特徴とするPCB処理設備の監視システムにある。
本発明によれば、例えばPCB等の有機ハロゲン化物質を無害化処理する処理設備内の気体中に残留する極微量有機ハロゲン化物をオンラインで多数の計測点において同時にしかも簡易に計測することができる。
以下、この発明につき図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、この実施例によりこの発明が限定されるものではない。また、下記実施例における構成要素には、当業者が容易に想定できるもの、あるいは実質的に同一のものが含まれる。
本発明による実施例に係るガス中の有機ハロゲン化物のオンライン簡易計測装置について、図面を参照して説明する。
図1は、実施例に係るガス中の有機ハロゲン化物のオンライン簡易計測装置を備えた有機ハロゲン化物処理設備の監視システムの概略図である。
本実施例では、各計測点は五箇所S1〜S5としている。
図1に示すように、有機ハロゲン化物処理設備の監視システム10は、有機ハロゲン化物であるPCBの処理設備であるPCB水熱酸化分解装置(計測対象部)11の環境を監視する有機ハロゲン化物処理設備の監視システムであって、計測対象部11の複数箇所S1〜S5から捕集したガスを導入するガス導入ラインL1〜L5から導入されたガス中の残留有機ハロゲン化物を切替弁12を切り替えて順次計測するレーザイオン化飛行時間型質量分析装置15と、ガス導入ラインL1〜L5から分岐され、気体中の残留有機ハロゲン化物をガス導入ラインL11〜L15を介して捕集する捕集用固相カラム22−1〜22−5とを具備するものである。なお、ガス導入ラインL1〜L5には、各々ガス流量計21−1〜21−5が介装されている。図中、P1〜P6はポンプを図示する。なお、ポンプを通過した後のガスは図示しない活性炭で有害物質を吸着除去し、排気するようにしている。
ここで、前記レーザイオン化飛行時間型質量分析装置15は、前述した公知の微量計測装置であり、試料をレーザイオン化する試料イオン化部13とイオン化した試料を計測する飛行時間型質量分析装置14とから構成されている。
また、レーザイオン化飛行時間型質量分析装置15での計測結果は、計測信号を装置制御系CPU16に送り、計測対象部における各系測定のPCB濃度測定値を求め、その結果を、計測信号として施設、プラント制御系CPU17に送り、ここで適正に監視するようにしている。そして、必要に応じて、制御信号を装置制御系CPU16に送るようにしている。
ここで、レーザイオン化飛行時間型質量分析装置15をメンテナンスする場合には、ガス導入ラインL1〜L5から分岐されたガス導入ラインL11〜L15中に介装されたガス切り替え手段である切り替えバルブを開放し、ガスを各々導入して捕集用固相カラム22−1〜22−5に有機ハロゲン化物を捕集するようにしている。
図2に、ガス中の有機ハロゲン化物のオンライン簡易計測装置の概略を示す。
図2に示すように、ガス中の有機ハロゲン化物を捕集する捕集用固相カラム22(22−1〜22−5は省略する)と、捕集用固相カラム22に吸着した計測対象物質を溶出する固相抽出装置と、固相抽出装置から溶離した溶離液中の有機ハロゲン化物を分析する分析装置であるGC/ECD計測器(ガスクロマトグラフ/電子捕獲型検出器分析計)40とを具備するものである。
前記捕集用固相カラム22でガス中の有機はハロゲン化物を捕集するには、流速が例えば3L/分程度で、20〜40分、好適には30分前後捕集するようにすればよい。
ここで、図2中、便宜的にPCBを白四角印(□)で示し、第1の不純物(例えばアルコール類などの極性不純物)Xを白上向き三角印(△)で示し、第2の不純物(例えばデカンなどの高級飽和炭化水素)Yを白丸印(○)で示している。
固相抽出装置は、捕集用固相カラム22内に充填された固相充填剤30に洗浄液31を用いて洗浄し、不純物Xを除去すると共に、溶出液32を用いてPCBを溶離して溶離液33として容器34に自動で回収し、その後GC/ECD計測器(ガスクロマトグラフ/電子捕獲型検出器分析計)40で分析して、PCB濃度を計測するものである。
ここで、前記固相充填剤30としてはポリスチレン系充填剤とするのが好ましい。
ここで、前記洗浄液31としては、純水を用いており、この洗浄は極性不純物が多い場合には有効である。なお、溶出液32で溶出する際には、その溶出操作の前に、窒素パージ(窒素ガスを流入する)して、乾燥操作を行うことが好ましい。
また、溶出液32としては、アセトン又はヘキサン又はそれらの混合液を用いるのが好ましい。
また、図3では、さらに第3の不純物Zとして油(例えばフタル酸エステルなどの含酸素化合物)が混入している場合を示す。
このような第3の不純物Zが存在する場合には、硫酸シリカゲル層のカラム35を設けて、油成分である第3の不純物Zを精製処理するようにしている。
また、この第3の不純物Zを精製除去する場合には、溶出液32としては、ヘキサンを用いるのが好ましい。
また、容器34内の溶離液33を濃縮するためには、別途窒素ガスを用いて溶離液33を気化させることで減容処理することができる。この際には、容器34の周囲にヒータを配して、加温(60℃以下)処理して、濃縮操作を迅速に行うようにしてもよい。
このような装置を用いることで、レーザイオン化飛行時間型質量分析装置のメンテナンスの際、または必要に応じて多数の点で同時に計測する場合に、レーザイオン化検出装置とは別原理で、しかも迅速に有機ハロゲン化物を分析することが可能となる。
このように、本実施例の装置では、オンライン監視装置の一部であるサンプリング系統に、切替バルブ、流量調節バルブ、積算式のガス流量計21−1〜21−5、冷却(クライオフォーカス)手段およびアタッチメントからなる固相カートリッジ式の捕集用固相カラム22−1〜22−5を付設し、気中有機ハロゲン化物(PCB)をオンラインで選択的に捕集濃縮することができる。
そして、自動固相抽出装置を設置して、有機ハロゲン化物(PCB)が吸着捕集された捕集用固相カラム22を仕掛け、PCBを精製、濃縮し、溶離液33を得る。その後、GC/ECDを設置して、PCBが精製濃縮された溶離抽出液を仕掛け、有機ハロゲン化物(PCB)を分析定量し、気中有機ハロゲン化物(PCB)濃度を算出することができる。
本実施例による分析時間は2時間以内(吸着捕集:0.5時間、精製濃縮:1時間、分析:0.5時間)である。
レーザイオン化質量分析装置によるオンライン監視装置の分析時間に対しては遠く及ばないが、公定分析法を適用すると12時間程度を要するため格段に短縮される。また、定量にGC/ECDを使用するため分析精度、検出感度ともに公定分析法のレベルを満足でき、データ信頼性が高いものとなる。
さらに、公定分析法が各ポイント直近(現場)まで出向いてサンプリング作業を行わねばならないのに対し、本発明ではオンライン監視装置のサンプリング系統を一部流用するため、サンプリング作業がオンライン監視装置設置場所(計器室)で完結するため、作業性効率が良く作業時の外部コンタミネーションの影響も受けにくいものとなる。
図4に、ガス中の有機ハロゲン化物のオンライン簡易計測装置の概略を示す。
図4に示すように、ガス中の有機ハロゲン化物を捕集する捕集用固相カラム22(22−1〜22−5は省略する)と、捕集用固相カラムの充填剤を燃焼分解処理し、塩素を捕集し、塩素濃度から有機ハロゲン化物を計測する全有機塩素計測器41とを具備するものである。
前記全有機塩素計測器41は、捕集用固相カラム22内の充填剤を取り出し、燃焼装置内で燃焼処理し、発生した塩素を吸収液で捕集するものである。その後、吸収液の塩素濃度からPCB換算係数を用いて、ガス中のPCB濃度を換算することができる。
本実施例による分析時間は3時間以内(吸着捕集:2.5時間、分析:0.5時間)である。オンライン監視装置によるレーザイオン化質量分析の分析時間に対しては遠く及ばないが、公定分析法を適用すると12時間程度を要するため格段に分析時間が短縮される。また、実施例1のような定量にGC/ECDを使用する場合と比較して分析精度は劣るものの、装置としてはシンプル・安価で、かつ手法も簡便で作業性が良いものとなる。
図5に、ガス中の有機ハロゲン化物のオンライン簡易計測装置の概略を示す。
図5に示すように、ガス中の有機ハロゲン化物を捕集する捕集用固相カラム22(22−1〜22−5は省略する)と、捕集用固相カラム22に吸着した計測対象物質を加熱脱着して有機ハロゲン化物を分析する分析装置である加熱脱着装置付のGC/MS計測器(ガスクロマトグラフ/質量分析計)42とを具備するものである。
本実施例では、捕集用固相カラム22を加熱脱着装置付のGC/MS計測器42でPCBを脱着させ、ガス中のPCB濃度を計測するようにしている。
本実施例による分析時間は1.5時間以内(吸着捕集:0.5時間、加熱脱着:0.5時間、分析:0.5時間)である。また、オンライン監視装置の分析時間(10分)に対しては遠く及ばないが、公定分析法を適用すると12時間程度を要するため、分析時間が格段に短縮される。
また、定量にGC/MSを使用するために、分析精度、検出感度ともに公定分析法のレベルを満足でき、データ信頼性が高いものとなる。
図6に、ガス中の有機ハロゲン化物のオンライン簡易計測装置の概略を示す。
図6に示すように、ガス中の有機ハロゲン化物を捕集する捕集用固相カラム22(22−1〜22−5は省略する)と、捕集用固相カラム22に吸着した計測対象物質を加熱脱着して有機ハロゲン化物を分析する分析装置である加熱脱着装置付のGC/ECD計測器(ガスクロマトグラフ/電子捕獲型検出器分析計)43とを具備するものである。
本実施例では、捕集用固相カラム22に洗浄液31を用いて極性物質Xを洗浄した後、加熱脱着装置付のGC/ECD計測器43でPCBを脱着させ、ガス中のPCB濃度を計測するようにしている。
以上述べたように、本発明によれば、レーザイオン化飛行時間型質量分析法を用いたオンライン監視装置のメンテナンスの際において、公定分析法と同等の分析精度を有し、かつ公定分析法よりも格段に短い時間でのオンライン計測ができることとなる。
また、必要に応じて、通常の計測地点以外の雰囲気中の有機ハロゲン化物の濃度を検出する場合においても、捕集用固相カラム22を用いて、ガス中の有機ハロゲン化物を固定し、各種分析装置で有機ハロゲン化物を計測することができる。
また、計測は同じ時刻で同時に計測できるので、多数の点の雰囲気中の有機ハロゲン化物の同時計測が可能となる。
以上のように、本発明によれば、PCB等の有機ハロゲン化物質を無害化処理する処理設備内の気体中の有機ハロゲン化物の効率的なオンライン監視、ひいてはその施設の効率的な運転、運用を達成することができる。
実施例1に係る気体中の有機ハロゲン化物のオンライン簡易計測装置を備えた有機ハロゲン化物処理設備の監視システムの概略図である。 実施例1に係るガス中の有機ハロゲン化物のオンライン簡易計測装置の概略図である。 実施例1に係る他のガス中の有機ハロゲン化物のオンライン簡易計測装置の概略図である。 実施例2に係るガス中の有機ハロゲン化物のオンライン簡易計測装置の概略図である。 実施例3に係るガス中の有機ハロゲン化物のオンライン簡易計測装置の概略図である。 実施例4に係るガス中の有機ハロゲン化物のオンライン簡易計測装置の概略図である。 従来の気体中の有機ハロゲン化物処理設備の監視システムの概略図である。
10 有機ハロゲン化物処理設備の監視システム
11 PCB水熱酸化分解装置
12 切替弁
13 試料イオン化部
14 飛行時間型質量分析装置
22(22−1〜22−5) 捕集用固相カラム

Claims (4)

  1. PCB処理施設内において、雰囲気中の残留PCBを簡易に計測する計測装置であって、
    計測対象部の複数箇所から捕集したガスを導入するガス導入ラインと、
    ガス導入ラインに介装され、ガス中のPCBを捕集する捕集用固相カラムと、
    捕集用固相カラムに吸着したPCBを溶出する固相抽出装置と、
    固相抽出装置から溶離した溶離液中のPCBを分析する分析装置とを具備してなり、
    ガス中の不純物質が非極性物質と極性物質と油成分とを含む場合、
    前記捕集用固相カラムの充填剤がポリスチレン系充填剤であり、溶出液がヘキサンであると共に、溶離液を硫酸シリカゲル層カラムで更に精製すると共に、
    捕集用固相カラムからの溶離液の濃縮を窒素ガスの導入又はヒータの加熱により、60℃以下で行うことを特徴とするガス中のPCBのオンライン簡易計測装置。
  2. PCB処理施設内において、雰囲気中の残留PCBを簡易に計測する計測方法であって、
    計測対象部の複数箇所から捕集したガスを導入するガス導入ラインに介装された捕集用固相カラムでガス中のPCBを捕集し、
    その後、捕集用固相カラムに吸着したPCBを溶出し、
    溶離した溶離液中のPCBを分析して、PCBを計測するに際し、
    ガス中の不純物質が非極性物質と極性物質と油成分とを含む場合、
    前記捕集用固相カラムの充填剤がポリスチレン系充填剤であり、溶出液がヘキサンであると共に、溶離液を硫酸シリカゲル層カラムで更に精製すると共に、
    捕集用固相カラムからの溶離液の濃縮を窒素ガスの導入又はヒータの加熱により、60℃以下で行うことを特徴とするガス中のPCBのオンライン簡易計測方法。
  3. PCB処理設備の環境を監視するPCB処理設備の監視システムであって、
    計測対象部の複数箇所から捕集したガスを導入するガス導入ラインから導入されたガス中の残留PCBを計測するレーザイオン化飛行時間型質量分析装置と、
    請求項1のガス中のPCBのオンライン簡易計測装置とを具備することを特徴とするPCB処理設備の監視システム。
  4. 請求項3において、
    ガス計測ラインのガス流路を切り替える切り替え手段を具備することを特徴とするPCB処理設備の監視システム。
JP2008043224A 2008-02-25 2008-02-25 ガス中のpcbのオンライン簡易計測装置及び方法、pcb処理設備の監視システム Expired - Fee Related JP5010498B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008043224A JP5010498B2 (ja) 2008-02-25 2008-02-25 ガス中のpcbのオンライン簡易計測装置及び方法、pcb処理設備の監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008043224A JP5010498B2 (ja) 2008-02-25 2008-02-25 ガス中のpcbのオンライン簡易計測装置及び方法、pcb処理設備の監視システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009198453A JP2009198453A (ja) 2009-09-03
JP5010498B2 true JP5010498B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=41142077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008043224A Expired - Fee Related JP5010498B2 (ja) 2008-02-25 2008-02-25 ガス中のpcbのオンライン簡易計測装置及び方法、pcb処理設備の監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5010498B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104707816B (zh) * 2013-12-13 2017-01-25 中国科学院大连化学物理研究所 一种真空紫外灯的在线自清洁方法
CN103983686B (zh) * 2014-05-30 2016-05-25 中国地质大学(北京) 一种氯代烃中氯同位素的低温转化与测定方法
CN109374770A (zh) * 2018-11-15 2019-02-22 杭州邦沃森生物科技有限公司 一种甲鱼油挥发性成分的检测方法
KR20240003491A (ko) * 2022-07-01 2024-01-09 전남대학교산학협력단 염화이온흡착제 및 상기 흡착제를 이용한 해수로부터 직접수소 생산방법

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04161849A (ja) * 1990-10-25 1992-06-05 Kubota Corp 焼却炉排ガス中の微量有機物質の測定方法
JP4065090B2 (ja) * 1999-09-10 2008-03-19 財団法人化学物質評価研究機構 Pcb簡易測定装置
JP3690489B2 (ja) * 2000-04-27 2005-08-31 バブコック日立株式会社 ダイオキシン簡易分析法および装置
JP2002202316A (ja) * 2000-11-01 2002-07-19 Jeol Ltd 分析システムおよび分析方法
JP3593088B2 (ja) * 2001-11-06 2004-11-24 三菱重工業株式会社 有害物質計測装置
JP2003344244A (ja) * 2002-05-31 2003-12-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃焼排ガス高温排ガス分析装置および分析方法
JP2005009895A (ja) * 2003-06-16 2005-01-13 Electric Power Dev Co Ltd 有機ハロゲン化合物の測定方法及びその測定装置
JP2006071520A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Enbiotec Laboratories:Kk Pcbの簡易検出方法
JP2005055448A (ja) * 2004-10-21 2005-03-03 Hitachi Ltd 分析装置
JP2007155518A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Showa Denko Kk 固相抽出カートリッジ
JP2007248114A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Hitachi High-Tech Control Systems Corp ガス分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009198453A (ja) 2009-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108387668B (zh) 一种颗粒有机物在线富集解析装置及其使用方法
JP2007248114A (ja) ガス分析装置
JP2007127585A (ja) 大気中のトリチウム及び炭素14の同時捕集装置
JP5010498B2 (ja) ガス中のpcbのオンライン簡易計測装置及び方法、pcb処理設備の監視システム
WO2002021122A1 (fr) Procede et dispositif d'analyse fractionnelle continue de mercure metallique et de mercure hydrosoluble contenus dans un gaz
JP2677508B2 (ja) 多環式芳香族炭化水素、他の有機化合物、フッ化水素およびイオウ酸化物のサンプリングおよび分析処理のための装置
JP2008139130A (ja) リアルタイム分析装置及び方法
CN206573538U (zh) 一种用于检测环境空气中挥发性有机物全组分通用装置
JPH11295284A (ja) クロロベンゼン類の分析装置
CN108627604A (zh) 一种用于检测环境空气中挥发性有机物全组分通用装置
Ueta et al. Quantitative determination of 2-ethyl-1-hexanol, texanol and TXIB in in-door air using a solid-phase extraction-type collection device followed by gas chromatography-mass spectrometry
TW200622220A (en) Process for collecting and concentrating trace organics in a liquid sample
JP4868356B2 (ja) 排ガス中の水銀分析方法およびその装置
JPH10153591A (ja) ダイオキシン類の分析方法
JP3494945B2 (ja) 有機化合物分析装置
JP4235512B2 (ja) よう素除去効率試験方法
JP2008180632A (ja) 有機ハロゲン類の分離方法および低揮発性有機ハロゲン類濃度の測定方法ならびにダイオキシン類濃度の測定方法
JP2005098705A (ja) 化学物質モニタ装置及び化学物質モニタ方法
JP2000046820A (ja) ダイオキシン類分析装置
JP2002162323A (ja) ダイオキシン分析方法及び装置
JP3613146B2 (ja) ガス中微量成分分析方法及び装置
JP3690489B2 (ja) ダイオキシン簡易分析法および装置
JPH04161849A (ja) 焼却炉排ガス中の微量有機物質の測定方法
JP2007017170A (ja) 微量毒性物質モニタリングシステム
JPH08266863A (ja) クロロベンゼン類・クロロフェノ−ル類の回収方法及び分析方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120515

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120601

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5010498

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees