JPH05255112A - アジュバント組成物 - Google Patents
アジュバント組成物Info
- Publication number
- JPH05255112A JPH05255112A JP4089369A JP8936992A JPH05255112A JP H05255112 A JPH05255112 A JP H05255112A JP 4089369 A JP4089369 A JP 4089369A JP 8936992 A JP8936992 A JP 8936992A JP H05255112 A JPH05255112 A JP H05255112A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adjuvant
- adjuvant composition
- composition
- present
- freund
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 title claims abstract description 76
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 60
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- -1 fatty acid ester Chemical class 0.000 claims abstract description 9
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 claims abstract description 8
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims abstract description 6
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims abstract description 6
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 claims abstract description 6
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 claims abstract description 6
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims abstract description 6
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 claims abstract description 6
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 claims abstract description 6
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 claims abstract description 6
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 claims abstract description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 14
- 230000003053 immunization Effects 0.000 abstract description 13
- 238000002649 immunization Methods 0.000 abstract description 9
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 abstract description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 15
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 8
- 235000013330 chicken meat Nutrition 0.000 description 8
- 230000003308 immunostimulating effect Effects 0.000 description 5
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 4
- 229960005486 vaccine Drugs 0.000 description 4
- 206010006049 Bovine Tuberculosis Diseases 0.000 description 3
- 102000000340 Glucosyltransferases Human genes 0.000 description 3
- 108010055629 Glucosyltransferases Proteins 0.000 description 3
- 241000194019 Streptococcus mutans Species 0.000 description 3
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 3
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- 235000011126 aluminium potassium sulphate Nutrition 0.000 description 3
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 3
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 3
