JP5004113B2 - さし穂用輸送容器 - Google Patents

さし穂用輸送容器 Download PDF

Info

Publication number
JP5004113B2
JP5004113B2 JP2005312074A JP2005312074A JP5004113B2 JP 5004113 B2 JP5004113 B2 JP 5004113B2 JP 2005312074 A JP2005312074 A JP 2005312074A JP 2005312074 A JP2005312074 A JP 2005312074A JP 5004113 B2 JP5004113 B2 JP 5004113B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transport container
lid
transport
side wall
cuttings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005312074A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006124036A (ja
Inventor
ウイルヘルムス デッカー コルネリス
Original Assignee
デッカー クリザンテン ベーフェー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デッカー クリザンテン ベーフェー filed Critical デッカー クリザンテン ベーフェー
Publication of JP2006124036A publication Critical patent/JP2006124036A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5004113B2 publication Critical patent/JP5004113B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D21/00Nestable, stackable or joinable containers; Containers of variable capacity
    • B65D21/02Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together
    • B65D21/0233Nestable containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D11/00Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of plastics material
    • B65D11/10Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of plastics material of polygonal cross-section and all parts being permanently connected to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D25/00Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers
    • B65D25/02Internal fittings
    • B65D25/04Partitions
    • B65D25/08Partitions with provisions for removing or destroying, e.g. to facilitate mixing of contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/24Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • B65D81/26Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants with provision for draining away, or absorbing, or removing by ventilation, fluids, e.g. exuded by contents; Applications of corrosion inhibitors or desiccators
    • B65D81/263Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants with provision for draining away, or absorbing, or removing by ventilation, fluids, e.g. exuded by contents; Applications of corrosion inhibitors or desiccators for ventilating the contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/50Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for living organisms, articles or materials sensitive to changes of environment or atmospheric conditions, e.g. land animals, birds, fish, water plants, non-aquatic plants, flower bulbs, cut flowers or foliage
    • B65D85/52Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for living organisms, articles or materials sensitive to changes of environment or atmospheric conditions, e.g. land animals, birds, fish, water plants, non-aquatic plants, flower bulbs, cut flowers or foliage for living plants; for growing bulbs

Description

本発明はさし穂を輸送する容器に関する。
特別の植物を繁殖させる一般的な方法は、さし穂用植物を栽培して、続いてこれらのさし穂を根付かせ、次に根付いたさし穂を生長培地に移植して植物に生長させることである。
さし穂を生産する地域とさし穂を根付かせる地域とはしばしば異なる。例えば、菊のさし穂はアフリカおよび南米諸国における植物生長で得られるが、その後、さし穂はオランダに空輸されて、そこでさし穂を根付かせる。
通常の方法によると、これらのさし穂を入れ物に挿入し、これを互いに結合して特定の長さの細片に形成する。次に、これらの細片を互いに隣接させてボール紙製の箱に入れる。これらの箱に入れたさし穂はその後、根付かせる場所に主として空輸する。ここでさし穂は入れ物とともに箱から取り出し、ボール紙製の箱は廃棄物として捨てる。箱は一度しか使用しないようになっているので、購入や廃棄に必要なコストとは別に、これにより環境に負荷を与えることになるのが欠点となる。さらに、環境によってはボール紙製の箱は湿分を吸収するので、箱の剛性が、結果として箱の形状が失われることになる。これによりさし穂に対する直接の損傷や、断熱を損ない、またさし穂に対して有害となる箱の裂け破損など、好ましくない結果が頻繁に生じる。また箱に湿分が吸収されると、キノコが生長し、さし穂に病気を感染させる可能性がでてくる。さらに、さし穂は乾燥を避けるためにプラスチックで包装する必要がある。
数回再使用ができ、かつさし穂に関する保護特性が保持できるさし穂用の輸送容器を提供することが発明の目的である。
発明によると、発明の目的は請求項1に記載された輸送容器によって達成される。輸送容器は形状を保持し、耐湿性がありかつ湿分を通さない材料で製造しているので、輸送容器は使用後においてもその形状と使用可能性を保持し、再使用に適している。また、輸送容器は湿分を吸収しないので、病気の発生に確実に影響するキノコの生長が促進されることがない。さらに、輸送容器は湿分不浸透性であるので、さし穂をプラスチックで包装する必要もなくなる。
輸送容器の好ましい実施の形態においては、底、蓋および側壁はプレートを取り付けたフレームで構成される。この方法においては、フレームで構造強度が付与され、プレートで非常に軽くなることから、頑丈でしかも軽量の構造が実現できる。これにより、取扱い容易性が改善されるばかりでなく、航空輸送の観点においても特に有利となる。
フレームおよびプレートの両方に対してプラスチックは要求を満足する適当な材料である。さらに、特に大量生産の場合、プラスチックは有利なコストで製造することができる。しかし、フレームに対しては、異なる耐湿性材料、例えば耐湿性金属を使用することも可能である。
プレートをセル構造にすると、軽量と良好な強度を両立させる良好な組合せが達成でき、しかも断熱特性もかなり改善される。温度の過度のバラツキは避ける必要があるので、このことはさし穂に対して特に重要となる。さらに、セル構造によって輸送容器の強度およびそれにともなうその他の保護特性も改善される。
輸送容器の頑丈性をさらに改善するため、蓋の縁の少なくとも一部に溝を設け、そこに隆起縁のそれぞれの部分を密着させる。このような輸送容器に蓋をすると、蓋は輸送容器全体の剛性増加にかなり貢献する。当然のことであるが、側壁の方に溝を設け、蓋の方に密着突出部を設けても、同じ効果が達成できる。
好ましい実施の形態では、輸送容器の蓋の上面の周囲近辺に、別の輸送容器の底面を受ける隆起縁を設ける。これで輸送容器は確実な方法で積み重ねられる。これは特に輸送容器を自動で取り扱うときに重要となる。
蓋および少なくとも1つの側壁に、蓋を側壁にロックするロック手段を設けることによって、蓋を側壁に取り付けるときの信頼性が高まる。
輸送容器にさし穂を入れるとき、またそれを再度取り出すとき、蓋が取り外し式であると便利である。このことで作業がかなり簡単になる。
輸送中にさし穂は特有のガスを発生する。蓋、底または側壁の少なくともいずれか1つ、またはこれらの組合せたものに、蒸気とガスは通すが液滴は通さない寸法の細孔を設けることによって、液滴が輸送容器を介して出入りすることなしに、これらのガスは排出されて新鮮な空気が取り入れられる。
側壁と底とは90°を超える角度が形成されているので、帰路の輸送では有利となる。これにより輸送容器は入れ子が可能となり、帰路の輸送では相当量のスペースが節約でき、この種の輸送のコストに特に有利な影響を与える。
特に輸送容器の自動取扱いに関して、例えば機械装置への充填前または充填時に、輸送容器の底間が相互に完全にまたはほとんど接触せずに、ある程度のスペースを残すように輸送容器を入れ子にすることが好ましい。これは側壁の特定の高さにおいて下面が平坦で、垂直面を超えて少なくとも上枠を超えるところまで突出する突出部を設けることで達成できる。節約したスペースはこのように再度放棄されるけれども、輸送容器のおろし作業が非常に容易になる。
大型輸送容器の場合、輸送容器の内部に少なくとも1つの仕切壁を設けると有利となる。この仕切壁で輸送容器内のスペースは数区画に分割されるので、さし穂を入れた入れ物を安全確実に輸送できることが保証される。帰路輸送中の入れ子に関して、仕切壁を折りたたみ式かつ取り外し式にすると有利となる。また、これによって輸送容器内の入れ物のなくなった細片を返送する十分なスペースが確保される。
輸送容器は形状を保持し、耐湿性があり、かつ湿分を通さない材料で製造されているので、使用後においてもその形状と使用可能性を保持し、再使用に適している。また、輸送容器は湿分を吸収しないので、病気の発生に確実に影響するキノコの生長が促進されることがない。さらに、輸送容器は湿分不浸透性であるので、さし穂をプラスチックで包装する必要もなくなる。
図面を参照して発明の好ましい実施の形態の以下の説明によって本発明をさらに詳細に説明する。
図1に全体を符号1を付した輸送容器の概略透視図を示すが、発明の実施の形態によるとこの輸送容器1は底2と側壁3と分離した蓋4とを備える。本実施の形態によると、輸送容器全体は形状を保持し、耐湿性があり、かつ湿分を通さないプラスチックで作られる。底と蓋と全側壁はそれぞれプラスチックプレートが取り付けられたフレームで構成される。
輸送容器のトレイフレームは図2で透視面として示す。このフレームにセル構造のプラスチックプレートを取り付ける。この実施の形態では、図3に示すように、プレートは一定の間隔で結合仕切材7で結合した等距離間隔の2枚の薄板6で構成される。これにより、プレート構造は強度を十分に保ちながら非常に軽量となる。このような構成でフレームも強度に関する要求を満足する。すべてが一緒になって構造が特に軽量でかつ頑丈になる。さらに、プレートがセル構造になっているので輸送容器の断熱特性が特に良好となる。
発明の以上の実施の形態では図4に示すように、全縁に沿って溝8を有する蓋4を備え、この溝8内に側壁3の上縁が密着して取り付けられる。防湿を有効にするため輸送容器を遮断することとは別に、この蓋4は輸送容器の剛性、すなわち形状保持に大きく貢献する。
図5に積み重ねた2つの輸送容器を示すが、上方に積み重ねた輸送容器が適合するよう矩形で形成された隆起縁9を蓋に設ける。隆起縁9によって前記輸送容器が下方輸送容器に対して移動することが防止される。このことは積み重ねた輸送容器を取扱い輸送するのに自動取扱い装置が使用できるので、特に有利となる。
蓋4を側壁3に強固に取り付けるようにするため、蓋の各縁には少なくとも1つの開口付き蓋10を備え、図6でわかるようにこの開口はロックを形成する側壁3の補足突出部とスナップ結合をする。
また図5は側壁と底とが90°よりわずかに大きい角度を形成することを示す。このことで、輸送帰路時に積み重ねられた輸送容器は入れ子になるので、空の輸送容器はほとんど場所をとることがない。このため、蓋は取り外される。この蓋は別個に積み重ねて輸送する。
入れ子にした輸送容器を簡単に取り外すために、側壁3の外側に突出部11を設ける。輸送容器を入れ子にしたとき、下方輸送容器の上縁上に前記突出部11が当接して輸送容器が置かれるような方法で前記突出部11は突出する。この突出部は図2に示す。突出部11の位置は、積み重ねた輸送容器の側壁と底とが互いに接触しない位置とし、また機械的な処理において相当に不都合な原因となりうる吸着によって互いに付着するようなことのない位置とする。置かれた輸送容器の底間のスペースは入れ物のなくなった細片を返送するのに十分である。
輸送するさし穂をさらに保護するために、輸送容器の底2に仕切壁12を設ける。図1には1つの仕切壁12を示す。また図1に示すように、底と蓋には一定の間隔で細孔13が開けられる。これらの細孔はガスと蒸気が通過できるが水分が通過できない大きさである。この方法で輸送容器は水分不透過特性を失うことなく自然の方法で通気できる。
図7に示すように、輸送容器の底面において、発明のこの実施の形態の仕切壁12には一定の間隔で突起15が設けられ、底の一対の突起14とスナップ結合を形成する。突起14と15とによって、仕切壁を使用時には折り上げ、輸送帰路では折りたたむか取り外すことのできるヒンジが形成される。この垂直の状態で仕切壁12は側壁にロックされるので、入れ物やそこに含まれたさし穂を有する細片から加わる圧力に曝されたときでも仕切壁12は垂直に保たれる。
さし穂の生産地域とさし穂を根付かせる地域との間でさし穂を輸送する輸送容器として使用できる。
発明の実施の形態による輸送容器の概略斜視図を示す。 発明の実施の形態による輸送容器のトレイフレームの上面を示す。 発明の実施の形態によるセル構造のプレートの断面を示す。 発明の実施の形態による側壁の1つに蓋を取り付ける方法の詳細を示す。 発明の実施の形態による積み重ねた2つの輸送容器を示す。 発明の実施の形態による輸送容器の蓋と側壁の間のロック機構の一例を示す。 底に仕切壁を取り付けるヒンジ式および取り外し式機構を示す。
1 輸送容器
2 底
3 側壁
4 蓋
5 フレーム
6 板
7 結合仕切材
8 溝
9 隆起縁
10 ロック
11 突出部
12 仕切壁
13 細孔

Claims (13)

  1. さし穂を入れた入れ物を収納できる、底(2)と側壁(3)を有するさし穂輸送容器であって、側壁(3)の高さは側壁(3)の上端がさし穂の上端を超える高さであり、輸送容器(1)には閉鎖できる蓋(4)を設けた輸送容器において、
    輸送容器(1)は形状を保持し、耐湿性があり、かつ湿分を通さない材料で製造し、
    輸送容器(1)の内部には少なくとも1つの仕切壁(12)を設け、
    前記仕切壁(12)の底側に一定の間隔で突起(15)を設け、
    前記仕切壁(12)の突起(15)は底(2)に設けられた一対の突起(14)とスナップ結合を形成し、
    前記一対の突起(14)と前記仕切壁(12)の突起(15)とによって、前記少なくとも1つの仕切壁(12)は折りたたみ可能かつ取り外し可能に底(2)に取り付られる
    ことを特徴とする輸送容器。
  2. 底(2)、蓋(4)および側壁(3)の少なくとも1つはプレートを取り付けたフレームで構成することを特徴とする請求項1に記載の輸送容器。
  3. プレートはプラスチック製プレートであることを特徴とする請求項2に記載の輸送容器。
  4. プレートはセル構造で構成することを特徴とする請求項2または3に記載の輸送容器。
  5. フレーム(5)はプラスチック製であることを特徴とする請求項2ないし4のいずれか1項に記載の輸送容器。
  6. フレーム(5)は金属製であることを特徴とする請求項2ないし4のいずれか1項に記載の輸送容器。
  7. 蓋(4)の縁の少なくとも一部には、側壁(3)の少なくとも一部と密着連結する溝(8)を設けることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載の輸送容器。
  8. 蓋(4)および少なくとも1つの側壁(3)には、蓋を側壁(3)にロックするロック手段(10)を設けることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項に記載の輸送容器。
  9. 蓋の上面の周囲近辺に別の輸送容器(1)の底面を受ける隆起縁(9)を設けることを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1項に記載の輸送容器。
  10. 蓋(4)は取り外し式であることを特徴とする請求項1ないし9のいずれか1項に記載の輸送容器。
  11. 蓋(4)、底(2)および側壁(3)の少なくとも1つには、蒸気とガスは通すが液滴は通さない寸法の細孔(13)を設けることを特徴とする請求項1ないし10のいずれか1項に記載の輸送容器。
  12. 側壁(3)と底(2)とは90°を超える角度を形成することを特徴とする請求項1ないし11のいずれか1項に記載の輸送容器。
  13. 側壁(3)における特定の高さに、少なくとも側壁(3)上端の内壁面よりも外側へ突出する、下面が平坦な突出部(11)を設けることを特徴とする請求項12に記載の輸送容器。
JP2005312074A 2004-10-28 2005-10-27 さし穂用輸送容器 Expired - Fee Related JP5004113B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1027361 2004-10-28
NL1027361A NL1027361C2 (nl) 2004-10-28 2004-10-28 Transportcontainer voor plantenstekken.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006124036A JP2006124036A (ja) 2006-05-18
JP5004113B2 true JP5004113B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=34974620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005312074A Expired - Fee Related JP5004113B2 (ja) 2004-10-28 2005-10-27 さし穂用輸送容器

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20060112631A1 (ja)
EP (1) EP1652782B1 (ja)
JP (1) JP5004113B2 (ja)
AT (1) ATE370892T1 (ja)
DE (1) DE602005002109T2 (ja)
DK (1) DK1652782T3 (ja)
ES (1) ES2292050T3 (ja)
NL (1) NL1027361C2 (ja)
PL (1) PL1652782T3 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108820442A (zh) * 2018-07-13 2018-11-16 怀宁县太阳家纺有限公司 一种野炊用塑料存储盒

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US580424A (en) * 1897-04-13 Device for packing and supporting cut flowers for transportation
US852812A (en) * 1905-07-10 1907-05-07 Frederick R Vernon Knockdown box.
US895209A (en) * 1907-05-28 1908-08-04 Nicholas A Smith Shipping-case.
US1669617A (en) * 1924-06-30 1928-05-15 John A Kennedy Carton for pots of plants, flowers, and the like
US1574314A (en) * 1924-11-07 1926-02-23 Nathan M Stone Receptacle
US2026901A (en) * 1933-10-07 1936-01-07 James M Leake Shipping case
US2203240A (en) * 1939-03-09 1940-06-04 Tipton Edna Sibley Nested box
US2293966A (en) * 1940-02-12 1942-08-25 Wilson F Best Receptacle
US2297097A (en) * 1940-08-31 1942-09-29 Wilson F Best Receptacle
US2459565A (en) * 1946-04-10 1949-01-18 Lee William Raymond Display box
US2549023A (en) * 1949-03-14 1951-04-17 San Lorenzo Nursery Company Container for cut flowers
US2688420A (en) * 1950-03-13 1954-09-07 Ray H Bishop Tray and box
US3101864A (en) * 1961-03-09 1963-08-27 Louis S Glickman Transparent snap-on lid for meat display tray
GB1220405A (en) * 1968-07-22 1971-01-27 British Visqueen Ltd Plastics sacks
JPS5186283U (ja) * 1974-12-27 1976-07-10
US4436215A (en) * 1982-01-21 1984-03-13 Kleinert Karl W Storage drawer with retained partitions
IE860857L (en) * 1986-04-02 1987-10-02 Plant Biotechnology Ucc Ltd Package for production and/or storage of plants
JPH0354034Y2 (ja) * 1987-12-25 1991-11-27
JPH021628U (ja) * 1988-06-17 1990-01-08
JP2800223B2 (ja) * 1989-01-27 1998-09-21 株式会社大西コルク工業所 ブロッコリーの収容方法並びにその収容箱
JPH0891345A (ja) * 1994-09-22 1996-04-09 Toppan Printing Co Ltd ティクアウト用の紙箱
US5862935A (en) * 1995-02-28 1999-01-26 Georg Utz Holding Ag Plastic container
JP3726983B2 (ja) * 1997-04-25 2005-12-14 東罐興業株式会社 折畳み式収納箱
JP3229244B2 (ja) * 1997-07-07 2001-11-19 株式会社ホンダ・エクスプレス コンテナー用折りたたみ中仕切り
FR2766160B1 (fr) * 1997-07-18 1999-09-10 Groupe Guillin Sa Boite d'emballage comportant une couronne
JPH11180484A (ja) * 1997-12-24 1999-07-06 Sanko Co Ltd 搬送容器
AUPP290598A0 (en) * 1998-04-09 1998-05-07 Tesselaar Nominees Pty Ltd Improvements in containers for cut flowers
US6102279A (en) * 1998-12-15 2000-08-15 Technology Container Corporation Collapsible corrugated plastic box
US6039180A (en) * 1999-03-18 2000-03-21 Grant; Selwyn E. Protective shipping container for flowers
US6308858B1 (en) * 1999-12-07 2001-10-30 Rehrig Pacific Company Storage container
JP4465819B2 (ja) * 2000-06-13 2010-05-26 旭硝子株式会社 液晶表示用ガラス板梱包箱
US20030024163A1 (en) * 2001-07-31 2003-02-06 Sasuga David G. Method of packaging edible plants
US20030217942A1 (en) * 2002-05-21 2003-11-27 Visser Rudolph C.P. Box with insertable retention member and methods for making and using the same

Also Published As

Publication number Publication date
PL1652782T3 (pl) 2008-03-31
ATE370892T1 (de) 2007-09-15
DK1652782T3 (da) 2007-12-03
JP2006124036A (ja) 2006-05-18
EP1652782A1 (en) 2006-05-03
ES2292050T3 (es) 2008-03-01
DE602005002109T2 (de) 2008-05-15
US20060112631A1 (en) 2006-06-01
DE602005002109D1 (de) 2007-10-04
NL1027361C2 (nl) 2006-05-01
EP1652782B1 (en) 2007-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11345510B2 (en) Ventilated container apparatus
US4113093A (en) Package convertible into a display means for cut flowers
KR100442648B1 (ko) 절화용 포장 용기
JPH09537U (ja) 切り花用包装容器
JP5004113B2 (ja) さし穂用輸送容器
US7708137B1 (en) Box for storing candle and candle accessories
KR20170003991U (ko) 쌀 퍼냄이 용이하면서 제습기능을 갖는 쌀통
US20130327736A1 (en) Apparatus, Systems and Methods for Packaging, Protecting and Displaying Flowers
WO2020197390A1 (en) Box for transportation of perishable products, such as flowers, fruit and vegetables, bottom part thereof and cover part thereof
KR20100011592U (ko) 포장용기
US10766664B2 (en) Modular potted plant shipping box
KR200183188Y1 (ko) 계란 운반용 보관 용기
KR200483857Y1 (ko) 식자재 운반 및 보관용 용기
KR20090028906A (ko) 계란판 구조물
JP5802122B2 (ja) 生花輸送用容器および生花輸送用容器に用いられる蓋
RU98742U1 (ru) Контейнер для срезанных цветов
JP3037598U (ja) ポット植え苗等搬送用保護容器
JP3085874U (ja) 卵包装容器
JPH0716600Y2 (ja) 替え刃収納用折畳みケース
JP2004298007A (ja) 苗運搬用容器
US1079328A (en) Folding crate.
RU73859U1 (ru) Контейнер для срезанных цветов
JP2002037376A (ja) 切り花用包装容器
JPS5942381Y2 (ja) カメラの包装容器
JP3042492U (ja) 切り花収納用包装箱

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20080516

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080606

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20080708

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080911

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120417

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120515

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees