JPH11222304A - 立体自動倉庫を含む物流システム - Google Patents

立体自動倉庫を含む物流システム

Info

Publication number
JPH11222304A
JPH11222304A JP2523998A JP2523998A JPH11222304A JP H11222304 A JPH11222304 A JP H11222304A JP 2523998 A JP2523998 A JP 2523998A JP 2523998 A JP2523998 A JP 2523998A JP H11222304 A JPH11222304 A JP H11222304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
automatic
pallet
temporary storage
dimensional
entrance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2523998A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Kariya
正年 苅谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP2523998A priority Critical patent/JPH11222304A/ja
Publication of JPH11222304A publication Critical patent/JPH11222304A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 効率的な作業を実現することができる立体倉
庫における物流システムを提供することを目的とする。 【解決手段】 自動走行台車1と自動走行クレーン2の
接続空間である自動走行台車1の立体自動倉庫3への搬
入ステーションST2と自動走行クレーン2の搬入ステ
ーションST1との間に、パレットを上下方向に積載し
て仮置き可能な仮置き棚4及びこの仮置き棚4にパレッ
トを一時的に格納するための垂直昇降機5を設け、搬入
ステーションST2と搬入ステーションST1との間で
パレットの渋滞が発生した場合には、垂直昇降機5によ
り仮置き棚4にパレットを一時退避させ、さらにこの仮
置き棚4の一部を開放しておくことにより直接自動走行
クレーン2で仮置き棚4のパレットの取出が可能になる
ようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は立体自動倉庫を含む
物流システムに関し、特に立体自動倉庫において荷を積
載したパレットの移送手段として有用なものである。
【0002】
【従来の技術】物流システムでは、立体自動倉庫内に格
納された荷を、仕分けを行う作業員の所まで自動的に搬
送することを制御の一つとして実行する。このときの搬
送方法は種々提案されているが、パレットのような大き
な荷を運ぶ場合には次のような手段がある。
【0003】 立体自動倉庫内 水平方向移動及び垂直方向移動を同時に制御する自動走
行クレーン。 立体自動倉庫と仕分け領域の間 通常、立体自動倉庫と仕分け作業を行う作業エリアは離
れているため、この間の搬送を行う自動走行台車(作業
能率を上げるため、複数台使用する。)。 仕分け領域付近 パレット大の大きさで分割されたブロック上に無限軌道
状のチェーンベルトを配設し、このチェーンベルトを駆
動させることで、このチェーンベルト上に載置し、転動
して移動させる。また、直角になる2方向にチェーンベ
ルトを配設することで直角方向の分岐を行う。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】物流システムにおい
て、仕分作業を効率良く行う要因の一つとしていかに自
動搬送をスムーズに行えるかが挙げられる。この点に関
して問題となるのが、自動走行台車と自動走行クレーン
の接続部分である。
【0005】図2は平面的に見た上記接続部分を概念的
に示す説明図である。同図に示すように、自動走行台車
1は通常、ループ状の通路に複数台あり、当該自動走行
台車1によるパレットの立体自動倉庫3への搬入口であ
る搬入ステーションST2及び立体自動倉庫3からの搬
出口である搬出ステーションST4と自動走行台車1の
関係が決められていないので、効率良く搬送できる。し
かし、自動走行クレーン2は搬入・搬出の位置が決めら
れており、しかも往復運動であるため、目的とする立体
自動倉庫3の棚が、当該自動走行クレーン2によるパレ
ットの立体自動倉庫3への搬入口である搬入ステーショ
ンST1及び立体自動倉庫3からの搬出口である搬出ス
テーションST3より遠い程、無駄時間が多くなる。こ
のため、搬入ステーションST2と搬入ステーションS
T1との間でパレットの渋滞が起こる。また、この影響
により自動走行台車1の作業効率も落ちることになる。
【0006】本発明は、上記従来技術に鑑み、効率的な
作業を実現することができる立体自動倉庫を含む物流シ
ステムを提供することを目的とする。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記目的を達成する本
発明の構成は、立体自動倉庫内では水平及び垂直方向を
同時制御する自動走行クレーンでパレットに積載した荷
物の搬入・搬出を行うとともに、立体自動倉庫と当該自
動立体倉庫の外の仕分作業領域間ではこの間を走行する
自動走行台車でパレットに積載した荷物の搬入・搬出を
行う立体自動倉庫を含む物流システムであって、自動走
行クレーンと自動走行台車とでパレットに積載した荷物
の受け渡しを行う接続部分において、通常は、自動走行
台車の立体自動倉庫への搬入口と自動走行クレーンの搬
入口との間では、前記立体自動倉庫への搬入口から自動
走行クレーンの搬入口へ直にパレットを移送するととも
に、前記立体自動倉庫への搬入口と自動走行クレーンの
搬入口との間に、パレットを上下方向に積載して仮置き
できるよう立体的な空間を有する仮置き棚及びこの仮置
き棚にパレットを一時的に格納するための垂直昇降機を
設け、前記立体自動倉庫への搬入口と自動走行クレーン
の搬入口との間でパレットの渋滞が発生した場合には、
仮置き棚にパレットを一時退避させ、さらにこの仮置き
棚の一部を開放しておくことにより直接自動走行クレー
ンで仮置き棚のパレットの取出が可能になるように構成
したことを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面に
基づき詳細に説明する。
【0009】図1に示すように、本形態に係る立体自動
倉庫を含む物流システムは、図2に示す物流システムに
おける搬入ステーションST2と搬入ステーションST
1との間に、パレットを上下方向に積載して仮置きでき
るよう立体的な空間を有する仮置き棚4及びこの仮置き
棚4にパレットを一時的に格納するための垂直昇降機5
を設け、前記搬入ステーションST2と搬入ステーショ
ンST1との間でパレットの渋滞が発生した場合には、
垂直昇降機5により仮置き棚4にパレットを一時的に退
避させ、さらにこの仮置き棚4の一部を開放しておくこ
とにより直接自動走行クレーン2(図2参照)で仮置き
棚4のパレットの取出が可能になるように構成したもの
である。ここで、仮置き棚4の開放部は自動走行クレー
ン2の走行路に臨む側面(例えば、図1の斜線部分)で
あれば良い。
【0010】一方、通常時(渋滞時ではない時)には、
従来技術と同様に搬入ステーションST2から搬入ステ
ーションST1へ直にパレットを移送するように構成し
てある。
【0011】かかる実施の形態においては、通常時に
は、従来技術と同様に搬入ステーションST2から搬入
ステーションST1へ直にパレットを移送する一方、搬
入ステーションST2から搬入ステーションST1間で
渋滞が発生した場合には、垂直昇降機5を用いて仮置き
棚4にパレットを退避させる。その後、自動走行クレー
ン2により直接仮置き棚4のパレットを取出して立体自
動倉庫3(図2参照)の所定位置に格納する。
【0012】
【発明の効果】以上実施の形態とともに具体的に説明し
た通り本発明によれば、自動走行台車と自動走行クレー
ンとの間のパレットの渋滞を解消することができ、効率
的な物流作業を行うことができるばかりでなく、自動走
行台車の立体自動倉庫への搬入口と自動走行クレーンの
搬入口との距離の長大化を防止することができ、さらに
当該搬入部分の高さ方向の空間の有効利用も図ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る立体自動倉庫を含む
物流システムにおける立体自動倉庫へのパレットの搬入
口の部分を概念的に示す説明図。
【図2】立体自動倉庫を含む物流システムにおける自動
走行台車と自動走行クレーンの接続部分を平面的に見た
従来技術に係る接続部分を概念的に示す説明図である。
【符号の説明】
1 自動走行台車 2 自動走行クレーン 3 立体自動倉庫 4 仮置き棚 5 垂直昇降機 ST1、ST1 搬入ステーション

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 立体自動倉庫内では水平及び垂直方向を
    同時制御する自動走行クレーンでパレットに積載した荷
    物の搬入・搬出を行うとともに、立体自動倉庫と当該立
    体自動倉庫の外の仕分作業領域間ではこの間を走行する
    自動走行台車でパレットに積載した荷物の搬入・搬出を
    行う立体自動倉庫を含む物流システムであって、 自動走行クレーンと自動走行台車とでパレットに積載し
    た荷物の受け渡しを行う接続部分において、通常は、自
    動走行台車の立体自動倉庫への搬入口と自動走行クレー
    ンの搬入口との間では、前記立体自動倉庫への搬入口か
    ら自動走行クレーンの搬入口へ直にパレットを移送する
    とともに、 前記立体自動倉庫への搬入口と自動走行クレーンの搬入
    口との間に、パレットを上下方向に積載して仮置きでき
    るよう立体的な空間を有する仮置き棚及びこの仮置き棚
    にパレットを一時的に格納するための垂直昇降機を設
    け、前記立体自動倉庫への搬入口と自動走行クレーンの
    搬入口との間でパレットの渋滞が発生した場合には、仮
    置き棚にパレットを一時退避させ、さらにこの仮置き棚
    の一部を開放しておくことにより直接自動走行クレーン
    で仮置き棚のパレットの取出が可能になるように構成し
    たことを特徴とする立体自動倉庫を含む物流システム。
JP2523998A 1998-02-06 1998-02-06 立体自動倉庫を含む物流システム Withdrawn JPH11222304A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2523998A JPH11222304A (ja) 1998-02-06 1998-02-06 立体自動倉庫を含む物流システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2523998A JPH11222304A (ja) 1998-02-06 1998-02-06 立体自動倉庫を含む物流システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11222304A true JPH11222304A (ja) 1999-08-17

Family

ID=12160445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2523998A Withdrawn JPH11222304A (ja) 1998-02-06 1998-02-06 立体自動倉庫を含む物流システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11222304A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008143610A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 仕分保管装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008143610A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 仕分保管装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100855594B1 (ko) 반송 시스템
CN108001979B (zh) 物品搬运设备
TWI671250B (zh) 搬運系統
JP6048686B2 (ja) 一時保管装置と搬送システム及び一時保管方法
TWI683762B (zh) 搬運車系統
TW201036887A (en) Automated warehouse
KR101472988B1 (ko) 보관고, 보관고 세트 및 보관고 부착 반송 시스템
JPH09315521A (ja) ストッカへの搬送システム
WO2019008999A1 (ja) 自動倉庫システム
KR101884232B1 (ko) 자율주행대차 및 대차승강시스템을 구비하는 물류시스템
JP7276595B2 (ja) 自動倉庫システム、及び、自動倉庫システムの制御方法
JP4127138B2 (ja) 搬送システム
JP2010241547A (ja) 走行車システム
JPH11222304A (ja) 立体自動倉庫を含む物流システム
JP2002060006A (ja) 有軌道台車システム
JPH01261103A (ja) 倉庫設備
JP2001031216A (ja) 搬送システム
JP2001225906A (ja) 自動倉庫
JP3890873B2 (ja) 入出庫制御装置及びその入出庫制御装置を有する自動倉庫
JP5105671B2 (ja) コンテナターミナルシステム
JP4705753B2 (ja) 搬送システム
JP2005206272A (ja) 物品の搬送方法及び物品の搬送システム
EP4190721A1 (en) Article storage facility
JP2002087539A (ja) 搬送システム
EP4190722A1 (en) Article storage facility

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050510