JP5006196B2 - 経皮または経粘膜投与のためのアジュバントおよび製剤 - Google Patents

経皮または経粘膜投与のためのアジュバントおよび製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP5006196B2
JP5006196B2 JP2007529246A JP2007529246A JP5006196B2 JP 5006196 B2 JP5006196 B2 JP 5006196B2 JP 2007529246 A JP2007529246 A JP 2007529246A JP 2007529246 A JP2007529246 A JP 2007529246A JP 5006196 B2 JP5006196 B2 JP 5006196B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adjuvant
antigen
skin
present
alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007529246A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2007015441A1 (ja
Inventor
誠治 徳本
博敏 安達
哲治 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Original Assignee
Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc filed Critical Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Priority to JP2007529246A priority Critical patent/JP5006196B2/ja
Publication of JPWO2007015441A1 publication Critical patent/JPWO2007015441A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5006196B2 publication Critical patent/JP5006196B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/39Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the immunostimulating additives, e.g. chemical adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/145Orthomyxoviridae, e.g. influenza virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0002Galenical forms characterised by the drug release technique; Application systems commanded by energy
    • A61K9/0009Galenical forms characterised by the drug release technique; Application systems commanded by energy involving or responsive to electricity, magnetism or acoustic waves; Galenical aspects of sonophoresis, iontophoresis, electroporation or electroosmosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • A61K9/0021Intradermal administration, e.g. through microneedle arrays, needleless injectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/006Oral mucosa, e.g. mucoadhesive forms, sublingual droplets; Buccal patches or films; Buccal sprays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0092Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin using ultrasonic, sonic or infrasonic vibrations, e.g. phonophoresis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/325Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for iontophoresis, i.e. transfer of media in ionic state by an electromotoric force into the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/327Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for enhancing the absorption properties of tissue, e.g. by electroporation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/53DNA (RNA) vaccination
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/54Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/54Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
    • A61K2039/541Mucosal route
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/34Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamino acids, polysiloxanes, polyphosphazines, copolymers of polyalkylene glycol or poloxamers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/16011Orthomyxoviridae
    • C12N2760/16034Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Description

本発明は、安全かつ効率的な皮膚免疫活性増強のためのアジュバントおよび主として経皮または経粘膜投与のための医薬製剤に関する。
皮膚は、最外層の角質層、表皮、真皮、および皮下組織結合組織からなり、通常、死細胞層および脂質二重層からなる角質層は、多くの物質に対して強力なバリア機能を示す。表皮層には、ランゲルハンス細胞と呼ばれる抗原提示細胞が存在し、免疫機能を担っている。粘膜もまた、口腔、鼻腔、呼吸器、消化器、生殖器を被う、外部環境との境界であり、皮膚の最外層の角質層がないことを除いては皮膚と同じ構造である。粘膜は、食物摂取、呼吸などを通して種々の異物と接しており、例えば病原微生物にとっては宿主体内へ侵入する主要な経路となっている。そのために、粘膜における免疫防御機構もまた生命バリアとして重要である。
ランゲルハンス細胞は、皮膚内に侵入したタンパク質抗原を捕捉し、内部で分解し、MHC分子上にペプチド断片を表出する。MHC−ペプチド複合体は、輸入リンパ管から所属リンパ節の皮質下層へと移動し、T細胞と指状突起細胞とを介して接触する。ランゲルハンス細胞が、このように移動することによって、抗原が皮膚からリンパ節内に存在するT細胞へと効率よく伝えられる。ランゲルハンス細胞は、抗原をT細胞へ提示するために必要なMHCクラスII分子を豊富に有している。
アジュバントは、免疫原性を高める物質であり、抗原と共に投与された場合、その抗原に対する応答が増強する。ワクチン接種においては、アジュバントはワクチン用量および投与回数を低減させる点で有用である。これまでに、アジュバントに関する多くの研究がなされており、いくつかの例としてアルミニウム塩、免疫刺激複合体(ISCOM)、細菌由来物質などが知られている。しかしながら、これらアジュバントの多くは、皮下あるいは筋肉内に直接投与されることが多く、かかる場合接触性過敏症、皮下小結節および肉芽腫などの組織障害を誘発する。したがって、ヒトのワクチン接種などの免疫賦活において、安全かつ効率的な投与の可能なアジュバントおよび製剤に関する要望は高い。
アジュバントとしては、弱毒化された病原体またはタンパク質サブユニット抗原を含む多数のワクチン処方物がこれまで多く開発されてきている。従来のワクチン調整物には、大抵の場合、免疫応答を強化するアジュバントを含む。例えば、デポー(Depot)を形成するアジュバントがよく知られている。このアジュバントは、投与された抗原を吸収/または沈降せしめ、注射位置でデポーを形成する。典型的なデポー形成アジュバントとして、リン酸アルミニウム、水酸化アルミニウムゲルなどのアルミニウム化合物および水中油エマルジョンなどが挙げられる。
しかしながら、デポー形成アジュバントは、抗原性を高める一方で、皮下/または筋肉中に投与された場合、紅斑、接触過敏症、肉芽腫形成などの局所組織障害を惹起するため、使用面における問題がある。さらに、経皮投与においては、アルミニウム塩の吸収性の問題も生じる。このような、アジュバント自身の経皮吸収性の問題は、アジュバントとしての免疫刺激複合体(ISCOM)、細菌由来物質、サイトカイン類においても同様な問題を抱えている。例えば、ムラミルジペプチドは、注射の際に、流感に類似の症状の発熱性反応またはライター症候群、一般的な関節痛、さらに、時には前部ブドウ膜炎、関節炎および尿道炎を引き起こすことなどが知られている。
以上のようにこれまでのアジュバントは、皮下投与あるいは筋肉投与時に激しい局所組織障害を引き起こす場合が多かった。そこでこの局所組織障害を回避すべく経皮での投与が考えられたが、これまでのアジュバントは免疫刺激複合体(ISCOM)や細菌由来物質などの巨大分子であるか、アルミニウム化合物などであり、いずれも経皮投与には不向きな化合物ばかりであった。
また、最近では透過を高める手段としてイオントフォレーシスあるいはマイクロニードルを装着した装置による外用投与形態の検討も行われているが、巨大分子の抗原に加えアジュバントが吸収性の悪いものであると、抗原とアジュバントを効率よく透過させることができないのが現状である。
例えば、特許文献1には、巨大分子抗原の皮膚細胞内への送達方法としてイオントフォレーシスが開示されているが、アジュバントについては記載されていない。
特許文献2には、微小突起アレイ、抗原性作用物質および免疫応答増強アジュバントを含有するリザーバを有する皮膚貼付剤、ならびに動物(例えばヒト)にワクチン接種するためのそれの使用方法を開示している。しかしながら、同文献に記載されているアジュバントは金属塩や巨大分子(ペプチド等)のみであって、皮膚透過性を有するアジュバントについては記載されていない。
特許文献3には、長鎖脂肪族アルコール、それらとC〜Cアルカン酸とのエステル、または長鎖脂肪酸とアルカノールおよびポリオールとの特定のエステルが注入によって投与される低分子アジュバントとして開示されているが、経皮投与による抗原に対するそれらの免疫応答については記載されていない。
さらに、特許文献4には、抗原と親油性溶媒の混合物を投与する段階と、その投与後にランゲルハンス細胞の遊走の誘導物質を投与する段階からなる局所投与方法が開示されている。しかしながら、同文献の記載によれば、ランゲルハンス細胞の誘導を促進する物質としては、下記式で示される、ジブチルフタレート等の二価の不飽和カルボン酸エステルに限定されている。
Figure 0005006196
(式中、RおよびRは結合して環式環を形成してもよく、また、RおよびRは独立して1〜16個の炭素原子を含むアルキル側鎖である)。
特許文献5には、コレラ毒素または関連ADP−リボシル化毒素をアジュバントとして含む乾燥製剤が開示されている。かかる製剤において、コレラ毒素または関連ADP−リボシル化毒素のアジュバントが、皮膚を通過し免疫応答を誘導するとされている。一方、このようなアジュバントについては安全性に関する情報が少なく、高分子であることから皮膚に対する透過性も低いうえに、高価であるという欠点がある。
特表2002−535100号 特表2004−538048号 特表2004−526757号 特表2002−512186号 特表2001−517233号
上記のとおり、従来の注射で用いられるアジュバントには、局所組織障害などの問題がある。また、経皮吸収製剤は、注射剤と比較して簡便かつ安全性に優れているのが特徴であるが、経皮的に投与されたアジュバントの作用を効率よく示すような物質、特に低分子化合物は極めて少ない。さらに臨床の場においても、安価で安全に提供可能なアジュバントが強く望まれている。
したがって、本発明の目的は、経皮または経粘膜投与により皮膚刺激等を誘発することなく安全に投与可能であり、抗原の免疫原性を効率よく増強するための低分子アジュバントおよびその製剤を提供することにある。
本発明者らは、上記課題を解決すべく、鋭意検討を行う中で、驚くべきことに、ある種の低分子化合物が、経皮または経粘膜投与において強い免疫増強作用を示すのみならず皮膚刺激や組織障害が回避されることを見いだし、さらに研究を進めた結果、本発明を完成するに至った。
すなわち本発明は、脂肪族アルコール類、遊離脂肪酸類および脂肪酸誘導体から選択される少なくとも1つを含み、下記式で示されるものを含まない、経皮または経粘膜投与のためのアジュバントに関する。
Figure 0005006196
(式中、RおよびRは結合して環式環を形成してもよく、また、RおよびRは独立して1〜16個の炭素原子を含むアルキル側鎖である。)
また本発明は、脂肪族アルコール類の少なくとも1つが、飽和または不飽和の炭素数8〜20の直鎖または分枝アルコールである、前記アジュバントに関する。
さらに本発明は、脂肪族アルコール類の少なくとも1つが、ラウリルアルコール、オレイルアルコール、イソステアリルアルコール、オクチルドデカノールまたはデカノールである、前記アジュバントに関する。
さらにまた本発明は、脂肪酸誘導体の少なくとも1つが、脂肪酸エステル類である、前記アジュバントに関する。
また本発明は、脂肪酸エステル類の少なくとも1つが、10〜20の脂肪酸炭素数および0または1の脂肪酸不飽和度をそれぞれ有する、前記アジュバントに関する。
また本発明は、脂肪酸エステル類の少なくとも1つが、1価の脂肪酸エステルである、前記アジュバントに関する。
さらに本発明は、1価の脂肪酸エステルの少なくとも1つが、ソルビタンモノラウレート、プロピレングリコールモノラウレート、イソプロピルミリステート、ソルビタンモノオレート、モノオレイン酸グリセロール、パルミチン酸セチルまたはオレイル酸オレイルである、前記アジュバントに関する。
さらにまた本発明は、遊離脂肪酸類の少なくとも1つが、飽和または不飽和の炭素数8〜20の直鎖または分枝脂肪酸である、前記アジュバントに関する。
また本発明は、遊離脂肪酸類の少なくとも1つがオレイン酸、リノール酸、γ−リノレン酸、リノレン酸、ラウリン酸、ステアリン酸またはパルミチン酸である、前記アジュバントに関する。
さらに本発明は、前記いずれかのアジュバントを含む医薬製剤に関する。
さらにまた本発明は、少なくとも1種の抗原をさらに含む、前記医薬製剤に関する。
また、本発明は、経皮または経粘膜投与に用いられる前記医薬製剤に関する。
また本発明は、軟膏剤、クリーム剤、粉末剤、ゲル剤、座剤、パップ剤、パッチ製剤、ローション剤、液剤および塗布剤の少なくとも1種である、前記医薬製剤に関する。
さらに本発明は、マトリックス型または積層型のテープ製剤またはリザーバー型のパッチ製剤である、前記医薬製剤に関する。
さらに本発明は、無傷の皮膚もしくは粘膜または物理的もしくは化学的な処理を施された皮膚もしくは粘膜に適用される、前記医薬製剤に関する。
また本発明は、物理的もしくは化学的な処理が、レーザー照射、皮膚研磨、またはマイクロニードル、サーマル、超音波、電場、磁場、圧力もしくはアルカリ処理の少なくとも1つである、前記医薬製剤に関する。
さらに本発明は、皮膚研磨、マイクロニードルまたは無針注射の少なくとも1つによって適用される、前記医薬製剤に関する。
また、本発明は、マイクロニードルの針部の一部または全面に抗原および/またはアジュバントをコーティングする前記医薬製剤に関する。
さらにまた本発明は、角質層のラメラ構造変化、水和、変性、小孔形成、剥離またはバイパス形成の少なくとも1つによって適用される、前記医薬製剤に関する。
そして、本発明は、イオントフォレーシス、ソノフォレーシスまたはエレクトロポレーションの少なくとも1つによって適用される、前記医薬製剤に関する。
本発明は、経皮投与によるアジュバント活性を有することが知られていなかった脂肪族アルコール、脂肪酸および脂肪酸誘導体をアジュバントとして用いることによって、抗体の免疫原性を安全に増強するものである。本発明のアジュバントは、一般に従来のアジュバントより低分子であるため、経皮または経粘膜投与も可能なのである。
(1)本発明のアジュバントによれば、低分子アジュバントの経皮または経粘膜投与によって、抗体の免疫原性を効率的かつ安全に増強することができる。
(2)本発明のアジュバントのうち、脂肪族アルコール類の少なくとも1つが、飽和または不飽和の炭素数8〜20の直鎖または分枝アルコールである、前記アジュバントであるものによれば、抗体の免疫原性を、より効率的かつ安全に増強することができる。
(3)本発明のアジュバントのうち、脂肪族アルコール類の少なくとも1つが、ラウリルアルコール、オレイルアルコール、イソステアリルアルコール、オクチルドデカノールまたはデカノールであるものによれば、抗体の免疫原性を、さらにより効率的かつ安全に増強することができる。
(4)本発明のアジュバントのうち、脂肪酸誘導体の少なくとも1つが、脂肪酸エステル類であるものによれば、抗体の免疫原性を、より効率的かつ安全に増強することができる。
(5)本発明のアジュバントのうち、脂肪酸エステル類の少なくとも1つが、10〜20の脂肪酸炭素数および0または1の脂肪酸不飽和度をそれぞれ有する、前記アジュバントにものによれば、抗体の免疫原性を、さらにより効率的かつ安全に増強することができる。
(6)本発明のアジュバントのうち、脂肪酸エステル類の少なくとも1つが1価の脂肪酸エステルであるものによれば、抗体の免疫原性を、さらにより一層効率的かつ安全に増強することができる。
(7)本発明のアジュバントのうち、1価の脂肪酸エステルの少なくとも1つが、ソルビタンモノラウレート、プロピレングリコールモノラウレート、イソプロピルミリステート、ソルビタンモノオレート、モノオレイン酸グリセロール、パルミチン酸セチルまたはオレイル酸オレイルであるものによれば、抗体の免疫原性を、とくに効率的かつ安全に増強することができる。
(8)本発明のアジュバントのうち、遊離脂肪酸類の少なくとも1つが、飽和または不飽和の炭素数8〜20の直鎖または分枝脂肪酸であるものによれば、抗体の免疫原性を、より効率的かつ安全に増強することができる。
(9)本発明のアジュバントのうち、遊離脂肪酸類の少なくとも1つがオレイン酸、リノール酸、γ―リノレン酸、リノレン酸、ラウリン酸、ステアリン酸またはパルミチン酸であるものによれば、抗体の免疫原性を、さらにより効率的かつ安全に増強することができる。
(10)本発明の医薬製剤によれば、抗体の免疫原性を、より簡便に増強することができる。
(11)本発明の医薬製剤のうち、少なくとも1種の抗原をさらに含むものによれば、抗体の免疫原性を、より簡便かつ効率的に増強することができる。
(12)本発明の医薬製剤のうち、経皮または経粘膜投与に用いられるものによれば、抗体の免疫原性を、さらにより簡便かつ効率的に増強することができる。
(13)本発明の医薬製剤のうち、軟膏剤、クリーム剤、粉末剤、ゲル剤、座剤、パップ剤、パッチ製剤、ローション剤、液剤および塗布剤の少なくとも1種であるものによれば、抗体の免疫原性を、さらに一層より簡便かつ効率的に増強することができる。
(14)本発明の医薬製剤のうち、マトリックス型または積層型のテープ製剤またはリザーバー型のパッチ製剤であるものによれば、アジュバントの送達がより効率的および/または長期にわたり行われる。
(15)本発明の医薬製剤のうち、無傷の皮膚または物理的もしくは化学的な処理を施された皮膚または粘膜に適用されるものによれば、アジュバントの送達がより迅速に行われる。
(16)本発明の医薬製剤のうち、物理的もしくは化学的な処理が、レーザー照射、皮膚研磨、またはマイクロニードル、サーマル、超音波、電場、磁場、圧力もしくはアルカリ処理の少なくとも1つであるものによれば、アジュバントの送達が一層より迅速に行われる。
(17)本発明の医薬製剤のうち、皮膚研磨、マイクロニードルまたは無針注射の少なくとも1つによって適用されるものによれば、前記医薬製剤の効果を増強せしめることができる。
本発明の医薬製剤のうち、マイクロニードルの針部の一部または全面に抗原および/またはアジュバントをコーティングするものによれば、さらに有用で安全性の高い、抗原に対する免疫応答を完成させることができる。
(18)本発明の医薬製剤のうち、角質層のラメラ構造変化、水和、変性、小孔形成、剥離またはバイパス形成の少なくとも1つによって適用されるものよれば、アジュバントの経皮吸収が促進され、その効果、すなわち抗体の免疫原性の増強を、より効率的かつ安全に奏せしめることができる。
(19)本発明の医薬製剤のうち、イオントフォレーシス、ソノフォレーシスまたはエレクトロポレーションの少なくとも1つによって適用されるものによれば、アジュバントの吸収がより効率的に行われ、その効果を、さらにより効率的かつ安全に奏せしめることができる。
以上のとおり、本発明によれば、経皮または経粘膜投与において強い免疫増強作用を有し、かつ皮膚刺激や組織障害を与えることがない安全なアジュバントが提供される。また、本発明のアジュバントおよびその製剤は、抗原と共に用いてもよく、つまりイオントフォレーシス、エレクトロポレーション、ソノフォレーシス(超音波)などのディバイスを用いる方法やマイクロカニューレ、マイクロニードルなどによる経皮または経粘膜投与においても効果的に抗原の免疫活性を高めることができる。さらに、本発明の経皮または経粘膜吸収用のアジュバントは低融点、低分子量であるため高い経皮または経粘膜吸収性を示すことから、種々の経皮吸収製剤、例えば液剤、貼付剤、軟膏剤、ゲル剤、クリーム剤、ローション剤等への製剤適用が可能であり、安価に提供可能である。
本発明のアジュバントに含有され得る成分の1つは、脂肪族アルコール類から選ばれるものである。このような脂肪族アルコール類においては、直鎖または分枝状の脂肪族アルコール類が好ましい。このような脂肪族アルコール類において、炭素数および分子量に特に限定はないが、皮膚透過性を考慮すると、炭素数8〜20であることがより好ましい。また、かかる脂肪族アルコール類は、飽和または不飽和のいずれであってもよい。
そのような脂肪族アルコール類は、例えばオクチルドデカノール、ラウリルアルコール、オレイルアルコール、イソステアリルアルコール、デカノールなどであるが、その中でもラウリルアルコール、オクチルドデカノール、イソステアリルアルコールが特に好ましく、ラウリルアルコールが最も好ましい。
本発明のアジュバントに含有され得る成分の他の1つは、脂肪酸誘導体から選ばれる。本発明において「脂肪酸誘導体」とは、脂肪酸部分を含む化合物を意味し、典型的には脂肪酸エステル、脂肪酸アミド、脂肪酸ハライド等が包含される。これらの脂肪酸誘導体のうち、脂肪酸エステルが好ましく、脂肪酸炭素数が10〜20、脂肪酸不飽和度が0または1である脂肪酸エステルおよび1価の脂肪酸エステルはそれぞれより好ましい。
そのような脂肪酸エステル類は、例えば、ソルビタンモノラウレート、プロピレングリコールモノラウレート、ソルビタンモノオレエート、イソプロピルミリステート、ポリエチレングリコール、モノオレイン酸グリセロール、パルミチン酸セチルまたはオレイル酸オレイルの脂肪酸エステル類などであるが、特にソルビタンモノラウレートが最も好ましい。
本発明のアジュバントに含有され得る成分のさらに他の1つは、遊離脂肪酸から選ばれるものである。このような遊離脂肪酸においては、炭素数8〜20のものが好ましい。また、かかる脂肪酸は、飽和または不飽和、直鎖または分枝のいずれであってもよい。遊離脂肪酸として好ましいのは、オレイン酸、リノール酸、γ―リノレン酸、リノレン酸、ラウリン酸、ステアリン酸またはパルミチン酸である。オレイン酸およびラウリン酸はとくに好ましい。
本発明のアジュバントは、単独あるいは組み合わせてのいずれにおいても用いることができる。とくに、アジュバント間の相乗効果がある場合には、これらを組み合わせて用いるとよい。他の場合には、アジュバントを単独で用いてもよいが、目的に応じて、組み合わせて用いてもよい。
本発明のアジュバントは、経皮または経粘膜投与により簡便に効果を奏することができる。したがって、本発明のアジュバントは、従来から用いられている経皮投与製剤に含有せしめることによって、外用形態の医薬製剤における非侵襲的体内投与が可能となる。かかる医薬製剤の形態としては、本発明のアジュバントが含まれる剤型であって、該アジュバントを経皮的に投与できる形態であれば特に限定されないところ、ハップ剤、パッチ製剤、軟膏剤、クリーム剤、液剤、ゲル剤、ローション剤などから必要に応じて選択できる。なお、本明細書においてパッチ製剤にはマトリックス型、積層型のテープ製剤およびリザーバー型のパッチ製剤が包含される。
また、かかる経皮または経粘膜投与製剤は、基剤として溶解剤、溶解補助剤、pH調整剤、防腐剤、吸収促進剤、安定化剤、充填剤、増粘剤、粘着剤、湿潤剤などの任意の成分を、本発明のアジュバントとを組み合わせたものを用いることによって、常法により製造することができる。また、本発明の医薬製剤のうち、他の剤型の医薬製剤も、常法により製造することができる。
例えば、本発明の経皮または経粘膜投与製剤における基剤の成分のうち、増粘剤としては、水分を30%〜80%安定に保持でき、かつ保水性を有することが好ましい。この具体例としては、グァーガム、ローカストビーンガム、カラギーナン、アルギン酸、アルギン酸ナトリウム、寒天、アラビアガム、トラガカントガム、カラヤガム、ペクチン、澱粉等の植物系、ザンサンガム、アカシアガム等の微生物系、ゼラチン、コラーゲン等の動物系等の天然高分子、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム等のセルロース系、可溶性デンプン、カルボキシメチルデンプン、ジアルデヒドデンプン等のデンプン系等の半合成高分子、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリビニルメタクリレート等のビニル系、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸ナトリウム等のアクリル系、その他ポリエチレンオキサイド、メチルビニルエーテル/無水マイレン酸共重合体等の合成高分子等の水溶性高分子等が好適に用いられる。特に、ポリアクリル酸ナトリウムが好ましい。ゲル強度が強く、かつ保水性に優れるからである。更に、平均重合度20000〜70000のポリアクリル酸ナトリウムが好ましい。平均重合度が20000より小さくなるにつれ増粘効果が乏しくなり十分なゲル強度が得られなくなる傾向が現れだし、平均重合度が70000より大きくなるにつれ増粘効果が強すぎ作業性が低下する傾向が現れだし、いずれも好ましくない。また、前記水溶性高分子を2種類以上併用することにより、例えば、ポリアクリル酸ナトリウムの強イオン高分子と高分子コンプレックスを形成し、より一層ゲル強度の大きい弾性ゲルを得ることができる。
湿潤剤としては、グリセリン、プロピレングリコール、ソルビトール等の多価アルコール等や、充填剤として、カオリン、酸化亜鉛、タルク、チタン、ベントナイト、珪酸アルミニウム、酸化チタン、酸化亜鉛、メタ珪酸アルミニウム、硫酸カルシウム、リン酸カルシウム等を添加してもよい。また、溶解補助剤または吸収促進剤として、炭酸プロピレン、クロタミトン、l−メントール、ハッカ油、リモネン、ジイソプロピルアジペート等や、薬効補助剤として、サリチル酸メチル、サリチル酸グリコール、l−メントール、チモール、ハッカ油、ノニル酸ワニリルアミド、トウガラシエキス等を添加してもよい。更に、必要に応じて、安定化剤や抗酸化剤、乳化剤、界面活性剤等を添加してもよい。
本発明において界面活性剤とは、非イオン性活性剤、イオン性活性剤(カチオン、アニオン、両性)のいずれでもよいが、安全性の面から通常医薬品基剤に用いられる非イオン性活性剤が望ましい。更に詳しくは、ショ糖脂肪酸エステルなどの糖アルコール脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンヒマシ油、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油等が挙げられる。
本発明の経皮投与製剤には、その他必要に応じて、架橋剤や重合剤等を添加してもよい。膏体を強固にするとともに保水性を持たせることができる。この架橋剤や重合剤は、増粘剤等の種類に応じて適宜選択される。例えば、増粘剤にポリアクリル酸またはポリアクリル酸塩を適用した場合は、分子中に少なくとも2個のエポキシ基を有する化合物、Ca、Mg、Al等の塩酸塩、硫酸塩、リン酸塩、炭酸塩等の無機酸塩、クエン酸塩、酒石酸塩、グルコン酸塩、ステアリン酸塩等の有機酸塩、酸化亜鉛、無水珪酸等の酸化物、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム等の水酸化物等の多価金属化合物等が好適に用いられる。また、増粘剤にポリビニルアルコールを適用した場合は、アジピン酸、チオグリコール酸、エポキシ化合物(エピクロルヒドリン)、アルデヒド類、N−メチロール化合物、Al、Ti、Zr、Sn、V、Cu、B、Cr等の化合物等の錯化物等が好適に用いられる。また、増粘剤にポリビニルピロリドンを適用した場合は、メチルビニルエーテル/無水マレイン酸共重合体、ポリアシッド化合物またはそのアルカリ金属塩(ポリアクリル酸やタンニン酸およびその誘導体)等が好適に用いられる。また、増粘剤にポリエチレンオキサイドを適用した場合は、パーキオサイド、ポリスルホンアザイド等が好適に用いられる。
また、増粘剤にメチルビニルエーテル/無水マレイン酸共重合体を適用した場合は、多官能ヒドロキシ化合物、ポリアミン、ヨウ素、ゼラチン、ポリビニルピロリドン、鉄、水銀、鉛塩等が好適に用いられる。増粘剤にゼラチンを適用した場合は、ホルムアルデヒド、グルタルアルデヒド、ジアルデヒドデンプン等のアルデヒド類、グリオキサール、ブタジエンオキシド等のジエポキシド類、ジビニルケトン等のジケトン類、ジイソシアネート類等が好適に用いられる。また、増粘剤にポリアクリル酸ナトリウムを適用した場合、架橋剤として、水酸化リチウム、水酸化亜鉛、水酸化アルミニウム、ほう酸ナトリウム等の多価金属塩が添加されるのが好ましい。特に、亜鉛塩、アルミニウム塩が好ましい。架橋反応が促進されるからである。架橋剤として添加される多価金属塩の濃度は、増粘剤(または水溶性高分子)1当量に対し0.5〜1.5当量が好ましい。多価金属塩の濃度を0.5当量以上とすることによって、反応が促進されてゲル強度が高くなり、多価金属塩の濃度を1.5当量以下とすることによって、反応を適度な速度において行わせしめ、ゲル化を均一とし、作業性が向上するからである。
上記医薬製剤にアジュバントを含有させる場合には、その配合量は特に限定されない。アジュバント効果を発揮できる濃度のアジュバントが非侵襲的に体内へ吸収されるのに十分な配合量であればよい。したがって、本発明のアジュバントは該アジュバント単独で好適に用いられるのみならず、0.1〜99重量%で製剤中に好ましく配合され、5〜90重量%で配合されるのがより好ましく、特に10〜80重量%であるとさらに好ましい。最も好ましくは15〜75重量%である。
また、本発明のアジュバントは、抗原とともに体内に投与することも可能である。この場合においても、抗原が経皮投与可能であれば、アジュバントと抗原とを含有する経皮的な非侵襲性製剤とすることができる。この経皮投与製剤の形態としては、ハップ剤、パッチ製剤、軟膏剤、クリーム剤、液剤、ゲル剤、ローション剤などの経皮投与製剤を必要に応じて選択でき、抗原および低分子アジュバントが含まれる剤型で経皮から投与できる形態であれば特に限定されない。前記のとおり、本明細書においてパッチ製剤にはマトリックス型、積層型のテープ製剤およびリザーバー型のパッチ製剤が包含される。また、かかる経皮製剤も、基剤として溶解剤、溶解補助剤、pH調整剤、防腐剤、吸収促進剤、安定化剤、充填剤、増粘剤、粘着剤などの任意の成分を用い、抗原および本発明のアジュバントとを組み合わせることによって、常法により製造することができる。なお、基剤には前記吸収促進剤として、アジュバントおよび/または抗原の皮膚透過性を高めるものを含むことができるが、かかる吸収促進剤を含まなくても、本発明のアジュバントは抗原の免疫原性を増強することができる。
一方、併用される抗原が十分な経皮活性を有していない場合には、本発明のアジュバントのみを経皮投与し、併用される抗原は非経皮的に投与してもよい。
上記抗原とアジュバントとの併用製剤における抗原とアジュバントの配合量は、抗原とアジュバントの組み合わせによって適宜決定することができる。また、かかる製剤中におけるアジュバントの含量もとくに限定されることはなく、経皮経路により十分な抗原免疫応答を誘起せしめる量であればよい。したがって、抗原とアジュバントとの併用製剤中において、本発明のアジュバントは0.1〜99重量%で好ましく配合され、5〜90重量%で配合されるのがより好ましく、とくに10〜80重量%であるとさらに好ましい。最も好ましい製剤中におけるアジュバントの含量は15〜75重量%である。
ここで用いられる抗原は、特に限定されず、ポリヌクレオチド(DNAワクチン、RNAワクチン)、タンパク質ベースのワクチンなどが挙げられる。具体的には、タンパク質、多糖、オリゴ糖、リポタンパク質、弱毒化もしくは殺された、サイトメガロウイルス、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、ヒトパピローマウイルス、風疹ウイルスおよび水痘帯状疱疹のようなウイルス、弱毒化もしくは殺された、百日咳菌、破傷風菌、ジフテリア菌、グループA連鎖球菌属、レジオネラ・ニューモフィラ菌、髄膜炎菌、緑膿菌、肺炎連鎖球菌、梅毒トレポネーマおよびコレラ菌のような細菌、ならびにそれらの混合物の形態の抗原が包含される。抗原性作用物質を含有する、多数の商業的に入手可能なワクチンもまた、本発明において用いることができる。そして、インフルエンザワクチン、ライム病ワクチン、狂犬病ワクチン、麻疹ワクチン、流行性耳下腺炎ワクチン、水痘ワクチン、天然痘ワクチン、肝炎ワクチン、百日咳ワクチンおよびジフテリアワクチン、さらには、癌、動脈硬化、神経疾患、アルツハイマー等のワクチン療法で使用される抗原も包含される。また、この抗原は、抗原性(感作性)を有するアレルゲン物質であってもよく、多種多様な金属、化学物質がそれにあたる。例えば、アトピー性皮膚炎の抗原を明らかにするアレルギー検査および治療の場合は、ホコリ、不活化ダニ等のハウスダスト、各種の花粉などが使用されてもよい。また、T細胞性介在性の自己免疫疾患または症状に関連する炎症性T細胞により認識される抗原も包含される。
これらの抗原の投与経路は特に限定されないが、経口、注射(筋肉内、皮下、皮内)による投与方法や経粘膜、経皮投与が挙げられる。経皮投与の場合は、抗原の皮膚透過性と必要な投与量に応じた経皮投与手段が選択される。
本発明のアジュバントを上記抗原と同一手段または異なる経皮投与手段で投与することによって、皮膚のランゲルハンス細胞が活性化され、皮膚からリンパ節内に存在するT細胞へと効率よく伝えられることにより高い免疫応答が完成される。このことにより、外用医薬品、化粧品あるいはアレルゲン物質の抗原性の簡便な評価や、感染症、癌、アレルギー等の、ワクチンによる予防または治療、T細胞性介在性の自己免疫疾患の治療などが可能となる。
本発明のアジュバント製剤またはアジュバントと抗原とを同時に含む製剤は、さらに経皮的な吸収性を上げることを目的として、皮膚の研磨処理後の塗布、或いはイオントフォレーシス、エレクトロポレーション、ソノフォレーシス(超音波)などのデバイスを用いる方法、マイクロカニューレ、マイクロニードルなどを装着した装置による経皮投与形態を取ることによって、さらに有用で安全性の高い、抗原に対する免疫応答を完成させることができる。また、上記投与形態は特に限定されず、抗原の皮膚透過性や必要とされる投与量に応じて最適な投与手段を選択することができる。
好ましくは、マイクロニードルの針部の一部または全面に抗原および/またはアジュバントを担体とともにコーティングする方法である。この場合、アジュバントは必ずしもコーティングする必要はなく、事前に皮膚に塗布しておくことも可能である。
例えば、マイクロニードルの針部へのコーティングの記載は、特表2004−504120号公報、特表2004−528900号公報、WO2005/016440などにある。
実施例1
雄性7〜8WのBalb/Cマウスの腹部を剃毛し、候補アジュバントのアセトン溶液(50%)を50uL経皮投与した。一方、抗原ハプテン併用群はFITC溶液(5mg/mL in acetone)とアジュバント溶液の1:1混合液を腹部に50uLを経皮投与した。5日後にリンパ節(頸部、鼠頸)を摘出し、リンパ細胞のMHC ClassII分子の発現強度についてフローサイトメトリーで解析した(図1)。
図1に示すとおり、遊離脂肪酸(オレイン酸)、脂肪酸エステル類(ソルビタンモノラウレート、ソルビタンモノオレエート)および脂肪族アルコール類(ラウリルアルコール、オレイルアルコール、イソステアリルアルコール)の低分子アジュバントの経皮投与において著しいリンパ細胞数の増加が認められた。すなわち、低分子遊離脂肪酸類、脂肪酸エステル類および脂肪族アルコール類が、経皮投与において、高いアジュバント効果を有することが確認された。特にラウリルアルコールのアジュバント効果が最も顕著であった。
実施例2
雄性7〜8WのBALB/cマウスの腹部を剃毛し、候補アジュバント(原液)を25uL皮内投与した郡と、アセトン溶液(50%)を50uL経皮投与した群の皮膚刺激の程度をスコアで評価した(表1)。
表1に示すとおり、脂肪酸エステル類(ポリエチレングリコールモノラウレート、ソルビタンモノラウレート)および脂肪族アルコール類(ラウリルアルコール、オレイルアルコール、イソステアリルアルコール、オクチルドデカノール)のそれぞれの低分子アジュバントの経皮投与は、皮膚刺激がなく、皮内投与に比べて皮膚刺激が極めて小さいことが確認された。
Figure 0005006196
実施例3
雄性7〜8WのBALB/cマウスの腹部を剃毛し、動物を無処置群、抗原皮内投与群に分けた。OVAを10ug/headになるように生理食塩液に溶解させて調整し、OVA単独群はOVA水溶液を25uL皮内投与した。各種アジュバント併用群はOVA溶液を皮内投与後、直ちにアジュバント溶液25uLを腹部皮膚表面に経皮投与(塗布)した。投与は0、2、4Wに行ない、採血は2、4、5Wに行い、2、4、5W 後のOVA特異的IgG抗体価をELISAにて測定した。結果は5Wのデータを表2に示す。
表2に示すとおり、抗原Ovalbuminの皮内投与、もしくは各種アジュバントの無傷皮膚への経皮投与を併用し、抗原特異的IgG変化を調査したところ、いずれのアジュバント候補剤においても高い抗原IgGの免疫応答が確認された。最も高い免疫応答を示したのは、ラウリルアルコール、オレイルアルコールの併用投与群であった。これらの結果から、脂肪族アルコール類が、抗原の経皮吸収性を高めるだけでなく、アジュバントとしての免疫賦活作用を有することが確認された。
Figure 0005006196
実施例4
雄性7〜8WのBALB/cマウスの腹部を剃毛し、動物を無処置群、マイクロニードル、皮膚研磨前処理群、イオントフォレーシス適用群に分けた。OVA(抗原Ovalbumin)を100ug/headになるように調整し、OVA単独群はOVA水溶液を適用し、ラウリルアルコール(LA)併用群はOVA溶液とLAとTween20(乳化剤)を1:1:0.01の比率で混合しエマルジョン化した溶液を調整した。マイクロニードル適用群においては、1cmのマイクロニードル(針長約200um、 400本/cm)を予め剃毛した腹部皮膚に穿刺した後、直ちに上述したエマルジョン溶液を50uL塗布した。また、皮膚研磨処理群は、マイクロニードルの代わりに3M RED DotTM 2236を用いて皮膚を5回擦過した後、エマルジョン溶液を50uL塗布した後、エマルジョン溶液を50uL塗布した。イオントフォレーシス適用群は、剃毛腹部皮膚にエマルジョン溶液を50uL塗布した後、塗布部位に生理食塩液を不織布に含浸させたイオントフォレーシス製剤(不織布製剤:Ag、Ag/AgCl 1cm)を貼付し、直流電流(0.4mA/patch)を1時間印加した。投与は0、2、4Wに行い、採血は2、4、5Wに行い、OVA特異的IgG抗体価をELISAにて測定した。結果は4Wのデータを図2に示す。
図2に示すとおり、抗原Ovalbuminおよび/またはラウリルアルコールを含有する製剤のIP(イオントフォレーシス)、MN(マイクロニードル)、Skin Prep(皮膚研磨前処理)の経皮投与による抗原特異的IgG変化(4W)を見たところ、いずれの経皮投与形態においても高い抗原IgGの免疫応答が確認された。最も高い免疫応答を示したのは、イオントフォレーシスによる投与であった。ラウリルアルコールを併用した場合には、抗体価の有意な増大が認められた。
実施例5
雄性7〜8Wのへアレスラットの腹部にOVAを2mg/patchになるように調整し、マイクロニードル群は抗原と5%ポリビニルアルコール液をマイクロニードルの針部にコーティングし、生理食塩水を皮膚側に滴下し2時間穿刺した。また、マイクロニードル+ラウリルアルコール群は、事前にLAを塗布し、生理食塩水を皮膚側に滴下し前記抗原と5%ポリビニルアルコール液をマイクロニードルの針にコーティングしたものを2時間穿刺した。投与は0、2、4Wに行い、採血は2、4、5Wに行い、OVA特異的IgG抗体価をELISAにて測定した。結果を図3に示す。
図3に示すとおり、抗原コーティングを穿刺した場合は抗体価が上昇しなかったが、LAを塗布した場合には顕著に上昇した。したがって、抗原コーティングしたマイクロニードルにおいて、LAを併用することでの有用性が確認された。
実施例6
雄性7〜8Wのへアレスラットの腹部にOVAを2mg/patchになるように調整し、マイクロニードル(OVA+5%ポリビニルアルコール)群は抗原と5%ポリビニルアルコール液をマイクロニードルの針部にコーティング[抗原溶液:10%ポリビニルアルコール=1:1で混合]し、2時間穿刺した。また、マイクロニードル(OVA+オリーブ油)または(OVA+ラウリルアルコール)群は、エマルジョン[抗原溶液:オリーブ油またはラウリルアルコール:界面活性剤(Tween80)=1:1:0.01]をマイクロニードルの針にコーティングし、2時間穿刺した。投与は0、2、4Wに行い、採血は2、4、5Wに行い、OVA特異的IgG抗体価をELISAにて測定した。結果を図4に示す。
図4に示すとおり、抗原単独もしくは抗原+オリーブ油(OLV)でエマルジョンコートしたマイクロニードルを穿刺した場合は抗体価の上昇がみられなかったがラウリルアルコールを用いコートしたマイクロニードルでは顕著に上昇した。したがって、抗原+ラウリルアルコールのエマルジョンンをマイクロニードルにコーティングすることでの有用性が確認された。
実施例7
雄性7〜8WのBALB/c マウスの腹部を剃毛し、OVAを0.1mg/patchになるように調整し、マイクロニードル(OVA)群は抗原と5%ポリビニルアルコール液をマイクロニードルの針にコーティング[抗原溶液:10%ポリビニルアルコール=1:1で混合]し、2時間穿刺した。また、マイクロニードル(OVA+ラウリルアルコールまたはオレイルアルコール)群は、エマルジョン[抗原溶液:オリーブ油またはラウリルアルコール:界面活性剤(Tween80)=1:1:0.01]をマイクロニードルの針にコーティングし、2時間穿刺した。投与は0、2、4Wに行い、採血は2、4、5Wに行い、OVA特異的IgG抗体価をELISAにて測定した。結果を図5に示す。
図5に示すとおり、抗原のみコーティングしたマイクロニードルは、顕著な抗体価の上昇はみられなかったが、抗原+ラウリルアルコールもしくはオレイルアルコールでエマルジョンコートしたマイクロニードルを穿刺した場合は顕著に抗体価が上昇した。したがって、抗原+ラウリルアルコールまたはオレイルアルコールのエマルジョンをマイクロニードルにコーティングすることでの有用性が確認された。
実施例8
雄性7〜8WのBALB/c マウスを吸入麻酔(セボフレン)下で呼吸に合わせて抗原50μL(インフルエンザH3N2:1μg/head)を鼻に滴下投与した。抗原+LAは、[抗原溶液:LA:界面活性剤(Tween80)=9:1:0.05で混合]を鼻に滴下投与した。
また、皮内投与群はネンブタール麻酔下で腹部を剃毛し、抗原50μL(インフルエンザH3N2:0.07μg/head)を皮内投与した。抗原+LAは、[抗原溶液:LA:界面活性剤(Tween80)=1:1:0.01で混合]を皮内投与した。初回投与より2,4週間後に同条件でブースト、2,4,5週間後に眼底採血し、抗体価を測定した。結果を図6に示す。
経鼻から抗原とLAのエマルジョンを投与した場合、抗原単独に比べ抗体価の上昇がみられた。皮内投与の場合はこれまで同様にLAによるアジュバント効果がみられた。
実施例9 口腔粘膜投与におけるLAアジュバントの効果確認(マウス)
雄性7〜8WのBALB/cマウスの口腔に25uLずつ2回投与した(OVA2500ug/head。結果を示す図7において、「0」はn=4、投与量50uL[抗原溶液]、「20」はn=2、投与量50uL [抗原溶液:LA:界面活性剤(Tween80)=8:2:0.05で混合]、「50」はn=4、投与量50uL [抗原溶液:LA:界面活性剤(Tween80)=5:5:0.05で混合]の各処理群をそれぞれ示す)。初回投与より1週間後にブーストし、2週間後に眼底採血し抗体価を測定した(図7中の−は、各処理群において得られた抗体価の平均値を示す)。
(結果)
口腔粘膜から抗原単独もしくはLA濃度を変えた2種のエマルジョンを投与した場合、抗原単独群(0)では抗体価の上昇はみられなかったが、LA併用群((20)および(50))においてはLA濃度に依存して抗体価の上昇が確認された(図7)。なお、本実施例において抗原、LA、界面活性剤の一部は消化管粘膜おもに腸管粘膜から吸収されて効果を示しているものと考えられる。
以上のように、本発明によれば、安全かつ効率的な皮膚免疫活性増強のための脂肪酸誘導体あるいは脂肪族アルコールから選ばれる低分子アジュバントおよび経皮投与製剤が提供される。すなわち、本発明のアジュバントおよび製剤は、そのまま経皮投与等するか、あるいは皮膚研磨処理後の塗布、あるいはイオントフォレーシス、マイクロニードル等を用いて経皮投与することによって、外用医薬品、化粧品あるいはアレルゲン物質の評価、感染症、癌、動脈硬化症、アルツハイマー病等の脳神経疾患、アレルギー等のワクチン治療等に幅広く利用される。また、本発明は、T細胞介在性の疾患のための治療用の抗炎症性免疫調節物質としても利用される。したがって、本発明は、医薬産業およびその関連産業の発展に寄与するところ大である。
MHC−ClassII分子の発現強度に対する本発明のアジュバントの効果を示す図である。 抗原Ovalbuminの抗原特異的IgG変化(4W)に対する本発明のアジュバント製剤(ラウリルアルコール含有)の効果を、IP(イオントフォレーシス)、MN(マイクロニードル)、Skin Prep(皮膚研磨前処理)において示す図である。
抗原コーティングしたマイクロニードルにおいて、LAを併用することによる、本発明のアジュバントの効果を示す図である。 抗原+ラウリルアルコールのエマルジョンンをマイクロニードルにコーティングすることによる、本発明のアジュバントの効果を示す図である。 抗原+ラウリルアルコールまたはオレイルアルコールのエマルジョンをマイクロニードルにコーティングすることによる、本発明のアジュバントの効果を示す図である。 経鼻投与による、本発明のアジュバントの効果を示す図である。 口腔粘膜投与による、本発明のアジュバントの効果を示す図である。

Claims (7)

  1. 抗原の免疫原性を増強するためのアジュバントであって、
    脂肪族アルコール類、遊離脂肪酸類および脂肪酸誘導体から選択される少なくとも1つを含み、下記式で示されるものを含まず、
    ここで、脂肪族アルコール類の少なくとも1つが、飽和または不飽和の炭素数12〜20の直鎖または分枝アルコールであり、
    前記遊離脂肪酸類の少なくとも1つがオレイン酸であり、
    前記脂肪酸誘導体の少なくとも1つがソルビタンモノラウレートまたはソルビタンモノオレートである、
    経皮または経粘膜投与のためのアジュバント。
    Figure 0005006196
    (式中、RおよびRは結合して環式環を形成してもよく、また、RおよびRは独立して1〜16個の炭素原子を含むアルキル側鎖である)。
  2. 脂肪族アルコール類の少なくとも1つが、ラウリルアルコール、オレイルアルコール、イソステアリルアルコールまたはオクチルドデカノールである、請求項に記載のアジュバント。
  3. 無傷の皮膚もしくは粘膜または物理的もしくは化学的な処理を施された皮膚もしくは粘膜に適用される、請求項1または2に記載のアジュバント。
  4. 物理的もしくは化学的な処理が、レーザー照射、皮膚研磨、またはマイクロニードル、サーマル、超音波、電場、磁場、圧力もしくはアルカリ処理の少なくとも1つである、請求項に記載のアジュバント。
  5. 皮膚研磨、マイクロニードルまたはマイクロカニューレの少なくとも1つによって適用される、請求項1〜4のいずれかに記載のアジュバント。
  6. 角質層のラメラ構造変化、水和、変性、小孔形成、剥離またはバイパス形成の少なくとも1つによって適用される、請求項1〜4のいずれかに記載のアジュバント。
  7. イオントフォレーシス、ソノフォレーシスまたはエレクトロポレーションの少なくとも1つによって適用される、請求項に記載のアジュバント。
JP2007529246A 2005-08-01 2006-07-31 経皮または経粘膜投与のためのアジュバントおよび製剤 Active JP5006196B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007529246A JP5006196B2 (ja) 2005-08-01 2006-07-31 経皮または経粘膜投与のためのアジュバントおよび製剤

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005222749 2005-08-01
JP2005222749 2005-08-01
JP2007529246A JP5006196B2 (ja) 2005-08-01 2006-07-31 経皮または経粘膜投与のためのアジュバントおよび製剤
PCT/JP2006/315103 WO2007015441A1 (ja) 2005-08-01 2006-07-31 経皮または経粘膜投与のためのアジュバントおよび製剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007015441A1 JPWO2007015441A1 (ja) 2009-02-19
JP5006196B2 true JP5006196B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=37708721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007529246A Active JP5006196B2 (ja) 2005-08-01 2006-07-31 経皮または経粘膜投与のためのアジュバントおよび製剤

Country Status (5)

Country Link
US (3) US20090130127A1 (ja)
EP (1) EP1917976B1 (ja)
JP (1) JP5006196B2 (ja)
DE (1) DE602006020738D1 (ja)
WO (1) WO2007015441A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5275047B2 (ja) * 2007-01-31 2013-08-28 久光製薬株式会社 経皮または経粘膜投与のためのアジュバントおよびこれを含む医薬製剤

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9486408B2 (en) 2005-12-01 2016-11-08 University Of Massachusetts Lowell Botulinum nanoemulsions
US20100324469A1 (en) * 2007-10-04 2010-12-23 Josai University Corporation Drug product, a method of administrating a vaccine using the drug product, and an apparatus for iontophoresis
JPWO2010001671A1 (ja) * 2008-06-30 2011-12-15 久光製薬株式会社 マイクロニードルデバイスおよびマイクロニードルデバイスによるインフルエンザワクチンの奏功性を上昇させる方法
KR101622738B1 (ko) * 2008-07-30 2016-05-19 히사미쓰 세이야꾸 가부시키가이샤 마이크로니들 디바이스 및 마이크로니들 디바이스에 의한 일본 뇌염 바이러스 항원의 주효성을 상승시키는 방법
JP2010037214A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Shiseido Co Ltd 薬剤の浸透促進方法
EP2305292A4 (en) * 2008-08-01 2013-02-20 So Pharmaceutical Corp TRANSDERMAL IMMUNIZER OF S / O TYPE
JP5606683B2 (ja) * 2009-02-25 2014-10-15 帝國製薬株式会社 ケトロラックの経皮吸収用組成物
US20140037694A1 (en) * 2011-02-25 2014-02-06 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Adjuvant for transdermal or transmucosal administration and pharmaceutical preparation containing same
CN103402496B (zh) * 2011-03-07 2016-01-20 3M创新有限公司 微针装置及方法
CA2846858C (en) * 2011-08-31 2022-03-08 Perosphere, Inc. Methods for effectively and rapidly desensitizing allergic patients
US9498611B2 (en) 2011-10-06 2016-11-22 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Applicator
JP6370802B2 (ja) * 2012-12-28 2018-08-08 テイコク ファーマ ユーエスエー インコーポレーテッド 持続性ブプレノルフィン経皮送達組成物およびそれの使用方法
CA2840954A1 (en) * 2013-02-05 2014-08-05 Nitto Denko Corporation Vaccine composition for transdermal or mucosal administration
CA2840959A1 (en) 2013-02-05 2014-08-05 Nitto Denko Corporation Vaccine composition
JP6114401B2 (ja) 2013-10-31 2017-04-12 久光製薬株式会社 アジュバント組成物、これを含むアジュバント製剤、及びキット
ES2878948T3 (es) 2014-06-12 2021-11-19 Biomerieux Deutschland Gmbh Desenmascarar endotoxinas en solución
WO2015189378A1 (en) 2014-06-12 2015-12-17 Microcoat Biotechnologie Gmbh Unmasking endotoxins in solution
SI3265140T1 (sl) * 2015-03-02 2021-11-30 Medlab Clinical U.S., Inc. Dostavni sistemi za dostavo skozi sluznico ali skozi kožo
US11311496B2 (en) 2016-11-21 2022-04-26 Eirion Therapeutics, Inc. Transdermal delivery of large agents
JP6482604B2 (ja) * 2017-06-22 2019-03-13 教裕 南郷 外皮内溶解型ニードル及びニードル装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6013721A (ja) * 1983-07-01 1985-01-24 Nitto Electric Ind Co Ltd アルコ−ルアジユバントおよび溶媒を使用して生理的活性剤を経皮投与する方法
JPS60161918A (ja) * 1984-02-01 1985-08-23 Nitto Electric Ind Co Ltd メトクロプラミドの経皮投与法
JPH05112466A (ja) * 1991-10-21 1993-05-07 Shionogi & Co Ltd 油性アジユバントワクチン製剤
JPH05255112A (ja) * 1992-03-14 1993-10-05 Kanebo Ltd アジュバント組成物

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2183435C (en) * 1994-02-24 2008-05-13 Craig D. Wright Vaccines containing paucilamellar lipid vesicles as immunological adjuvants
WO1998033474A1 (en) * 1997-01-31 1998-08-06 Kenneth Hoyt Use of oil from emu or rhea birds as trans-membrane carriers for delivery of drugs, peptides and vaccines
US6818222B1 (en) 1997-03-21 2004-11-16 Chiron Corporation Detoxified mutants of bacterial ADP-ribosylating toxins as parenteral adjuvants
IS4518A (is) 1997-07-09 1999-01-10 Lyfjathroun Hf, The Icelandic Bio Pharmaceutical Group Nýtt lyfjaform fyrir bóluefni
EP1071411B1 (en) * 1998-04-20 2007-03-14 Torrey Pines Institute For Molecular Studies Topical immunostimulation to induce langerhans cell migration
US6603998B1 (en) 1999-01-28 2003-08-05 Cyto Pulse Sciences, Inc. Delivery of macromolecules into cells
IL148672A0 (en) 1999-09-24 2002-09-12 Smithkline Beecham Biolog Use of combination of polyxyethylene sorbitan ester and octoxynol as adjuvant and its use in vaccines
DE10019171A1 (de) * 2000-04-07 2001-10-18 Schering Ag Zusammensetzungen zur Verwendung als Penetrationsverstärker in transdermalen Formulierungen für hoch lipophile Wirkstoffe
GB0017999D0 (en) 2000-07-21 2000-09-13 Smithkline Beecham Biolog Novel device
CA2420601A1 (en) 2000-08-31 2003-02-26 The Kitasato Institute Vaccine preparation containing fatty acid as component
BR0114392A (pt) 2000-10-02 2003-09-02 Glaxosmithkline Biolog Sa Formulação de vacina, método para produzir uma formulação de vacina, uso de uma preparação de vacina contra rsv dividido, kit para liberação de uma formulação de vacina intranasal, dispositivo de liberação intranasal, e, método para proteger ou tratar um mamìfero susceptìvel a, ou sofrendo de doença causada por rsv
WO2002074244A2 (en) 2001-03-19 2002-09-26 Iomai Corporation Transcutaneous immunostimulation
IL142536A0 (en) * 2001-04-11 2002-03-10 Yeda Res & Dev Carriers for therapeutic preparations for treatment of t-cell mediated diseases
US20020193729A1 (en) 2001-04-20 2002-12-19 Cormier Michel J.N. Microprojection array immunization patch and method
JP2004528900A (ja) 2001-04-20 2004-09-24 アルザ・コーポレーシヨン 有益な作用物質を含有するコーティングを有する微小突起アレイ
US7914799B2 (en) 2001-08-27 2011-03-29 Immunitor USA, Inc. Anti-fungal composition
WO2003070272A1 (en) * 2002-02-25 2003-08-28 Lyfjathroun Hf, Biopharmaceutical Research An immunological adjuvant
JP4213432B2 (ja) 2002-08-28 2009-01-21 久光製薬株式会社 貼付剤
CN1863572A (zh) 2003-08-04 2006-11-15 阿尔扎公司 提高药剂经皮流通量的方法和装置
JP2007510445A (ja) 2003-10-24 2007-04-26 アルザ・コーポレーシヨン 経皮薬剤送達促進用の前処置法及びシステム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6013721A (ja) * 1983-07-01 1985-01-24 Nitto Electric Ind Co Ltd アルコ−ルアジユバントおよび溶媒を使用して生理的活性剤を経皮投与する方法
JPS60161918A (ja) * 1984-02-01 1985-08-23 Nitto Electric Ind Co Ltd メトクロプラミドの経皮投与法
JPH05112466A (ja) * 1991-10-21 1993-05-07 Shionogi & Co Ltd 油性アジユバントワクチン製剤
JPH05255112A (ja) * 1992-03-14 1993-10-05 Kanebo Ltd アジュバント組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5275047B2 (ja) * 2007-01-31 2013-08-28 久光製薬株式会社 経皮または経粘膜投与のためのアジュバントおよびこれを含む医薬製剤

Also Published As

Publication number Publication date
DE602006020738D1 (de) 2011-04-28
US20090130127A1 (en) 2009-05-21
EP1917976A4 (en) 2008-12-03
US8858962B2 (en) 2014-10-14
EP1917976B1 (en) 2011-03-16
US20150071970A1 (en) 2015-03-12
US20120156258A1 (en) 2012-06-21
WO2007015441A1 (ja) 2007-02-08
EP1917976A1 (en) 2008-05-07
JPWO2007015441A1 (ja) 2009-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5006196B2 (ja) 経皮または経粘膜投与のためのアジュバントおよび製剤
JP5275047B2 (ja) 経皮または経粘膜投与のためのアジュバントおよびこれを含む医薬製剤
JP5876468B2 (ja) 経皮または経粘膜投与のためのアジュバントおよびこれを含む医薬製剤
JP4932086B2 (ja) 経皮的免疫のための乾燥製剤
US20090136480A1 (en) Transcutaneous immunostimulation
JP2008505685A (ja) 経皮免疫処置用送達システム
JP2007518468A (ja) 超音波支援経皮ワクチン送達方法およびシステム
JP4947506B2 (ja) 粘膜体表面に接触させてワクチン抗原を包含する物質の効果を調節する新規非抗原性粘膜アジュバント処方
Azuar et al. Cholic acid-based delivery system for vaccine candidates against group A streptococcus
JP2010059201A (ja) 経皮的免疫のアジュバント
CN111701018A (zh) 环二核苷酸修饰铝纳米粒疫苗佐剂-传递系统
TWI642443B (zh) Adjuvant composition, adjuvant preparation containing the same, and kit
JP4729475B2 (ja) 皮下投与型ガングリオシド系ワクチン組成物
Seid Jr et al. Advances in transcutaneous vaccine delivery
JP2016034924A (ja) アジュバント組成物及びアジュバント製剤
Johansen et al. Administration routes for the delivery of vaccines and immunotherapeutics
JP2010284176A (ja) 製剤、当該製剤を用いたワクチンの投与方法及びイオントフォレーシス装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120207

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20120315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120515

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120524

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5006196

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250