JPS5942381Y2 - カメラの包装容器 - Google Patents

カメラの包装容器

Info

Publication number
JPS5942381Y2
JPS5942381Y2 JP17777179U JP17777179U JPS5942381Y2 JP S5942381 Y2 JPS5942381 Y2 JP S5942381Y2 JP 17777179 U JP17777179 U JP 17777179U JP 17777179 U JP17777179 U JP 17777179U JP S5942381 Y2 JPS5942381 Y2 JP S5942381Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
package
packaging
packaging container
accessories
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17777179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5694769U (ja
Inventor
京一 伊藤
俊一 箕箸
Original Assignee
コニカ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コニカ株式会社 filed Critical コニカ株式会社
Priority to JP17777179U priority Critical patent/JPS5942381Y2/ja
Publication of JPS5694769U publication Critical patent/JPS5694769U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5942381Y2 publication Critical patent/JPS5942381Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はカメラの包装の改良、特に種々の付帝品を別
工程でパッケージ化して挿入するようにしたカメラの包
装箱に関する。
従来、カメラの包装に当っては、包装箱中の所定の位置
に緩衝材を配置してカメラを挿入するか、カメラの形態
に応じて所要の凹部を形成した緩衝材を被着したのち、
包装箱に挿入し、同時に包装されるフィルム、電池、ス
トラップ、シリカゲルなどの付帯品を単品で、所定の場
所又は凹所に挿入していた。
この単品の挿入は、付帯品の大きさ、形状、挿入位置等
が区々であり、手作業によるはかなく、自動化などの工
程合理化が困難でめった。
この考案は、上記の付帯品の包装をカメラ本体の包装と
切り離し、この付帯品のみをパッケージ化することによ
り、包装の簡易化をはかったものである。
図によって具体的に説明すると、包装箱2は発泡スチロ
ールあるいは発泡ポリエチレン等よりなり、カメラ収納
部およびその上部にパッケージ3の収納部を形成した筐
体と、それを巻く機種名等を印刷したポール紙の貼りあ
わせよりなり、包装されるカメラ1の外形に合わせた収
納部を形成する。
図示の実施例においては、この収納部の深さはカメラ1
より大きく、カメラ1を収納した場合に上部に、パッケ
ージ3を収納するだけの空間を残スようになっている。
一方、このパッケージ3は、包装箱2に収納したカメラ
1を押え、かつ、緩衝材の役割をするような形状と材質
を有し、その上面に開口して、フィルム4、シリカゲ/
I15、ストラップ及び電池6説明書1の形に合わせた
収納部が形成されており、別工程でそれぞれの付帯品が
このパッケージ中に一方向からの平面的るるいは積み重
ねにより収納され、一体的に取扱い可能となっている。
なお、パッケージ3の穴8はカメラ収納部と付帯品収納
部との通気を良クシ、シリカゲルの吸湿作用をカメラ収
納部にも及ぼすための通気孔である。
また、包装箱2の側面の切欠ぎ9にはパッケージ3の端
部3aが嵌入するようにされてあり、こf)ffa部3
aを透明にしておけばパッケージ3の収納品の確認が
包装箱の蓋を閉じたまま可能となり、或はこの3a面に
カメラ塩等を印刷しておけば、このパッケージを挿入す
べきカメラ塩が一目瞭然でパッケージの管理に役立つと
共に、パッケージ3を挿入するだけで包装箱2の側面に
カメラ塩等を印刷したラベルを貼付する必要がなくなる
ものである。
この考案の包装箱は、以上のように構成されているので
、カメラの包装に当っては、包装箱2にカメラ1を収納
し、次いでパッケージ3を所定の位置に収納すれば終る
もので、カメラの包装の自動化は極めて容易となる。
なお、図示の実施例においては、カメラを下段に収納し
、その上段にパッケージを収納するようにしであるが、
上下逆の配置やカメラの左右側に収納する等平面的に配
置することも可能である。
この考案の効果をあげれば (1)付帯品がパック化されるため、欠品の確率が低く
なる。
(2)包装箱への付帯品挿入の自動化が簡易化する。
(3)付帯品およびパッケージの重量は比較的管理され
ているので、欠品チェックを重量チェックで行うことが
出来る。
(船 付帝品挿入工程を包装工程から分離できるので、
これを専業化することによりコスト低減がはかれる。
(5)付帯品がパッケージ化されるので、搬送途中でバ
ラバラにならない。
(6)パッケージの弾力性を活用し、緩衝材として利用
することによってその部位の緩衝材を省略出来る。
(7)上蓋、下蓋を発泡スチロールなどの探衝材で製作
した包装箱に比較して安価である。
【図面の簡単な説明】
図はこの考案の包装箱およびその内容物の展開斜視図で
あり、図中の符号はそれぞれ、1・・・・・・カメラ、
2・・・・・・包装箱、3・・・・・・付帯品パッケー
ジ、4・・・・・・フィルム、5・・・・・・シリカゲ
ル、6・・・・・・ストラップ及び電池、I・・・・・
・説明書、9・・・・・・切欠き、を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. カメラの外形に合せて形成されたカメラ収納部を有し、
    上面が開放された緩衝材及び該上面に嵌合し、緩衝材の
    一部として作用する付帯品パッケージからなり、該パッ
    ケージはフィルム、電池、ストラップ等カメラと共に包
    装される複数の付帯品及び乾燥材を収納すると共に、通
    気性を有することを特徴とするカメラの包装容器。
JP17777179U 1979-12-24 1979-12-24 カメラの包装容器 Expired JPS5942381Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17777179U JPS5942381Y2 (ja) 1979-12-24 1979-12-24 カメラの包装容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17777179U JPS5942381Y2 (ja) 1979-12-24 1979-12-24 カメラの包装容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5694769U JPS5694769U (ja) 1981-07-28
JPS5942381Y2 true JPS5942381Y2 (ja) 1984-12-11

Family

ID=29688340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17777179U Expired JPS5942381Y2 (ja) 1979-12-24 1979-12-24 カメラの包装容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5942381Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5694769U (ja) 1981-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4113093A (en) Package convertible into a display means for cut flowers
US4098400A (en) Returnable packaging system
US4009781A (en) Slide tray and tape cassette container
JPS5942381Y2 (ja) カメラの包装容器
JPH0522388U (ja) 植物の鮮度保持梱包箱
JPS5833117Y2 (ja) 包装装置
KR200183188Y1 (ko) 계란 운반용 보관 용기
JPH0738193Y2 (ja) 果物用包装容器
JPS5850750Y2 (ja) 水平保持可能な袋
JP3030854U (ja) ケーキなどの包装用箱
JP5004113B2 (ja) さし穂用輸送容器
JPS603106Y2 (ja) 緩衝包装用固定具
JPH0572796U (ja) 自転車輸送用箱
JPS5916298Y2 (ja) 梱包装置
JPH068053Y2 (ja) 物品輸送箱
JPH082672Y2 (ja) 写真用フィルム等のケース
JP3058348U (ja) ガスボンベケース
JPH0330290Y2 (ja)
KR890004056Y1 (ko) 포장상자의 보강체
JPH0738121Y2 (ja) サクランボ包装用ダンボール箱
JP2563342Y2 (ja) 包装用緩衝材
JPS594949Y2 (ja) 包装箱
JPS5855134Y2 (ja) 手掛け付包装装置
JP3042492U (ja) 切り花収納用包装箱
RU25592U1 (ru) Блистерная упаковка для патронов стрелкового оружия