JP5007558B2 - 仕分保管装置 - Google Patents
仕分保管装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5007558B2 JP5007558B2 JP2006329304A JP2006329304A JP5007558B2 JP 5007558 B2 JP5007558 B2 JP 5007558B2 JP 2006329304 A JP2006329304 A JP 2006329304A JP 2006329304 A JP2006329304 A JP 2006329304A JP 5007558 B2 JP5007558 B2 JP 5007558B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sorting
- pallet
- panel
- shaped body
- conveyor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Description
図1はこの発明の実施の形態1における仕分保管装置の平面図、図2はこの発明の実施の形態1における仕分保管装置の側面図、図3はこの発明の実施の形態1における仕分保管装置の縦断面図、図4は仕分パレットにパネル形状体が積載された状態を示す斜視図、図5は段積み空パレットの斜視図、図6はこの発明の実施の形態1における仕分保管装置の動作を説明するフローチャートである。
図7はこの発明の実施の形態2における仕分保管装置の平面図である。
2 パネル形状体
3 製造ラインコンベヤ
4 仕分条件読み取り手段
5 識別子
6、6a、6b 回転コンベヤ
7、7a、7b 仕分前コンベヤ
8 保管棚
9 仕分パレット固定台
10、10a、10b 仕分パレット
11、11a、11b 仕分積載手段
12 補強部材
13 支持板
14 走行レール
15 水平移動手段
15a 駆動輪
16 昇降手段
17 パネル把持板
18 吸着用バキュームヘッド
19 パネル把持手段
20 実荷パレット品
21 パレット搬送手段
22 満載パレット品
23 段ばらし機
24 段積み空パレット
25 空パレット投入口
26 出庫コンベヤ
27、27a、27b 多段式バッファリング装置
28 中間コンベヤ
Claims (7)
- 製造ラインの最終工程から連続的にパネル形状体を搬送するコンベヤと、
複数のパネル形状体保管部が垂直方向に積層されるように複数段形成され、前記コンベヤを受け入れる保管棚と、
前記保管棚内で前記コンベヤ近傍に水平方向に並んで配置され、特定の出荷先向け単位に割り付けられる複数の仕分パレットと、
前記コンベヤ及び仕分パレット上方で前記保管棚に設置され、前記コンベヤに搬送されてきた前記パネル形状体を特定の出荷先向け単位の前記仕分パレットに仕分積載する仕分積載手段と、
前記パネル形状体が予め決定される最大積載数まで仕分積載されたことを判断する積載数検出手段と、
前記積載数検出手段により満載と判断された満載パレット品を所定の前記パネル形状体保管部に搬送するとともに、出荷時に出庫コンベヤに搬送するパレット搬送手段と、
前記仕分積載手段の上流部に配置され、全ての仕分パレットに割り付けられた仕分条件以外の新たな仕分条件を持つパネル形状体を一時退避し、後続のパネル形状体の搬送が停滞することを防止するバッファリング装置と、
を備えたことを特徴とする仕分保管装置。 - 仕分積載手段は、
水平方向に移動可能な水平移動手段と、
前記水平移動手段に設置され、垂直方向に移動可能な昇降手段と、
前記昇降手段下部に設置され、コンベヤに搬送されてきたパネル形状体を把持し、特定の出荷先向け単位の前記仕分パレット上方で前記パネル形状体の把持を開放するパネル把持手段と、
を備えたことを特徴とする請求項1記載の仕分保管装置。 - 仕分パレットは、保管棚の最下段に配置され、
仕分積載手段は、前記保管棚の最下段の直上段に配置されることを特徴とする請求項2記載の仕分保管装置。 - 仕分積載手段は、保管棚と支柱を共用していることを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の仕分保管装置。
- パネル形状体の識別子に書き込まれる仕分制御情報を読み取る仕分情報読み取り手段を備え、
前記仕分制御情報を予め登録してある仕分条件と比較することにより、特定の出荷先向け単位に仕分パレットが割り付けられることを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれかに記載の仕分保管装置。 - 保管棚の一部に、段積み空パレットから空パレットを一枚ばらす段ばらし機を備え、
パレット搬送手段は、パネル形状体保管部に保管されている空パレットを前記段ばらし機に自動供給するとともに、前記段ばらし機から空パレットを仕分積載ポジションに自動供給することを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれかに記載の仕分保管装置。 - コンベヤ及び仕分積載手段は、複数から構成されることを特徴とする請求項1〜請求項6のいずれかに記載の仕分保管装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006329304A JP5007558B2 (ja) | 2006-12-06 | 2006-12-06 | 仕分保管装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006329304A JP5007558B2 (ja) | 2006-12-06 | 2006-12-06 | 仕分保管装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008143610A JP2008143610A (ja) | 2008-06-26 |