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 3
- 230000016784 immunoglobulin production Effects 0.000 description 3
- 229940050271 potassium alum Drugs 0.000 description 3
- GRLPQNLYRHEGIJ-UHFFFAOYSA-J potassium aluminium sulfate Chemical compound [Al+3].[K+].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O GRLPQNLYRHEGIJ-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 3
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 3
- CUNWUEBNSZSNRX-RKGWDQTMSA-N (2r,3r,4r,5s)-hexane-1,2,3,4,5,6-hexol;(z)-octadec-9-enoic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O CUNWUEBNSZSNRX-RKGWDQTMSA-N 0.000 description 2
- ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 1,1-difluorocyclohexane Chemical compound FC1(F)CCCCC1 ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- 241000187479 Mycobacterium tuberculosis Species 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LUXUAZKGQZPOBZ-SAXJAHGMSA-N [(3S,4S,5S,6R)-3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl] (Z)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O LUXUAZKGQZPOBZ-SAXJAHGMSA-N 0.000 description 2
- 230000000890 antigenic effect Effects 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 2
- 230000002163 immunogen Effects 0.000 description 2
- 230000005847 immunogenicity Effects 0.000 description 2
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 2
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 2
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 2
- 229960003656 ricinoleic acid Drugs 0.000 description 2
- FEUQNCSVHBHROZ-UHFFFAOYSA-N ricinoleic acid Natural products CCCCCCC(O[Si](C)(C)C)CC=CCCCCCCCC(=O)OC FEUQNCSVHBHROZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001593 sorbitan monooleate Substances 0.000 description 2
- 229940035049 sorbitan monooleate Drugs 0.000 description 2
- 235000011069 sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 2
- 229960005078 sorbitan sesquioleate Drugs 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIZPVNNYFKFJAD-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-2-prop-1-ynylbenzene Chemical compound CC#CC1=CC=CC=C1Cl QIZPVNNYFKFJAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010042708 Acetylmuramyl-Alanyl-Isoglutamine Proteins 0.000 description 1
- 241000193830 Bacillus <bacterium> Species 0.000 description 1
- 241000588832 Bordetella pertussis Species 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M Butyrate Chemical compound CCCC([O-])=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Natural products CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 description 1
- 241000186216 Corynebacterium Species 0.000 description 1
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 1
- 241000186359 Mycobacterium Species 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 description 1
- 208000025865 Ulcer Diseases 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- FOLJTMYCYXSPFQ-CJKAUBRRSA-N [(2r,3s,4s,5r,6r)-6-[(2s,3s,4s,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)-2-(octadecanoyloxymethyl)oxolan-2-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxan-2-yl]methyl octadecanoate Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)O[C@@H]1O[C@@]1(COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 FOLJTMYCYXSPFQ-CJKAUBRRSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000000240 adjuvant effect Effects 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- 229920006318 anionic polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N beryllium atom Chemical compound [Be] ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 208000002925 dental caries Diseases 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 1
- 229960001438 immunostimulant agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003022 immunostimulating agent Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 230000002458 infectious effect Effects 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- BSOQXXWZTUDTEL-ZUYCGGNHSA-N muramyl dipeptide Chemical compound OC(=O)CC[C@H](C(N)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](C)O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H](O)[C@@H]1NC(C)=O BSOQXXWZTUDTEL-ZUYCGGNHSA-N 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 244000045947 parasite Species 0.000 description 1
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000001397 quillaja saponaria molina bark Substances 0.000 description 1
- 229930182490 saponin Natural products 0.000 description 1
- 150000007949 saponins Chemical class 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 229940035023 sucrose monostearate Drugs 0.000 description 1
- 230000036269 ulceration Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 鉱物油、環状ジメチルポリシロキサン、エチ
ルアルコール、多価アルコールの脂肪酸エステルを配合
してなるアジュバント組成物。 【効果】 本発明のアジュバント組成物は、高いアジュ
バント活性を有しているだけではなく、アジュバント組
成物を調製し易く、動物等への接種がし易いため、大量
の免疫に適している。
ルアルコール、多価アルコールの脂肪酸エステルを配合
してなるアジュバント組成物。 【効果】 本発明のアジュバント組成物は、高いアジュ
バント活性を有しているだけではなく、アジュバント組
成物を調製し易く、動物等への接種がし易いため、大量
の免疫に適している。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、改良されたアジュバン
ト組成物に関する。更に詳しくは、鉱物油、環状ジメチ
ルポリシロキサン、エチルアルコール、多価アルコール
の脂肪酸エステルを配合してなるアジュバント組成物に
関する。
ト組成物に関する。更に詳しくは、鉱物油、環状ジメチ
ルポリシロキサン、エチルアルコール、多価アルコール
の脂肪酸エステルを配合してなるアジュバント組成物に
関する。
【0002】
【従来技術及び発明が解決しようとする課題】人体又は
動物の感染症予防のため、感染防御抗体を産生せしめる
免疫原物質を接種する手段がある。しかし、そのような
免疫を実施する場合、抗原物質単独では、その抗原に対
する特異的抗体は産生されにくく、なんらかの物質を加
えることで、宿主の免疫応答を増強させ、抗体産生を著
しく促進させる必要がある。そのような効果のある物質
をアジュバント組成物と呼んでいる。又、そのようなア
ジュバント組成物は、免疫原性を持たないか免疫原性が
極めて弱い物質に対し、充分の抗体産生等の免疫応答を
発現させるだけではなく、抗体産生期間を長く保つ、抗
原量と免疫回数を少なくて済ませる等の効果を持ち合わ
せている必要がある。
動物の感染症予防のため、感染防御抗体を産生せしめる
免疫原物質を接種する手段がある。しかし、そのような
免疫を実施する場合、抗原物質単独では、その抗原に対
する特異的抗体は産生されにくく、なんらかの物質を加
えることで、宿主の免疫応答を増強させ、抗体産生を著
しく促進させる必要がある。そのような効果のある物質
をアジュバント組成物と呼んでいる。又、そのようなア
ジュバント組成物は、免疫原性を持たないか免疫原性が
極めて弱い物質に対し、充分の抗体産生等の免疫応答を
発現させるだけではなく、抗体産生期間を長く保つ、抗
原量と免疫回数を少なくて済ませる等の効果を持ち合わ
せている必要がある。
【0003】今までに、アジュバント組成物として、カ
リウムミョウバン、水酸化アルミニウム等の吸着剤、ベ
リリウム、シリカ、ベントナイト等の無機物、アクリル
酸ポリマー等の陰イオンポリマー等が主に用いられてい
る。又、アジュバント組成物に加えられる免疫刺激物質
として、結核菌、コリネバクテリウムパルブム、百日咳
菌、ムラミルジペプチド、サポニン、トレハロースジミ
コール酸等が用いられることが多い。
リウムミョウバン、水酸化アルミニウム等の吸着剤、ベ
リリウム、シリカ、ベントナイト等の無機物、アクリル
酸ポリマー等の陰イオンポリマー等が主に用いられてい
る。又、アジュバント組成物に加えられる免疫刺激物質
として、結核菌、コリネバクテリウムパルブム、百日咳
菌、ムラミルジペプチド、サポニン、トレハロースジミ
コール酸等が用いられることが多い。
【0004】現在、アジュバント組成物の代表例とし
て、流動パラフィンと界面活性剤(マンニドモノオレー
ト)からなるフロイントの不完全アジュバント、上記の
フロイントの不完全アジュバントに結核死菌体(マイコ
バクテリウムブチリカムやマイコバクテリウムツベルキ
ュロシス)を添加したフロイントの完全アジュバントが
よく使用される。
て、流動パラフィンと界面活性剤(マンニドモノオレー
ト)からなるフロイントの不完全アジュバント、上記の
フロイントの不完全アジュバントに結核死菌体(マイコ
バクテリウムブチリカムやマイコバクテリウムツベルキ
ュロシス)を添加したフロイントの完全アジュバントが
よく使用される。
【0005】しかしながら、上記のアジュバント組成物
のうち、カリウムミョウバン、水酸化アルミニウム等の
吸着剤以外は、いずれも以下のような欠点を有する。例
えば、アジュバント活性が高く、基礎研究の面で優れて
いるフロイントのアジュバントは、最終組成物が調製し
にくく、強固なエマルジョンとなる。そのため、動物等
に接種する際に、手間が掛かり、大量に免疫する際に、
本アジュバントは適さないという欠点があった。又、最
終組成物のエマルジョンの安定性が劣っているため、用
時調製等の欠点もあった。更に、大部分のアジュバント
組成物は、免疫部位に多少とも重篤な潰瘍の形成やその
他の重大な副作用を示すため、人又は動物に常用するこ
とはできない。一方、カリウムミョウバン、水酸化アル
ミニウム等の吸着剤は、免疫部位や宿主に対する副作用
は少ないという特長を持っているが、特定の抗原に対し
てのみ効果があり、全般的に、そのアジュバント活性は
低いものとなっている。
のうち、カリウムミョウバン、水酸化アルミニウム等の
吸着剤以外は、いずれも以下のような欠点を有する。例
えば、アジュバント活性が高く、基礎研究の面で優れて
いるフロイントのアジュバントは、最終組成物が調製し
にくく、強固なエマルジョンとなる。そのため、動物等
に接種する際に、手間が掛かり、大量に免疫する際に、
本アジュバントは適さないという欠点があった。又、最
終組成物のエマルジョンの安定性が劣っているため、用
時調製等の欠点もあった。更に、大部分のアジュバント
組成物は、免疫部位に多少とも重篤な潰瘍の形成やその
他の重大な副作用を示すため、人又は動物に常用するこ
とはできない。一方、カリウムミョウバン、水酸化アル
ミニウム等の吸着剤は、免疫部位や宿主に対する副作用
は少ないという特長を持っているが、特定の抗原に対し
てのみ効果があり、全般的に、そのアジュバント活性は
低いものとなっている。
【0006】本発明の目的は、従来のアジュバント組成
物の有する上記欠点を解消し、アジュバント活性が高
く、調製が容易で且つ接種に適した粘度特性を有するア
ジュバント組成物を提供し、更に、これらアジュバント
組成物を利用した保存安定性のよいワクチンを提供する
ことにある。
物の有する上記欠点を解消し、アジュバント活性が高
く、調製が容易で且つ接種に適した粘度特性を有するア
ジュバント組成物を提供し、更に、これらアジュバント
組成物を利用した保存安定性のよいワクチンを提供する
ことにある。
【0007】本発明者らは、従来のアジュバント組成物
の、上記の欠点を解消すべく鋭意研究した結果、下記ア
ジュバントが、調製し易く、実験動物等に打ち易く、更
に高い抗体価が得られることを発見し、本発明を完成す
るに至った。
の、上記の欠点を解消すべく鋭意研究した結果、下記ア
ジュバントが、調製し易く、実験動物等に打ち易く、更
に高い抗体価が得られることを発見し、本発明を完成す
るに至った。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、鉱物油、環状
ジメチルポリシロキサン、エチルアルコール、多価アル
コールの脂肪酸エステルを配合してなるアジュバント組
成物である。
ジメチルポリシロキサン、エチルアルコール、多価アル
コールの脂肪酸エステルを配合してなるアジュバント組
成物である。
【0009】本発明に用いられる鉱物油としては、バイ
ヨールF(Bayol F) 、ドラケオール(Dorakeol)、局方流
動パラフィン等が使用される。環状ジメチルポリシロキ
サンとしては、4〜10員環のものが使用される。多価
アルコールの脂肪酸エステルとしては、例えば、マンニ
ドモノオレエート、ソルビタンモノオレエート、ソルビ
タンセスキオレエート、ヘキサグリセリン縮合リシノレ
イン酸エステル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(4
E.O.)、ショ糖モノステアリン酸エステル等が挙げ
られ、これらの一種又は二種以上の混合物を用いること
が出る。いずれの場合も界面活性剤のHLBは5以下が
好ましい。
ヨールF(Bayol F) 、ドラケオール(Dorakeol)、局方流
動パラフィン等が使用される。環状ジメチルポリシロキ
サンとしては、4〜10員環のものが使用される。多価
アルコールの脂肪酸エステルとしては、例えば、マンニ
ドモノオレエート、ソルビタンモノオレエート、ソルビ
タンセスキオレエート、ヘキサグリセリン縮合リシノレ
イン酸エステル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(4
E.O.)、ショ糖モノステアリン酸エステル等が挙げ
られ、これらの一種又は二種以上の混合物を用いること
が出る。いずれの場合も界面活性剤のHLBは5以下が
好ましい。
【0010】本発明のアジュバントに用いられる各成分
の濃度は、最終アジュバント組成物の総量を基準とし
て、鉱物油5〜70重量%(以下wt%と略記する)、
環状ジメチルポリシロキサン5〜70wt%、エチルア
ルコール1〜30wt%、多価アルコールの脂肪酸エス
テル1〜15wt%が好ましい。
の濃度は、最終アジュバント組成物の総量を基準とし
て、鉱物油5〜70重量%(以下wt%と略記する)、
環状ジメチルポリシロキサン5〜70wt%、エチルア
ルコール1〜30wt%、多価アルコールの脂肪酸エス
テル1〜15wt%が好ましい。
【0011】本発明のアジュバント組成物には、上記必
須成分の他にフロイントの完全アジュバント同様、結核
菌体などの微生物死菌体、更には、他の免疫賦活物質を
添加することができる。
須成分の他にフロイントの完全アジュバント同様、結核
菌体などの微生物死菌体、更には、他の免疫賦活物質を
添加することができる。
【0012】本発明のアジュバント組成物をワクチンと
して用いる場合、上記組成に、例えば、ウイルス、細菌
又は寄生虫などの病原体そのもの、あるいは病原体に由
来する免疫原物質を添加すれば良い。更に、本発明のア
ジュバント組成物にタンパク質・ペプチド等を加えて、
免疫することにより、それらの抗原物質に対して特異的
に結合する抗体を産生させることができる。
して用いる場合、上記組成に、例えば、ウイルス、細菌
又は寄生虫などの病原体そのもの、あるいは病原体に由
来する免疫原物質を添加すれば良い。更に、本発明のア
ジュバント組成物にタンパク質・ペプチド等を加えて、
免疫することにより、それらの抗原物質に対して特異的
に結合する抗体を産生させることができる。
【0013】特に、細菌として、虫歯菌であるストレプ
トコッカスミュータンスにおいて、優れた抗体産生能を
有していた。更に、ストレプトコッカスミュータンスの
菌体より抽出したタンパク質(菌体結合型グルコシルト
ランスフェラーゼ)においても優れた効果を示した。
トコッカスミュータンスにおいて、優れた抗体産生能を
有していた。更に、ストレプトコッカスミュータンスの
菌体より抽出したタンパク質(菌体結合型グルコシルト
ランスフェラーゼ)においても優れた効果を示した。
【0014】
【実施例】以下、実施例を挙げ本発明を説明する。尚、
本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
【0015】実施例1 下記アジュバント組成物を以下のような手順にて、作製
した。 1.流動パラフィン 30.0% 2.デカメチルポリシロキサン 50.0% 3.ソルビタンモノオレエート 10.0% 4.エチルアルコール 9.9% 5.牛結核死菌体 0.1% 1〜5の物質を均一に混合攪拌する。
した。 1.流動パラフィン 30.0% 2.デカメチルポリシロキサン 50.0% 3.ソルビタンモノオレエート 10.0% 4.エチルアルコール 9.9% 5.牛結核死菌体 0.1% 1〜5の物質を均一に混合攪拌する。
【0016】実施例2 実施例1の組成物より、5を除いたアジュバント組成物
を同様の方法にて、作製した。この免疫賦活物質を含ま
ないアジュバント組成物は、特に追加免疫の際に使用さ
れる。
を同様の方法にて、作製した。この免疫賦活物質を含ま
ないアジュバント組成物は、特に追加免疫の際に使用さ
れる。
【0017】試験例1 実施例1及び実施例2のアジュバント組成物を用いて、
ニワトリへの免疫を実施した例を以下に示す。実施例1
及び実施例2のアジュバント組成物0.5mlに、スト
レプトコッカスミュータンスの菌体より抽出したタンパ
ク質(菌体結合型グルコシルトランスフェラーゼ)0.
5mgを溶かした0.5mlの生理食塩水を加えて、ア
ジュバント組成物を作製した。ニワトリ10羽を1グル
ープとして、1羽あたり1mlの菌体結合型グルコシル
トランスフェラーゼを含む実施例1のアジュバント組成
物を筋肉接種した(Cグループ)。初回免疫の6週後、
実施例2のアジュバント組成物にて同様の筋肉接種を実
施した(追加免疫)。追加免疫の4週後及び6週後の抗
体価をELISA法にて測定した結果を表1に示した。
対照として、市販(ディフコ製)のフロイント完全アジ
ュバント(初回免疫に使用)・フロイント不完全アジュ
バント(追加免疫に使用)を用いたグループ(Bグルー
プ)を実施した。更に、アジュバント組成物を使用しな
い抗原のみを用いたグループ(Aグループ)も設けた。
ニワトリへの免疫を実施した例を以下に示す。実施例1
及び実施例2のアジュバント組成物0.5mlに、スト
レプトコッカスミュータンスの菌体より抽出したタンパ
ク質(菌体結合型グルコシルトランスフェラーゼ)0.
5mgを溶かした0.5mlの生理食塩水を加えて、ア
ジュバント組成物を作製した。ニワトリ10羽を1グル
ープとして、1羽あたり1mlの菌体結合型グルコシル
トランスフェラーゼを含む実施例1のアジュバント組成
物を筋肉接種した(Cグループ)。初回免疫の6週後、
実施例2のアジュバント組成物にて同様の筋肉接種を実
施した(追加免疫)。追加免疫の4週後及び6週後の抗
体価をELISA法にて測定した結果を表1に示した。
対照として、市販(ディフコ製)のフロイント完全アジ
ュバント(初回免疫に使用)・フロイント不完全アジュ
バント(追加免疫に使用)を用いたグループ(Bグルー
プ)を実施した。更に、アジュバント組成物を使用しな
い抗原のみを用いたグループ(Aグループ)も設けた。
【表1】
【0018】表1に示したように、実施例1及び実施例
2の本アジュバント組成物は、市販アジュバント組成物
と同等もしくはそれ以上の抗体価が得られ、アジュバン
ト活性の高いものであることが示された。又、追加免疫
の6週目においても市販のフロイント完全アジュバント
と同等の抗体価が得られ、抗体価の持続性という点でも
劣らない結果が得られた。更に、本アジュバント組成物
は、最終組成物の溶液粘度が市販のフロイント完全アジ
ュバントとフロイント不完全アジュバントの半分程度で
あった。従って、大量のアジュバント組成物の調製が可
能となる。又、均一な安定したものが容易に誰でも作製
できる。更に、このアジュバント組成物は、エマルジョ
ンを作製した後3年間は、安定なエマルジョンを保って
いた。
2の本アジュバント組成物は、市販アジュバント組成物
と同等もしくはそれ以上の抗体価が得られ、アジュバン
ト活性の高いものであることが示された。又、追加免疫
の6週目においても市販のフロイント完全アジュバント
と同等の抗体価が得られ、抗体価の持続性という点でも
劣らない結果が得られた。更に、本アジュバント組成物
は、最終組成物の溶液粘度が市販のフロイント完全アジ
ュバントとフロイント不完全アジュバントの半分程度で
あった。従って、大量のアジュバント組成物の調製が可
能となる。又、均一な安定したものが容易に誰でも作製
できる。更に、このアジュバント組成物は、エマルジョ
ンを作製した後3年間は、安定なエマルジョンを保って
いた。
【0019】それらの特徴を持った本発明のアジュバン
ト組成物は、多数のニワトリへの免疫に際しても、抵抗
がなくニワトリに免疫をすることができた。したがっ
て、大量に免疫する際の作業効率が、フロイントのアジ
ュバントを用いた際の倍以上であった。
ト組成物は、多数のニワトリへの免疫に際しても、抵抗
がなくニワトリに免疫をすることができた。したがっ
て、大量に免疫する際の作業効率が、フロイントのアジ
ュバントを用いた際の倍以上であった。
【0020】尚、本発明のアジュバントをニワトリに免
疫しても、免疫したニワトリの死亡例は、1例もなかっ
た。又、産卵中のニワトリにこのような免疫を実施して
も、産卵への影響はなかった。表1の結果に示したごと
く、本発明のアジュバント組成物は市販のFIAと同等
のアジュバント活性を示した。また、最終組成物の粘度
がFIAの半分程度であるため、調製が容易でかつニワ
トリに注射する際、抵抗がなく作業効率が良いという評
価を得た。尚、本発明のアジュバントを注射しても宿主
への影響はなかった。
疫しても、免疫したニワトリの死亡例は、1例もなかっ
た。又、産卵中のニワトリにこのような免疫を実施して
も、産卵への影響はなかった。表1の結果に示したごと
く、本発明のアジュバント組成物は市販のFIAと同等
のアジュバント活性を示した。また、最終組成物の粘度
がFIAの半分程度であるため、調製が容易でかつニワ
トリに注射する際、抵抗がなく作業効率が良いという評
価を得た。尚、本発明のアジュバントを注射しても宿主
への影響はなかった。
【0021】実施例3 下記アジュバント組成物を以下のような手順にて、作製
した。 1.流動パラフィン 20.0% 2.オクタメチルポリシロキサン 50.0% 3.ヘキサグリセリン縮合型リシノレイン酸エステル 10.0% 4.エチルアルコール 9.9% 5.牛結核死菌体 0.1% 1〜5の物質を均一に混合攪拌する。
した。 1.流動パラフィン 20.0% 2.オクタメチルポリシロキサン 50.0% 3.ヘキサグリセリン縮合型リシノレイン酸エステル 10.0% 4.エチルアルコール 9.9% 5.牛結核死菌体 0.1% 1〜5の物質を均一に混合攪拌する。
【0022】実施例4 実施例3の組成物より、5を除いたアジュバント組成物
を同様の方法にて、作製した。この免疫賦活物質を含ま
ないアジュバント組成物は、特に追加免疫の際に使用さ
れる。
を同様の方法にて、作製した。この免疫賦活物質を含ま
ないアジュバント組成物は、特に追加免疫の際に使用さ
れる。
【0023】試験例2 実施例3及び実施例4のアジュバント組成物を用いて、
試験例1と同様の実験を試みた。その結果、試験例1と
同様に市販のアジュバントと比較して、同等もしくはそ
れ以上の高い抗体価が得られ、優れたアジュバント組成
物であることが示された。
試験例1と同様の実験を試みた。その結果、試験例1と
同様に市販のアジュバントと比較して、同等もしくはそ
れ以上の高い抗体価が得られ、優れたアジュバント組成
物であることが示された。
【0024】実施例5 下記アジュバント組成物を以下のような手順にて、作製
した。 1.流動パラフィン 60.0% 2.デカメチルポリシロキサン 25.0% 3.セスキオレイン酸ソルビタン 6.0% 4.ショ糖ジステアリン酸エステル 6.0% 5.エチルアルコール 2.9% 6.牛結核死菌体 0.1% 1〜6の物質を均一に混合攪拌する。
した。 1.流動パラフィン 60.0% 2.デカメチルポリシロキサン 25.0% 3.セスキオレイン酸ソルビタン 6.0% 4.ショ糖ジステアリン酸エステル 6.0% 5.エチルアルコール 2.9% 6.牛結核死菌体 0.1% 1〜6の物質を均一に混合攪拌する。
【0025】実施例6 実施例5の組成物より、6を除いたアジュバント組成物
を同様の方法にて、作製した。この免疫賦活物質を含ま
ないアジュバント組成物は、特に追加免疫の際に使用さ
れる。
を同様の方法にて、作製した。この免疫賦活物質を含ま
ないアジュバント組成物は、特に追加免疫の際に使用さ
れる。
【0026】試験例3 実施例5及び実施例6のアジュバント組成物を用いて、
試験例1と同様の実験を試みた。その結果、試験例1と
同様に市販のアジュバントと比較して、同等もしくはそ
れ以上の高い抗体価が得られ、優れたアジュバント組成
物であることが示された。
試験例1と同様の実験を試みた。その結果、試験例1と
同様に市販のアジュバントと比較して、同等もしくはそ
れ以上の高い抗体価が得られ、優れたアジュバント組成
物であることが示された。
【0027】
【発明の効果】以上記載したごとく本発明のアジュバン
ト組成物は、高いアジュバント活性を有しているだけで
はなく、アジュバント組成物を調製し易く、動物等への
接種がし易いため、大量の免疫に適している。又、ワク
チンとして利用した場合、粘度特性等の物性変化が少な
く、更に、アジュバント効果も損なわれず、長期保存に
適したワクチンが得られる。
ト組成物は、高いアジュバント活性を有しているだけで
はなく、アジュバント組成物を調製し易く、動物等への
接種がし易いため、大量の免疫に適している。又、ワク
チンとして利用した場合、粘度特性等の物性変化が少な
く、更に、アジュバント効果も損なわれず、長期保存に
適したワクチンが得られる。
Claims (1)
- 【請求項1】 鉱物油、環状ジメチルポリシロキサン、
エチルアルコール、多価アルコールの脂肪酸エステルを
配合してなるアジュバント組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4089369A JPH05255112A (ja) | 1992-03-14 | 1992-03-14 | アジュバント組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4089369A JPH05255112A (ja) | 1992-03-14 | 1992-03-14 | アジュバント組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05255112A true JPH05255112A (ja) | 1993-10-05 |
Family
ID=13968784
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4089369A Pending JPH05255112A (ja) | 1992-03-14 | 1992-03-14 | アジュバント組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05255112A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1994020071A1 (fr) * | 1993-03-08 | 1994-09-15 | Rhone Merieux | Emulsions vaccinales fluides eau-dans-l'huile contenant une huile metabolisable |
WO2007015441A1 (ja) * | 2005-08-01 | 2007-02-08 | Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. | 経皮または経粘膜投与のためのアジュバントおよび製剤 |
US9993549B2 (en) | 2013-10-31 | 2018-06-12 | Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. | Adjuvant composition, adjuvant preparation containing same, and kit |
-
1992
- 1992-03-14 JP JP4089369A patent/JPH05255112A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1994020071A1 (fr) * | 1993-03-08 | 1994-09-15 | Rhone Merieux | Emulsions vaccinales fluides eau-dans-l'huile contenant une huile metabolisable |
US6235282B1 (en) * | 1993-03-08 | 2001-05-22 | Rhone Merieux | Vaccinal fluid water-in-oil emulsions containing a metabolizable oil |
WO2007015441A1 (ja) * | 2005-08-01 | 2007-02-08 | Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. | 経皮または経粘膜投与のためのアジュバントおよび製剤 |
JP5006196B2 (ja) * | 2005-08-01 | 2012-08-22 | 久光製薬株式会社 | 経皮または経粘膜投与のためのアジュバントおよび製剤 |
US8858962B2 (en) | 2005-08-01 | 2014-10-14 | Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. | Adjuvant or pharmaceutical preparation for transdermal or transmucosal administration |
US9993549B2 (en) | 2013-10-31 | 2018-06-12 | Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. | Adjuvant composition, adjuvant preparation containing same, and kit |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Edelman | Survey of human-use adjuvants | |
Guleria et al. | Auxotrophic vaccines for tuberculosis | |
JP5808358B2 (ja) | 改良された細菌外膜小胞 | |
JP3732506B2 (ja) | ワクチンアジュバント | |
AU712972B2 (en) | Adjuvants for viral vaccines | |
Bashiru et al. | Advances & challenges in leptospiral vaccine development | |
JPH041728B2 (ja) | ||
Mortellaro et al. | From vaccine practice to vaccine science: the contribution of human immunology to the prevention of infectious disease | |
HU221253B1 (en) | Hepatitis vaccines containing 3-o-deacylated monophosphoryl lipid a | |
HU211031B (en) | Method for preparation of actinobacillus pleuropneumoniae vaccine | |
JPH08325162A (ja) | 哺乳動物用ワクチン組成物 | |
CN102238960B (zh) | 制造疫苗的方法 | |
JPH11511735A (ja) | 非細胞性(Acellular)百日咳ワクチン及びその調製方法 | |
WO1993021951A1 (en) | Method for producing a bacterial vaccine and novel vaccines produced thereby | |
JP2002537352A (ja) | ナイセリアワクチン組成物および方法 | |
Edelman | An overview of adjuvant use | |
KR101507822B1 (ko) | 불활성화 일본 뇌염 바이러스 입자를 어쥬번트로서 사용하는 방법 | |
JPH05255112A (ja) | アジュバント組成物 | |
TWI877126B (zh) | 百日咳追加疫苗 | |
EP0625190A1 (en) | NEW BACTERIA CAUSING DISEASE IN POULTRY AND VACCINE DERIVED FROM THIS BACTERIA. | |
EP0048422A2 (en) | Pili of pseudomonas aeruginosa and utilization of same as vaccines against infectionary p.aeruginosa | |
JPH05201877A (ja) | アジュバント組成物 | |
US4857318A (en) | Bordetella bronchiseptica pilus subunit protein vaccine effective against bordetella pertussis | |
CN110507819B (zh) | 青蒿琥酯作为免疫佐剂在制备狂犬病疫苗中的应用 | |
JP2634545B2 (ja) | Rtxトキシンファミリーに属する細菌毒素ワクチンの製造法 |