JP4999855B2 - モジュール式携帯型注入ポンプ - Google Patents

モジュール式携帯型注入ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP4999855B2
JP4999855B2 JP2008538498A JP2008538498A JP4999855B2 JP 4999855 B2 JP4999855 B2 JP 4999855B2 JP 2008538498 A JP2008538498 A JP 2008538498A JP 2008538498 A JP2008538498 A JP 2008538498A JP 4999855 B2 JP4999855 B2 JP 4999855B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
reusable
cannula
fluid
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008538498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009514589A5 (ja
JP2009514589A (ja
Inventor
ヨッドファト,オフェル
イッダン,ガブリエル・ジェイ
ネータ,アブラハム
Original Assignee
メディンゴ・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37685309&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4999855(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by メディンゴ・リミテッド filed Critical メディンゴ・リミテッド
Publication of JP2009514589A publication Critical patent/JP2009514589A/ja
Publication of JP2009514589A5 publication Critical patent/JP2009514589A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4999855B2 publication Critical patent/JP4999855B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/1413Modular systems comprising interconnecting elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14212Pumping with an aspiration and an expulsion action
    • A61M5/14232Roller pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14244Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14244Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
    • A61M5/14248Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body of the skin patch type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/172Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body electrical or electronic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14244Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
    • A61M5/14248Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body of the skin patch type
    • A61M2005/14252Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body of the skin patch type with needle insertion means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14244Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
    • A61M2005/14268Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body with a reusable and a disposable component
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3546Range
    • A61M2205/3569Range sublocal, e.g. between console and disposable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3576Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2209/00Ancillary equipment
    • A61M2209/01Remote controllers for specific apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/16831Monitoring, detecting, signalling or eliminating infusion flow anomalies
    • A61M5/16854Monitoring, detecting, signalling or eliminating infusion flow anomalies by monitoring line pressure

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Description

関連出願
本出願は、2005年11月7日出願のイスラエル特許出願第171813号の優先権及び利益を主張するものであり、その開示全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本発明の幾つかの実施の形態は、概して、流体の持続性医用注入のための方法、システム及び様々な装置に関し、より詳細には、患者の皮膚に直接接着可能である、携帯型注入装置(好ましくは、小型)を有するシステムと、流体の装置から患者の体への正確な投与のための、関連する方法及び装置に関する。本発明の幾つかの実施の形態は、好ましくは、可撓性で柔軟で薄く、皮膚に沿う装置(例えば、パッチ)を形成する、使い捨て部分及び再利用可能部分などの2つ以上の別々の部分の連結(例えば、平面の連結)に関する。
幾つかの病気の治療は、(例えば)皮下及び静脈内注入による、様々な体の組織への継続的な薬剤注入を必要とする。真性糖尿病患者は、血糖値を制御するために1日を通して変化する量のインスリンの投与が必要である。近年では、歩行用携帯型インスリン注入ポンプが、毎日複数回のインスリン注射の優れた代替物として現れた。こうしたポンプは、連続的な基礎率ならびにボーラス量でインスリンを送達し、患者を自分で注射することから解放するために開発され、患者はほとんど通常の日常生活を維持することができる。インスリンの過剰投与は命にかかわるので、バーサル量とボーラス量の両方を、個人の処方に従って正確な投与量で送達しなければならない。したがって、インスリン注入ポンプは、誤って過剰なインスリンを送達することを防止するために、非常に信頼性の高いものでなければならない。
幾つかの歩行用インスリン注入装置が、現在市販されている。概して、これらの装置は、2つの部分、すなわち、ディスペンサ、コントローラ及び電子回路を含む再利用可能な部分と、リザーバ、カニューレ及びトロカールを有する針アセンブリと、流体供給チューブを含む使い捨て部分とを有する。様々な長さ及び挿入角度の様々な針を挿入することは、体の注入位置によって必要とされる多大なスキル及び練習を必要とする。通常は、患者が、リザーバを充填し、針及び送達チューブをリザーバの出口ポートに取り付け、次いで、リザーバをポンプ・ハウジングに挿入する。空気をリザーバ、チューブ及び針から抜いた後で、患者は、針アセンブリ、トロカール及びカニューレを、体の選択した位置に挿入し、トロカールを引き抜く。炎症及び感染症を避けるために、皮下カニューレを2、3日後には空のリザーバと一緒に交換し廃棄しなければならない。
第1世代の使い捨てシリンジ・タイプのリザーバ及びチューブの例が、1972年のHobbsによる米国特許第2631847号、1973年のKaminskiによる米国特許第3771694号、ならびにその後のJuliusによる米国特許第4657486号、及びSkakoonによる米国特許第4544369号に記載されている。これらの装置の駆動メカニズムは、シリンジ・ピストンのプログラムされた動きを制御するネジ山誘導プランジャである。蠕動容積式ポンプを含む他の投薬機構が、例えば、1978年のWilfried Schalによる米国特許第4197852号、後のScheneiderによる米国特許第4498843号及びWolffによる米国特許第4715786号に記載されている。
これらの装置は、毎日複数回の注入に対して大幅な改善を示すが、全て幾つかの欠点がある。主な欠点は、装置の寸法が大きいこと及び重さであり、これは、シリンジ及びピストンの空間構造及び比較的大きい駆動機構によってもたらされる。比較的かさばる装置を、患者のポケットで、又はベルトに取り付けて運ばなければならなかった。したがって、流体送達チューブは、体の遠い位置で針を挿入することができるように、長く、通常40cmより長い。長いチューブを備えた、これらの使いにくくかさばる装置は、これらの装置が、例えば睡眠及び水泳など通常の活動の邪魔になるので、糖尿病のインスリン使用者の大部分から拒否されている。更に、十代の若者の体に投じられるイメージの影響は受け入れがたい。
更に、供給チューブは、臀部及び四肢のような幾つかの任意の離れた注入位置は含まない。チューブによる制限を避けるために、こうした装置の第2世代が考案されてきた。こうした装置は、患者の皮膚に接するように適合された底面を有するハウジング、ハウジング内に配置されたリザーバ、及びリザーバと連通するように適合された注入針を含んでいた。
このような典型的な例は、Schneiderによる米国特許第4498843号、Burtonによる米国特許第5957895号、Connellyによる米国特許第6589229号、ならびにFlahertyによる米国特許第6740059号及び第6749587号に記載されているが、これらはいずれも現在は市販されていない。上述の第2世代の装置には幾つかの制限がある。それらは、駆動機構を含む再利用可能な投与部分が、使い捨ての針/リザーバ部分の上面に組み付けられるので大きい。こうした「サンドイッチ形状」の設計、及び少なくとも2つの層に積層されることにより、厚さ15mmから20mmの比較的厚い装置になる。更に、(手動又は自動で)挿入中に装置の底部から針が出てくるときに、針は通常、皮膚に垂直(例えば、所定の角度)に挿入され、これは、ほとんどの患者にとって不便であり、ある程度のスキルを身につける必要がある。穿刺する位置を見ることを望み、30度より小さい針の挿入角度を好む患者は、その装置を断念した。
容積式蠕動ディスペンサを有する第2世代の装置、すなわち、Flahertyによる米国特許第6749587号は、再利用可能な部分に収容された駆動機構及びエンジンを備え、再利用可能な部分は、使い捨て部分に収容され、ポンプ輸送ホイールの上部に配置される。こうした構成は、非効率なエネルギー使用と、ディスペンサの品質保持期間中ずっと移送チューブにかかるポンプの1つ又は複数のホイールの一定の長期間にわたる圧力に関する重要な制限を呈する。長期間の圧力に起因して、ディスペンサの動作は、移送チューブがそれから作られたプラスチック材料の蠕動により、不正確さに関連する恐れがある。上述の構成の他の不利点は、ディスペンサの全ての部品を組み立てた後にのみ空気を抜くことができ、エンジンを作動させることが必要であるということに関連する。
第2世代の装置の他の欠点は、再利用可能部分と使い捨て部分の間の連結部の漏出、ならびに利用できない水の抵抗を含む。最後に、第1及び第2世代のポンプが広く甘んじていた主な制限は、購入価格が4000ドルから6000ドルと非常に高いことと、年間250ドル程度のメンテナンス・コストである。
したがって、体の所望の位置で患者皮膚に直接接着することができ、遠隔制御することができ、連結チューブと直接連結する必要がない注入針を有する、小型で携帯型のプログラム可能な流体ディスペンサが必要である。好ましくは、装置の使い捨ての部分は、手動で充填し空気を抜くことを可能にするリザーバを含むべきである。再利用可能な部分と使い捨て部分との連結の後で、一体化した装置の厚さは、小さく(例えば、5mmより薄く)すべきである。更に、再利用可能な部分は、流体の投与量を非常に正確に投与するための、高精度の蠕動ポンプを含むべきである。
本発明の幾つかの実施の形態は上述の課題に対処するものであり、これらの実施の形態は、皮膚に接着可能であって好ましくは規則に準拠した可撓性の装置(例えば、パッチ)によって分配される、好ましくは極めて正確な投与量のプログラム・モードで治療用の有益な液体を患者の体へ注入する持続的医用方法、システム及び装置を提供する。
本発明の幾つかの実施の形態の目的は、患者の体への液体の注入速度が制御される持続的な医用注入のための方法を提供することである。こうした方法は、
動作を管理するためのコントローラと、通信のためのトランシーバと、流体移送システムのための運動を生成するためのエンジンと、流体移送システムの第1の部分(好ましくは、主要部分)であって、第1の部分が第2の部分に結合されたときに流体移送システムが液体の移送のために動作可能になる第1の部分とを好ましくは備える第1の別個の再利用可能ユニットを提供するステップと、
第1の部分と連結するための流体移送システムの第2の部分と、注入される液体のリザーバと、任意選択に設けられるウェルと、リザーバから患者の体まで流体を通すのを可能にするチューブと、第1のユニットが第2のユニットに動作可能に連結されると第1のユニットに電力を送るための少なくとも1つのバッテリとを好ましくは備える第2の別個の消耗式ユニットを提供するステップと、
カニューレと、皮膚及び体にカニューレを挿入するためにカニューレに取り付けられたトロカールとを好ましくは備える第3のユニットを提供するステップと、
第1のユニットと通信するためのトランシーバと、1つ又は複数のコンピュータ・プログラム、データ及び指令のうち少なくとも1つを格納するための少なくとも1つのメモリと、メモリ及びトランシーバに結合されてデータ及び指令を受信し、実行し、送信するために動作可能であるコマンド/制御モジュールと、ユーザに対するデータの通信のための、及び、ユーザからコントローラ/トランシーバに指令を送信するためのI/Oユーザ・インターフェースとを好ましくは備える第4の別個の遠隔操作ユニットを提供するステップと、
のうちの1つ又は複数のステップを含む。
(好ましくは)第1のユニット、第2のユニット及び第3のユニットが、関連した動作状態で結合されて患者の皮膚に配置されると、第4のユニットからの適切な指令の送信時に、流体移送システムに動きを生成するためにエンジンに電力が提供され、カニューレが患者の体に挿入されると、コントローラ/トランシーバの制御の下で液体がリザーバから体に移送される。
本発明の幾つかの実施の形態の他の目的は、流体移送システムの第1の部分が第1のユニットに配置され、流体移送システムの第2の部分が第2のユニットに配置され、第1のユニットを動作可能な関係で第2のユニットと結合することによって、流体移送システムを流体の放出に対して動作可能な状態にする、持続的な医用注入のための方法を提供することである。
本発明の他の目的は、流体ディスペンサの第1のユニット及び流体ディスペンサの第2のユニットが取外し可能に連結でき、第1のユニット及び第2のユニットのそれぞれが、可撓性で皮膚に沿う封体として構成され、少なくとも第2のユニットが取外し可能に皮膚に接着される、持続的な医用注入のための方法を提供することである。各封体も透明であってよい。
本発明の幾つかの実施の形態の他の目的は、第1のユニット、第2のユニット及び第3のユニットのそれぞれを、患者の必要とされる治療に応じて異なるタイプにすることができるが、投与装置を形成するように接続可能である(すなわち、各タイプの各ユニットが、複数のタイプの他のユニットとの使用のために互換性がある)、持続的な医用注入のための方法を提供することである。
本発明の幾つかの実施の形態の他の目的は、流体移送システムの第1の部分がチューブに圧力を加え、第1の部分が第2の部分に動作可能に結合されるときにのみチューブを通る流体の流れを可能にする、持続的な医用注入のための方法を提供することである。
本発明の幾つかの実施の形態の他の目的は、リザーバを手動で充填することができ、リザーバ、チューブ及びウェルのうちの少なくとも1つから空気を手動で抜くことができる、持続的な医用注入のための方法を提供することである。
本発明の幾つかの実施の形態の他の目的は、カニューレが0度〜90度の範囲の任意の所望の角度で挿入可能である、持続的な医用注入のための方法を提供することである。
本発明の他の目的は、コントローラ/トランシーバにフィードバック信号を提供するために、流体ディスペンサの第1のユニット及び流体ディスペンサの第2のユニットの片方又は両方に少なくとも1つのセンサが配置される、持続的な医用注入のための方法を提供することである。
本発明の幾つかの実施の形態の他の目的は、患者の体への液体の注入速度が制御される持続的な注入のためのシステムを提供することである。こうしたシステムは、
動作を管理するためのコントローラと、通信のためのトランシーバと、流体移送システムのための運動を生成するためのエンジンと、流体移送システムの第1の(例えば、主要)部分であって、第2の部分に連結されるときに流体移送システムが液体の移送のために動作可能になる、流体移送システムの第1の部分とを好ましくは備える第1の別個の再利用可能ユニットと、
第1の部分と連結するための流体移送システム第2の部分と、注入される液体のリザーバと、任意選択で設けられるウェルと、リザーバから患者の体まで流体を通すのを可能にするチューブと、第1のユニットが第2のユニットに動作可能に結合されると第1のユニットに電力を送るための少なくとも1つのバッテリとを好ましくは備える第2の別個の消耗式ユニットと、
カニューレと、皮膚及び体にカニューレを挿入するためにカニューレに取り付けられたトロカールとを好ましくは備える第3のユニットと、
コントローラ/トランシーバと連絡するためのトランシーバと、1つ又は複数のコンピュータ・プログラム、データ及び指令のうちの少なくとも1つを格納するための少なくとも1つのメモリと、メモリ及びトランシーバに結合され、データ及び指令を受信し、実行し、送信するために動作可能なコマンド/制御モジュールと、ユーザにデータを通信し、ユーザからコントローラ/トランシーバに指令を送信するためのI/Oユーザ・インターフェースとを好ましくは備える第4の別個の遠隔操作ユニットを提供すること
のうちの1つ又は複数を含み、好ましくは大部分又は全てを含む。
第1のユニット、第2のユニット及び第3のユニットの全てが、好ましくは、関連した動作状態で結合されて患者の皮膚に配置されるとき、第4のユニットから適切な指令が送信されると、流体移送システムのための運動を生成するためにエンジンに電力が供給され、カニューレが患者の体に挿入されると、チューブ及びカニューレを介してコントローラ/トランシーバの制御の下でリザーバから体に液体が移送される。
本発明の幾つかの実施の形態の他の目的は、上述の方法ステップを利用した持続的な医用注入のためのシステムを提供することである。
本発明の他の目的は、患者の体への液体の注入速度が制御される持続的な注入のための1つ又は複数の装置を提供することであり、その装置は、好ましくは、
動作を管理するためのコントローラと、通信のためのトランシーバと、流体移送システムのための運動を生成するためのエンジンと、流体移送システムの第1の(例えば、主要)部分であって、第2の部分に結合されるときに流体移送システムが液体の移送のために動作可能になる第1の部分とを好ましくは備える第1の別個の再利用可能装置と、
主要部分と結合するための流体移送システムの第2の部分と、注入される液体のリザーバと、任意選択で設けられるウェルと、リザーバから患者の体まで流体を通すのを可能にするチューブと、第1の装置が第2の装置に動作可能に結合されるときに第1の装置に電力を送るための少なくとも1つのバッテリとを好ましくは備える第2の別個の消耗式装置と、
患者の体に挿入するためのカニューレと、皮膚及び体にカニューレを挿入するためにカニューレに取り付けられたトロカールとを好ましくは備える第3の装置と、
コントローラ/トランシーバと通信するためのトランシーバと、1つ又は複数のコンピュータ・プログラム、データ及び指令のうちの少なくとも1つを格納するための少なくとも1つのメモリと、メモリ及びトランシーバに結合され、データ及び指令を受信し、実行し、送信するために動作可能であるコマンド/制御モジュールと、ユーザに対してデータを通信するための、及び、ユーザからコントローラ/トランシーバに指令を送信するためのI/Oユーザ・インターフェースとを好ましくは備える第4の別個の遠隔操作装置と
を備える。
第1の装置、第2の装置及び第3の装置の全てが、好ましくは、関連した動作状態で結合されて皮膚に配置されるとき、第4の装置から適切な指令が送信されると、流体移送システムのための運動を生成するために電力がエンジンに供給され、カニューレが患者の体に挿入されると、コントローラ/トランシーバの制御の下で、リザーバからチューブ及びカニューレを介して体に液体が移送される。
本発明のこれらの及び他の実施の形態、利点及び目的は、以下の詳細な説明及び添付の図面、並びに以下に述べる図面の簡単な説明を考慮すると、一層明確になるであろう。
図1は、患者の体の皮膚に又は皮下へ、制御された液体の持続的な注入を(好ましくは、所定の速度で)実行するための例示的なシステム1000のブロック図である。用語「体B」は体Bの皮下にという意味を指し、静脈内注入を指すこともある。
システム1000は、再利用可能ユニットI、消耗式ユニットII、注入ユニットIII及び遠隔制御ユニットIV(ユニットIV)を含み、それらは好ましくは別々のユニットである。ユニットI及びユニットIVはそれぞれ再利用可能であり、消耗式ユニットII及び注入ユニットIIIは、両方とも好ましくは使い捨てであり、それらを合わせて、1度使用した後で廃棄される使い捨て部分又はユニットを形成することができる。ユニットI、II及びIIIは一体として流体投与装置を形成する。
システム1000の動作の以下の説明は単に例示的なものであり、当業者なら理解するように、動作の他の方法が本発明のこの実施の形態及び関連の実施の形態の範囲内に包含される。したがって、ユーザUは、再利用可能ユニットI及び消耗式ユニットIIを選択し、好ましくは、遠隔制御ユニットIVの使用によってシステム1000をプログラムする。次いで、消耗式ユニットIIが所望の液体で満たされ、空気が抜かれると、再利用可能ユニットIに結合されることができる。注入ユニットIIIが選択され、好ましくは、消耗式ユニットIIに導入される。任意選択で、注入ユニットIIIを消耗式ユニットIIと一体にすることができる。空気を抜いた後で、ユニットI、II及びIIIは皮膚Sに取り付けられ、好ましくは接着され、針が皮膚Sを通して体Bに刺される。ユニットI及びIIは、場合によっては透明且つ可撓性の封体とすることができ、少なくともユニットIIは皮膚Sに取外し可能に接着することができる。
次いで、遠隔制御ユニットIVを、流体投与装置をプログラムするように動作させて、液体を消耗式ユニットIIから皮膚Sの中に、好ましくは皮膚S中を通して体Bの中に(すなわち、皮下に)流すことができる。ユーザUは、体にシステム1000を適用するオペレータ又は自分で行う患者である。
図1に示すように、ユニットIは、以下の構成要素のうち1つ又は複数(好ましくは全て)を全体に含むことができる。まず、流体の注入を管理する際に制御及び通信するための、及び遠隔制御ユニットIVとの双方向の通信のための制御、コマンド及びトランシーバ・モジュール101(すなわちコントローラ/トランシーバ101)である。また、流体移送システムの流体移送要素105、すなわち略して移送要素105に動きを与えるためのエンジン103をユニットIに含めることもできる。流体移送システムは、好ましくは、ユニットIとユニットIIとに属する構成要素を含む。具体的には、流体移送システムは、エンジン103、流体移送要素105、可撓性のチューブ205、及び裏当て207を備えることができ、後者の2つの要素は、好ましくはユニットIIに含まれる。エンジン103及び移送要素105が動作するようになるには、ユニットIは、好ましくは、動力を得るために最初に消耗式ユニットIIに結合される。移送要素105は、ユニットIIに含まれるチューブ205及び裏当て207と共に動作するからである。
移送要素は、第1のユニットIに配置された第1の主要部分と、第2のユニットIIに配置された二次的な部分とを有することができる。第1のユニットIと第2のユニットIIが動作可能な関係で結合されるときに、第2のユニットIIから外への流体の移送は、エンジン103に動力が供給されることを条件に生じることができる。
消耗式ユニットIIは、好ましくは、全体的に、再利用可能ユニットIに動力を供給するための1つ又は複数のバッテリ201と、投与するための液体であらかじめ満たされた状態の、又は使用前にその液体で満たされるリザーバ203と、ウェル206に液体を送るためにリザーバに連結されたチューブ205とを含む。図示しないが、注入ユニットIIIが消耗式ユニットIIとの流体連通を提供するように結合され、注入ユニットIIIが皮膚S又は体Bに挿入された後にのみ、注入ユニットIIIは注入可能である。
注入ユニットIIIは主として針301を含み、その針301は、好ましくは、他の要素、好ましくは、トロカール303に組み付けられる。液体の注入のためには、注入ユニットIIIは、ウェル206において消耗式ユニットIIに挿入される。ウェル206は、チューブ205と流体連通して結合される。針301は、ウェル206の中を通して挿入され、皮膚Sを通して体Bの中に至る。次いで、トロカール303を引き抜くことができ、流体は、流体移送システムによって所定の速度で投薬及び投与するように注入される。液体は有益な流体又は治療薬であり得る。
3つのユニットI、II、IIIはそれぞれ、様々なタイプのものとすることができ、同じユニット(すなわち、I、II又はIII)のそれぞれ1つのタイプは他のタイプと互換性があり、交換可能である。ユニットI、II、IIIの異なるタイプは全て、動作のために取外し可能に結合するように構成されることができる。
例えば、再利用可能なユニットIの様々なタイプは、選択したレベルの精巧さを有するコントローラ/トランシーバ・モジュール101と、オプションで、I/Oパッド及び/又は連結部や安全センサを含むことができ、更なる選択肢を含むことができる。同様に、異なるタイプの消耗式ユニットIIは、異なる寸法のリザーバ203や様々な容量のバッテリを有し、代替の液体を含むことができる。同様に、注入ユニットIIIは、必要に応じて、一層短い針、一層長い針、皮膚に対してある角度で又は垂直に挿入するのに適した針、あるいは別の種類の針を有することができる。
それらのタイプとは関係なく、再利用可能ユニットI及び消耗式ユニットIIの様々な構成要素は全て、好ましくは、同じ平面に配置及び支持された単一の層として配置され、好ましくは、対応する連結部及び結合部も同様である。厚さ方向に沿って並べて(すなわち、端部同士を並べて配置して)組み立てられて皮膚Sに接着したときに、2つのユニットI及びIIは、好ましくは、プラスチックのクレジットカードの寸法の約半分(又はそれより小さい)よりも大きくない面積、あるいは、典型的には、約65mm×約25mm程度の領域を覆う。ユニットIIIは、好ましくは、覆われた領域に加わらない。
再利用可能ユニットIと消耗式ユニットIIは好ましくは密封され、それぞれ、使用中であっても封止したままである可撓性の封体を形成することができる。特定の一つの実施の形態では、ユニットI及びユニットIIの封体の一面又は表面は、(例えば)最大で高さ約4mmの皮膚に合うパッチとして、互いに組み立てて皮膚Sに貼るように構成されることができる。実際には、再利用可能ユニットIは、ユニットIIに取外し可能にラッチされることができ、少なくともユニットII(所望の場合はユニットIも)は、皮膚Sに取外し可能に接着されることができる。
針301は、タイプに従って長さを変えることができる。例えば、針301は、3mmだけ又は30mmの深さで皮下に穿孔するように寸法設定することができる。トロカール303を取り除いた後で、皮膚に取り付けられたユニットの高さは増大しないことが好ましい。
流体移送機構は、ユニットI、II及びIIIの関連した動作を体現する。基本的に、本発明の一つの実施の形態によれば、流体移送システムは蠕動容積式ポンプであり、流体移送チューブ205が圧搾されて流体をリザーバから移送して患者の体に注入する。蠕動容積式ポンプの第1(主要)部分並びにそのポンプを駆動するためのエンジン103をユニットIに含めることができる。しかし、チューブ205、裏当て207、リザーバ203の液体、及びユニットIを駆動するためのバッテリ201を消耗式ユニットIIに含めることができる。幾つかの実施の形態では、少なくともユニットI及びIIが、動作のために共に結合されるときにのみ、液体の実際の注入が可能である。
図2は、ユニットIIに取り付けられたときのユニットIの縁部を示す概略図で、本発明の幾つかの実施の形態に係る例示的な流体移送システムを示している。歯付きの単一の車、すなわち、はめば歯車1051又は歯1053を有する歯車1051は、可撓性のチューブ205の外壁を押圧するように適切に配置され、チューブ205は、リザーバ203に結合され且つリザーバ203から出ている。チューブ205は、歯車1051の歯1053と、歯車1051に隣接してその接線方向に配置された裏当て207との間で押圧される。任意選択で、裏当ては、平坦又は湾曲した背板207を備えることができる。好ましくは、裏当て207は、静止したベース2074に対して付勢されたバネ2070によって負荷をかけられる。
エンジン103が、図2に示すように時計回りに歯車1051を回転させる間、歯車1051の隣接する2つの歯1053の間に閉じ込められた或る量の流体1055は、チューブに沿って移送される。液体は、リザーバ203に隣接する上流の吸込側31から移送要素105の下流の吐出側33まで移送され、その液体をウェル206、最終的にはユニットIIIの針に導く。可撓性のチューブ205は、リザーバ203とウェル206との間に延在する。ユニットIがユニットIIに結合されていないとき(使用していない間に)は、チューブ205には圧力又は力が加えられず、それにより、チューブの品質保持期間が長くなる。
様々なタイプのエンジン103を使用することができ、幾つかの例を本明細書で以下に説明する。タイプに関係なく、エンジン103は、流体が投与される速度に従って、連続して又は適切に選択された時間間隔で動作することができる。
適切に選択されると、歯車1051、裏当て207及び歯1053を含む流体移送システムは、吸込側31又は吐出側33の一方向への又は両方向への直接の流れを実質上保証し、好ましくは恒久的に防止し、それにより使用の安全性を高める。したがって、本発明の幾つかの実施の形態に係るこうした流体移送システムは、弁なしで流体の流れの方向を制御することを可能にする。少なくとも1つの歯1053が完全にチューブ205を押圧して液体の通路を塞ぐ限り、弁は不要である。前述の容積式ポンプの使用は背圧と関連がなく、したがって、背圧の降下は起きない。
本発明の幾つかの実施の形態では、ディスペンサは、1ローラあたり又は歯1053あたり約0.2〜1×10−4ccの分離された同じ体積で、注入される流体を供給する。したがって、わずかな量の流量を提供することができ、単にホイール1051の回転速度を調整するだけで正確に制御することができる。言い換えると、単にローラ又は歯を、それらが回転してチューブ205を通るときに数えるだけで流量を測定することができる。様々な駆動輪の構成では、少なくとも1つのローラ又は歯1053が、好ましくは、チューブ205を常に押圧し、液圧の「短絡」(すなわち、リザーバとウェル206の間の直接の連通)を実質上無くす(し、無くすことが好ましい)。
時間単位あたりの歯1053の回転数に従って、液体の所望の流量を得ることができる。歯車1051が、1分あたりn個の歯の割合でチューブ205を押すように回転し、基本の体積vmm、又はある量の流体1055が、歯車1051の隣接する2つの歯1053の間に閉じ込められると仮定して、液体の流れのポンプ輸送量は、以下のように計算することができる。
流速=n・v[mm/分](1)
ここで、「n」の範囲は0から最大であり、vは、はめば歯車1051の選択した構成に従って定義される。したがって、移送される液体の量の高い精度は、所与のvに対してパラメータnを適切に制御するようにコントローラ/トランシーバ101をプログラムすることによって実現することができる。
リザーバ203は、好ましくは、可撓性の容器203又は伸縮性で折りたたみ式の拡張可能な袋203(又は他の折りたたみ式流体保持装置)として構成される。リザーバ203は、自己封止式の充填口2031を含むことができ、ユーザUが、シリンジ(図示せず)を使用してリザーバを充填することを可能にする。そのためには、ユーザUは、所望の液体を選択し、シリンジを充填する。次いで、シリンジの針を使用して、リザーバ203の自己封止式の充填口2031を突き刺し、選択した液体が、容器203又は袋203に注入され、充填期間に最大容積まで伸張する。
リザーバ203が最大まで充填されると、液体は、チューブ205も充填するまで流れ続け、最後にはウェル206から出る。こうした供給によって、ユーザUは、装置を使用する前に、手動でユニットIIから空気を出すことができる。リザーバ203を充填した後で、シリンジは充填口2031から取り出され、それにより、リザーバを自動的に封止する。
リザーバ203は、好ましくは、チューブ205と一体に製造されるか、又は、従来のコネクタ(図示せず)によって密封状でチューブ205に取り付けられる。任意選択で、工場から簡単にリザーバ203をあらかじめ充填して提供することができる。
袋203の伸張は、例えば、図面に示していないケージ又は筐体によって制限することができ、あるいは、ユニットIIの構成要素又はそのハウジングによって阻止されるまで自由に伸張することができる。幾つかの実施の形態では、自由なときは、袋203は全ての方向に伸張し、利用可能な隙間に進入し、更に構成要素の間に残っている隙間を充填し、使用されていない空間を最大限利用することができる。
図2では、境界線SLは、ユニットIとユニットIIの当接している縁部を示し、ユニットI及びIIが離れているときは流体移送が起きないことを明確に示している。これは、ホイール1051がチューブ205から離間し、バッテリ201から受け取る動力をエンジン105が使えないようになるからである。
ユニットはそれぞれ、特定の用途/治療のための特定のタイプを含むことができる。そのためには、各タイプは、例えば、流体の含有物、選択した寸法のリザーバ203及び/又は所与の動力のバッテリによって他のタイプとは区別することができる。
図3は、フリーホイール・ローラ1057が全ての歯1053の端部で支持されて、ころがり摩擦を低くした、ホイール1051の他の実施の形態を示す。
図4は、ローラ1057が2枚のプレート1059の間で自由にかつ回転可能に支持された、他の実施の形態の部分断面を示す。プレート1059の外周は、ローラ1057の外周を越えることができ、そのため、チューブ205の直径は、部分的に又は完全に2枚のプレート1059の間に配置される。プレート1059は、他の歯車駆動手段との係合のために歯車をつけることができる。所望の場合は、ローラ1057を備えた1枚のプレート1059のみで十分である。支持プレートの他の実施の形態が可能である。
図5は、モータ105から減速歯車を介して歯車1051又は歯車プレート1059に至る回転運動の伝達の一例を示す。エンジン103、ここではモータ103は、第1の平歯車1061を駆動し、第1の平歯車1061は、歯車1061より直径が大きい第2の平歯車1063と係合する。第3の平歯車1065は、第2の平歯車1063に同軸に固定され、第2の平歯車1063より直径が小さく、第3の平歯車1065より直径が大きい第4の平歯車1067と係合し、その第4の平歯車1067には、ウォーム歯車1069が同軸に固定される。減速列の端部では、ウォーム歯車1069が、歯車1051を回転させる。
図6は、歯車列減速機構の他の例である。モータ103は、ウォーム歯車1071を駆動し、そのウォーム歯車1071は、平歯車1073と係合し、その平歯車1073には、同軸に取り付けられた直径がより小さい平歯車1075が固定される。その平歯車1075は、歯車1051又はプレート1059を回転させる。例えば、摩擦、歯車、及び可撓性のシャフトによる他の伝達構成が可能である。
図7は、ソレノイドなどの線形アクチュエータ1081を示し、往復動プランジャ1083は、歯1053に衝突してホイール1051を反時計回りに駆動する。
図8は、反時計回りの回転をもたらすようにホイール1051又はプレート1059の外周で歯1053と接線方向に係合する圧電アクチュエータ1081を示す。電力のパルスにより、圧電アクチュエータ1081が歯1053に一度衝突し、ホイール1051を回転させる。
他の伝達及び減速機構も可能であり、単独であれ組合せであれ、遊星歯車、転がり歯車、及び摩擦歯車、ラック及び歯機構、ならびにベルトを利用することができる。
移送要素105に関連するホイール1051のコントローラ/トランシーバ101に対する適切な回転を報告するために、単一の再利用可能なセンサを任意選択でユニットIに取り付けることができる。
図7は、再利用可能なセンサ21を概略的に示し、センサ21は、本発明の幾つかの実施の形態で使用することができ、ホイール1051の平面で歯1053に対向して配置される。1つ又は複数のリード線23は、センサ21とコントローラ/トランシーバ101との間を接続する。再利用可能なセンサ21は、容量式、誘導性、磁気、機械式、又は光センサ又はそれらの組合せなど、当技術分野で知られたタイプの適切な構成要素として選択される。一つの実施の形態では、再利用可能センサ21は、図9に示すように、歯1053に対向して配置される。そのために、コントローラ/トランシーバ101は、ホイール1051の命令された回転速度を、再利用可能センサ21の出力と比較し、(必要な場合は)移送要素105に修正信号を送ることができる。
図1では、移送要素105からコントローラ/トランシーバ101への矢印は、幾つかの実施の形態で使用するためのフィードバックを示し、必要な場合はそれにしたがってコントローラが応答することができる。それにより、システム1000の信頼性が高められる。
幾つかの実施の形態では、流体移送システムで使用されるエンジン103又は流体移送要素105の種類とは関係なく、ユニットIIがユニットIに結合されているときは、ユニットIIのバッテリ201は、送信側接点2209に電気的に接続され、送信側接点2209を、ユニットIに配置された受信側接点107と接続するように適切に配置することができる。次に、受信側接点107を、コントローラ/トランシーバ101に、また流体移送要素105を作動させるエンジン103に接続することができる。使用及び消耗した後に、ユニットIIは廃棄及び交換され、ユニットIは再利用可能である。
図10は、幾つかの実施の形態に係る消耗式ユニットIIの一部の部分断面図であり、封体2001と可撓性のチューブ205の下流端部2051とを示しており、下流端部2051はウェル206と流体連絡して連結される。ウェル206が液体で充填されると、液体は注入ユニットIIIを介して注入のために供給されることができる。ウェル206は液体のための容器として働き、チューブ205の下流端部2051が取り付けられるチューブ入口2061を備え、入口開口2063及び出口開口2065を有する。
図10では、入口開口2063及び出口開口2065は、好ましくは、それぞれ入口プラグ2067及び出口プラグ2069によって取外し可能に且つ密封状に封止される。剥離ラベル又は他の封止手段を、入口プラグ2067及び出口プラグ2069の代わりに設けることができる。
ウェル206は、入口開口2063から出口開口2065まで延びることができ、実質的にはユニットIIの高さ全体を横切るように方向付けされ、チューブ205に対して垂直であってよい。出口開口2065は、皮膚Sに接着されるように、ユニットIIの近位面に対して同一平面とすることができ、入口2063は、皮膚から離れる方に向いた遠位面である、ユニットIIの反対の面で開くことができる。ウェル206のこのような配置は垂直配置と考えることができる。
リザーバ203に液体が入った状態で、システム1000を使用する前に、消耗式ユニットIIは再利用可能ユニットIに連結される。次いで、図10に示すように、出口プラグ2069を取り外すことができ、それにより、出口開口2065が露出し、液体の通過が可能になる。次に、例えば、遠隔制御ユニットIVを使用して、ディスペンサ装置のポンプが液体をリザーバ203から、リザーバとウェルとの間を延びる可撓性のチューブ205を介してウェル206の中へ押し流すことを可能にするように、コマンドが提供される。それにより、液体が出口開口2065を通して放出されて、ユニットIIが(適切に)保持されるとき、(例えば)出口開口2065が上に向けられて空気がユニットIIから放出される。あるいは、本明細書で上述したように連結する前に、空気を手動で抜くことができる。
次に、ウェル206に自由に注入ユニットIIIを導入することを可能にするために入口開口2063と出口開口2065とを開くことができるように、入口プラグ2067を取り除くことができる。
図11は、消耗式ユニットIIに部分的に係合された注入ユニットIIIの一例を示す。図示のように、ユニットIIIの底部では、鋭利な先端部3031は、カニューレ305で覆われたトロカール303の穿刺端部で終端する。カニューレはすでに皮膚Sに突き刺されていることが分かる。
突き刺しのために、注入ユニットIIIは、好ましくは、ユニットIIの方向にユニットIIに完全に係合し嵌まるまで平行移動され、次いで、トロカール303は、注入ユニットIIから外へ離れる方に引き抜かれ、廃棄される。
ユニットIIIの上部では、ハンドル3033をトロカール303に固定式に取り付けることができる。ハンドル3033自体は別個の部分であり、本発明の幾つかの実施の形態では不可欠なものではない。トロカール303のグリップ端部3035を、ハンドルとして、例えば、フック又はリングとして形成することができるからである。本明細書で以下に説明する構成では、トロカール303は、短刀のように断面が中実でもよく、(例えば)空気を抜くために中空でもよい。
また図11では、カニューレ305は、皮膚と接触する端部3051では開いており、反対側の端部では、好ましくは、プラグ3053に固定して取り付けられる。ユニットIIの入口開口2063を介して一度きりの1方向の挿入のみ可能になるように、プラグ3053を、リム3055を有するように構成することができる。ウェル206の内部からカニューレの内腔への流体連絡を可能にするように、少なくとも1つの径方向の孔3057をカニューレ305に設けることができる。
図12は、体Bに挿入されてユニットIIに完全に嵌められたときのカニューレ305を、トロカールがすでに抜かれた状態で示す。ユニットIIに形成されたトラップ2071の内部に、カニューレ305をプラグ3053によって固定することができる。プラグ3053は、リム3055における延長部分2073とステップ2075との間に閉じ込められている。プラグ3053は、チューブ305を介してウェル206の中に流れる液体を密封して、入口開口2063の外へ流出しないようにする。
同様に、幾つかの実施の形態によれば、流体の出口開口2065からの流出は、封止材として働く封体2001又は専用の出口封止材2073、あるいはそれらの両方によって防止することができる。同様にして、図示しないが、粘弾性の封体2001を使用して、入口開口2063を封止することが可能である。
したがって、ウェル206の内側に収容された液体は、入口開口2063及び/又は出口開口2065を介して漏れることが防止されるが、径方向の孔3057を介してカニューレ305の中に、そして排出開口3059を介してカニューレの外に流れることができる。したがって、リザーバ203の外に移送された液体は、患者の皮膚S又は体Bの中に注入するために提供される。
図13は、ウェルの他の実施の形態であり、入口開口2063及び出口開口2065を有するウェル206を示す。ウェルの入口開口2063は、封体2001に設けられた入口2003の向かい側の遠位面に隣接して配置される。入口2003は入口封止材2085によって塞がれ、その入口封止材2085は、単に封体2001の一部分でもよく、挿入物として封体に埋め込まれた粘弾性の封止材でもよい。入口封止材2085をダブルインジェクション又は同様の製造技術によって製造することができる。
ウェルの出口開口2065は、好ましくは封体2001に設けられた入口2003の向かい側の近位面に隣接して配置される。出口開口2065を通して空気を抜くことができる。
図14は、図13に示すウェル206に挿入された注入ユニットIIIの他の実施の形態を示す。針301は、ハンドル3033とカニューレ305の中間に配置されたラム3038を含むことができ、ラム3038にトロカール303が嵌められる。ラム3038の片側はハンドル3033に固定式に取り付けられ、ラムの反対側はトロカール303に固定式に取り付けられる。ハンドル3033を押すことによって針301を皮膚S又は体Bに挿入する間に、ラム3038は、ハンドル3033がユニットII上で当接によって止められるまで、カニューレ305を打ち込む。図14に示す停止位置で、カニューレ305はウェル206及びユニットIIにおいて摩擦により適位置に保持される。
図15は、消耗式ユニットIIの外に引っ込めて破棄する準備ができた後のトロカール303を示す。カニューレ305は体B中に保持され、これは、液体がチューブ205から流出してウェル206の中に入り、そこから、カニューレの入口開口3063に入り、カニューレ排出開口3059を介して体に至ることを可能にする。
入口開口2063及び出口開口2065を適切に封止することができ、それにより、カニューレ305を介してのみ確実に液体が流れるようにし、したがって、ウェル206からの望ましくない液体の漏れ及び減少を防止する。
図16は、ウェル206の内部から封体2001の外部に流体連通を提供する、通気管入口2093及び通気管出口2095を有する通気管2091を設けたウェル206を示す。通気管2091をウェル206及び封体2001に挿入することができ、ウェル及び封体は、通気管2091の内腔を除いた流体の出口を封止するよう、粘弾性の材料から作られる。
通気管出口2095を覆うためのキャップを含むことができるが、それは使用前に取り除くので図示されない。所望の場合、入口封止材2085を、封体2001に適切に配置することができる。本明細書で上述するように、再利用可能なユニットIを消耗式ユニットIIと連結する前でも後でも、空気を抜くことができる。
図16では、注入ユニットIIIの一つの実施の形態は、図14及び図15におけるそれと同じである。注入ユニットIIIのユニットIIへの挿入の際に、トロカール303及びカニューレ305は、封体2001とウェル206とを突き刺し、取り付けられている場合は入口封止材2085も突き刺す。挿入期間には、ハンドル3033の底部3037が通気管2091をウェル206に押し込み、通気管出口2095を封止する。カニューレ305は、図14及び図15を参照して本明細書で上述したように摩擦によって適位置に保持される。
図17は、カニューレ・ドライバ3039によって動かされたカニューレ305を示しており、カニューレ・ドライバ3039はトロカール303のハンドル3033に固定式に保持される。カニューレ・ドライバ3039は、図14、図15及び図16に示すラム3038の代わりに、ハンドル3033及びトロカール303に固定される。
カニューレ・ドライバ3039は、カニューレ305と関連して動作し、カニューレ305は、カニューレ入口開口3063に隣接して雄ネジのネジ山3058が外側部分に配置される。ウェル206への長手方向の挿入及びカニューレの回転を可能にするように、カニューレ・ドライバ3039を、カニューレ入口開口3063又はカニューレのそれに隣接する部分と係合するように構成することができる。トロカール303は、好ましくはウェル206に直線的に駆動され、次いで、セルフタッピング・モードでネジ山3058と係合するように、又は出口開口2065に適切に設けられた対応の雌ネジのネジ山と係合するように回転される。
カニューレ305が堅固にネジ山で留められてウェル206に保持されると、トロカール・ハンドル3033をユニットIIの外に引くことができ、これにより、カニューレ・ドライバ3039も引き抜くことができる。カニューレ入口3063は、今や、ウェル206から皮膚S又は体Bまでの液体の移送を可能にするように開いている。
図11、図12及び図14〜図17は、カニューレ305が皮膚Sに垂直な方向に挿入される場合を示す。しかし、所望の場合には、他の所望の角度でカニューレ305の挿入を可能にする他の構成が可能である。
図18は、回転ジョイント60を備えたディスペンサの他の実施の形態を示し、回転ジョイント60は、0度からn×360度の任意の角度でカニューレ305を挿入するために時計回り及び反時計回りの方向で注入ユニットIIIの回転を可能にする。なお、nは0から∞である。実際には、皮膚Sに対してカニューレの垂直方向と水平方向の間のある角度で、挿入を行うことができる。
図18は、ユニットIIの部分断面平面図であり、ウェル206の入口開口2063と流体連絡するように固定式に連結された可撓性のチューブ205の下流端部2051を示す。図18では、ウェル206は水平方向に配置され、ユニットIIの皮膚に接触する面と実質上平行である。
入口開口2063は、好ましくは、液体をためるための空所を形成するトラップ2071の方へ開いている。空所は、ユニットIIの側部壁面又は高さ表面に現れる、ウェル206の円筒形の出口開口2065を形成するように、ステップ2075によって限定される。一方、図10〜図17に示すウェルでは、入口開口2063はユニットIIの内部に隠されて収容される。
回転ジョイントは、ウェル206の出口開口2065と連結された回転式ファスナ61を備えることができる。回転式ファスナ61の外側部分62は、入口封止材2085及び径方向の孔69を備えるカニューレ305を支持する。カニューレはウェル206に対して垂直に向けられる。回転式ファスナは内部チャンネルを備え、内部チャンネルは、ウェル及びカニューレの径方向の孔69との流体連通をもたらす。回転式ファスナ61は、弾性の拡張可能なジョー65によって終端する内側部分63と円筒形ステム66とを含み、円筒形ステム66は外側部分62とジョー65との中間にある。
回転式ファスナ61の内側部分63は、好ましくは、円筒形の出口開口2065内に保持される。弾性のジョー65は、ステップ2075によってトラップの外に出るのを防止され、ステム66は円筒形の出口開口2065において回転される。円筒形の出口開口2065とステム66の中間のOリングシール64が流体の漏出を防止する。
したがって、回転式ファスナ61は、ウェル206及びユニットIIに対して自由に回転することができる。緩んだ回転を防止するため、又は、回転式ファスナ61を所望の位置に保持するために、突片67をユニットIIに固定的に取り付け、回転式ファスナ61の外側部分62の外周に切られた溝68に収容することができる。
ハンドル3033が取り付けられた「短刀」トロカール303を導入する前に、リザーバ203を充填して空気を抜く際に、カニューレ305は、液体の出口としての働きをする。しかし、カニューレ303がトロカール303に取り付けられるときに空気を抜くことも可能である。そのためには、トロカール303は中空であり、ウェル206及びユニットIIの外部との液体連通のための径方向の孔69を備える。
図18では、カニューレ305はファスナ61内で受け取られ、ユニットIIに設けられた切欠き71の内側に位置する。回転ジョイントの異なる実施の形態が図19に示され、そこでは、第2のユニットは切欠き71を備えていない。突片67及び溝68を、僅かに異なるように配置することができる。
図18及び図19に示す実施の形態では、ユニットIIIは異なる構成にすることができる。図18では、ユニットIIIは、ハンドル3033が取り付けられた短刀トロカール303を含むこともでき、ハンドル3033を備えた中空トロカール303を含むこともできる。ユニットIIIは、図11〜図17に示す実施の形態のいずれかを利用することができる。
他の実施の形態では、ユニットIIIは、トロカール303及びカニューレ305が既に挿入された回転式ファスナ61を含む。その場合は、ウェル206に出口プラグ2069を取り付けることができ、その出口プラグ2069は空気を抜くために取り除くことができる。
図20は、実施の形態2000として再利用可能ユニットIに組み込むための任意選択の構成要素を示す。こうした選択肢は、入力/出力パッド101又はI/Oパッド102、安全装置104、アラーム106及び1つ以上の充電式のバッテリ108を含むことができる。
再利用可能ユニットIの遠位の外面に、且つ皮膚Sに接着される面とは反対の面に、I/O装置を追加することができる。それにより、追加の連絡手段が提供される。I/Oパッド102には、1つ又は複数のボタン及び/又はキー或いはUSBポートなどの入力手段と、LEDや所望の場合には表示装置などの出力手段とを取り付けることができる。I/Oパッド102は、コントローラ/トランシーバ101とユーザUとに接続され、それら両方から入力及び出力コマンドを受け取る。
安全装置104は、可撓性のチューブ205の下流端部2051に送達された流体の圧力パルスをモニターするように構成された独立の流量センサに結合される。本明細書で上述の数式(1)によって流量、したがって、体Bに移送された液体の体積/時間を導き出すコントローラ/トランシーバ101とは異なり、安全装置104は、チューブ205で生成される液体圧力のパルスを直接感知することができる。図示していないが、独立型の流体流量センサの追加は、所望の場合には、システム1000の信頼性を高めることができる。
図21は、例示的な圧力センサ装置の概略図である。チューブ205は断面で示され、投与式のユニットIIによって担持された剛性のベース2011によって支持され、再利用可能ユニットIに配置された剛体のブリッジ1041がチューブ205を取り囲む。ブリッジは、1つ又は複数の脚部、好ましくは、互いに離間し間隔をあけて配置された2本の脚部1043を含み、両方の脚部はベース2011で支持され、それら2本の脚部1043によって1本のビーム1045が支持される。図21の境界線SLはユニットIとユニットIIの間の境界を示し、したがって、ブリッジ1041とベース2011の間の境界線を示す。ユニットIとユニットIIとが動作のために互いに結合されるとき、チューブ205は、ブリッジ1041及びベース2011によって形成された堅いフレームでしっかりと閉じ込められる。
圧力センサ装置の一例としての圧電性圧力センサ1047が、チューブ205と直接機械的に接触するように、ベース2011の反対側に配置されたビーム1045で保持される。チューブ205内部で液体のパルスが高まると、圧電型の圧力センサ1047はパルスを感知し、そのパルスを電気信号に変換し、その信号は2本のリード線1049を介してコントローラ/トランシーバ101に送信される。
図22は、送信側接点2209と受信側接点107とを圧力センサ装置1047の構造に組み込むための2本の脚部1043の配置から得られる利点を概略的に示す。受信側接点107は各脚部1043の自由端1044に配置され、送信側接点2209はその反対側でベース2011上に配置される。リード線1048は、各脚部1043の内部を通って各受信側接点107に電気的に接続される。リード線2013は、ベース2011を通る各送信側接点2209に電気的に接続される。図示しないが、送信側接点2209及び受信側接点107をなす対のうちの一方又は両方を、所望の場合、伝導性を改善するためにバネ式にすることができる。
圧電性圧力センサ1047は、チューブ205中を流れる一連の流体1055の量に比例した信号を送信することによって応答し、バーサル及びボーラスの流体流れパターンを簡単に検出し、コントローラ/トランシーバ101に報告する。更に、閉塞などによって引き起こされた高圧又は漏出などによって引き起こされた低圧、すなわち、切断又は破裂も、簡単に検出し報告され得る。圧力パルス列において、それぞれのパルスは、振幅Aと、パルス幅wと、周期Tを示す連続する2つのパルスを分ける距離Tとによって特徴付けられる。
図23は、時間を示す横座標t及び振幅を指す縦座標yとを有する1組の座標系に関して、圧電圧力センサ1047によって導出されたパルス列の一例としてのグラフを示す。圧力パルス波形は、例えば、3つのパラメータA、w、Tによって表されるシステム1000の動作状態に関する情報を含む。
振幅Aはチューブ205の中の液体の圧力に比例し、好ましくは、所定の範囲内に留まる。大きすぎる振幅A、したがって、高すぎる圧力は閉塞を示す。一方、低圧は破裂、切断、分離又は液体不足などの漏出を示す。
一つの実施の形態では、周期Tは移送要素105のホイール1051の回転速度に比例し、したがって、注入される量の液体の体積に比例する。図23では、測定される圧力波の曲線と横座標tとの間で区切られた面は、A×w×Tの掛け算に対応し、数式(2)
Q=k×A×w/T[mm/min](2)
によって表される、注入される液体の流量Qを示す。係数kは経験的な1次元係数であり、チューブ205の内径に応じて変わる。
安全装置104は、大きくなる危険な状況又は差し迫った危険を示す傾向が本発明の幾つかの実施の形態で検出される場合のアラームの送信に関してシステム1000の信頼性を高める有用な独立の支援ツールである。図示しないが、圧力センサ1047の代わりに又はそれに加えて、流量センサなどの1つ以上の安全装置104を追加してもよい。
電力を提供する受信側接点107とコントローラ/トランシーバ101とに接続されるアラーム・モジュール106を設けることができる。アラーム・モジュール106は、コントローラ/トランシーバ101及び/又は安全装置104によって送信される危険信号に応答して警告を発するために使用される。アラーム・モジュール106は、可聴の、視覚的な又は知覚的な信号をそれぞれブザー、光又はバイブレータの動作によって送信するように実装されることができる。バイブレータは、ユニットIが皮膚Sに配置されるので好ましい手段であり、送信された信号が周りの人に気づかれることなく個人的に感知される理由からも好ましい。
エンジン103の検出された許容できない状況及び性能、再利用可能センサ21からの信号、又は安全装置104からの信号のうちの少なくとも1つに従って、コントローラ/トランシーバ101からの信号に応答してアラームを発することができる。安全装置104をアラーム・モジュール106に直接に又はコントローラ/トランシーバ101を介して接続することができるが、こうした接続は図示されていない。
エンジン103、安全装置104及び移送要素105は、再利用可能ユニットIの消耗式ユニットIIとの動作可能な接続を確立した後にのみ作動する。同時に、コントローラ/トランシーバ101は無線アラーム信号を遠隔ユニットIVに送信することができ、遠隔ユニットIVはそれらのアラーム信号を他の外部受信装置、コンピュータ及びネットワークに送る。
任意選択で、システム1000に更なる信頼性をもたらすように、バッテリ、場合によっては充電式のバッテリ108が再利用可能ユニットI内に組み込まれる。充電ポートを介した外部バッテリ・チャージャへの連結によって、バッテリ108を充電することができる。
図20においては、コントローラ/トランシーバ101は、I/Oパッド102、エンジン103、安全装置104、移送要素105及びアラーム106に接続されるように図示されており、遠隔制御ユニットIVと双方向無線通信する。コントローラ/トランシーバ101は、ユニットI及びIIに命令し且つ管理するためにマイクロプロセッサ駆動型であり、遠隔制御ユニットIVとの双方向の有線及び無線通信をサポートするように構成される。
図24は、コントロール/トランシーバ・モジュールであるコントローラ/トランシーバ101の電気回路を表す例示的なブロック図を示す。1つ又は複数のメモリ1012を有するマイクロプロセッサ1011、すなわちμP1011は、アンテナ1014を有するトランシーバ1013に接続される。μP1011はエンジン・ドライバ1015及びA/Dコンバータ1016に接続され、A/Dコンバータ1016はMUX1017に接続される。μP1011は、本明細書で以下にメモリ1012と称する1つ又は複数のメモリ1012に格納されたコンピュータ・プログラムを読み取り、作動させ、実行するよう、且つ指令及びコマンドに応答するように構成される。
例えば、μP1011は、遠隔ユニットIVからアンテナ1014及びトランシーバ1013を介してコマンドを受け取り、次いで、データ及びコンピュータ・プログラムをメモリ1012からフェッチし、メモリにデータを格納する。トランシーバ1013はまた、好ましくは、プログラム及びデータを格納し且つデータを取り出すために、メモリ1012と通信する。トランシーバ1013はアンテナ1014を介して遠隔制御IVと、また所望の場合には他の受信機、発信器又はトランシーバ(図示せず)と通信する。
次いで、μP1011は、エンジン103の作動のためにエンジン・ドライバ1015にコマンドを送り、1つ又は複数の安全装置104からフィードバックを受け取る。受け取ったフィードバックから、μP1011は比較を導出し、必要な場合にはエンジン・ドライバ1015に修正コマンドを送る。アナログ・センサから受け取った、1つ又は複数の安全装置104からのフィードバック信号は、MUX1017を介してμP1011に供給され、A/Dコンバータ1017によってデジタル信号に変換される。
更に、データ及びコマンドがμP1011とI/Oパッド102との間で交換される。また、μP1011は必要なときにアラーム105を作動させる。μP1011を動作させるための電力は、ユニットIIに取り付けられたバッテリに接続された受信側接点107から、又はユニットIに取り付けられた充電式又は充電式でない任意選択のバッテリ108から取得される。実際には、コントローラ/トランシーバ101の電気回路は、ASIC、すなわちChipcon(登録商標)、Zarlink(登録商標)などの低電力消費のシングルチップとして、当技術分野で周知の方法で一体化され得る。
図25は、互いに隔てられたユニットI及びユニットIIを示しており、ユニットIIIはユニットIIに接続されているものとして象徴的に図示されているが、紙面に垂直である代わりに紙面内にあるものとして示されている。ユニットIIは、取外し可能ラッチ・アーム21とユニットIを受ける凹所23とを含む。ユニットIは、ユニットIとユニットIIとを堅く且つ取外し可能に保持するように、ラッチ・アーム21と係合するように構成されたラッチ溝22を備える。幾つかの実施の形態では、ユニットIとユニットIIとが互いにラッチ止めされるときに、ホイール1051とセンサ1047とがチューブ205に適切に当接し、同様に、送信側接点2209は受信側接点107と係合する。
図26は、ラッチされたユニットI及びユニットIIの側面図である。剥離テープ24の帯は接着剤25の層を覆う。テープ24を取り外した状態で、ユニットIIは、図27には示さない皮膚Sと接触して接着される。所望の場合、図26には示さないが、ユニットIIの場合と同様にして、接着剤をユニットIに付けることができる。
図28は、やはり互いに隔てられたユニットI及びユニットIIを示す他の実施の形態を表し、ユニットIIIはユニットIIに接続されているものとして象徴的に図示されているが、紙面に垂直である代わりに紙面内にあるものとして示されている。ユニットIIは、ユニットIを取外し可能に受けるためのクレードル28を有するものとして図示されている。
図29は、クレードル28に堅くスナップ止めされるが消耗したときに取外し可能であるユニットIを示す。同様に、図27のユニットIIのように、ユニットIの底部は、接着剤の層を覆う剥離テープ24で被覆される。Oリング29又は他の封止要素29がユニットIに結合され、ユニットIIと係合したときの封止を保証する。当業者は理解するように、係合したときにユニットIとユニットIIとを堅く結合するために、他の取外し可能なスナップ嵌め機構も利用可能である。
図30は、ユーザUが操作する手持ち式のセットである遠隔制御ユニットIVの一例のブロック図である。幾つかの実施の形態では、遠隔制御ユニットIVはシステム1000とのユーザ・インターフェースであり、それにより、プログラム及び/又はコマンドが送受信され、システム1000が動作され且つ制御される。
図示のように、マイクロプロセッサ駆動式のコマンド/制御ユニット401は、メモリ403に格納されたコンピュータ・プログラムを実行することができ、トランシーバ405に接続される。トランシーバ405は少なくともユニットIとの無線の双方向通信のためのアンテナ407に結合される。所望の場合、外部装置やコンピュータ及びネットワークとの通信も可能である。コマンド/制御ユニット401は、表示装置409及び英数字キーボード411とも結合される。LED、ブザー又は他の公知の装置などのアラーム装置415もコマンド/制御ユニット401に結合される。
コンピュータ・プログラム、メモリ・データ、指令、コマンドなどの情報の交換は、(例えば)システム1000との間で、及び、他の外部及び遠隔装置、コンピュータ及びネットワークとの間で、トランシーバ405を介して並びに赤外線ポート421、IRポート412、USBポート423を介して実現される。
遠隔制御ユニットIVの動作のための電力は、バッテリ充電ポート427を介して交換可能な又は取り替えられるバッテリ425によって供給される。バッテリは、コマンド/制御ユニット401、トランシーバ405、表示装置409及びアラーム装置415に電力を与える。バッテリ425、メモリ403、USBポート423及びアラーム415は図30では単一の装置として示されており、所望の場合、複数の装置として実装することができる。
動作のために、遠隔制御ユニットIVのメモリ403には、トランシーバ405を介して、IRポート421を介して、又はUSBポート423を介して、プログラムがロードされる。液体の注入のために、必要により、ユーザUはキーボード413によって指令及びコマンドを入力し、トランシーバ405及びアンテナ407を介して再利用可能ユニットIのコントローラ/トランシーバ101と通信する。
システム1000のユニットに対して外部にある発生源から受信した情報及びユニットIから受信したデータは表示装置409に表示される。コマンド/制御ユニット401はシステムのステータスを分析し、また、データを受信して、選択した情報及び必要なアラームをそれぞれ表示装置409及びアラーム415に出力する。また、表示装置409は、液体送達量、実際実行されているコンピュータ・プログラム、バッテリの状態などの様々なステータス・データを示すことができる。
データ交換及び通信プロセスは、データの安全性とデータの完全性を保障し、公知のハンドシェーキング及び安全な通信プロトコルを利用する公知の技術によって管理されるが、これら全ては当技術分野で公知である。
図31は、表示装置409、キーボード411及びアラーム415を示す遠隔制御ユニットIV上に配置されたハンドセットのI/Oパッドを示す。
システム1000の動作を、例示としてのみ以下に説明する。これは、実行される動作の順番が変わることがあるからである。
使用前(及び好ましくは製造時)に、汎用プログラム、指令及びコマンドが遠隔制御IVに予めロードされ、その後、個々のユーザUのための個人データが追加される。
治療のために、ユーザUは、例えばインスリンなどの注入液体を選択し、更に所望のタイプのユニットIIを選ぶ。ユニットIIのリザーバ203が予め充填された状態で供給されない場合、ユーザUは手動でリザーバ203を充填し、空気を抜く。次いで、リザーバ203を備えるユニットIIを、再利用可能なユニットIに動作可能に結合する。ユーザUは、次に、所望の又は必要な或るタイプのユニットIIIを選択する。次に、ユニットIIIがユニットIIに挿入されて流体連絡を確立し、その後、ユーザUは移送要素105に命令してカニューレ305から空気を抜かせる。次に、皮膚Sの中に又は皮下的に体Bの中にカニューレ305を挿入するようにユニットIIIを動作させ、動作的に組み立てられたユニットI、II及びIIIを、少なくともユニットIIを皮膚に接着するように適切に配置する。
ユニットIIがユニットIに結合されるとき、単一の又は複数のバッテリから分配側接点2209及び受信側接点107を介して、ユニットIIに電力が供給される。コントローラ/トランシーバ101は、ユニットIVを介して又はI/Oパッド102を介して、コンピュータ・プログラムを実行し、ユーザUが命令するように指令を実行する。コンピュータ・プログラム及び指令は、外部ソースから入手されてコントローラ/トランシーバ101に送られてもよい。外部ソースからの送信は、アンテナ407又はIRポート421を介して無線トランシーバ405によって、あるいはUSBポート423を介して有線で、ユニットIVによって捕捉されることができる。こうした外部伝送は、システム1000の外部の装置から、遠隔コンピュータから又はネットワークから受信される。
コマンド時に、メモリに格納されたコンピュータ・プログラムに従って、又はユーザUからの命令に応答して、液体がリザーバ203から分配される。次いで、エンジン103は、チューブ205及び裏当て207と関連した動作状態で移送要素105を作動させてウェル206を充填する。ユニットIIIは、液体をウェル206から皮膚Sの中に又は皮下的に体Bの中に送る。
システム1000のエラーのない動作は、コントローラ/トランシーバ101によって監視されるばかりでなく、信頼性を高めるために、移送要素105に配置された再利用可能センサ21及び/又はユニットIIに配置された使い捨てセンサに結合された安全装置104から受信されたフィードバック信号によって支援される。システム1000の信頼性を更に高めるために、少なくとも1つの充電式バッテリがユニットIに配置される。したがって、システム1000は、所定の率で皮膚S又は体Bに有益な液体を送達するための持続的な解放送達システムの一例である。
本発明の幾つかの実施の形態を説明してきたが、当業者には明らかなとおり、前述の事項は単に例示的なものであり、限定的ではない。添付の特許請求の範囲で定義される、本発明の真の精神から逸脱することなく、このような実施の形態の多くの変更形態を導入できることが理解されるべきである。
本発明の幾つかの実施の形態に係る流体送達システムのブロック図を示す。 本発明の幾つかの実施の形態に係る流体投与装置の第2のユニットに結合された第1のユニットの縁部分の概略図である。 本発明の幾つかの実施の形態に係る流体移送システムの第1の部分を示す図である。 本発明の幾つかの実施の形態に係る流体移送システムの部分の部分断面図を示す図である。 本発明の幾つかの実施の形態に係る流体移送システムの回転運動を伝達するための伝達システムを示す図である。 本発明の幾つかの実施の形態に係る流体移送システムの回転運動を伝達するための伝達システムを示す図である。 本発明の幾つかの実施の形態に係る流体移送システムと共に使用するための線形アクチュエータを示す図である。 本発明の幾つかの実施の形態に係る流体移送システムと共に使用するための圧電アクチュエータを示す図である。 本発明の幾つかの実施の形態に係る流体移送システムのための再利用可能なセンサを示す図である。 本発明の幾つかの実施の形態に係る消耗式ユニットIIの部分断面図を示す図である。 本発明の幾つかの実施の形態にしたがって注入ユニットIIIが部分的に係合される消耗式ユニットIIの部分断面図を示す図である。 図11に示す消耗式ユニットII及び注入ユニットIIIの他の部分断面図を示す図である。 本発明の幾つかの実施の形態に係る消耗式ユニットIIの部分断面図を示す図である。 本発明の幾つかの実施の形態にしたがって注入ユニットIIIが部分的に係合される、図13に示す消耗式ユニットIIの部分断面図を示す図である。 本発明の幾つかの実施の形態に係る、図13の消耗式ユニットIIから引き出された後の注入ユニットIIIのトロカールを示す図である。 本発明の幾つかの実施の形態に係る、通気管を有する消耗式ユニットII及び注入ユニットIIIを示す図である。 本発明の幾つかの実施の形態に係る、消耗式ユニットII及び注入ユニットIIIを示す図である。 本発明の幾つかの実施の形態に係る消耗式ユニットIIの部分断面平面図を示す図である。 本発明の幾つかの実施の形態に係る消耗式ユニットIIの部分断面平面図を示す図である。 本発明の幾つかの実施の形態に係る流体送達システムのブロック図を示す図である。 本発明の幾つかの実施の形態に係る圧力センサ装置の概略図である。 本発明の幾つかの実施の形態に係る送信側接点及び受信側接点を圧力感知装置の構造に組み込んだ概略図である。 本発明の幾つかの実施の形態に係る圧電圧力センサによって導き出されるパルス列のグラフである。 本発明の幾つかの実施の形態に係る再利用可能なユニットのための電気回路のブロック図である。 本発明の幾つかの実施の形態に係る別々の再利用可能ユニットI及び消耗式ユニットIIの概略図である。 本発明の幾つかの実施の形態に係る、連結した再利用可能ユニットI及び消耗式ユニットIIの概略図である。 本発明の幾つかの実施の形態に係る、患者の皮膚に隣接して配置され且つ組み立てられた再利用可能ユニットI及び消耗式ユニットIIの側面図である。 本発明の幾つかの実施の形態に係る、別々の再利用可能ユニットI及び消耗式ユニットIIの概略図であり、注入ユニットIIIは(図の面内でユニットIIに結合されて)象徴的に示されている。 図28に示す再利用可能ユニットI及び消耗式ユニットIIを結合した概略図である。 本発明の幾つかの実施の形態に係る遠隔制御ユニットIVの概略ブロック図である。

Claims (15)

  1. 患者の体への液体の注入速度が制御される持続的な注入を提供する医用注入システムであって、
    動作を管理するためのコントローラと、通信のためのトランシーバと、流体移送手段と、該流体移送手段のための運動を生成するためのエンジンとを備える、別個の再利用可能ユニットと、
    前記再利用可能ユニットと動作可能に結合することができる消耗式ユニットであって、注入される液体を保持するためのリザーバと、前記リザーバと前記患者の体の間で体を通すのを可能にするチューブと、前記消耗式ユニットが前記再利用可能ユニットに結合されているときに前記再利用可能ユニットに電力を送るための少なくとも1つのエネルギー源とを備え、前記消耗式ユニットが前記再利用可能ユニットに結合されていないときには前記流体移送手段が前記チューブを押圧しないよう構成された、別個の消耗式ユニットと、
    前記患者の体に挿入するためのカニューレと、前記カニューレに取り付けられた貫通手段とを備える注入ユニットと、
    記再利用可能ユニットと通信するためのトランシーバと、1つ又は複数のコンピュータ・プログラム、データ及び指令のうちの少なくとも1つを格納するための少なくとも1つのメモリと、前記メモリ及び前記トランシーバに結合され、データ及び/又は指令を受信し、実行し及び/又は送信するために動作可能である制御モジュールと、ユーザに対するデータの通信のための、及び、前記ユーザから前記コントローラに指令を送信するためのI/Oユーザ・インターフェースとを備える、別個の遠隔操作ユニットと
    を具備し、
    前記コントローラが、前記遠隔操作ユニットからの適切な指令を受信して、前記再利用可能ユニットと前記消耗式ユニットとを動作させ、前記カニューレが前記体に配置された状態で前記エンジンに電力が供給され前記リザーバから前記体に液体が移送される医用注入システム。
  2. 記別個の消耗式ユニットがウェルを含み、前記カニューレが前記ウェルに結合されて前記ウェルと前記体との間に流体連通を提供するように前記体に挿入される、請求項1に記載のシステム。
  3. 記消耗式ユニットが更に、前記注入ユニットを受けるための回転可能な部材を備え、前記回転可能な部材が、前記チューブと前記カニューレとの間に流体連通をもたらす、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記注入ユニットが別個のユニットである、請求項1に記載のシステム。
  5. 記再利用可能ユニットが更に安全装置を備える、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記安全装置が、前記チューブの圧力を監視する圧力センサを含む、請求項5に記載のシステム。
  7. 前記圧力センサが、前記チューブに隣接して配置された圧電センサを備える、請求項6に記載のシステム。
  8. 更に、流量センサを備える、請求項1に記載のシステム。
  9. 記再利用可能ユニットが1つ又は複数の充電式のバッテリを備え、該電池が充電ポートを介して外部バッテリ・チャージャとの連結によって充電可能である、請求項1に記載のシステム。
  10. 記消耗式ユニットが、前記少なくとも1つのエネルギー源に電気的に接続される送信側接点を備え、
    記再利用可能ユニットが、前記コントローラに接続される受信側接点を備え、
    記再利用可能ユニットが前記消耗式ユニットに動作可能に結合され、
    前記送信側接点が前記受信側接点に結合されて電力を前記再利用可能ユニットへ送る、請求項1に記載のシステム。
  11. 前記送信側接点と前記受信側接点とのうちの少なくとも一方がバネ式である、請求項10に記載のシステム。
  12. 記再利用可能ユニットが更にアラーム・モジュールを備える、請求項1に記載のシステム。
  13. 前記カニューレが、所望の角度で皮膚に挿入できる、請求項1に記載のシステム。
  14. 記消耗式ユニットが、前記再利用可能ユニットを取り外し可能に受けるためのクレードルを備える、請求項1に記載のシステム。
  15. 記消耗式ユニットが皮膚に取り外し可能に固着される、請求項1に記載のシステム。
JP2008538498A 2005-11-07 2006-11-05 モジュール式携帯型注入ポンプ Active JP4999855B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL17181305 2005-11-07
IL171813 2005-11-07
PCT/IL2006/001276 WO2007052277A1 (en) 2005-11-07 2006-11-05 Modular portable infusion pump

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009514589A JP2009514589A (ja) 2009-04-09
JP2009514589A5 JP2009514589A5 (ja) 2009-12-24
JP4999855B2 true JP4999855B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=37685309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008538498A Active JP4999855B2 (ja) 2005-11-07 2006-11-05 モジュール式携帯型注入ポンプ

Country Status (14)

Country Link
US (3) US7935104B2 (ja)
EP (3) EP2332595B1 (ja)
JP (1) JP4999855B2 (ja)
KR (1) KR101290983B1 (ja)
CN (3) CN102698337B (ja)
AT (1) ATE495773T1 (ja)
AU (1) AU2006310103B8 (ja)
BR (1) BRPI0618320A2 (ja)
CA (1) CA2627787C (ja)
DE (1) DE602006019764D1 (ja)
DK (3) DK2283882T3 (ja)
HK (2) HK1176893A1 (ja)
RU (1) RU2008117462A (ja)
WO (1) WO2007052277A1 (ja)

Families Citing this family (253)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8034026B2 (en) * 2001-05-18 2011-10-11 Deka Products Limited Partnership Infusion pump assembly
DE60217853T2 (de) 2001-05-18 2007-12-13 Deka Products Ltd. Partnership Infusionsvorrichtung für eine flüssigkeitspumpe
US6852104B2 (en) 2002-02-28 2005-02-08 Smiths Medical Md, Inc. Programmable insulin pump
US8137314B2 (en) * 2006-08-23 2012-03-20 Medtronic Minimed, Inc. Infusion medium delivery device and method with compressible or curved reservoir or conduit
US7534226B2 (en) 2005-09-26 2009-05-19 M2 Group Holdings, Inc. Dispensing fluid from an infusion pump system
DK1933902T3 (en) * 2005-09-26 2015-03-23 Asante Solutions Inc Infusion Pump WITH A DRIVE THAT HAVE AN PALLEGEME- AND CONGEST HAGE-COMBINATION
US8105279B2 (en) 2005-09-26 2012-01-31 M2 Group Holdings, Inc. Dispensing fluid from an infusion pump system
US8551046B2 (en) 2006-09-18 2013-10-08 Asante Solutions, Inc. Dispensing fluid from an infusion pump system
US8852164B2 (en) 2006-02-09 2014-10-07 Deka Products Limited Partnership Method and system for shape-memory alloy wire control
US7935104B2 (en) * 2005-11-07 2011-05-03 Medingo, Ltd. Systems and methods for sustained medical infusion and devices related thereto
US11364335B2 (en) 2006-02-09 2022-06-21 Deka Products Limited Partnership Apparatus, system and method for fluid delivery
CN104162201A (zh) * 2006-02-09 2014-11-26 德卡产品有限公司 外围系统
US11497846B2 (en) 2006-02-09 2022-11-15 Deka Products Limited Partnership Patch-sized fluid delivery systems and methods
US11478623B2 (en) 2006-02-09 2022-10-25 Deka Products Limited Partnership Infusion pump assembly
US11027058B2 (en) 2006-02-09 2021-06-08 Deka Products Limited Partnership Infusion pump assembly
US7887508B2 (en) 2006-03-14 2011-02-15 The University Of Southern California MEMS device and method for delivery of therapeutic agents
US7875004B2 (en) * 2006-06-08 2011-01-25 Medingo Ltd. Method and system for detecting an occlusion in a tube
EP2044544B1 (en) * 2006-07-07 2018-04-18 Roche Diabetes Care GmbH Fluid delivery device and methods of its operation
ATE540663T1 (de) 2006-08-18 2012-01-15 Medingo Ltd Verfahren und vorrichtungen zur abgabe einer flüssigkeit an ein reservoir einer flüssigkeitsabgabevorrichtung
US7682338B2 (en) 2006-08-23 2010-03-23 Medtronic Minimed, Inc. Infusion medium delivery system, device and method with needle inserter and needle inserter device and method
WO2008029403A1 (en) * 2006-09-06 2008-03-13 Medingo Ltd. Fluid delivery system with optical sensing of analyte concentration levels
DK2083673T3 (da) 2006-09-29 2012-09-24 Medingo Ltd System til fluiddistribution med elektrokemisk detektering af analytkoncentrationsniveauer
US7938801B2 (en) 2006-11-22 2011-05-10 Calibra Medical, Inc. Disposable infusion device filling apparatus and method
EP2099384B1 (en) * 2006-11-28 2018-09-05 Roche Diabetes Care GmbH An insertion device and method for inserting a subcutaneously insertable element into a body
AU2007337685A1 (en) * 2006-12-22 2008-07-03 F.Hoffmann-La Roche Ag Fluid delivery with in vivo electrochemical analyte sensing
FI3632488T3 (fi) 2006-12-22 2023-05-25 Roche Diabetes Care Gmbh Laite terapeuttisen nesteen pitkäaikaiseen jakeluun
EP2121077A1 (en) * 2007-02-09 2009-11-25 Deka Products Limited Partnership Automated insertion assembly
AU2008227836A1 (en) * 2007-03-19 2008-09-25 Medingo Ltd. User interface for selecting bolus doses in a drug delivery device
US8679062B2 (en) 2007-04-10 2014-03-25 Roche Diagnostics Operations Inc. Apparatus and method for pumping fluid
EP2152148A2 (en) * 2007-05-07 2010-02-17 Medingo Ltd. Reciprocating delivery of fluids to the body with analyte concentration monitoring
US9138534B2 (en) * 2007-05-11 2015-09-22 Roche Diabetes Care, Inc. Positive displacement pump
US7892199B2 (en) 2007-05-21 2011-02-22 Asante Solutions, Inc. Occlusion sensing for an infusion pump
US7833196B2 (en) 2007-05-21 2010-11-16 Asante Solutions, Inc. Illumination instrument for an infusion pump
US7794426B2 (en) 2007-05-21 2010-09-14 Asante Solutions, Inc. Infusion pump system with contamination-resistant features
US7981102B2 (en) 2007-05-21 2011-07-19 Asante Solutions, Inc. Removable controller for an infusion pump
US20080319394A1 (en) * 2007-06-11 2008-12-25 Medingo, Ltd. Portable infusion device with reduced level of operational noise
EP2165320A2 (en) * 2007-06-22 2010-03-24 Medingo Ltd. Communications for medicinal fluid delivery system
US20100174239A1 (en) * 2007-06-27 2010-07-08 Ofer Yodfat Tubing for Fluid Delivery Device
DK2178583T3 (en) * 2007-07-20 2014-02-24 Roche Diagnostics Gmbh Distribution device with bleeding
EP2183006B1 (en) * 2007-07-20 2019-02-13 Roche Diabetes Care GmbH Manually operable portable infusion device
US8147446B2 (en) 2007-08-01 2012-04-03 Medingo Ltd. Detachable portable infusion device
EP2185220B1 (en) 2007-08-01 2019-04-10 Roche Diabetes Care GmbH A device for drug delivery
JP2010535057A (ja) * 2007-08-01 2010-11-18 メディンゴ・リミテッド 流体送達を監視および制御するための手段を備えた可搬型注入装置
JP5829023B2 (ja) * 2007-08-20 2015-12-09 リーベル−フラーシャイム カンパニー エルエルシー 流体駆動医用注射器
US7717903B2 (en) * 2007-09-06 2010-05-18 M2 Group Holdings, Inc. Operating an infusion pump system
US8062008B2 (en) 2007-09-27 2011-11-22 Curlin Medical Inc. Peristaltic pump and removable cassette therefor
US8083503B2 (en) 2007-09-27 2011-12-27 Curlin Medical Inc. Peristaltic pump assembly and regulator therefor
US7934912B2 (en) 2007-09-27 2011-05-03 Curlin Medical Inc Peristaltic pump assembly with cassette and mounting pin arrangement
US10420880B2 (en) 2007-10-02 2019-09-24 West Pharma. Services IL, Ltd. Key for securing components of a drug delivery system during assembly and/or transport and methods of using same
US9173997B2 (en) 2007-10-02 2015-11-03 Medimop Medical Projects Ltd. External drug pump
US9656019B2 (en) 2007-10-02 2017-05-23 Medimop Medical Projects Ltd. Apparatuses for securing components of a drug delivery system during transport and methods of using same
US7967795B1 (en) 2010-01-19 2011-06-28 Lamodel Ltd. Cartridge interface assembly with driving plunger
US9345836B2 (en) 2007-10-02 2016-05-24 Medimop Medical Projects Ltd. Disengagement resistant telescoping assembly and unidirectional method of assembly for such
DE102007049446A1 (de) * 2007-10-16 2009-04-23 Cequr Aps Katheter-Einführeinrichtung
WO2009060432A1 (en) * 2007-11-07 2009-05-14 Medingo Ltd. Device and method for preventing diabetic complications
DE102007055635A1 (de) * 2007-11-21 2009-05-28 Robert Bosch Gmbh System zum Verabreichen eines flüssigen Medikaments
WO2009066287A2 (en) * 2007-11-21 2009-05-28 Medingo Ltd. Hypodermic optical monitoring of bodily analyte
US20100256593A1 (en) * 2007-11-21 2010-10-07 Ofer Yodfat Analyte Monitoring and Fluid Dispensing System
DE102007055636A1 (de) * 2007-11-21 2009-05-28 Robert Bosch Gmbh Medikamenten-Dosiervorrichtung zum Verabreichen eines flüssigen Medikaments
MX2010006840A (es) 2007-12-20 2010-08-12 Univ Southern California Aparato y métodos para suministrar agentes terapeuticos.
WO2009081399A1 (en) 2007-12-21 2009-07-02 Medingo Ltd. Devices and methods for powering a medical device
DK2230991T3 (en) * 2007-12-26 2018-08-06 Hoffmann La Roche Glycemic Control System
US9199031B2 (en) * 2007-12-26 2015-12-01 Ofer Yodfat Maintaining glycemic control during exercise
US8881774B2 (en) 2007-12-31 2014-11-11 Deka Research & Development Corp. Apparatus, system and method for fluid delivery
US10188787B2 (en) 2007-12-31 2019-01-29 Deka Products Limited Partnership Apparatus, system and method for fluid delivery
US8491570B2 (en) 2007-12-31 2013-07-23 Deka Products Limited Partnership Infusion pump assembly
US8900188B2 (en) 2007-12-31 2014-12-02 Deka Products Limited Partnership Split ring resonator antenna adapted for use in wirelessly controlled medical device
US9456955B2 (en) 2007-12-31 2016-10-04 Deka Products Limited Partnership Apparatus, system and method for fluid delivery
US10080704B2 (en) 2007-12-31 2018-09-25 Deka Products Limited Partnership Apparatus, system and method for fluid delivery
US11357910B2 (en) * 2007-12-31 2022-06-14 Deka Products Limited Partnership Pump assembly with switch
BR122019016154B8 (pt) 2007-12-31 2021-06-22 Deka Products Lp conjunto de bomba de infusão
US20090177142A1 (en) 2008-01-09 2009-07-09 Smiths Medical Md, Inc Insulin pump with add-on modules
WO2009095908A2 (en) * 2008-01-28 2009-08-06 Medingo Ltd. Bolus dose determination for a therapeutic fluid dispensing system
US8641672B2 (en) 2008-03-10 2014-02-04 Roche Diagnostics Operations Inc. Infusion and sensing device with battery charging and data transferring mechanisms
WO2009113075A1 (en) * 2008-03-12 2009-09-17 Medingo Ltd. Devices and methods for improving accuracy of fluid delivery
JP5506780B2 (ja) 2008-04-09 2014-05-28 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 流体を送り出すためのシステム、装置および方法
EP2297662B1 (en) * 2008-04-29 2019-08-07 Roche Diabetes Care GmbH Methods and apparatuses for selecting a bolus delivery pattern in a drug delivery device
EP2277123B1 (en) * 2008-04-29 2019-08-07 Roche Diabetes Care GmbH A method for selecting bolus doses and bolus delivery patterns in a drug delivery device
US9333297B2 (en) 2008-05-08 2016-05-10 Minipumps, Llc Drug-delivery pump with intelligent control
MX2010012213A (es) 2008-05-08 2011-05-03 Minipumps Llc Bombas implantables y cánulas para las mismas.
EP2323716B1 (en) 2008-05-08 2015-03-04 MiniPumps, LLC Drug-delivery pumps
WO2009138984A2 (en) 2008-05-16 2009-11-19 Medingo Ltd. Device and method for alleviating postprandial hyperglycemia
WO2009144726A1 (en) 2008-05-29 2009-12-03 Medingo Ltd. A device, a system and a method for identification/authentication of parts of a medical device
US7959598B2 (en) 2008-08-20 2011-06-14 Asante Solutions, Inc. Infusion pump systems and methods
JP5298699B2 (ja) * 2008-08-20 2013-09-25 セイコーエプソン株式会社 制御ユニット、チューブユニット、マイクロポンプ
EP2355865A2 (en) 2008-09-02 2011-08-17 Medingo Ltd. Remote control for fluid dispensing device with a rechargeable power source
DK2385851T3 (en) 2008-09-05 2015-03-23 Hoffmann La Roche Infusion pump for adhering ON SKIN INCLUDING AN RESONANS SUMMER
DK2350894T3 (da) * 2008-09-11 2019-09-16 Hoffmann La Roche Fremgangsmåder og anordninger til skræddersyning af et bolustilførselsmønster
US9393369B2 (en) 2008-09-15 2016-07-19 Medimop Medical Projects Ltd. Stabilized pen injector
JP6288903B2 (ja) 2008-09-15 2018-03-07 デカ・プロダクツ・リミテッド・パートナーシップ 流体送達のためのシステムおよび方法
JP5282508B2 (ja) 2008-09-29 2013-09-04 セイコーエプソン株式会社 制御ユニット、チューブユニット、マイクロポンプ
WO2010041260A1 (en) 2008-10-07 2010-04-15 Medingo Ltd. Skin securable drug delivery device with a shock absorbing protective shield
WO2010041261A1 (en) * 2008-10-09 2010-04-15 Medingo Ltd. Skin securable drug delivery device with a shock absorbing protective shield
US8262616B2 (en) 2008-10-10 2012-09-11 Deka Products Limited Partnership Infusion pump assembly
US8267892B2 (en) 2008-10-10 2012-09-18 Deka Products Limited Partnership Multi-language / multi-processor infusion pump assembly
US8066672B2 (en) * 2008-10-10 2011-11-29 Deka Products Limited Partnership Infusion pump assembly with a backup power supply
US8223028B2 (en) 2008-10-10 2012-07-17 Deka Products Limited Partnership Occlusion detection system and method
US8016789B2 (en) 2008-10-10 2011-09-13 Deka Products Limited Partnership Pump assembly with a removable cover assembly
US9180245B2 (en) 2008-10-10 2015-11-10 Deka Products Limited Partnership System and method for administering an infusible fluid
US8708376B2 (en) 2008-10-10 2014-04-29 Deka Products Limited Partnership Medium connector
WO2010044088A1 (en) 2008-10-16 2010-04-22 Medingo Ltd. Method and system for adaptive communication transmission
US8728034B2 (en) * 2008-11-11 2014-05-20 Roche Diagnostics Operations Inc. Modular fluid delivery device with quick-release / connect mechanism for drive screw
JP5195368B2 (ja) 2008-12-05 2013-05-08 セイコーエプソン株式会社 チューブユニット、制御ユニット、マイクロポンプ
EP2391408B1 (en) * 2008-12-31 2018-01-17 Roche Diabetes Care GmbH Portable medical fluid delivery device with drive screw articulated with reservoir plunger
US9375529B2 (en) 2009-09-02 2016-06-28 Becton, Dickinson And Company Extended use medical device
US8282620B2 (en) * 2009-02-05 2012-10-09 Medtronic, Inc. Container for pump system
WO2010092572A1 (en) 2009-02-13 2010-08-19 Medingo Ltd. Insulin delivery safety
AU2010217760B2 (en) 2009-02-27 2015-04-09 Tandem Diabetes Care, Inc. Methods and devices for determination of flow reservoir volume
US9250106B2 (en) 2009-02-27 2016-02-02 Tandem Diabetes Care, Inc. Methods and devices for determination of flow reservoir volume
EP2437731B1 (en) 2009-06-04 2017-12-27 Roche Diabetes Care GmbH Device and method for adjusting basal delivery profile
WO2010146579A1 (en) 2009-06-14 2010-12-23 Medingo Ltd. Devices and methods for malfunctions recognition in a therapeutic dispensing device
EP2445407B1 (en) 2009-06-25 2015-02-18 Roche Diagnostics GmbH A method and device for improving glycemic control based on residual insulin
IN2012DN01817A (ja) 2009-07-01 2015-06-05 Fresenius Med Care Hldg Inc
CA2768011C (en) 2009-07-15 2018-07-24 Deka Products Limited Partnership Apparatus, systems and methods for an infusion pump assembly
DK2453972T3 (da) 2009-07-16 2014-02-03 Medingo Ltd Anordning til præcis infusion af fluider
AU2010278894B2 (en) 2009-07-30 2014-01-30 Tandem Diabetes Care, Inc. Infusion pump system with disposable cartridge having pressure venting and pressure feedback
CN102576385B (zh) 2009-08-18 2016-02-24 迷你泵有限责任公司 具有自适应控制的电解药物输送泵
US8672873B2 (en) 2009-08-18 2014-03-18 Cequr Sa Medicine delivery device having detachable pressure sensing unit
US8547239B2 (en) 2009-08-18 2013-10-01 Cequr Sa Methods for detecting failure states in a medicine delivery device
CA2771383A1 (en) * 2009-08-27 2011-03-03 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Modular injection device with integrated display
US8882710B2 (en) 2009-09-02 2014-11-11 Medtronic Minimed, Inc. Insertion device systems and methods
US8900190B2 (en) 2009-09-02 2014-12-02 Medtronic Minimed, Inc. Insertion device systems and methods
WO2011028997A1 (en) * 2009-09-04 2011-03-10 Minipumps Llc Adhesive skin patch with pump for subcutaneous drug delivery
DK2475356T3 (da) 2009-09-08 2019-06-17 Hoffmann La Roche Anordninger, systemer og fremgangsmåder til justering af fluidtilførselsparametre
US8241018B2 (en) * 2009-09-10 2012-08-14 Tyco Healthcare Group Lp Compact peristaltic medical pump
US10071196B2 (en) 2012-05-15 2018-09-11 West Pharma. Services IL, Ltd. Method for selectively powering a battery-operated drug-delivery device and device therefor
USD810279S1 (en) 2009-09-15 2018-02-13 Medimop Medical Projects Ltd. Injector device
US10071198B2 (en) 2012-11-02 2018-09-11 West Pharma. Servicees IL, Ltd. Adhesive structure for medical device
US8157769B2 (en) 2009-09-15 2012-04-17 Medimop Medical Projects Ltd. Cartridge insertion assembly for drug delivery system
AU2010296886A1 (en) 2009-09-18 2012-04-12 F.Hoffmann-La Roche Ag Devices, systems and methods for quantifying bolus doses according to user parameters
DK2506914T3 (en) 2009-11-30 2018-12-10 Hoffmann La Roche ANALYSIS MONITORING AND FLUID SUBMISSION SYSTEM
US8998840B2 (en) 2009-12-30 2015-04-07 Medtronic Minimed, Inc. Connection and alignment systems and methods
US8858500B2 (en) * 2009-12-30 2014-10-14 Medtronic Minimed, Inc. Engagement and sensing systems and methods
US8435209B2 (en) 2009-12-30 2013-05-07 Medtronic Minimed, Inc. Connection and alignment detection systems and methods
US9421321B2 (en) 2009-12-30 2016-08-23 Medtronic Minimed, Inc. Connection and alignment systems and methods
US20120215163A1 (en) 2009-12-30 2012-08-23 Medtronic Minimed, Inc. Sensing systems and methods
US11497850B2 (en) 2009-12-30 2022-11-15 Medtronic Minimed, Inc. Connection and alignment detection systems and methods
US8348898B2 (en) 2010-01-19 2013-01-08 Medimop Medical Projects Ltd. Automatic needle for drug pump
US9457145B2 (en) 2010-01-20 2016-10-04 Roche Diabetes Care, Inc. Method and device for improving glycemic control
US11660392B2 (en) 2010-02-05 2023-05-30 Deka Products Limited Partnership Devices, methods and systems for wireless control of medical devices
US9662438B2 (en) * 2010-02-05 2017-05-30 Deka Products Limited Partnership Devices, methods and systems for wireless control of medical devices
US10238794B2 (en) * 2010-02-05 2019-03-26 Deka Products Limited Partnership Devices, methods and systems for wireless control of medical devices
WO2011115981A1 (en) * 2010-03-15 2011-09-22 The Gillette Company Liquid dispensing device comprising a peristaltic pump
EP2569031B1 (en) 2010-05-10 2017-10-11 Medimop Medical Projects Ltd. Low volume accurate injector
USD669165S1 (en) 2010-05-27 2012-10-16 Asante Solutions, Inc. Infusion pump
EP2603133A1 (en) 2010-08-10 2013-06-19 Roche Diagnostics GmbH Method and system for improving glycemic control
DE202010013612U1 (de) * 2010-09-27 2011-10-13 Pfm Medical Ag Portnadelabdeckung
EP2635323B1 (en) * 2010-11-01 2020-01-15 Roche Diabetes Care GmbH Fluid dispensing device with a flow detector
CA2825524C (en) 2011-01-31 2021-03-23 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Preventing over-delivery of drug
EP2673018B1 (en) 2011-02-08 2019-04-10 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Magnetic sensors and related systems and methods
USD702834S1 (en) 2011-03-22 2014-04-15 Medimop Medical Projects Ltd. Cartridge for use in injection device
CA2830453C (en) * 2011-04-05 2019-12-17 Pharmasens Ag Dermally affixed device for intravenous access
EP2556815A1 (en) 2011-08-10 2013-02-13 Debiotech S.A. Container for storing a drug such as insulin
US8808230B2 (en) 2011-09-07 2014-08-19 Asante Solutions, Inc. Occlusion detection for an infusion pump system
WO2013115843A1 (en) 2012-01-31 2013-08-08 Medimop Medical Projects Ltd. Time dependent drug delivery apparatus
WO2013134519A2 (en) 2012-03-07 2013-09-12 Deka Products Limited Partnership Apparatus, system and method for fluid delivery
US9463280B2 (en) 2012-03-26 2016-10-11 Medimop Medical Projects Ltd. Motion activated septum puncturing drug delivery device
US9072827B2 (en) 2012-03-26 2015-07-07 Medimop Medical Projects Ltd. Fail safe point protector for needle safety flap
US10668213B2 (en) 2012-03-26 2020-06-02 West Pharma. Services IL, Ltd. Motion activated mechanisms for a drug delivery device
US9144646B2 (en) 2012-04-25 2015-09-29 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Vial spiking devices and related assemblies and methods
US9180242B2 (en) 2012-05-17 2015-11-10 Tandem Diabetes Care, Inc. Methods and devices for multiple fluid transfer
US9555186B2 (en) 2012-06-05 2017-01-31 Tandem Diabetes Care, Inc. Infusion pump system with disposable cartridge having pressure venting and pressure feedback
US9238100B2 (en) 2012-06-07 2016-01-19 Tandem Diabetes Care, Inc. Device and method for training users of ambulatory medical devices
EP2674177B1 (en) * 2012-06-14 2021-06-30 Stevanato Group S.P.A. Medicament infusion device
US8454562B1 (en) 2012-07-20 2013-06-04 Asante Solutions, Inc. Infusion pump system and method
IL221634A0 (en) 2012-08-26 2012-12-31 Medimop Medical Projects Ltd Universal drug vial adapter
US9421323B2 (en) 2013-01-03 2016-08-23 Medimop Medical Projects Ltd. Door and doorstop for portable one use drug delivery apparatus
WO2014118106A1 (en) 2013-01-29 2014-08-07 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Drug delivery device
EP2954443A2 (en) * 2013-02-05 2015-12-16 DEKA Products Limited Partnership Devices, methods and systems for wireless control of medical devices
US9173998B2 (en) 2013-03-14 2015-11-03 Tandem Diabetes Care, Inc. System and method for detecting occlusions in an infusion pump
US9603995B2 (en) 2013-03-15 2017-03-28 Tandem Diabetes Care. Inc. Device and method for setting therapeutic parameters for an infusion device
US9180243B2 (en) 2013-03-15 2015-11-10 Tandem Diabetes Care, Inc. Detection of infusion pump conditions
US9421329B2 (en) 2013-03-15 2016-08-23 Tandem Diabetes Care, Inc. Infusion device occlusion detection system
JP2014200349A (ja) * 2013-04-02 2014-10-27 セイコーエプソン株式会社 液体輸送装置、及び、液体輸送方法
CN103212133B (zh) * 2013-04-10 2014-10-15 中国人民解放军第四军医大学 一种微型便携式多功能输液装置
US9011164B2 (en) 2013-04-30 2015-04-21 Medimop Medical Projects Ltd. Clip contact for easy installation of printed circuit board PCB
US9889256B2 (en) 2013-05-03 2018-02-13 Medimop Medical Projects Ltd. Sensing a status of an infuser based on sensing motor control and power input
US9457141B2 (en) 2013-06-03 2016-10-04 Bigfoot Biomedical, Inc. Infusion pump system and method
WO2015003145A1 (en) 2013-07-03 2015-01-08 Deka Products Limited Partnership Apparatus, system and method for fluid delivery
US9561324B2 (en) 2013-07-19 2017-02-07 Bigfoot Biomedical, Inc. Infusion pump system and method
EP2832390A1 (en) 2013-07-30 2015-02-04 Sensile Pat AG Drug delivery device with needle actuation mechanism
BR112016001905B1 (pt) 2013-08-07 2021-12-28 Medimop Medical Projects Ltd Dispositivos de transferência de líquidos para uso com recipientes para líquidos de infusão
US9565718B2 (en) 2013-09-10 2017-02-07 Tandem Diabetes Care, Inc. System and method for detecting and transmitting medical device alarm with a smartphone application
DK2865325T3 (en) * 2013-10-23 2018-02-19 Hoffmann La Roche STANDING ON THE SKIN OF INFUSION PUMP OR CONTINUOUS BLOOD SUGAR MONITOR WITH OPTICAL INDICATION ORGANIZATION
US10569015B2 (en) 2013-12-02 2020-02-25 Bigfoot Biomedical, Inc. Infusion pump system and method
US9486571B2 (en) 2013-12-26 2016-11-08 Tandem Diabetes Care, Inc. Safety processor for wireless control of a drug delivery device
EP3086828B1 (en) 2013-12-26 2023-08-09 Tandem Diabetes Care, Inc. Integration of infusion pump with remote electronic device
CN106470716B (zh) 2014-06-03 2020-07-17 安姆根有限公司 可控制药物递送系统和使用方法
US10137246B2 (en) 2014-08-06 2018-11-27 Bigfoot Biomedical, Inc. Infusion pump assembly and method
US9919096B2 (en) 2014-08-26 2018-03-20 Bigfoot Biomedical, Inc. Infusion pump system and method
US10258986B2 (en) 2014-11-12 2019-04-16 University Of New Hampshire Viscoelastic fluid drop production
US10285907B2 (en) 2015-01-05 2019-05-14 West Pharma. Services IL, Ltd. Dual vial adapter assemblages with quick release drug vial adapter for ensuring correct usage
US9987416B2 (en) 2015-01-09 2018-06-05 BioQuiddity Inc. Sterile assembled liquid medicament dosage control and delivery device
US9795534B2 (en) 2015-03-04 2017-10-24 Medimop Medical Projects Ltd. Compliant coupling assembly for cartridge coupling of a drug delivery device
US10251813B2 (en) 2015-03-04 2019-04-09 West Pharma. Services IL, Ltd. Flexibly mounted cartridge alignment collar for drug delivery device
WO2016145094A2 (en) * 2015-03-09 2016-09-15 Unitract Syringe Pty Ltd Drive mechanisms for drug delivery pumps
US20160263316A1 (en) * 2015-03-12 2016-09-15 Glucome Ltd. Methods and systems for communicating with an insulin administering device
US9744297B2 (en) 2015-04-10 2017-08-29 Medimop Medical Projects Ltd. Needle cannula position as an input to operational control of an injection device
US10293120B2 (en) 2015-04-10 2019-05-21 West Pharma. Services IL, Ltd. Redundant injection device status indication
US9878097B2 (en) 2015-04-29 2018-01-30 Bigfoot Biomedical, Inc. Operating an infusion pump system
US10149943B2 (en) 2015-05-29 2018-12-11 West Pharma. Services IL, Ltd. Linear rotation stabilizer for a telescoping syringe stopper driverdriving assembly
EP3302652B1 (en) 2015-06-04 2023-09-06 Medimop Medical Projects Ltd. Cartridge insertion for drug delivery device
CN107847396B (zh) 2015-07-16 2021-04-09 麦迪麦珀医疗工程有限公司 用于安全的伸缩的卡扣配合在注射剂小瓶上的液体药物转移装置
EP4104878A1 (en) 2015-08-20 2022-12-21 Tandem Diabetes Care, Inc. Drive mechanism for infusion pump
US9987432B2 (en) 2015-09-22 2018-06-05 West Pharma. Services IL, Ltd. Rotation resistant friction adapter for plunger driver of drug delivery device
US10576207B2 (en) 2015-10-09 2020-03-03 West Pharma. Services IL, Ltd. Angled syringe patch injector
WO2017060899A2 (en) 2015-10-05 2017-04-13 E3D Agricultural Cooperative Association Ltd. Infusion pump device and method for use thereof
CN108430536B (zh) 2015-10-09 2022-04-08 西医药服务以色列分公司 填充定制注射筒的方法
US10278897B2 (en) 2015-11-25 2019-05-07 West Pharma. Services IL, Ltd. Dual vial adapter assemblage including drug vial adapter with self-sealing access valve
US10987468B2 (en) 2016-01-05 2021-04-27 Bigfoot Biomedical, Inc. Operating multi-modal medicine delivery systems
EP3405229A1 (en) 2016-01-21 2018-11-28 West Pharma. Services Il, Ltd. Needle insertion and retraction mechanism
CN109219456B (zh) 2016-01-21 2020-05-15 西医药服务以色列有限公司 自动注射器中的力牵制
JP6885960B2 (ja) 2016-01-21 2021-06-16 ウェスト ファーマ サービシーズ イスラエル リミテッド 視覚的インジケータを有する薬剤デリバリデバイス
EP3411097B8 (en) * 2016-02-02 2020-12-30 Medtronic MiniMed, Inc. Hybrid ambulatory infusion pump with contactless power transmission
KR101764813B1 (ko) 2016-02-29 2017-08-03 중소기업은행 커버체 및 이를 구비한 약액 주입 장치
USD809134S1 (en) 2016-03-10 2018-01-30 Bigfoot Biomedical, Inc. Infusion pump assembly
US11389597B2 (en) 2016-03-16 2022-07-19 West Pharma. Services IL, Ltd. Staged telescopic screw assembly having different visual indicators
IL245800A0 (en) 2016-05-24 2016-08-31 West Pharma Services Il Ltd A device with two vial adapters includes two identical vial adapters
IL245803A0 (en) 2016-05-24 2016-08-31 West Pharma Services Il Ltd Devices with two vial adapters include an aerated drug vial adapter and an aerated liquid vial adapter
WO2017210448A1 (en) 2016-06-02 2017-12-07 Medimop Medical Projects Ltd. Three position needle retraction
IL246073A0 (en) 2016-06-06 2016-08-31 West Pharma Services Il Ltd A fluid transport device for use with a slide-driven piston medicine pump cartridge
JP7059251B2 (ja) 2016-08-01 2022-04-25 ウェスト ファーマ サービシーズ イスラエル リミテッド ドアの半閉じを防止するスプリング
CN109562229B (zh) 2016-08-01 2021-07-13 西医药服务以色列有限公司 抗旋转药筒销
IL247376A0 (en) 2016-08-21 2016-12-29 Medimop Medical Projects Ltd Injector assembly
WO2018064219A1 (en) 2016-09-27 2018-04-05 Bigfoot Biomedical, Inc. Personalizing preset meal sizes in insulin delivery system
IL249408A0 (en) 2016-12-06 2017-03-30 Medimop Medical Projects Ltd A device for transporting fluids for use with an infusion fluid container and a hand tool similar to a plunger to release a vial from it
USD836769S1 (en) 2016-12-12 2018-12-25 Bigfoot Biomedical, Inc. Insulin delivery controller
AU2017376111B2 (en) 2016-12-12 2023-02-02 Bigfoot Biomedical, Inc. Alarms and alerts for medication delivery devices and related systems and methods
IL251458A0 (en) 2017-03-29 2017-06-29 Medimop Medical Projects Ltd Liquid drug delivery devices are user-operated for use in pre-prepared liquid drug delivery assemblies (rtu)
JP6921997B2 (ja) 2017-05-30 2021-08-18 ウェスト ファーマ サービシーズ イスラエル リミテッド ウェアラブル注射器のモジュラ駆動トレイン
USD839294S1 (en) 2017-06-16 2019-01-29 Bigfoot Biomedical, Inc. Display screen with graphical user interface for closed-loop medication delivery
WO2019014594A1 (en) 2017-07-13 2019-01-17 Desborough Lane MULTI-SCALE DISPLAY OF GLYCEMIA INFORMATION
IL254802A0 (en) 2017-09-29 2017-12-31 Medimop Medical Projects Ltd A device with two vial adapters includes two identical perforated vial adapters
JP7402799B2 (ja) 2017-12-22 2023-12-21 ウェスト ファーマ サービシーズ イスラエル リミテッド サイズの異なるカートリッジを利用可能な注射器
EP3749390A4 (en) 2018-02-05 2021-11-10 Tandem Diabetes Care, Inc. METHODS AND SYSTEMS FOR DETECTION OF INFUSION PUMP CONDITIONS
WO2019209963A1 (en) 2018-04-24 2019-10-31 Deka Products Limited Partnership Apparatus and system for fluid delivery
US10994116B2 (en) 2018-06-30 2021-05-04 Bioq Pharma Incorporated Drug cartridge-based infusion pump
JP1630477S (ja) 2018-07-06 2019-05-07
DE102018216508A1 (de) * 2018-09-26 2020-03-26 B. Braun Melsungen Ag Kit zur modularen Ausbildung einer medizinischen Pumpvorrichtung sowie medizinische Pumpvorrichtung
USD923812S1 (en) 2019-01-16 2021-06-29 West Pharma. Services IL, Ltd. Medication mixing apparatus
JP1648075S (ja) 2019-01-17 2019-12-16
IL285038B (en) 2019-01-31 2022-09-01 West Pharma Services Il Ltd A device for transporting liquids
KR20220002472A (ko) 2019-04-30 2022-01-06 웨스트 파마. 서비시즈 일, 리미티드 이중 루멘 iv 스파이크를 갖는 액체 전달 디바이스
US11338082B2 (en) 2019-09-04 2022-05-24 BloQ Pharma, Inc. Variable rate dispenser with aseptic spike connector assembly
US11510497B2 (en) 2019-09-13 2022-11-29 Deka Products Limited Partnership Quick release connector
US11400214B2 (en) * 2019-12-06 2022-08-02 Acist Medical Systems, Inc. Injection fluid quantification
KR102359280B1 (ko) * 2019-12-11 2022-02-08 이오플로우 주식회사 약액 주입 장치
EP4093460A4 (en) * 2020-01-21 2023-09-27 Medtrum Technologies Inc. MEDICAL DEVICE WITH SAFETY VERIFICATION AND METHOD FOR SAFETY VERIFICATION THEREOF
USD956958S1 (en) 2020-07-13 2022-07-05 West Pharma. Services IL, Ltd. Liquid transfer device
US11946467B2 (en) * 2020-11-09 2024-04-02 Stmicroelectronics S.R.L. Device and method for measuring the flow of a fluid in a tube moved by a peristaltic pump
USD1013864S1 (en) 2021-08-26 2024-02-06 Deka Products Limited Partnership Fluid administration apparatus assembly
WO2023076715A1 (en) * 2021-11-01 2023-05-04 Becton, Dickinson And Company Drug delivery investigation device
US20240050645A1 (en) * 2022-08-12 2024-02-15 Luminoah, Inc. Wearable fluid delivery system

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2631847A (en) 1949-04-19 1953-03-17 Armstrong Cork Co Web accumulator
US3631847A (en) * 1966-03-04 1972-01-04 James C Hobbs Method and apparatus for injecting fluid into the vascular system
US3771694A (en) * 1972-07-07 1973-11-13 A Kaminski Infusion pump
DE2726450C3 (de) * 1977-06-11 1982-01-14 Dr. Eduard Fresenius, Chemisch-pharmazeutische Industrie KG Apparatebau KG, 6380 Bad Homburg Katheter-Meßanordnung zur elektrochemischen Analyse
US4498843A (en) * 1982-08-02 1985-02-12 Schneider Philip H Insulin infusion pump
US4544369A (en) * 1983-11-22 1985-10-01 C. R. Bard, Inc. Battery operated miniature syringe infusion pump
US4657486A (en) * 1984-01-13 1987-04-14 Stempfle Julius E Portable infusion device
DE3581704D1 (de) 1984-10-19 1991-03-14 Pharmacia Deltec Inc Medikamentenabgabesystem.
US4715786A (en) * 1984-12-14 1987-12-29 Cole-Parmer Instrument Company Control method and apparatus for peristaltic fluid pump
CA1272423A (en) * 1986-02-25 1990-08-07 Peter C. Lord Soft cannula subcutaneous injection set and method of making same
US5545143A (en) 1993-01-21 1996-08-13 T. S. I. Medical Device for subcutaneous medication delivery
US5558639A (en) * 1993-06-10 1996-09-24 Gangemi; Ronald J. Ambulatory patient infusion apparatus
US5957895A (en) * 1998-02-20 1999-09-28 Becton Dickinson And Company Low-profile automatic injection device with self-emptying reservoir
US6270484B1 (en) 1999-02-17 2001-08-07 Inbae Yoon Safety penetrating instrument with expandible portion and method of penetrating anatomical cavity
US6589229B1 (en) * 2000-07-31 2003-07-08 Becton, Dickinson And Company Wearable, self-contained drug infusion device
DK1335764T3 (da) * 2000-09-08 2007-10-01 Insulet Corp Apparat og system til patientinfusion
DE60135042D1 (de) 2000-11-09 2008-09-04 Insulet Corp Gerät zur transkutanen Abgabe von Medikamenten
US7083597B2 (en) 2001-01-05 2006-08-01 Applied Diabetes Research, Inc. Pivoting joint infusion system with seal
US6749587B2 (en) * 2001-02-22 2004-06-15 Insulet Corporation Modular infusion device and method
WO2002081012A2 (de) 2001-04-06 2002-10-17 Disetronic Licensing Ag Infusionsset
CN1202872C (zh) * 2001-09-24 2005-05-25 崔秀峯 具有血糖测定功能的便携式自动胰岛素注射装置
DE60230888D1 (de) 2001-09-26 2009-03-05 Novo Nordisk As Modulare vorrichtung zur verabreichung von medikamenten
US6960192B1 (en) 2002-04-23 2005-11-01 Insulet Corporation Transcutaneous fluid delivery system
EP1495775A1 (en) 2003-07-08 2005-01-12 Novo Nordisk A/S Portable drug delivery device having an encapsulated needle
CN2659453Y (zh) * 2003-11-21 2004-12-01 王勤 分体式胰岛素泵
US7935104B2 (en) * 2005-11-07 2011-05-03 Medingo, Ltd. Systems and methods for sustained medical infusion and devices related thereto

Also Published As

Publication number Publication date
CN102813976B (zh) 2014-07-09
US7935104B2 (en) 2011-05-03
EP2332595A2 (en) 2011-06-15
US9039679B2 (en) 2015-05-26
CN102813976A (zh) 2012-12-12
US20110172603A1 (en) 2011-07-14
CN102698337A (zh) 2012-10-03
KR101290983B1 (ko) 2013-07-31
EP2283882A3 (en) 2011-09-07
US20070106218A1 (en) 2007-05-10
EP1945285B1 (en) 2011-01-19
HK1179190A1 (en) 2013-09-27
DK1945285T4 (da) 2021-01-25
DK2332595T3 (da) 2013-08-26
EP2283882A2 (en) 2011-02-16
CN101340938A (zh) 2009-01-07
AU2006310103B2 (en) 2012-12-06
BRPI0618320A2 (pt) 2011-08-23
CA2627787A1 (en) 2007-05-10
AU2006310103B8 (en) 2013-04-04
EP2283882B1 (en) 2013-06-05
CA2627787C (en) 2014-08-26
US20140058318A1 (en) 2014-02-27
DK2283882T3 (da) 2013-08-19
EP2332595A3 (en) 2011-09-07
DK1945285T3 (da) 2011-04-26
CN102698337B (zh) 2016-10-05
US8562590B2 (en) 2013-10-22
EP1945285A1 (en) 2008-07-23
JP2009514589A (ja) 2009-04-09
AU2006310103A8 (en) 2013-04-04
HK1176893A1 (zh) 2013-08-09
KR20080066992A (ko) 2008-07-17
EP1945285B2 (en) 2020-12-23
RU2008117462A (ru) 2009-12-20
EP2332595B1 (en) 2013-06-05
DE602006019764D1 (de) 2011-03-03
AU2006310103A1 (en) 2007-05-10
ATE495773T1 (de) 2011-02-15
WO2007052277A1 (en) 2007-05-10
CN101340938B (zh) 2012-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4999855B2 (ja) モジュール式携帯型注入ポンプ
US10398831B2 (en) Positive displacement pump
US20110021993A1 (en) Miniature disposable or partially reusable dosing pump
EP2162167B1 (en) Illumination instrument for an infusion pump
US20090118592A1 (en) Medical System Comprising a Sensor Device
JP2006503600A (ja) 投与装置のための流れ状況センサ
US20040015131A1 (en) Flow restriction system and method for patient infusion device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091104

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100902

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111007

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120106

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120423

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120515

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4999855

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250