JP5007558B2 true JP5007558B2 (ja) | 2012-08-22 |
Family
ID=39604218
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006329304A Active JP5007558B2 (ja) | 2006-12-06 | 2006-12-06 | 仕分保管装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5007558B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ITTV20120032A1 (it) * | 2012-02-29 | 2013-08-30 | Dario Toncelli | Impianto per la formazione di pacchi di lastre |
JP6200846B2 (ja) * | 2014-04-08 | 2017-09-20 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 電池搬送装置、電池ランク仕分け搬送装置 |
DE102014113271A1 (de) * | 2014-09-15 | 2016-03-17 | Dematic Gmbh | Nachschubverfahren für Palettiervorrichtungen in Verteilzentren |
JP6106886B1 (ja) * | 2015-04-12 | 2017-04-05 | 和▲徳▼ 福添 | 板材仕分装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02120407U (ja) * | 1989-03-10 | 1990-09-28 | ||
JP2928476B2 (ja) * | 1995-08-28 | 1999-08-03 | 株式会社不二越 | 棚内にピッキング装置を有する自動倉庫 |
JPH11222304A (ja) * | 1998-02-06 | 1999-08-17 | Meidensha Corp | 立体自動倉庫を含む物流システム |
-
2006
- 2006-12-06 JP JP2006329304A patent/JP5007558B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008143610A (ja) | 2008-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2088097B1 (en) | Storage system and storage method | |
JP2016052947A5 (ja) | ||
JP4610286B2 (ja) | 仕分け設備及び仕分け方法 | |
US8342792B2 (en) | Article separation directly on storage and retrieval device | |
JP6637346B2 (ja) | 物流システムおよび仮保管システム | |
JP5007558B2 (ja) | 仕分保管装置 | |
JP2005206259A (ja) | パレットレス自動倉庫 | |
KR101026198B1 (ko) | 완성타이어 출하 작업용 디스태커 | |
JP2020104963A (ja) | 自動倉庫制御装置及び自動倉庫の荷混載マスタ構築方法 | |
JP7206955B2 (ja) | 自動倉庫制御装置及び自動倉庫におけるクレーンの出庫制御方法 | |
JP2019006517A (ja) | 荷物受け渡しシステム | |
CN111301913A (zh) | 一种精确入库的智能仓库系统 | |
JP6783407B1 (ja) | 自動倉庫システム | |
JP6345426B2 (ja) | ケース移載装置 | |
JPH07237710A (ja) | ピッキング用移載装置 | |
JP2003104507A (ja) | 処理設備 | |
JP6597564B2 (ja) | 物品搬送設備 | |
JP7171992B2 (ja) | ケース移載システム及びケース移載方法 | |
JPH06115632A (ja) | 自動倉庫システム | |
JP2001039506A (ja) | 自動倉庫 | |
KR101733544B1 (ko) | 화물 비상 반출이 가능한 물류 자동창고 시스템 | |
JP2002104608A (ja) | 仕分け設備 | |
JP7327337B2 (ja) | 物品搬送装置 | |
JP3906877B2 (ja) | 自動倉庫設備におけるパレットおよびケースの搬送方法および搬送装置 | |
KR20110101520A (ko) | 자동물류용 소터장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090917 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120501 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120514 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5007558 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |