JP5004612B2 - 基板処理装置 - Google Patents

基板処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5004612B2
JP5004612B2 JP2007034205A JP2007034205A JP5004612B2 JP 5004612 B2 JP5004612 B2 JP 5004612B2 JP 2007034205 A JP2007034205 A JP 2007034205A JP 2007034205 A JP2007034205 A JP 2007034205A JP 5004612 B2 JP5004612 B2 JP 5004612B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
unit
reversing
processing
holding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007034205A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008198884A (ja
Inventor
一郎 光吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Screen Holdings Co Ltd
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Screen Holdings Co Ltd
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Screen Holdings Co Ltd, Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Screen Holdings Co Ltd
Priority to JP2007034205A priority Critical patent/JP5004612B2/ja
Priority to KR1020080012449A priority patent/KR100917304B1/ko
Priority to US12/029,735 priority patent/US8757180B2/en
Priority to TW097105004A priority patent/TWI437656B/zh
Priority to CN2008100056764A priority patent/CN101246813B/zh
Publication of JP2008198884A publication Critical patent/JP2008198884A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5004612B2 publication Critical patent/JP5004612B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67742Mechanical parts of transfer devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67201Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the load-lock chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67754Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber horizontal transfer of a batch of workpieces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67766Mechanical parts of transfer devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67778Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading involving loading and unloading of wafers
    • H01L21/67781Batch transfer of wafers

Description

本発明は、基板を処理する基板処理装置に関する。
従来から、半導体ウェハ、フォトマスク用ガラス基板、液晶表示装置用ガラス基板、および光ディスク用ガラス基板等の基板に種々の処理を行うために、基板処理装置が用いられている。
例えば、特許文献1には、基板の表面と裏面とを反転させる反転ユニットを備えた基板処理装置が記載されている。この基板処理装置においては、矩形のプロセス部のほぼ中央に基板を搬送するセンターロボット(搬送ユニット)が配置されている。
プロセス部内でセンターロボットを取り囲むように、基板の裏面に洗浄処理を行う複数(例えば4つ)の裏面洗浄ユニットがそれぞれ配置されている。さらに、プロセス部内でセンターロボットによるアクセスが可能な位置に反転ユニットが配置されている。
プロセス部の一端部側には、基板を収納する複数の収納容器を備えるインデクサ部が設けられている。このインデクサ部には、上記収納容器から処理前の基板を取り出しまたは上記収納容器内に処理後の基板を収納する基板搬送ロボットが設けられている。
上記の構成において、基板搬送ロボットは、いずれかの収納容器から処理前の基板を取り出してセンターロボットに渡すとともに、当該センターロボットから処理後の基板を受け取って収納容器に収納する。
センターロボットは、基板搬送ロボットから処理前の基板を受け取ると、受け取った基板を反転ユニットに渡す。反転ユニットは、センターロボットから受け取った基板を表面が下方に向くよう反転させる。そして、センターロボットは、反転ユニットにより反転された基板を受け取り、当該基板をいずれかの裏面洗浄ユニットに搬入する。
続いて、センターロボットは、上記いずれかの裏面洗浄ユニットにおいて処理が終了すると、当該基板を裏面洗浄ユニットから搬出して再び反転ユニットに渡す。反転ユニットは、裏面洗浄ユニットにおいて処理が施された基板を表面が上方に向くように反転させる。
そして、センターロボットは、反転ユニットにより反転された基板を受け取り、基板搬送ロボットに渡す。基板搬送ロボットは、センターロボットから受け取った処理後の基板を収納容器に収納する。
このように、収納容器に収納されている処理前の基板は、反転ユニットにより反転され、裏面洗浄ユニットにおいて処理(基板の裏面に対する処理)が施された後、反転ユニットにより再び反転され、処理後の基板として収納容器に収納される。
特開2004−146708号公報
上記の基板処理装置において、基板搬送ロボット、裏面洗浄ユニットおよび反転ユニットの間の基板の搬送時には、基板を保持するセンターロボットが鉛直軸の周りで回転する。
したがって、基板の搬送時間は、センターロボットの回転角度に依存する。すなわち、基板搬送ロボット、裏面洗浄ユニットおよび反転ユニットの間で基板を搬送する際のセンターロボットの回転角度が大きくなると、基板の搬送時間が長くなる。
ここで、上記の基板処理装置では、反転ユニットがプロセス部の他端部側に設けられている。換言すれば、センターロボットは、インデクサ部の基板搬送ロボットと反転ユニットとの間に位置する。
これにより、センターロボットは、処理前および処理後の基板をインデクサ部と反転ユニットとの間で搬送する際にそれぞれ180度回転する必要がある。さらに、センターロボットは、反転ユニットにより反転された処理前の基板を裏面洗浄ユニットに渡すため、反転ユニットに対向する方向からさらに所定の角度回転する必要がある。そのため、基板処理におけるスループット向上に限界があった。
本発明の目的は、基板処理におけるスループットを十分に向上することが可能な基板処理装置を提供することである。
(1)本発明に係る基板処理装置は、一面および裏面を有する基板を処理する基板処理装置であって、基板を処理する処理領域と、処理領域に対して基板を搬入および搬出する搬入搬出領域と、処理領域と搬入搬出領域との間で基板を受け渡す受け渡し領域とを備え、処理領域は、基板に処理を行う処理部と、略鉛直方向の軸の周りで回転するとともに受け渡し領域と処理部との間で基板を搬送する第1の搬送手段とを含み、受け渡し領域は、基板が載置される第1の基板載置部および第2の基板載置部と、基板の一面と他面とを互いに反転させる第1の反転装置および第2の反転装置とを含み、第1および第2の基板載置部は、互いに上下に配置され、第1の反転装置と第1の基板載置部とが上下に隣接して積層されるように配置され、第2の反転装置と第2の基板載置部とが上下に隣接して積層されるように配置され、受け渡し領域と処理部との間での基板の搬送時における第1の搬送手段の回転角度が略90度となるように受け渡し領域、処理部および第1の搬送手段が配置され、第1の搬送手段は、基板を支持するとともに略水平方向に進退可能に設けられた第1の支持部を有し、昇降動作することにより第1の反転装置と第1の基板載置部との間で基板を搬送する搬送動作および昇降動作することにより第2の反転装置と第2の基板載置部との間で基板を搬送する搬送動作の少なくとも一方の搬送動作を行い、第1の支持部は、第1および第2の基板載置部との基板の受け渡しの際に第1および第2の基板載置部に対して第1の軸方向に平行な第1の進退方向に進退し、処理部に対する基板の搬入および搬出の際に第1の軸方向と略直交する第2の軸方向に平行な第2の進退方向に進退し、処理部は、第2の軸方向と平行な方向において第1の搬送手段の一方側に並ぶように配置される第1の処理部と、第2の軸方向と平行な方向において第1の搬送手段の他方側に並ぶように配置される第2の処理部とを含み、第1および第2の処理部の少なくとも一方は、基板の裏面を洗浄する裏面洗浄処理部を含むものである。
この基板処理装置においては、搬入搬出領域から受け渡し領域を通して処理領域の第1の搬送手段に基板が搬入され、第1の搬送手段により受け渡し領域から処理部に搬送される。そして、基板が処理部により処理される。処理部により処理された基板は、第1の搬送手段により処理部から受け渡し領域を通して搬入搬出領域に搬出される。
ここで、受け渡し領域では、基板の搬入時または搬出時に第1または第2の基板載置部に基板が載置される。また、基板の搬入時または搬出時に、第1または第2の反転装置により基板の一面と他面とが互いに反転される。これにより、一面が上方に向いた状態で処理領域に搬入される基板の他面を処理部により処理することまたは一面が上方に向いた状態で処理部により処理された基板を他面が上方に向いた状態で搬入搬出領域に搬出することが可能となる。
ここで、第1の搬送手段は、受け渡し領域と処理部との間で基板を搬送する際に、鉛直方向の軸の周りで略90度回転する。これにより、搬入搬出領域と処理部とが第1の搬送手段を挟んで対向するように配置される場合に比べて、第1の搬送手段による基板の搬送距離が短縮され、基板の搬送時間が短縮される。その結果、基板処理におけるスループットが十分に向上する。
1の搬送手段は、基板を支持するとともに略水平方向に進退可能に設けられた第1の支持部を有し、第1の支持部は、第1および第2の基板載置部との基板の受け渡しの際に第1および第2の基板載置部に対して第1の軸方向に平行な第1の進退方向に進退し、処理部に対する基板の搬入および搬出の際に第1の軸方向と略直交する第2の軸方向に平行な第2の進退方向に進退する
この場合、第1の搬送手段は、第1および第2の基板載置部に対して第1の軸の方向に平行な第1の進退方向に第1の支持部を進退させることにより、第1および第2の基板載置部に載置された基板を第1の支持部により支持する。
また、第1の搬送手段は、鉛直方向の軸の周りで略90度回転する。これにより、第1の搬送手段は、第1の軸方向に略直交する第2の軸方向に平行な第2の進退方向に第1の支持部を進退させることにより、第1の支持部により支持された未処理の基板を容易に処理部に搬送することができる。
さらに、第1の搬送手段は、処理部に対して第2の進退方向に第1の支持部を進退させることにより、処理部により処理された基板を第1の支持部により支持する。そして、第1の搬送手段は、鉛直方向の軸の周りで略90度回転する。これにより、第1の搬送手段は、第1の進退方向に第1の支持部を進退させることにより、第1の支持部により支持された処理済の基板を容易に受け渡し領域に搬送することができる。
理部は、第2の軸方向と平行な方向において第1の搬送手段の一方側に並ぶように配置される第1の処理部と、第2の軸方向と平行な方向において第1の搬送手段の他方側に並ぶように配置される第2の処理部とを含
この場合、第1の搬送手段は、鉛直方向の軸の周りで一方向に略90度回転することにより、受け渡し領域と第1の処理部との間で基板を容易かつ短時間で搬送することができる。
また、第1の搬送手段は、鉛直方向の軸の周りで逆方向に略90度回転することにより、受け渡し領域と第2の処理部との間で基板を容易かつ短時間で搬送することができる。
さらに、第1の搬送手段は、鉛直方向の軸の周りで略180度回転することにより、第1の処理部と第2の処理部との間で基板を容易かつ短時間で搬送することができる。
それにより、第1または第2の処理部での基板処理におけるスループットが向上する。
1および第2の処理部の少なくとも一方は、基板の裏面を洗浄する裏面洗浄処理部を含
この場合、第1および第2の処理部の少なくとも一方に設けられた裏面洗浄ユニットにより基板の裏面を洗浄することができる。これにより、基板の清浄度を十分に向上させることができる。
第1の反転装置と第1の基板載置部とが上下に隣接して積層されるように配置され、第2の反転装置と第2の基板載置部とが上下に隣接して積層されるように配置され、第1の搬送手段は、昇降動作することにより第1の反転装置と第1の基板載置部との間および第2の反転装置と第2の基板載置部との間の少なくとも一方の間で基板を搬送する。
この場合、第1の反転装置と第1の基板載置部とが上下に隣接して積層されるように配置され、第2の反転装置と第2の基板載置部とが上下に隣接して積層されるように配置されているので、第1の反転装置と第1の基板載置部との間の距離および第2の反転装置と第2の基板載置部との間が短くなる。それにより、第1の搬送手段による第1の反転装置と第1の基板載置部との間および第2の反転装置と第2の基板載置部との間の搬送距離が短縮され、搬送時間が短縮される。その結果、基板処理におけるスループットがより十分に向上する。
)第1および第2の処理部は、裏面洗浄処理部を含んでもよい。この場合、第1および第2の処理部に設けられた裏面洗浄処理部により基板の裏面を洗浄することができる。これにより、基板の裏面を第1および第2の処理部で効率よく洗浄する事ができる。
)第1の処理部の裏面洗浄処理部は、複数段に配置された複数の裏面洗浄ユニットを含み、第2の処理部の裏面洗浄処理部は、複数段に配置された複数の裏面洗浄ユニットを含んでもよい。
この場合、第1および第2の処理部に設けられた複数の裏面洗浄ユニットにより基板の裏面を洗浄することができる。これにより、基板の裏面を複数の裏面洗浄ユニットにより十分に効率よく洗浄する事ができる。それにより、基板処理におけるスループットが向上する。
(4)第1の搬送手段は、第2の基板載置部に載置された未処理の基板を第2の反転装置に搬送し、第2の反転装置により反転された基板を第2の反転装置から搬出して搬送し、また処理後の基板を第1の反転装置に搬送し、第1の反転装置により反転された基板を第1の反転装置から第1の基板載置部に搬送してもよい。
)第1の処理部は裏面洗浄処理部を含み、第2の処理部は基板の表面を洗浄する表面洗浄処理部を含んでもよい。
この場合、第1の処理部に設けられた裏面洗浄処理部により基板の裏面を洗浄することができる。また、第2の処理部に設けられた表面洗浄処理部により基板の表面を洗浄することができる。
したがって、第1および第2の処理部の一方で洗浄処理された基板を第1および第2の反転装置のいずれかにより反転し、他方の処理部に搬入することにより基板の表面および裏面を容易に洗浄処理することができる。その結果、基板の清浄度をより十分に向上させることができる。
)第1の処理部の裏面洗浄処理部は、複数段に配置された複数の裏面洗浄ユニットを含み、第2の処理部の表面洗浄処理部は、複数段に配置された複数の表面洗浄ユニットを含んでもよい。
この場合、第1の処理部に設けられた複数の裏面洗浄ユニットにより基板の裏面を洗浄することができる。これにより、基板の裏面を複数の裏面洗浄ユニットにより十分に効率よく洗浄する事ができる。
また、第2の処理部に設けられた複数の表面洗浄ユニットにより基板の表面を洗浄することができる。これにより、基板の表面を複数の表面洗浄ユニットにより十分に効率よく洗浄することができる。それにより、基板処理におけるスループットが向上する。
(7)第1の搬送手段は、第2の基板載置部に載置された基板を第2の処理部の複数の表面洗浄ユニットのいずれかに搬送し、いずれかの表面洗浄ユニットにより洗浄された基板をいずれかの表面洗浄ユニットから第2の反転装置に搬送し、第2の反転装置により反転された基板を第2の反転装置から第1の処理部の複数の裏面洗浄ユニットのいずれかに搬送し、いずれかの裏面洗浄ユニットにより洗浄された基板をいずれかの裏面洗浄ユニットから第1の反転装置に搬送し、第1の反転装置により反転された基板を第1の反転装置から第1の基板載置部に搬送してもよい。
)搬入搬出領域は、基板を収納する収納容器が載置される容器載置部と、略鉛直方向の軸の周りで回転するとともに容器載置部に載置された収納容器と受け渡し領域との間で基板を搬送する第2の搬送手段とを含み、第2の搬送手段は、基板を支持するとともに略水平方向に進退可能に設けられた第2の支持部を有し、第2の軸方向に平行に移動可能に設けられてもよい。
この場合、第2の搬送手段は、容器載置部に載置された収納容器に対して第2の支持部を進退させることにより、収納容器に収納された未処理の基板を第2の支持部により支持する。
また、第2の搬送手段は、第2の軸方向に平行に移動するとともに、略鉛直方向の軸の周りで回転する。そして、第2の搬送手段は、第2の支持部を進退させることにより、第2の支持部により支持された未処理の基板を容易に受け渡し領域に渡すことができる。
さらに、第2の搬送手段は、受け渡し領域に対して第2の支持部を進退させることにより、処理済の基板を第2の支持部により支持する。また、第2の搬送手段は、略鉛直方向の軸の周りで回転するとともに、第2の軸方向に平行に移動する。そして、第2の搬送手段は、第2の支持部を進退させることにより、第2の支持部により支持された処理済の基板を容易に容器載置部上の収納容器に収納することができる。
(9)第1の搬送手段および第1の反転装置および第2の反転装置を制御する制御部をさらに備え、第1の搬送手段の第1の支持部は2枚の基板を同時に支持可能に構成され、第1の基板載置部および第2の基板載置部は、それぞれ2つの基板載置部から構成され、第1の反転装置および第2の反転装置の各々は、2枚の基板の一面と他面とを同時に反転させる反転動作が可能に構成され、制御部は、第1の基板載置部の2つの基板載置部と第1の反転装置との間で2枚の基板を同時に搬送することにより第1の反転装置に2枚の基板が搬入された場合に反転動作を行うように第1の搬送手段および第1の反転装置を制御し、第2の基板載置部の2つの基板載置部と第2の反転装置との間で2枚の基板を同時に搬送することにより第2の反転装置に2枚の基板が搬入された場合に反転動作を行うように第1の搬送手段および第2の反転装置を制御してもよい。
(10)第2の発明に係る基板処理装置は、一面および裏面を有する基板を処理する基板処理装置であって、基板を処理する処理領域と、処理領域に対して基板を搬入および搬出する搬入搬出領域と、処理領域と搬入搬出領域との間で基板を受け渡す受け渡し領域とを備え、処理領域は、基板に処理を行う処理部と、略鉛直方向の軸の周りで回転するとともに受け渡し領域と処理部との間で基板を搬送する第1の搬送手段とを含み、受け渡し領域は、基板が載置される基板載置部と、基板載置部の上または下に積層されるように配置され、基板の一面と他面とを互いに反転させる反転装置とを含み、受け渡し領域と処理部との間での基板の搬送時における第1の搬送手段の回転角度が略90度となるように受け渡し領域、処理部および第1の搬送手段が配置され、反転装置は、基板を第3の軸に垂直な状態で保持する第1の保持機構と、基板を第3の軸に垂直な状態で保持する第2の保持機構と、第1および第2の保持機構を第3の軸の方向に重なるように支持する支持部材と、支持部材を第1および第2の保持機構とともに第3の軸と略垂直な第4の軸の周りで一体的に回転させる回転装置とを含み、第1および第2の保持機構は、第3の軸に垂直な一面および他面を有する共通の反転保持部材を含み、第1の保持機構は、共通の反転保持部材の一面に設けられ、基板の外周部を支持する複数の第3の支持部と、共通の反転保持部材の一面に対向するように設けられた第1の反転保持部材と、共通の反転保持部材に対向する第1の反転保持部材の面に設けられ、基板の外周部を支持する複数の第4の支持部と、第1の反転保持部材と共通の反転保持部材とが第3の軸の方向において互いに離間した状態と第1の反転保持部材と共通の反転保持部材とが互いに近接した状態とに選択的に移行するように第1の反転保持部材および共通の反転保持部材の少なくとも一方を移動させる第1の駆動機構とを含み、第2の保持機構は、共通の反転保持部材の他面に設けられ、基板の外周部を支持する複数の第5の支持部と、共通の反転保持部材の他面に対向するように設けられた第2の反転保持部材と、共通の反転保持部材に対向する第2の反転保持部材の面に設けられ、基板の外周部を支持する複数の第6の支持部と、第2の反転保持部材と共通の反転保持部材とが第3の軸の方向において互いに離間した状態と第2の反転保持部材と共通の反転保持部材とが互いに近接した状態とに選択的に移行するように第2の反転保持部材および共通の反転保持部材の少なくとも一方を移動させる第2の駆動機構とを含むものである。
この基板処理装置においては、搬入搬出領域から受け渡し領域を通して処理領域の第1の搬送手段に基板が搬入され、第1の搬送手段により受け渡し領域から処理部に搬送される。そして、基板が処理部により処理される。処理部により処理された基板は、第1の搬送手段により処理部から受け渡し領域を通して搬入搬出領域に搬出される。
ここで、受け渡し領域では、基板の搬入時または搬出時に基板載置部に基板が載置される。また、基板の搬入時または搬出時に、反転装置により基板の一面と他面とが互いに反転される。これにより、一面が上方に向いた状態で処理領域に搬入される基板の他面を処理部により処理することまたは一面が上方に向いた状態で処理部により処理された基板を他面が上方に向いた状態で搬入搬出領域に搬出することが可能となる。
ここで、第1の搬送手段は、受け渡し領域と処理部との間で基板を搬送する際に、鉛直方向の軸の周りで略90度回転する。これにより、搬入搬出領域と処理部とが第1の搬送手段を挟んで対向するように配置される場合に比べて、第1の搬送手段による基板の搬送距離が短縮され、基板の搬送時間が短縮される。その結果、基板処理におけるスループットが十分に向上する。
転装置は、基板を第3の軸に垂直な状態で保持する第1の保持機構と、基板を第3の軸に垂直な状態で保持する第2の保持機構と、第1および第2の保持機構を第3の軸の方向に重なるように支持する支持部材と、支持部材を第1および第2の保持機構とともに第3の軸と略垂直な第4の軸の周りで一体的に回転させる回転装置とを含
この場合、第1および第2の保持機構の少なくとも一方により基板が第3の軸に垂直な状態で保持される。その状態で、回転装置により第1および第2の保持機構が第3の軸と略垂直な第4の軸の周りで一体的に回転される。それにより、第1の保持機構または第2の保持機構により保持された基板が反転される。
ここで、上記の第1の搬送手段が2つの搬送用支持部を有し、かつ、当該2つの搬送用支持部を用いて反転装置に対する基板の搬出入を行う場合に、2つの搬送用支持部を第3の軸と平行な方向に重なるように配置することにより、2つの搬送用支持部により2枚の基板を第1および第2の保持機構に同時に搬入することが可能になるとともに、2つの搬送用支持部により2枚の基板を第1および第2の保持機構から同時に搬出することが可能となる。それにより、反転装置に対する基板の搬出入を迅速に行うことが可能になるとともに、複数の基板を効率よく反転させることが可能になる。
1および第2の保持機構は、第3の軸に垂直な一面および他面を有する共通の反転保持部材を含み、第1の保持機構は、共通の反転保持部材の一面に設けられ、基板の外周部を支持する複数の第3の支持部と、共通の反転保持部材の一面に対向するように設けられた第1の反転保持部材と、共通の反転保持部材に対向する第1の反転保持部材の面に設けられ、基板の外周部を支持する複数の第4の支持部と、第1の反転保持部材と共通の反転保持部材とが第3の軸の方向において互いに離間した状態と第1の反転保持部材と共通の反転保持部材とが互いに近接した状態とに選択的に移行するように第1の反転保持部材および共通の反転保持部材の少なくとも一方を移動させる第1の駆動機構とを含み、第2の保持機構は、共通の反転保持部材の他面に設けられ、基板の外周部を支持する複数の第5の支持部と、共通の反転保持部材の一面に対向するように設けられた第2の反転保持部材と、共通の反転保持部材に対向する第2の反転保持部材の面に設けられ、基板の外周部を支持する複数の第6の支持部と、第2の反転保持部材と共通の反転保持部材とが第3の軸の方向において互いに離間した状態と第2の反転保持部材と共通の反転保持部材とが互いに近接した状態とに選択的に移行するように第2の反転保持部材および共通の反転保持部材の少なくとも一方を移動させる第2の駆動機構とを含
この場合、第1の反転保持部材と共通の反転保持部材とが互いに離間した状態で、共通の反転保持部材の一面に設けられた複数の第3の支持部と、共通の反転保持部材に対向する第1の反転保持部材の面に設けられた複数の第4の支持部との間に基板が搬入される。その状態で、第1の反転保持部材および共通の反転保持部材が互いに近接するように、第1の駆動機構により第1の反転保持部材および共通の反転保持部材の少なくとも一方が移動される。それにより、複数の第3および第4の支持部により基板の外周部が保持される。
この状態で、回転装置により第1の反転保持部材、第2の反転保持部材および共通の反転保持部材が第4の軸の周りで一体的に回転される。それにより、第1の反転保持部材および共通の反転保持部材により保持された基板が反転される。
また、第2の反転保持部材と共通の反転保持部材とが互いに離間した状態で、共通の反転保持部材の他面に設けられた複数の第5の支持部と、共通の反転保持部材に対向する第2の反転保持部材の面に設けられた複数の第6の支持部との間に基板が搬入される。その状態で、第2の反転保持部材および共通の反転保持部材が互いに近づくように第2の反転保持部材および共通の反転保持部材の少なくとも一方が第2の駆動機構により移動される。それにより、複数の第5および第6の支持部により基板の外周部が保持される。
この状態で、回転装置により第1の反転保持部材、第2の反転保持部材および共通の反転保持部材が第4の軸の周りで一体的に回転される。それにより、第2の反転保持部材および共通の反転保持部材により保持された基板が反転される。
本発明によれば、基板処理におけるスループットを十分に向上することが可能となる。
以下、本発明の一実施の形態に係る反転装置およびそれを備えた基板処理装置について図面を参照しつつ説明する。
以下の説明において、基板とは、半導体ウェハ、液晶表示装置用ガラス基板、PDP(プラズマディスプレイパネル)用ガラス基板、フォトマスク用ガラス基板、光ディスク用基板等をいう。
また、以下の説明では、回路パターン等の各種パターンが形成される基板の面を表面と称し、その反対側の面を裏面と称する。また、下方に向けられた基板の面を下面と称し、上方に向けられた基板の面を上面と称する。
(1)第1の実施の形態
以下、第1の実施の形態に係る基板処理装置について図面を参照しながら説明する。
(1−1) 基板処理装置の構成
図1(a)は本発明の第1の実施の形態に係る基板処理装置の平面図であり、図1(b)は図1(a)の基板処理装置を矢印Xの方向から見た模式的側面図である。また、図2は、図1(a)のA−A線断面を模式的に示す図である。
図1(a)に示すように、基板処理装置100は、インデクサブロック10および処理ブロック11を有する。インデクサブロック10および処理ブロック11は、互いに並列に設けられている。
インデクサブロック10には、複数のキャリア載置台40、インデクサロボットIRおよび制御部4が設けられている。各キャリア載置台40上には、複数枚の基板Wを多段に収納するキャリアCが載置される。インデクサロボットIRは、矢印U(図1(a))の方向に移動可能で鉛直軸の周りで回転可能かつ上下方向に昇降可能に構成されている。インデクサロボットIRには、基板Wを受け渡すためのハンドIRH1,IRH2が上下に設けられている。ハンドIRH1,IRH2は、基板Wの下面の周縁部および外周端部を保持する。制御部4は、CPU(中央演算処理装置)を含むコンピュータ等からなり、基板処理装置100内の各部を制御する。
図1(b)に示すように、処理ブロック11には、複数(本例では8つ)の裏面洗浄ユニットSSRおよびメインロボットMRが設けられている。処理ブロック11の一方の側面側に、複数(本例では4つ)の裏面洗浄ユニットSSRが上下に積層配置されている。同様に、処理ブロック11の他方の側面側に、複数(本例では4つ)の裏面洗浄ユニットSSRが上下に積層配置されている。メインロボットMRは、処理ブロック11の一方の側面側に設けられた裏面洗浄ユニットSSRと、処理ブロック11の他方の側面側に設けられた裏面洗浄ユニットSSRとの間に設けられている。メインロボットMRは、鉛直軸の周りで回転可能でかつ上下方向に昇降可能に構成されている。また、メインロボットMRには、基板Wを受け渡すためのハンドMRH1,MRH2が上下に設けられている。ハンドMRH1,MRH2は基板Wの下面の周縁部および外周端部を保持する。メインロボットMRの詳細については後述する。
図2に示すように、インデクサブロック10と処理ブロック11との間には、基板Wを反転させるための反転ユニットRT1,RT2およびインデクサロボットIRとメインロボットMRとの間で基板の受け渡しを行うための基板載置部PASS1,PASS2が上下に設けられている。反転ユニットRT1は基板載置部PASS1,PASS2の上方に設けられており、反転ユニットRT2は基板載置部PASS1,PASS2の下方に設けられている。これにより、反転ユニットRT1と基板載置部PASS1とが上下に隣接し、反転ユニットRT2と基板載置部PASS2とが上下に隣接する。反転ユニットRT1,RT2の詳細については後述する。
上側の基板載置部PASS1は、基板Wを処理ブロック11からインデクサブロック10へ搬送する際に用いられ、下側の基板載置部PASS2は、基板Wをインデクサブロック10から処理ブロック11へ搬送する際に用いられる。
基板載置部PASS1,PASS2には、基板Wの有無を検出する光学式のセンサ(図示せず)が設けられている。それにより、基板載置部PASS1,PASS2において基板Wが載置されているか否かの判定を行うことが可能となる。また、基板載置部PASS1,PASS2には、基板Wの下面を支持する複数本の支持ピン51が設けられている。インデクサロボットIRとメインロボットMRとの間で基板Wの受け渡しが行われる際には、基板Wが一時的に基板載置部PASS1,PASS2の支持ピン51上に載置される。
(1−2)基板処理装置の動作の概要
次に、図1および図2を参照して基板処理装置100の動作の概要について説明する。なお、以下に説明する基板処理装置100の各構成要素の動作は、図1の制御部4により制御される。
まず、インデクサロボットIRは、キャリア載置台40上に載置されたキャリアCの1つから下側のハンドIRH2を用いて未処理の基板Wを取り出す。この時点では、基板Wの表面が上方に向けられている。インデクサロボットIRのハンドIRH2は、基板Wの裏面の周縁部および外周端部を保持する。インデクサロボットIRは、矢印Uの方向に移動しつつ鉛直軸の周りで回転し、未処理の基板Wを基板載置部PASS2に載置する。
基板載置部PASS2に載置された基板Wは、メインロボットMRにより受け取られ、反転ユニットRT2に搬入される。反転ユニットRT2においては、表面が上方に向けられた基板Wが、裏面が上方を向くように反転される。反転ユニットRT1,RT2の動作の詳細は後述する。反転後の基板Wは、メインロボットMRにより反転ユニットRT2から搬出され、続いて裏面洗浄ユニットSSRに搬入される。裏面洗浄ユニットSSRにおいては、基板Wの裏面に洗浄処理が行われる。以下、基板Wの裏面の洗浄処理を裏面洗浄処理と呼ぶ。なお、裏面洗浄ユニットSSRによる裏面洗浄処理の詳細については後述する。
裏面洗浄処理後の基板Wは、メインロボットMRにより裏面洗浄ユニットSSRから搬出され、続いて反転ユニットRT1に搬入される。反転ユニットRT1においては、裏面が上方に向けられた基板Wが、表面が上方を向くように反転される。反転後の基板Wは、メインロボットMRにより反転ユニットRT1から搬出され、基板載置部PASS1に載置される。基板載置部PASS1に載置された基板Wは、インデクサロボットIRにより受け取られ、キャリアC内に収納される。
(1−3)メインロボットの詳細
ここで、メインロボットMRの詳細な構成について説明する。図3(a)はメインロボットMRの側面図であり、図3(b)はメインロボットMRの平面図である。
図3(a)および図3(b)に示すように、メインロボットMRはベース部21を備え、ベース部21に対して昇降可能かつ回転可能に昇降回転部22が設けられている。昇降回転部22には、多関節型アームAM1を介してハンドMRH1が接続され、多関節型アームAM2を介してハンドMRH2が接続されている。
昇降回転部22は、ベース部21内に設けられた昇降駆動機構25により上下方向に昇降されるとともに、ベース部21内に設けられた回転駆動機構26により鉛直軸の周りで回転される。多関節型アームAM1,AM2は、それぞれ図示しない駆動機構により独立に駆動され、ハンドMRH1,MRH2をそれぞれ一定姿勢に維持しつつ水平方向に進退させる。ハンドMRH1,MRH2は、それぞれ昇降回転部22に対して一定の高さに設けられており、ハンドMRH1はMRH2よりも上方に位置している。ハンドMRH1とハンドMRH2との高さの差M1(図3(a))は一定に維持される。
ハンドMRH1,MRH2は互いに同じ形状を有し、それぞれ略U字状に形成されている。ハンドMRH1はその進退方向に延びる2本の爪部H11を有し、ハンドMRH2はその進退方向に延びる2本の爪部H12を有する。また、ハンドMRH1,MRH2上には、それぞれ複数の支持ピン23が取り付けられている。本実施の形態では、ハンドMRH1,MRH2の上面に載置される基板Wの外周に沿ってほぼ均等にそれぞれ4個の支持ピン23が取り付けられている。この4個の支持ピン23により基板Wの下面の周縁部および外周端部が保持される。
ここで、図1および図2を参照しながら本実施の形態におけるメインロボットMRの動作順序について説明する。
まず、メインロボットMRはハンドMRH1により基板載置部PASS2から未処理の基板Wを受け取る。このとき、ハンドMRH1により受け取られる基板Wは、表面が上方に向いている。次に、メインロボットMRは、昇降駆動機構25により昇降動作する。そこで、メインロボットMRは、ハンドMRH2により反転ユニットRT2から裏面が上方に向けられた基板Wを受け取る。そして、メインロボットMRは、ハンドMRH1に保持する基板Wを反転ユニットRT2に搬入する。
続いて、メインロボットMRは、回転駆動機構26により鉛直軸の周りで90度回転するとともに、昇降駆動機構25により昇降動作する。そこで、メインロボットMRは、ハンドMRH1により裏面洗浄ユニットSSRのいずれかから裏面洗浄処理後の基板Wを搬出し、ハンドMRH2に保持する基板Wをその裏面洗浄ユニットSSRに搬入する。
その後、メインロボットMRは、直前の回転方向と逆の方向へ90度回転するとともに昇降動作する。そこで、メインロボットMRは、ハンドMRH2により反転ユニットRT1から表面が上方に向けられた基板Wを受け取る。そして、メインロボットMRは、ハンドMRH1に保持する基板Wを反転ユニットRT1に搬入する。
そして、メインロボットMRは、昇降駆動機構25により昇降動作する。そこで、メインロボットMRは、ハンドMRH2に保持する基板Wを基板載置部PASS1に載置し、ハンドMRH1により再び基板載置部PASS2から未処理の基板Wを受け取る。メインロボットMRは、このような一連の動作を連続的に行う。
(1−4)反転ユニットの詳細
次に、反転ユニットRT1,RT2の詳細について説明する。反転ユニットRT1,RT2は互いに同じ構成を有する。図4(a)は反転ユニットRT1,RT2の側面図であり、図4(b)は反転ユニットRT1,RT2の斜視図である。
図4(a)に示すように、反転ユニットRT1,RT2は、支持板31、固定板32、1対のリニアガイド33a,33b、1対の支持部材35a,35b、1対のシリンダ37a,37b、第1可動板36a、第2可動板36bおよびロータリアクチュエータ38を含む。
支持板31は上下方向に延びるように設けられており、支持板31の一面の中央部から水平方向に延びるように固定板32が取り付けられている。固定板32の一面側における支持板31の領域には、固定板32に垂直な方向に延びるリニアガイド33aが設けられている。また、固定板32の他面側における支持板31の領域には、固定板32に垂直な方向に延びるリニアガイド33bが設けられている。リニアガイド33a,33bは、固定板32に関して互いに対称に設けられている。
固定板32の一面側において、固定板32に平行な方向に延びるように支持部材35aが設けられている。支持部材35aは連結部材34aを介してリニアガイド33aに摺動可能に取り付けられている。支持部材35aにはシリンダ37aが接続されており、このシリンダ37aにより支持部材35aがリニアガイド33aに沿って昇降される。この場合、支持部材35aは一定姿勢を維持しつつ固定板32に垂直な方向に移動する。また、支持部材35aには、固定板32の一面に対向するように第1可動板36aが取り付けられている。
固定板32の他面側において、固定板32に平行な方向に延びるように支持部材35bが設けられている。支持部材35bは連結部材34bを介してリニアガイド33bに摺動可能に取り付けられている。支持部材35bにはシリンダ37bが接続されており、このシリンダ37bにより支持部材35bがリニアガイド33bに沿って昇降される。この場合、支持部材35bは一定姿勢を維持しつつ固定板32に垂直な方向に移動する。また、支持部材35bには、固定板32の他面に対向するように第2可動板36bが取り付けられている。
本実施の形態では、第1可動板36aおよび第2可動板36bが固定板32から最も離れた状態で、第1可動板36aと固定板32との間の距離M2および第2可動板36bと固定板32との間の距離M3は、図3に示したメインロボットMRのハンドMRH1とハンドMRH2との高さの差M1とほぼ等しく設定されている。
ロータリアクチュエータ38は、支持板31を水平軸HAの周りで回転させる。それにより、支持板31に連結されている第1可動板36a、第2可動板36bおよび固定板32が水平軸HAの周りで回転する。
図4(b)に示すように、第1可動板36a、固定板32および第2可動板36bは互いにほぼ同じ形状を有する。
第1可動板36aは、支持部材35aに沿って延びる中央支持部361a、および中央支持部361aの両側方で中央支持部361aに平行に延びる側辺部362a,363aを有する。側辺部362a,363aは、中央支持部361aに関して互いに対称に設けられている。中央支持部361aおよび側辺部362a,363aは、支持板31(図4(a))側の一端部において互いに連結されている。それにより、第1可動板36aは略E字状に形成されており、中央支持部361aと側辺部362a,363aとの間にストライプ状の切欠き領域が形成されている。
固定板32は、第1可動板36aの中央支持部361aおよび側辺部362a,363aに相当する中央支持部321および側辺部322,323を有し、これらは支持板31側の一端部において互いに連結されている。それにより、固定板32は略E字状に形成されており、中央支持部321と側辺部322,323との間にストライプ状の切欠き領域が形成されている。
第2可動板36bは、第1可動板36aの中央支持部361aおよび側辺部362a,363aに相当する中央支持部361bおよび側辺部362b,363bを有し、これらは支持板31側の一端部において互いに連結されている。それにより、第2可動板36bは略E字状に形成されており、中央支持部361aと側辺部362b,363bとの間にストライプ状の切欠き領域が形成されている。
また、図4(a)に示すように、第1可動板36aと対向する固定板32の一面には複数の支持ピン39aが設けられ、その他面には複数の支持ピン39bが設けられている。また、固定板32と対向する第1可動板36aの一面には複数の支持ピン39cが設けられ、固定板32と対向する第2可動板36bの一面には複数の支持ピン39dが設けられている。
本実施の形態においては、支持ピン39a,39b,39c,39dがそれぞれ6本設けられている。これらの支持ピン39a,39b,39c,39dは、反転ユニットRT1,RT2に搬入される基板Wの外周に沿うように配置されている。また、支持ピン39a,39b,39c,39dは互いに同じ長さを有する。そのため、第1可動板36aおよび第2可動板36bが固定板32から最も離れた状態での支持ピン39aの先端と支持ピン39dの先端との間の距離および支持ピン39bの先端と支持ピン39cの先端との間の距離は、図3に示したメインロボットMRのハンドMRH1とハンドMRH2との高さの差M1とほぼ等しい。
なお、第1可動板36aと固定板32との間の距離M2および第2可動板36bと固定板32との間の距離M3は適宜変更してもよい。ただし、第1可動板36aおよび第2可動板36bが固定板32から最も離れた状態での支持ピン39cの先端と支持ピン39dの先端との間の距離は、ハンドMRH1とハンドMRH2との高さの差M1よりも大きくなるように設定される。
(1−5)反転ユニットの動作
次に、反転ユニットRT1,RT2の動作について説明する。図5〜図7は反転ユニットRT1,RT2の動作について説明するための図である。なお、上記のように、反転ユニットRT1,RT2への基板Wの搬入はメインロボットMRのハンドMRH1により行われ、反転ユニットRT1,RT2からの基板Wの搬出はメインロボットMRのハンドMRH2により行われる。
図5(a)に示すように、第1可動板36a、固定板32および第2可動板36bが水平姿勢に維持された状態で、基板Wを保持したメインロボットMRのハンドMRH1が第1可動板36aと固定板32との間に前進する。続いて、図5(b)に示すように、ハンドMRH1が下降する。この場合、図5(c)に示すように、ハンドMRH1の爪部H11は、固定板32の中央支持部321と側辺部322,323との間の切欠き領域を通って下降する。それにより、ハンドMRH1に保持された基板Wが固定板32の支持ピン39a上に載置される。
なお、反転ユニットRT1においては裏面が上方に向けられた基板Wが支持ピン39a上に載置され、反転ユニットRT2においては表面が上方に向けられた基板Wが支持ピン39a上に載置される。
続いて、図6(d)に示すように、支持部材35aがシリンダ37a(図4(a))により下降される。それにより、第1可動板36aが下降し、第1可動板36aと固定板32との離間距離が短くなる。第1可動板36aが所定の距離下降すると、基板Wの周縁部および外周端部が固定板32の支持ピン39aと第1可動板36aの支持ピン39cとにより保持される。その状態で、図6(e)に示すように、第1可動板36a、固定板32および第2可動板36bがロータリアクチュエータ38により一体的に水平軸HAの周りで180度回転される。それにより、支持ピン39aと支持ピン39cとにより保持された基板Wが反転される。この場合、反転ユニットRT1においては基板Wの表面が上方に向けられ、反転ユニットRT2においては基板Wの裏面が上方に向けられる。
続いて、図6(f)に示すように、支持部材35aがシリンダ37aにより下降される。それにより、第1可動板36aが下降し、第1可動板36aと固定板32との離間距離が長くなる。そのため、基板Wは第1可動板36aの支持ピン39cに支持された状態となる。
その状態で、図7(g)に示すように、メインロボットMRのハンドMRH2が第1可動板36aの下方に前進する。続いて、図7(h)に示すように、ハンドMRH2が上昇する。この場合、図7(i)に示すように、ハンドMRH2の爪部H12は、第1可動板36aの中央支持部361aと側辺部362a,363aとの間の切欠き領域を通って上昇する。それにより、基板WがハンドMRH2により受け取られる。その後、ハンドMRH2が反転ユニットRT1,RT2から後退し、基板Wが反転ユニットRT1,RT2から搬出される。
なお、図5〜図7においては、第1可動板36aが固定板32の上方に位置する状態で基板Wが搬入され、第2可動板36bが固定板32の上方に位置する状態で基板Wが搬出される場合について示した。しかしながら、第2可動板36bが固定板32の上方に位置する状態で基板Wが搬出された後には、第2可動板36bが固定板32の上方に位置する状態で基板Wが搬入され、第1可動板36aが固定板32の上方に位置する状態で基板Wが搬出される。
その場合には、シリンダ37bにより第2支持部材35bが下降されることにより、基板Wが第2可動板36bの支持ピン39dと固定板32の支持ピン39bとにより保持される。そして、その状態でロータリアクチュエータ38により第1可動板36a、固定板32および第2可動板36bが反転され、基板Wが反転される。その後、シリンダ37bによって第2支持部材35bが下降されることにより基板Wが支持ピン39dに支持された状態となり、ハンドMRH2により基板Wが支持ピン39d上から搬出される。
(1−6)メインロボットによる基板の搬出入
次に、反転ユニットRT1,RT2から基板Wを搬出してから新たな基板Wを反転ユニットRT1,RT2に搬入するまでの間のメインロボットMRの動作について説明する。
図8は、メインロボットMRによる基板Wの搬出入動作について説明するための図である。上記のように、メインロボットMRは、ハンドMRH2により反転後の基板Wを反転ユニットRT1,RT2から搬出し、ハンドMRH1により反転前の基板Wを反転ユニットRT1,RT2に搬入する。したがって、反転ユニットRT1,RT2に対する基板Wの搬出入を行う直前には、図8(a)に示すように、メインロボットMRのハンドMRH1が反転前の基板Wを保持した状態であり、ハンドMRH2が基板Wを保持していない状態である。
図8(b)に示すように、ハンドMRH2が前進するとともに上昇することにより、支持ピン39c上の基板WがハンドMRH2により受け取られる。このとき、ハンドMRH1とハンドMRH2との高さの差M1は一定に維持されるので、ハンドMRH2の上昇に伴いハンドMRH1も上昇する。
次に、図8(c)に示すように、ハンドMRH1,MRH2の高さが維持された状態で、ハンドMRH2が後退するとともにハンドMRH1が前進する。ここで、本実施の形態では、第2可動板36bと固定板32との間の距離M2(図4)および第2可動板36bと固定板32の間の距離M3(図4)はハンドMRH1とハンドMRH2との高さの差M1とほぼ等しく設定されている。そのため、ハンドMRH2が第1可動板36aと固定板32との間に位置するような高さにある場合には、ハンドMRH1は第2可動板36bと固定板32との間に位置するような高さにある。したがって、ハンドMRH1は前進することにより第2可動板36bと固定板32との間に移動する。
次に、図8(d)に示すように、ハンドMRH1が下降するとともに後退する。それにより、支持ピン39b上に基板Wが載置される。このとき、ハンドMRH1の下降に伴いハンドMRH2も下降する。
このようにして、メインロボットMRによる反転ユニットRT1,RT2への基板Wの搬出入が行われる。その後、反転ユニットRT1,RT2は新たに搬入された基板Wを反転させる。すなわち、反転ユニットRT1,RT2に対する基板Wの搬出入は、第1可動板36aが固定板32の上方に位置する状態と第2可動板36bが固定板32の上方に位置する状態との間で交互に行われる。
(1−7)裏面洗浄ユニットの詳細
次に、図1に示した裏面洗浄ユニットSSRについて説明する。図9は裏面洗浄ユニットSSRの構成を説明するための図である。図9に示す裏面洗浄ユニットSSRでは、ブラシを用いた基板Wの洗浄処理(以下、スクラブ洗浄処理と呼ぶ)が行われる。
図9を用いて裏面洗浄ユニットSSRの詳細について説明する。図9に示すように、裏面洗浄ユニットSSRは、基板Wを水平に保持するとともに基板Wの中心を通る鉛直軸の周りで基板Wを回転させる機械式のスピンチャック81を備える。このスピンチャック81は、基板Wの外周端部を保持する。また、スピンチャック81は、チャック回転駆動機構62によって回転される回転軸63の上端に固定されている。
上記のように、裏面洗浄ユニットSSRには、裏面が上方に向けられた状態の基板Wが搬入される。そのため、基板Wは裏面が上方に向けられた状態でスピンチャック81により保持される。スクラブ洗浄処理およびリンス処理を行う場合に、基板Wはスピンチャック81上の回転式保持ピン82によりその下面の周縁部および外周端部が保持された状態で水平姿勢を維持しつつ回転される。
スピンチャック81の外方には、モータ64が設けられている。モータ64には、回動軸65が接続されている。回動軸65には、アーム66が水平方向に延びるように連結され、アーム66の先端に略円筒形状のブラシ洗浄具70が設けられている。また、スピンチャック81の上方には、スピンチャック81により保持された基板Wの表面に向けて洗浄液またはリンス液(純水)を供給するための液吐出ノズル71が設けられている。液吐出ノズル71には供給管72が接続されており、この供給管72を通して液吐出ノズル71に洗浄液およびリンス液が選択的に供給される。
スクラブ洗浄処理時には、モータ64が回動軸65を回転させる。これにより、アーム66が水平面内で回動し、ブラシ洗浄具70が回動軸65を中心として基板Wの外方位置と基板Wの中心の上方位置との間で移動する。モータ64には、図示しない昇降機構が設けられている。昇降機構は、回動軸65を上昇および下降させることにより、基板Wの外方位置、および基板Wの中心の上方位置でブラシ洗浄具70を下降および上昇させる。
スクラブ洗浄処理の開始時には、表面が上方に向けられた状態の基板Wがスピンチャック81により回転される。また、供給管72を通して液吐出ノズル71に洗浄液またはリンス液が供給される。これにより、回転する基板Wの表面に洗浄液またはリンス液が供給される。この状態で、ブラシ洗浄具70が回動軸65およびアーム66により揺動および昇降動作される。それにより、基板Wの表面に対してスクラブ洗浄処理が行われる。
(1−8)第1の実施の形態の効果
(1−8−a)
メインロボットMRは、90度回転することにより反転ユニットRT2で反転された基板Wを裏面洗浄ユニットSSRへ搬送する。また、メインロボットMRは、90度回転することにより裏面洗浄ユニットSSRで処理された基板Wを反転ユニットRT1へ搬送する。
このように、メインロボットMRは、ユニットRT1,RT2,SSRおよび基板載置部PASS1,PASS2の間で基板Wを搬送する際に90度よりも大きく回転する必要がない。
これにより、基板載置部PASS1,PASS2と反転ユニットRT1,RT2とがメインロボットMRを挟んで対向するように配置される場合に比べて、メインロボットMRによる基板Wの搬送距離が短縮され、基板Wの搬送時間が短縮されている。
(1−8−b)
メインロボットMRは、昇降動作することにより基板載置部PASS2に載置された基板Wを直下に位置する反転ユニットRT2へ搬送する。また、メインロボットMRは、昇降動作することにより反転ユニットRT1で反転された基板Wを直下に位置する基板載置部PASS1へ搬送する。
このように、メインロボットMRは、基板載置部PASS1,PASS2と反転ユニットRT1,RT2との間で基板Wを搬送するために回転動作する必要がない。これにより、基板Wの搬送時間が短縮されている。
また、反転ユニットRT1と基板載置部PASS1とが上下に隣接し、反転ユニットRT2と基板載置部PASS2とが上下に隣接している。これにより、メインロボットMRによる基板Wの搬送距離が短縮され、基板Wの搬送時間がさらに短縮されている。
(1−8−c)
上記より、第1の実施の形態に係る基板処理装置100においては、基板処理におけるスループットが十分に向上されている。
(1−8−d)
第1の実施の形態では、メインロボットMRのハンドMRH2を後退させて反転ユニットRT1,RT2から反転後の基板Wを搬出する際に、メインロボットMRのハンドMRH1を上下方向に移動させることなくそのままの高さで前進させることにより反転ユニットRT1,RT2に反転前の基板Wを搬入することができる。
この場合、反転ユニットRT1,RT2から基板Wを搬出してから反転ユニットRT1,RT2に基板Wを搬入するまでの間にハンドMRH1,MRH2の高さを調整する必要がないので、反転ユニットRT1,RT2への基板Wの搬出入を迅速に行うことができる。それにより、基板処理装置100におけるスループットをさらに向上させることができる。
(1−8−e)
図1に示すように、反転ユニットRT1,RT2が基板載置部PASS1,PASS2に積層して設けられることにより、基板処理装置100の小型化およびフットプリントの低減が実現されている。
(1−8−f)
また、第1の実施の形態では、反転ユニットRT1,RT2の第1可動板36a、第2可動板36bおよび固定板32にストライプ状の切欠き領域が形成されているため、メインロボットMRのハンドMRH1,MRH2がその切欠き領域を通って上下方向に移動することができる。
この場合、支持ピン39a,39b,39c,39dの長さが短くても、ハンドMRH1,MRH2が切欠き領域を通って下降することにより、ハンドMRH1,MRH2が第1可動板36a、第2可動板36bおよび固定板32に接触することなく、支持ピン39a,39b,39c,39d上に基板Wを載置することができる。また、支持ピン39a,39b,39c,39dの長さが短くても、ハンドMRH1,MRH2が切欠き領域を通って上昇することにより、ハンドMRH1,MRH2が第1可動板36a、第2可動板36bおよび固定板32に接触することなく、支持ピン39a,39b,39c,39d上に載置された基板Wを受け取ることができる。これにより、反転ユニットRT1,RT2の小型化が可能となる。
(1−8−g)
また、第1の実施の形態では、反転ユニットRT1により保持される基板Wは、水平軸HAよりも上方に位置する状態では表面が上方に向けられた状態となり、水平軸HAよりも下方に位置する状態では裏面が上方に向けられた状態となる。また、反転ユニットRT2により保持される基板Wは、水平軸HAよりも上方に位置する状態では裏面が上方に向けられた状態となり、水平軸HAよりも下方に位置する状態では表面が上方に向けられた状態となる。
そのため、基板Wが水平軸HAよりも上方に位置するか水平軸HAよりも下方に位置するかを把握することにより、その基板Wのどちらの面が上方に向けられているかを判別することができる。したがって、例えば停電等により基板処理装置100の動作が停止しても、反転ユニットRT1,RT2に保持された基板Wのどちらの面が上方に向けられているかを瞬時に判別することができる。
(2)第2の実施の形態
以下、本発明の第2の実施の形態に係る基板処理装置について、第1の実施の形態に係る基板処理装置と異なる点を説明する。
(2−1)基板処理装置の構成
図10(a)は本発明の第2の実施の形態に係る基板処理装置の平面図であり、図10(b)は図10(a)のB−B線断面を模式的に示す図である。図10(a)および図10(b)に示すように、第2の実施の形態に係る基板処理装置100aは、反転ユニットRT1,RT2および基板載置部PASS1,PASS2をそれぞれ2つ備える。反転ユニットRT1と2つの基板載置部PASS1とが上下に隣接し、反転ユニットRT2と2つの基板載置部PASS2とが上下に隣接する。
(2−2)メインロボットの動作
図10を参照しながら第2の実施の形態におけるメインロボットMRの動作の概要について説明する。
初めに、2つの基板載置部PASS2には、第1の実施の形態で説明したように、予めインデクサロボットIRにより基板Wが載置されている。メインロボットMRは、ハンドMRH1,MRH2により2つの基板載置部PASS2からそれぞれ未処理の基板Wを受け取る。
次に、メインロボットMRはハンドMRH1,MRH2に保持する2枚の基板Wを反転ユニットRT2の一方に搬入する。そして、メインロボットMRはハンドMRH1,MRH2により反転ユニットRT2の他方から裏面が上方に向けられた2枚の基板Wを搬出する。
続いて、メインロボットMRはハンドMRH1,MRH2に保持する2枚の基板Wを裏面洗浄ユニットSSRの2つに順に搬入する。そして、メインロボットMRはハンドMRH1,MRH2により2つの裏面洗浄ユニットSSRから裏面洗浄処理後の2枚の基板Wを順に搬出する。
その後、メインロボットMRはハンドMRH1,MRH2に保持する2枚の基板Wを反転ユニットRT1の一方に搬入する。次に、メインロボットMRはハンドMRH1,MRH2により反転ユニットRT1の他方から表面が上方に向けられた2枚の基板Wを搬出する。次に、メインロボットMRはハンドMRH1,MRH2に保持する2枚の基板Wを2つの基板載置部PASS1にそれぞれ載置する。メインロボットMRは、このような一連の動作を連続的に行う。
(2−3)反転ユニットの動作
次に、反転ユニットRT1,RT2の動作について説明する。図11および図12は、反転ユニットRT1,RT2の動作について説明するための図である。図11(a)に示すように、第1可動板36aと固定板32との間および第2可動板36bと固定板32との間に基板Wを保持したハンドMRH1,MRH2が同時に前進する。そして、図11(b)に示すように、ハンドMRH1,MRH2が同時に下降するとともに後退する。それにより、支持ピン39a,39d上に基板Wが載置される。この場合、反転ユニットRT2においては表面が上方に向けられた基板Wが支持ピン39a,39d上に載置され、反転ユニットRT1においては裏面が上方に向けられた基板Wが支持ピン39a,39d上に載置される。
続いて、図11(c)に示すように、支持部材35aがシリンダ37a(図4(a))により下降されるとともに、支持部材35bがシリンダ37b(図4(a))により上昇される。それにより、一方の基板Wが第1可動板36aの支持ピン39cと固定板32の支持ピン39aとにより保持され、他方の基板Wが第2可動板36bの支持ピン39dと固定板32の支持ピン39bとにより保持される。
その状態で、図11(d)に示すように、第1可動板36a、固定板32および第2可動板36bがロータリアクチュエータ38により一体的に水平軸HAの周りで180度回転される。それにより、支持ピン39a,39cにより保持された基板Wおよび支持ピン39b,39dにより保持された基板Wが反転される。この場合、反転ユニットRT2においては基板Wの裏面が上方に向けられ、反転ユニットRT1においては基板Wの表面が上方に向けられる。
続いて、図12(e)に示すように、支持部材35aがシリンダ37aにより下降されるとともに、支持部材35bがシリンダ37bにより上昇される。それにより、第1可動板36aが下降するとともに第2可動板36bが上昇する。そのため、一方の基板Wは第1可動板36aの支持ピン39cに支持された状態となり、他方の基板Wは固定板32の支持ピン39bに支持された状態となる。
その状態で、図12(f)に示すように、ハンドMRH1,MRH2が支持ピン39bに支持された基板Wの下方および支持ピン39cに支持された基板Wの下方に前進するとともに上昇する。それにより、支持ピン39bに支持された基板WがハンドMRH1により受け取られ、支持ピン39cに支持された基板WがハンドMRH2により受け取られる。その後、図12(g)に示すように、ハンドMRH1,MRH2が同時に後退することにより、2枚の基板Wが反転ユニットRT1,RT2から搬出される。
(2−4)第2の実施の形態の効果
第2の実施の形態では、メインロボットMRのハンドMRH1,MRH2により2枚の基板Wが反転ユニットRT1,RT2に同時に搬入され、反転ユニットRT1,RT2は2枚の基板Wを同時に反転させる。その後、メインロボットMRのハンドMRH1,MRH2により2枚の基板Wが反転ユニットRT1,RT2から同時に搬出される。
この場合、反転ユニットRT1,RT2への基板Wの搬出入を迅速に行うことができるとともに、複数の基板Wを効率よく反転させることができる。それにより、基板処理装置100におけるスループットを向上させることができる。
(3)第3の実施の形態
以下、本発明の第3の実施の形態に係る基板処理装置について、第1の実施の形態に係る基板処理装置と異なる点を説明する。第3の実施の形態に係る基板処置装置は、反転ユニットRT1,RT2の代わりに、以下に示す反転ユニットRT1a,RT2aを備える。
図13(a)は、反転ユニットRT1a,RT2aの側面図であり、図13(b)は、反転ユニットRT1a,RT2aの斜視図である。図13(a)および図13(b)を用いて、反転ユニットRT1a,RT2aが反転ユニットRT1,RT2と異なる点を説明する。なお、反転ユニットRT1a,RT2aは互いに同じ構成を有する。
図13(a)および図13(b)に示すように、反転ユニットRT1a,RT2aは、固定板32の代わりに、第3可動板41a、第4可動板41b、1対のリニアガイド42a,42b、および1対のシリンダ43a,43bを含む。
第3可動板41aは、第1可動板36aに対向するように設けられ、連結部材44aを介してリニアガイド42aに摺動可能に取り付けられている。第4可動板41bは、第2可動板36bに対向するように設けられ、連結部材44bを介してリニアガイド42bに摺動可能に取り付けられている。第3可動板41aおよび第4可動板41bはそれぞれ第1可動板36aおよび第2可動板36bと同じ形状を有する。
リニアガイド42a,42bは、それぞれ第3可動板41aおよび第4可動板41bに垂直な方向に延びている。第3可動板41aはシリンダ43aによりリニアガイド42aに沿って昇降され、第4可動板41bはシリンダ43bによりリニアガイド42bに沿って昇降される。また、第1可動板36aに対向する第3可動板41aの一面には複数の支持ピン39が設けられており、第2可動板36aに対向する第4可動板41bの一面には複数の支持ピン39bが設けられている。
なお、第1可動板36a、第2可動板36b、第3可動板41aおよび第4可動板41bのそれぞれの離間距離は、第3可動板41aと第2可動板36bとが最も離れるとともに第4可動板41bと第1可動板36aとが最も離れた状態で、支持ピン39cの先端と支持ピン39dの先端との間の距離がハンドMRH1とハンドMRH2との高さの差M1よりも大きくなりかつ支持ピン39aの先端と支持ピン39bの先端との間の距離がハンドMRH1とハンドMRH2との高さの差M1よりも小さくなる範囲で任意に設定可能である。
反転装置RT1a,RT2aにおいては、第1可動板36aと第3可動板41aとの間に搬入された基板Wを保持する際に、シリンダ37a,43aにより第1可動板36aおよび第3可動板41aが互いに近づくように昇降される。それにより、支持ピン39a,39cにより基板Wが保持される。また、支持ピン39a,39cによる基板Wの保持を解除する際には、シリンダ37a,43aにより第1可動板36aおよび第3可動板41aが互いに遠ざかるように昇降される。
また、第2可動板36bと第4可動板41bとの間に搬入された基板Wを保持する際には、シリンダ37b,43bにより第2可動板36bおよび第4可動板41bが互いに近づくように昇降される。それにより、支持ピン39b,39dにより基板Wが保持される。また、支持ピン39b,39dによる基板Wの保持を解除する際には、シリンダ37b,43bにより第2可動板36bおよび第4可動板41bが互いに遠ざかるように昇降される。
第3の実施の形態においても、第1の実施の形態と同様に、メインロボットMRのハンドMRH2を後退させて反転ユニットRT1a,RT2aから反転後の基板Wを搬出する際に、メインロボットMRのハンドMRH1を上下方向に移動させることなくそのままの高さで前進させることにより反転ユニットRT1a,RT2aに反転前の基板Wを搬入することができる。
それにより、反転ユニットRT1a,RT2aから基板Wを搬出してから反転ユニットRT1a,RT2aに基板Wを搬入するまでの間にハンドMRH1,MRH2の高さを調整する必要がないので、反転ユニットRT1a,RT2aへの基板Wの搬出入を迅速に行うことができる。それにより、基板処理装置100におけるスループットを向上させることができる。
また、第3の実施の形態では、第1可動板36a、第2可動板36b、第3可動板41aおよび第4の可動板41bをそれぞれ独立に駆動することができるので、支持ピン39a,39cによる基板Wの保持位置と支持ピン39b,39dによる基板の保持位置との間隔を任意に調整することが可能となる。
なお、上記第2の実施の形態において、反転ユニットRT1,RT2の代わりに反転ユニットRT1a,RT2aを用いてもよい。
(4)第4の実施の形態
本発明の第4の実施の形態に係る基板処理装置について、第1の実施の形態に係る基板処理装置と異なる点を説明する。
(4−1)基板処理装置の構成
図14(a)は本発明の第4の実施の形態に係る基板処理装置の平面図であり、図14(b)は図14(a)の基板処理装置を矢印Yの方向から見た模式的側面図である。図14(a)および図14(b)に示すように、第4の実施の形態に係る基板処理装置100bおいて、処理ブロック11には、複数(本例では4つ)の表面洗浄ユニットSS、複数(本例では4つ)の裏面洗浄ユニットSSRおよびメインロボットMRが設けられている。表面洗浄ユニットSSの詳細は後述する。
複数の表面洗浄ユニットSSは、処理ブロック11の一方の側面側に上下に積層配置されている。複数の裏面洗浄ユニットSSRは、第1の実施の形態と同様に、処理ブロック11の他方の側面側に上下に積層配置されている。
(4−2)メインロボットの動作
図10を参照しながら第の実施の形態におけるメインロボットMRの動作について説明する。まず、メインロボットMRはハンドMRH2により基板載置部PASS2から未処理の基板Wを受け取る。このとき、ハンドMRH2により受け取られる基板Wは、表面が上方に向いている。
次に、メインロボットMRは90度回転するとともに昇降動作する。そこで、メインロボットMRは、ハンドMRH2に保持する表面が上方に向けられた基板Wを表面洗浄ユニットSSのいずれかに搬入する。
次に、メインロボットMRは昇降動作する。そこで、メインロボットMRは、ハンドMRH1により表面洗浄ユニットSSのいずれかから表面洗浄処理後の基板Wを搬出する。
続いて、メインロボットMRは、直前の回転方向と逆の方向へ90度回転するとともに昇降動作する。そこで、メインロボットMRは、ハンドMRH1に保持する基板Wを反転ユニットRT2に搬入する。さらに、メインロボットMRは、ハンドMRH2により反転ユニットRT2から裏面が上方に向けられた基板Wを搬出する。
さらに、メインロボットMRは90度回転するとともに昇降動作する。そこで、メインロボットMRは、ハンドMRH2に保持する裏面が上方に向けられた基板Wを裏面洗浄ユニットSSRのいずれかに搬入する。そして、メインロボットMRは、ハンドMRH1により裏面洗浄ユニットSSRのいずれかから裏面洗浄処理後の基板Wを搬出する。
次に、メインロボットMRは、直前の回転方向と逆の方向へ90度回転するとともに昇降動作する。そこで、メインロボットMRは、ハンドMRH1に保持する基板Wを反転ユニットRT1に搬入する。さらに、メインロボットMRは、ハンドMRH2により反転ユニットRT1から表面が上方に向けられた基板Wを搬出する。
そして、メインロボットMRは昇降動作する。そこで、メインロボットMRは、ハンドMRH2に保持する基板Wを基板載置部PASS1に載置し、ハンドMRH1により再び基板載置部PASS2から未処理の基板Wを受け取る。メインロボットMRは、このような一連の動作を連続的に行う。
(4−3)表面洗浄ユニットの詳細
次に、図15を用いて表面洗浄ユニットSSが図9に示した裏面洗浄ユニットSSRと異なる点を説明する。図15は表面洗浄ユニットSSの構成を説明するための図である。この表面洗浄ユニットSSにおいても、スクラブ洗浄処理が行われる。
図15に示すように、表面洗浄ユニットSSは、基板Wの外周端部を保持するメカチャック式のスピンチャック81に代えて、基板Wの下面を真空吸着により保持する吸着式のスピンチャック61を備える。
スピンチャック61は、チャック回転駆動機構62によって回転される回転軸63の上端に固定されている。スクラブ洗浄処理およびリンス処理を行う場合には、スピンチャック61により基板Wの裏面が吸着保持され、回転軸63が回転する。これにより、基板Wが水平姿勢を維持しつつ基板Wの中心を通る鉛直軸の周りで回転する。
上記のように、表面洗浄ユニットSSには表面が上方に向けられた状態の基板Wが搬入される。そのため、基板Wは表面が上方に向けられた状態でスピンチャック61により保持される。そして、基板Wの表面に対して、上記同様のスクラブ洗浄処理が行われる。なお、表面洗浄ユニットSSにおいては吸着式のスピンチャック61を用いているため、基板Wの周縁部および外周端部も同時に洗浄することができる。
(4−4)第4の実施の形態の効果
(4−4−a)
メインロボットMRは、90度回転することにより基板載置部PASS2から受け取った基板Wを表面洗浄ユニットSSへ搬送する。また、メインロボットMRは、90度回転することにより裏面洗浄ユニットSSRで処理された基板Wを反転ユニットRT1へ搬送する。
このように、メインロボットMRは、ユニットRT1,RT2,SS,SSRおよび基板載置部PASS1,PASS2の間で基板Wを搬送する際に90度よりも大きく回転する必要がない。
これにより、基板載置部PASS1,2と反転ユニットRT1,RT2とがメインロボットMRを挟んで対向するように配置される場合に比べて、メインロボットMRによる基板Wの搬送距離が短縮され、基板Wの搬送時間が短縮されている。
(4−4−b)
本実施の形態に係る基板処理装置100bにおいては、基板Wの表面および裏面が洗浄されるので、基板Wの全面を洗浄することができる。
(4−4−c)
メインロボットMRは、昇降動作することにより反転ユニットRT1で反転された基板Wを隣接する基板載置部PASS1へ搬送する。このように、メインロボットMRは、反転ユニットRT1と基板載置部PASS1との間で基板Wを搬送するために回転動作する必要がない。これにより、基板Wの搬送時間が短縮されている。
また、反転ユニットRT1および基板載置部PASS1は上下に隣接している。これにより、メインロボットMRによる基板Wの搬送距離が短縮され、基板Wの搬送時間がさらに短縮されている。
(4−4−d)
上記より、第4の実施の形態に係る基板処理装置100bにおいても、基板処理におけるスループットが十分に向上されている。
(5)他の実施の形態
上記第4の実施の形態では、基板Wの表面洗浄処理後に基板Wの裏面洗浄処理後を行うが、これに限らず、基板Wの裏面洗浄処理後に基板Wの表面洗浄処理を行ってもよい。この場合、基板Wに裏面洗浄処理が施される前に、その基板Wは反転ユニットRT2(または反転ユニットRT2a)により裏面が上方に向くように反転される。そして、基板Wに裏面洗浄処理が施された後、その基板Wは反転ユニットRT1(または反転ユニットRT1a)により表面が上方を向くように反転される。その後、基板Wに表面洗浄処理が施される。
また、上記第1〜第4の実施の形態では、表面洗浄ユニットSSおよび裏面洗浄ユニットSSRにおいて、ブラシを用いて基板Wの表面および裏面を洗浄するが、これに限らず、薬液を用いて基板Wの表面および裏面を洗浄してもよい。
また、上記第1、第3および第4の実施の形態では、メインロボットMRのハンドMRH1により反転ユニットRT1,RT2(または反転ユニットRT1a,RT2a)に基板Wを搬入し、メインロボットMRのハンドMRH2により反転ユニットRT1,RT2(または反転ユニットRT1a,RT2a)から基板Wを搬出するが、メインロボットMRのハンドMRH2により反転ユニットRT1,RT2(または反転ユニットRT1a,RT2a)に基板Wを搬入し、メインロボットMRのハンドMRH1により反転ユニットRT1,RT2(または反転ユニットRT1a,RT2a)から基板Wを搬出してもよい。
この場合、反転ユニットRT1,RT2(反転ユニットRT1a,RT2a)においては、反転前の基板Wは水平軸HAよりも下方で保持された状態となり、反転後の基板Wは水平軸HAよりも上方で保持された状態となる。
また、上記第1および第3の実施の形態では、メインロボットMRが、反転ユニットRT1,RT2(または反転ユニットRT1a,RT2a)から反転後の基板Wを搬出した後、反転ユニットRT1,RT2(または反転ユニットRT1a,RT2a)に反転前の基板Wを搬入するが、これに限らず、第4の実施の形態で説明したように、反転ユニットRT1,RT2(または反転ユニットRT1a,RT2a)に反転前の基板Wを搬入した後、反転ユニットRT1,RT2(または反転ユニットRT1a,RT2a)から反転後の基板Wを搬出してもよい。
また、上記第1および第2および第4の実施の形態では、支持ピン39a,39b,39c,39dが互いに同じ長さを有するが、第1可動板36aおよび第2可動板36bが固定板32から最も離れた状態で、支持ピン39cの先端と支持ピン39dの先端との間の距離がハンドMRH1とハンドMRH2との高さの差M1よりも大きくなりかつ支持ピン39aの先端と支持ピン39bの先端との間の距離がハンドMRH1とハンドMRH2との高さの差M1よりも小さくなる範囲で各支持ピン39a,39b,39c,39dの長さを任意に設定可能である。
同様に、上記第3の実施の形態において、第3可動板41aと第2可動板36bとが最も離れるとともに第4可動板41bと第1可動板36aとが最も離れた状態で、支持ピン39cの先端と支持ピン39dの先端との間の距離がハンドMRH1とハンドMRH2との高さの差M1よりも大きくなりかつ支持ピン39aの先端と支持ピン39bの先端との間の距離がハンドMRH1とハンドMRH2との高さの差M1よりも小さくなる範囲で各支持ピン39a,39b,39c,39dの長さを任意に設定可能である。
また、上記第1の実施の形態では、固定板32が支持板31に固定され、第1可動板36aおよび第2可動板36bが支持板31に対して移動可能に設けられているが、第1可動板36aおよび第2可動板36bが支持板31に固定され、固定板32が支持板31に対して移動可能に設けられてもよい。
また、上記第1〜第4の実施の形態では、インデクサロボットIRおよびメインロボットMRとして、関節を動かすことにより直線的にハンドの進退動作を行う多関節型搬送ロボットを用いているが、これに限定されず、基板Wに対してハンドを直線的にスライドさせて進退動作を行う直動型搬送ロボットを用いてもよい。
また、インデクサロボットIRおよびメインロボットMRの動作順序は、反転ユニットRT1、RT2、表面洗浄ユニットSSおよび裏面洗浄ユニットSSRの処理速度等に応じて適宜変更してもよい。
なお、メインロボットMRによる基板Wの搬送動作には、反転ユニットRT1(または反転ユニットRT1a)と基板載置部PASS1との間の搬送動作、および反転ユニットRT2(または反転ユニットRT2a)と基板載置部PASS1との間の搬送動作の少なくとも一方を含むことが好ましい。
(6)請求項の各構成要素と実施の形態の各要素との対応
以下、請求項の各構成要素と実施の形態の各要素との対応の例について説明するが、本発明は下記の例に限定されない。
上記実施の形態では、処理ブロック11が処理領域の例であり、インデクサブロック10が搬入搬出領域の例であり、インデクサブロック10と処理ブロック11との間の基板載置部および反転ユニットが積層して設けられる領域が受け渡し領域の例であり、表面洗浄ユニットSSおよび裏面洗浄ユニットSSRが処理部、第1の処理部および第2の処理部の例であり、メインロボットMRが第1の搬送手段の例である。
また、基板載置部PASS1が第1の基板載置部の例であり、基板載置部PASS2が第2の基板載置部の例であり、反転ユニットRT1,RT1aが第1の反転装置の例であり、反転ユニットRT2,RT2aが第2の反転装置の例であり、ハンドMRH1,MRH2が第1の支持部の例であり、裏面洗浄ユニットSSRが裏面洗浄処理部の例であり、表面洗浄ユニットSSが表面洗浄処理部の例である。
さらに、キャリア載置台40が容器載置部の例であり、インデクサロボットIRが第2の搬送手段の例であり、ハンドIRH1,IRH2が第2の支持部の例である。
また、固定板32、第1可動板36a、支持ピン39a,39c、シリンダ37a,43aおよび第3可動板41aが第1の保持機構の例であり、固定板32、第2可動板36b、支持ピン39b,39d、シリンダ37b,43bおよび第4可動板41bが第2の保持機構の例であり、支持板31が支持部材の例であり、ロータリアクチュエータ38が回転装置の例であり、固定板32、第3可動板41aおよび第4可動板41bが共通の反転保持部材の例であり、第1可動板36aが第1の反転保持部材の例であり、第2可動板36bが第2の反転保持部材の例であり、支持ピン39aが第3の支持部の例であり、支持ピン39cが第4の支持部の例であり、支持ピン39bが第5の支持部の例であり、支持ピン39dが第6の支持部の例であり、シリンダ37a,43aが第1の駆動機構の例であり、シリンダ37b,43bが第2の駆動機構の例である。
請求項の各構成要素として、請求項に記載されている構成または機能を有する他の種々の要素を用いることもできる。
本発明は、種々の基板の処理に用いることができる。
図1(a)は本発明の第1の実施の形態に係る基板処理装置の平面図であり、図1(b)は図1(a)の基板処理装置を矢印Xの方向から見た模式的側面図である。 図1(a)のA−A線断面を模式的に示す図である。 図3(a)はメインロボットの側面図であり、図3(b)はメインロボットの平面図である。 図4(a)は反転ユニットの側面図であり、図4(b)は反転ユニットの斜視図である。 反転ユニットの動作について説明するための図である。 反転ユニットの動作について説明するための図である。 反転ユニットの動作について説明するための図である。 メインロボットによる基板Wの搬出入動作について説明するための図である。 裏面洗浄ユニットの構成を説明するための図である。 図10(a)は本発明の第2の実施の形態に係る基板処理装置の平面図であり、図10(b)は図10(a)のB−B線断面を模式的に示す図である。 反転ユニットの動作について説明するための図である。 反転ユニットの動作について説明するための図である。 図13(a)は反転ユニットの側面図であり、図13(b)は反転ユニットの斜視図である。 図14(a)は本発明の第4の実施の形態に係る基板処理装置の平面図であり、図14(b)は図14(a)の基板処理装置を矢印Yの方向から見た模式的側面図である。 表面洗浄ユニットの構成を説明するための図である。
符号の説明
10 インデクサブロック
11 処理ブロック
31 支持板
32 固定板
36a 第1可動板
36b 第2可動板
37a,37b,43a,43b シリンダ
38 ロータリアクチュエータ
39a,39b,39c,39d 支持ピン
40 キャリア載置台
41a 第3可動板
41b 第4可動板
100,100a,100b 基板処理装置
IR インデクサロボットIR
IRH1,IRH2,MRH1,MRH2 ハンド
MR メインロボット
PASS1,PASS2 基板載置部
SS 表面洗浄ユニット
RT1,RT2,RT1a,RT2a 反転ユニット
SSR 裏面洗浄ユニット
W 基板

Claims (10)

  1. 一面および裏面を有する基板を処理する基板処理装置であって、
    基板を処理する処理領域と、
    前記処理領域に対して基板を搬入および搬出する搬入搬出領域と、
    前記処理領域と前記搬入搬出領域との間で基板を受け渡す受け渡し領域とを備え、
    前記処理領域は、
    基板に処理を行う処理部と、
    略鉛直方向の軸の周りで回転するとともに前記受け渡し領域と前記処理部との間で基板を搬送する第1の搬送手段とを含み、
    前記受け渡し領域は、
    基板が載置される第1の基板載置部および第2の基板載置部と、
    基板の一面と他面とを互いに反転させる第1の反転装置および第2の反転装置とを含み、
    前記第1および第2の基板載置部は、互いに上下に配置され、
    前記第1の反転装置と前記第1の基板載置部とが上下に隣接して積層されるように配置され、
    前記第2の反転装置と前記第2の基板載置部とが上下に隣接して積層されるように配置され、
    前記受け渡し領域と前記処理部との間での基板の搬送時における前記第1の搬送手段の回転角度が略90度となるように前記受け渡し領域、前記処理部および前記第1の搬送手段が配置され、
    前記第1の搬送手段は、基板を支持するとともに略水平方向に進退可能に設けられた第1の支持部を有し、昇降動作することにより前記第1の反転装置と前記第1の基板載置部との間で基板を搬送する搬送動作および昇降動作することにより前記第2の反転装置と前記第2の基板載置部との間で基板を搬送する搬送動作の少なくとも一方の搬送動作を行い、
    前記第1の支持部は、前記第1および第2の基板載置部との基板の受け渡しの際に前記第1および第2の基板載置部に対して第1の軸方向に平行な第1の進退方向に進退し、前記処理部に対する基板の搬入および搬出の際に前記第1の軸方向と略直交する第2の軸方向に平行な第2の進退方向に進退し、
    前記処理部は、前記第2の軸方向と平行な方向において前記第1の搬送手段の一方側に並ぶように配置される第1の処理部と、前記第2の軸方向と平行な方向において前記第1の搬送手段の他方側に並ぶように配置される第2の処理部とを含み、
    前記第1および第2の処理部の少なくとも一方は、基板の裏面を洗浄する裏面洗浄処理部を含むことを特徴とする基板処理装置。
  2. 前記第1および第2の処理部は前記裏面洗浄処理部を含むことを特徴とする請求項記載の基板処理装置。
  3. 前記第1の処理部の前記裏面洗浄処理部は、複数段に配置された複数の裏面洗浄ユニットを含み、前記第2の処理部の前記裏面洗浄処理部は、複数段に配置された複数の裏面洗浄ユニットを含むことを特徴とする請求項記載の基板処置装置。
  4. 前記第1の搬送手段は、前記第2の基板載置部に載置された未処理の基板を前記第2の反転装置に搬送し、前記第2の反転装置により反転された基板を前記第2の反転装置から搬出して搬送し、また処理後の基板を前記第1の反転装置に搬送し、前記第1の反転装置により反転された基板を前記第1の反転装置から前記第1の基板載置部に搬送することを特徴とする請求項1記載の基板処置装置。
  5. 前記第1の処理部は前記裏面洗浄処理部を含み、前記第2の処理部は基板の表面を洗浄する表面洗浄処理部を含むことを特徴とする請求項記載の基板処理装置。
  6. 前記第1の処理部の前記裏面洗浄処理部は、複数段に配置された複数の裏面洗浄ユニットを含み、前記第2の処理部の前記表面洗浄処理部は、複数段に配置された複数の表面洗浄ユニットを含むことを特徴とする請求項記載の基板処置装置。
  7. 前記第1の搬送手段は、前記第2の基板載置部に載置された基板を前記第2の処理部の前記複数の表面洗浄ユニットのいずれかに搬送し、前記いずれかの表面洗浄ユニットにより洗浄された基板を前記いずれかの表面洗浄ユニットから前記第2の反転装置に搬送し、前記第2の反転装置により反転された基板を前記第2の反転装置から前記第1の処理部の前記複数の裏面洗浄ユニットのいずれかに搬送し、前記いずれかの裏面洗浄ユニットにより洗浄された基板を前記いずれかの裏面洗浄ユニットから前記第1の反転装置に搬送し、前記第1の反転装置により反転された基板を前記第1の反転装置から前記第1の基板載置部に搬送することを特徴とする請求項6記載の基板処置装置。
  8. 前記搬入搬出領域は、
    基板を収納する収納容器が載置される容器載置部と、
    略鉛直方向の軸の周りで回転するとともに前記容器載置部に載置された収納容器と前記受け渡し領域との間で基板を搬送する第2の搬送手段とを含み、
    前記第2の搬送手段は、基板を支持するとともに略水平方向に進退可能に設けられた第2の支持部を有し、前記第2の軸方向に平行に移動可能に設けられることを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載の基板処理装置。
  9. 前記第1の搬送手段および前記第1の反転装置および第2の反転装置を制御する制御部をさらに備え、
    前記第1の搬送手段の前記第1の支持部は2枚の基板を同時に支持可能に構成され、
    前記第1の基板載置部および前記第2の基板載置部は、それぞれ2つの基板載置部から構成され、
    前記第1の反転装置および前記第2の反転装置の各々は、2枚の基板の一面と他面とを同時に反転させる反転動作が可能に構成され、
    前記制御部は、前記第1の基板載置部の2つの基板載置部と前記第1の反転装置との間で2枚の基板を同時に搬送することにより前記第1の反転装置に2枚の基板が搬入された場合に前記反転動作を行うように前記第1の搬送手段および前記第1の反転装置を制御し、前記第2の基板載置部の2つの基板載置部と前記第2の反転装置との間で2枚の基板を同時に搬送することにより前記第2の反転装置に2枚の基板が搬入された場合に前記反転動作を行うように前記第1の搬送手段および前記第2の反転装置を制御することを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載の基板処理装置。
  10. 一面および裏面を有する基板を処理する基板処理装置であって、
    基板を処理する処理領域と、
    前記処理領域に対して基板を搬入および搬出する搬入搬出領域と、
    前記処理領域と前記搬入搬出領域との間で基板を受け渡す受け渡し領域とを備え、
    前記処理領域は、
    基板に処理を行う処理部と、
    略鉛直方向の軸の周りで回転するとともに前記受け渡し領域と前記処理部との間で基板を搬送する第1の搬送手段とを含み、
    前記受け渡し領域は、
    基板が載置される基板載置部と、
    前記基板載置部の上または下に積層されるように配置され、基板の一面と他面とを互いに反転させる反転装置とを含み、
    前記受け渡し領域と前記処理部との間での基板の搬送時における前記第1の搬送手段の回転角度が略90度となるように前記受け渡し領域、前記処理部および前記第1の搬送手段が配置され、
    前記反転装置は、
    基板を第3の軸に垂直な状態で保持する第1の保持機構と、
    基板を前記第3の軸に垂直な状態で保持する第2の保持機構と、
    前記第1および第2の保持機構を前記第3の軸の方向に重なるように支持する支持部材と、
    前記支持部材を前記第1および第2の保持機構とともに前記第3の軸と略垂直な第4の軸の周りで一体的に回転させる回転装置とを含み、
    記第1および第2の保持機構は、前記第3の軸に垂直な一面および他面を有する共通の反転保持部材を含み、
    前記第1の保持機構は、
    前記共通の反転保持部材の前記一面に設けられ、基板の外周部を支持する複数の第3の支持部と、
    前記共通の反転保持部材の前記一面に対向するように設けられた第1の反転保持部材と、
    前記共通の反転保持部材に対向する前記第1の反転保持部材の面に設けられ、基板の外周部を支持する複数の第4の支持部と、
    前記第1の反転保持部材と前記共通の反転保持部材とが前記第3の軸の方向において互いに離間した状態と前記第1の反転保持部材と前記共通の反転保持部材とが互いに近接した状態とに選択的に移行するように前記第1の反転保持部材および前記共通の反転保持部材の少なくとも一方を移動させる第1の駆動機構とを含み、
    前記第2の保持機構は、
    前記共通の反転保持部材の前記他面に設けられ、基板の外周部を支持する複数の第5の支持部と、
    前記共通の反転保持部材の前記他面に対向するように設けられた第2の反転保持部材と、
    前記共通の反転保持部材に対向する前記第2の反転保持部材の面に設けられ、基板の外周部を支持する複数の第6の支持部と、
    前記第2の反転保持部材と前記共通の反転保持部材とが前記第3の軸の方向において互いに離間した状態と前記第2の反転保持部材と前記共通の反転保持部材とが互いに近接した状態とに選択的に移行するように前記第2の反転保持部材および前記共通の反転保持部材の少なくとも一方を移動させる第2の駆動機構とを含むことを特徴とする基板処理装置。
JP2007034205A 2007-02-15 2007-02-15 基板処理装置 Active JP5004612B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007034205A JP5004612B2 (ja) 2007-02-15 2007-02-15 基板処理装置
KR1020080012449A KR100917304B1 (ko) 2007-02-15 2008-02-12 기판처리장치
US12/029,735 US8757180B2 (en) 2007-02-15 2008-02-12 Substrate processing apparatus
TW097105004A TWI437656B (zh) 2007-02-15 2008-02-13 基板處理裝置
CN2008100056764A CN101246813B (zh) 2007-02-15 2008-02-15 基板处理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007034205A JP5004612B2 (ja) 2007-02-15 2007-02-15 基板処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008198884A JP2008198884A (ja) 2008-08-28
JP5004612B2 true JP5004612B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=39706807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007034205A Active JP5004612B2 (ja) 2007-02-15 2007-02-15 基板処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8757180B2 (ja)
JP (1) JP5004612B2 (ja)
KR (1) KR100917304B1 (ja)
CN (1) CN101246813B (ja)
TW (1) TWI437656B (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9050634B2 (en) 2007-02-15 2015-06-09 SCREEN Holdings Co., Ltd. Substrate processing apparatus
JP5102564B2 (ja) * 2007-08-31 2012-12-19 日本電産サンキョー株式会社 産業用ロボット
JP5107122B2 (ja) 2008-04-03 2012-12-26 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置
JP5304090B2 (ja) 2008-07-31 2013-10-02 アイコム株式会社 クロック再生回路およびそれを用いる受信機
CN101676770B (zh) * 2008-09-19 2011-12-28 北京京东方光电科技有限公司 液晶面板移载装置及方法
WO2010038315A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-08 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Monitoring apparatus for robot
JP5026403B2 (ja) * 2008-12-24 2012-09-12 東京エレクトロン株式会社 基板処理システム
TWI556346B (zh) * 2010-06-25 2016-11-01 愛發科股份有限公司 基板反轉裝置、真空成膜裝置及基板反轉方法
JP5490639B2 (ja) * 2010-07-14 2014-05-14 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置および基板搬送方法
CN102320472B (zh) * 2011-06-03 2013-07-10 深圳市华星光电技术有限公司 基板传送系统及传送方法
JP5959914B2 (ja) * 2012-04-18 2016-08-02 東京エレクトロン株式会社 基板処理システム、基板搬送方法および記憶媒体
JP5993625B2 (ja) * 2012-06-15 2016-09-14 株式会社Screenホールディングス 基板反転装置、および、基板処理装置
JP6105982B2 (ja) * 2012-09-21 2017-03-29 株式会社Screenホールディングス スケジュール作成装置、基板処理装置、スケジュール作成プログラム、スケジュール作成方法、および基板処理方法
JP6045869B2 (ja) * 2012-10-01 2016-12-14 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置および基板処理方法
JP6074325B2 (ja) * 2013-06-14 2017-02-01 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置、基板検知方法および記憶媒体
US20150090295A1 (en) * 2013-09-28 2015-04-02 Applied Materials, Inc. Apparatus and methods for a mask inverter
US10236196B2 (en) 2013-11-14 2019-03-19 Tokyo Electron Limited Substrate processing system
JP5977728B2 (ja) 2013-11-14 2016-08-24 東京エレクトロン株式会社 基板処理システム
JP6366932B2 (ja) * 2013-12-10 2018-08-01 川崎重工業株式会社 ワーク反転支援装置および同装置を備えたロボットセル
KR101530024B1 (ko) * 2013-12-20 2015-06-22 주식회사 유진테크 기판 처리 모듈, 이를 포함하는 기판 처리 장치 및 기판 전달 방법
JP6298318B2 (ja) 2014-02-25 2018-03-20 株式会社Screenホールディングス 基板処理方法および基板処理装置
CN105161469A (zh) * 2015-09-17 2015-12-16 沈阳拓荆科技有限公司 一种8寸与12寸基板通用的平台结构
JP6320448B2 (ja) * 2016-04-28 2018-05-09 Towa株式会社 樹脂封止装置および樹脂封止方法
JP6568828B2 (ja) * 2016-08-01 2019-08-28 株式会社Kokusai Electric ティーチング治具、基板処理装置及びティーチング方法
CN106882596B (zh) * 2017-03-23 2019-07-16 京东方科技集团股份有限公司 基板上下料系统、基板上料方法及基板下料方法
US20210283779A1 (en) * 2018-07-06 2021-09-16 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Substrate transfer robot and method of controlling the same
JP7446073B2 (ja) * 2019-09-27 2024-03-08 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置
JP7377659B2 (ja) * 2019-09-27 2023-11-10 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW318258B (ja) * 1995-12-12 1997-10-21 Tokyo Electron Co Ltd
JPH1064860A (ja) * 1996-08-19 1998-03-06 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
JP4137244B2 (ja) 1998-08-12 2008-08-20 株式会社ダン・クリーン・プロダクト 基板洗浄装置における搬送機構
JP3462426B2 (ja) * 1999-05-24 2003-11-05 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
JP3888608B2 (ja) * 2001-04-25 2007-03-07 東京エレクトロン株式会社 基板両面処理装置
US20030029479A1 (en) * 2001-08-08 2003-02-13 Dainippon Screen Mfg. Co, Ltd. Substrate cleaning apparatus and method
JP2003059885A (ja) 2001-08-08 2003-02-28 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板洗浄装置
JP4342147B2 (ja) * 2002-05-01 2009-10-14 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置
US7531039B2 (en) * 2002-09-25 2009-05-12 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Substrate processing apparatus and substrate processing system
JP3963817B2 (ja) 2002-10-28 2007-08-22 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置および基板処理システム
JP2004327674A (ja) * 2003-04-24 2004-11-18 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板反転装置およびそれを備えた基板処理装置
JP4376072B2 (ja) * 2004-01-16 2009-12-02 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び基板処理方法
US20050236268A1 (en) * 2004-04-21 2005-10-27 Koji Mishima Substrate processing apparatus
JP2005307274A (ja) * 2004-04-21 2005-11-04 Ebara Corp 基板処理装置
JP4467367B2 (ja) * 2004-06-22 2010-05-26 大日本スクリーン製造株式会社 基板反転装置、基板搬送装置、基板処理装置、基板反転方法、基板搬送方法および基板処理方法
JP2006216886A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Dainippon Screen Mfg Co Ltd チャック、処理ユニット、基板処理装置およびチャック面洗浄方法
JP4726776B2 (ja) * 2006-12-27 2011-07-20 大日本スクリーン製造株式会社 反転装置およびそれを備えた基板処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
TWI437656B (zh) 2014-05-11
TW200843021A (en) 2008-11-01
CN101246813A (zh) 2008-08-20
KR20080076754A (ko) 2008-08-20
US8757180B2 (en) 2014-06-24
CN101246813B (zh) 2011-09-28
US20080199283A1 (en) 2008-08-21
KR100917304B1 (ko) 2009-09-11
JP2008198884A (ja) 2008-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5004612B2 (ja) 基板処理装置
JP4726776B2 (ja) 反転装置およびそれを備えた基板処理装置
JP4744426B2 (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JP5274339B2 (ja) 基板処理装置および基板搬送方法
JP4999487B2 (ja) 基板処理装置
JP4744425B2 (ja) 基板処理装置
JP4744427B2 (ja) 基板処理装置
JP5102717B2 (ja) 基板搬送装置およびこれを備えた基板処理装置
TWI384570B (zh) 基板處理裝置
JP5490639B2 (ja) 基板処理装置および基板搬送方法
JP2009260252A (ja) 基板処理装置およびその方法ならびに基板搬送装置
TWI656003B (zh) Substrate transfer system and method
JP5524304B2 (ja) 基板処理装置における基板搬送方法
JP4869097B2 (ja) 基板処理装置
JP5283770B2 (ja) 基板搬送装置およびこれを備えた基板処理装置
JP5385965B2 (ja) 基板処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120522

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120522

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5004612

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250