JP4998573B2 - 照明光の調光に応じた液晶パネルの対向電極電圧の動的調整 - Google Patents

照明光の調光に応じた液晶パネルの対向電極電圧の動的調整 Download PDF

Info

Publication number
JP4998573B2
JP4998573B2 JP2010050021A JP2010050021A JP4998573B2 JP 4998573 B2 JP4998573 B2 JP 4998573B2 JP 2010050021 A JP2010050021 A JP 2010050021A JP 2010050021 A JP2010050021 A JP 2010050021A JP 4998573 B2 JP4998573 B2 JP 4998573B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
counter electrode
electrode voltage
crystal panel
control amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010050021A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010181896A (ja
Inventor
文夫 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2010050021A priority Critical patent/JP4998573B2/ja
Publication of JP2010181896A publication Critical patent/JP2010181896A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4998573B2 publication Critical patent/JP4998573B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Description

本発明は、画像表示装置に用いられる液晶パネルの対向電極電圧を照明光の調光に応じて動的に設定するための技術に関するものである。
プロジェクタなどの画像表示装置において、入力される画像データに応じて照明装置の調光制御を行って、画像の輝度を調整し、表示される画像の画質を向上する技術が提案されている(例えば、特許文献1参照。)
また、上記画像表示装置において、入力される画像データの表す画像を表示するための電気光学デバイスとしては、液晶パネルが多く利用されている。液晶パネルは、各画素に共通の対向電極に印加されている電圧(対向電極電圧)に対して、各画素の画素電極に印加する電圧(画素電極電圧)を、各画素に対応する画素データに応じて変化させて、各画素に照射される照明光の透過率を制御することにより、画像を表す画像光を射出し、この画像光を結像させることにより画像を表示することが可能な電気光学デバイスである。
ここで、基準となる対向電極電圧の最適値は、液晶パネルを照明する照明光の光量に依存して変化し、この対向電極電圧が最適値からずれていると、フリッカや画面の焼き付き等の不具合が発生し、画質が劣化することがわかっている。このため、従来から、液晶パネルを用いた画像表示装置では、製造時において、あらかじめ対向電極電圧を最適な値に調整しておき、出荷後の照明光の経時的な変化に応じて、対向電極電圧を最適な値に調整する技術が提案されている(例えば、特許文献2参照。)。
特開2004−45634号公報 特願2005−221569号広報
しかしながら、上記のように、入力される画像データに応じて照明装置の調光制御を行う場合には、液晶パネルを照明する照明光の光量が動的に変化し、これに応じて対向電極電圧の最適値が変化してしまうという問題が発生する。
そこで、本発明の目的は、上記した従来技術の問題点を解決し、液晶パネルを照明する照明光の光量の動的変化に対応して発生する画質の劣化を抑制する技術を提供することを目的とする。
上記した目的の少なくとも一部を達成するために、本発明の態様は、
入力される画像データの表す画像を表示するための液晶パネルと、前記画像データに対応する調光制御量に基づいて調光された照明光で、前記液晶パネルを照明する照明装置と、を備える画像表示装置であって、
前記液晶パネルに入力する対向電極電圧を生成して、前記液晶パネルに供給する対向電極電圧制御部を備え、
前記対向電極電圧制御部は、
前記調光制御量に対応する対向電極電圧制御量を設定する対向電極電圧設定部と、
前記対向電極電圧制御量に基づいて前記対向電極電圧を生成する対向電極電圧生成部と、
を備えることを特徴とする。
このように、本発明の画像表示装置では、液晶パネルの対向電極電圧を、照明装置の調光制御量に対応する対向電極電圧の値に設定することにより、液晶パネルを照明する照明光の光量の動的変化に対応して、液晶パネルの対向電極電圧を動的に調整することができるので、液晶パネルを照明する照明光の光量の動的変化に対応して発生する画質の劣化を抑制することができる。
ここで、前記対向電極電圧設定部は、前記調光制御量に対応する前記対向電極電圧制御量のテーブルを有しており、前記テーブルを参照することにより、前記調光制御量に対応する前記対向電極電圧制御量を設定することが好ましい。
このようにすれば、調光制御量に対応する対向電極電圧制御量を簡単に設定することが可能である。
本発明の他の態様は、
入力される画像データの表す画像を表示するための液晶パネルと、前記画像データに対応する調光制御量に基づいて調光された照明光で、前記液晶パネルを照明する照明装置と、を備える画像表示装置であって、
前記液晶パネルに入力する所定の対向電極電圧を生成する対向電極電圧生成部と、
前記調光制御量に基づく前記照明光の変動に応じて、前記液晶パネルに入力すべき最適な対向電極電圧の値が前記所定の対向電極電圧の値から変動した場合に、前記調光制御量に基づいて、前記所定の対向電極電圧の値と前記最適な対向電極電圧の値との差に対応する前記画像データの補正量を求めて、前記画像データを補正する画像データ補正部と、
を備えることを特徴とする。
このようにすれば、本発明の画像表示装置では、照明装置の調光制御量に応じて画像データを補正することにより、液晶パネルを照明する照明光の光量の動的変化に対応して、液晶パネルの対向電極電圧を、実質的に動的調整することができるので、液晶パネルを照明する照明光の光量の動的変化に対応して発生する画質の劣化を抑制することができる。
ここで、前記画像データ補正部は、前記調光制御量に対応する前記画像データの補正量を示すテーブルを有しており、前記テーブルを参照することにより、前記画像データの補正量を求めることが好ましい。
このように、調光制御量に対応する対向電極電圧の変動量に応じて、画像データの補正量を容易に求めて補正することが可能である。
なお、前記照明装置は、
光源と、
前記画像データに対応する調光制御量を設定する調光制御量設定部と、
前記調光制御量に応じて、前記光源から射出される光の透過光量を制御することにより、前記液晶パネルを照明する照明光の光量を制御する調光デバイスと、
を備えるようにしてもよい。
また、前記照明装置は、
光源と、
前記画像データに対応する前記調光制御量を設定する調光制御量設定部と、
前記調光制御量に応じて、前記光源の発光量を制御する発光量制御部と、
を備えるようにしてもよい。
本発明の第1の実施例としての液晶プロジェクタの要部構成を示すブロック図である。 本発明の第2実施例としての液晶プロジェクタの要部構成を示すブロック図である。 本発明の第3実施例としての液晶プロジェクタの要部構成を示すブロック図である。
A.第1実施例:
B.第2実施例:
C.第3実施例:
D.変形例:
A.第1実施例:
図1は本発明の第1の実施例としての液晶プロジェクタの要部構成を示すブロック図である。この液晶プロジェクタ10は、照明装置100と、液晶パネル200と、投写光学系300と、画像処理部400と、液晶パネル駆動部500と、対向電極電圧制御部600と、を備えている。
照明装置100は、光源110と、光源駆動部120と、調光デバイス130と、調光デバイス駆動部140と、調光制御量設定部150と、を備えている。
光源110は、光源駆動部120から供給される駆動信号に基づいて発光する。
調光デバイス130は、調光デバイス駆動部140から供給される駆動信号に基づいて、光源110から射出された光の透過光量を制御し、液晶パネル200を照明する照明光の光量を調光する。調光デバイスとしては、例えば、液晶パネルや、開閉量を制御可能なシャッター等の種々のライトバルブを用いることができる。
調光デバイス駆動部140は、調光制御量設定部150から供給される調光制御信号の表す調光制御量に基づいて、調光デバイス130を駆動するための駆動信号を生成する。
調光制御量設定部150は、入力される画像信号に含まれる画像データに対応する調光制御量を設定し、調光制御信号として出力する。なお、この画像データに対応する調光制御量の設定は、従来における調光制御技術と同様であり、ここでは、その説明を省略する。
画像処理部400は、画像データに種々の画像処理を実行して、画像処理後の画像データを液晶パネル駆動部500に供給可能な画像信号として出力する。この画像処理としては、輝度調整、色バランス調整、コントラスト調整、シャープネス調整などの種々の画質調整や、画像サイズを拡大/縮小する処理、あおり投写のための補正処理等の種々の画像処理が可能である。
液晶パネル駆動部500は、画像処理部400から入力される画像データに基づいて、液晶パネル200を駆動するために、各画素電極に印加する画素電極電圧に相当する駆動信号(以下、「画素電極駆動信号」とも呼ぶ。)を生成する。生成された画素電極駆動信号は、液晶パネル200の画素電極駆動信号を入力する端子に入力される。
対向電極電圧制御部600は、対向電極電圧生成部610と対向電極電圧設定部620と、を備えている。
対向電極電圧生成部610は、対向電極電圧設定部620から供給される対向電極電圧制御信号の表す対向電極電圧制御量に基づいて、液晶パネル200を駆動するための基準となる対向電極電圧に相当する駆動信号(以下、「対向電極駆動信号」とも呼ぶ。)を生成する。生成された対向電極駆動信号は、液晶パネル200の対向電極駆動信号を入力する端子に入力される。
対向電極電圧設定部620は、調光制御量設定部150から供給される調光制御信号の表す調光制御量に対応する対向電極電圧制御量を設定し、対向電極電圧制御信号として出力する。なお、この対向電極電圧設定部620は、調光制御量に対応する対向電極電圧制御量のテーブルを有しており、このテーブルを参照することにより、調光制御量設定部150から供給される調光制御信号の表す調光制御量に対応する対向電極電圧制御量を求めることができる。
液晶パネル200は、照明装置100から射出された照明光を、液晶パネル駆動部500からの画素電極駆動信号、および、対向電極電圧生成部610からの対向電極駆動信号に基づいて変調する。変調光は、透過光として投写光学系300に向けて射出される。
投写光学系300は、液晶パネル200で変調された変調光を、スクリーンSC上で結像させて、画像を投写する。
以上説明したように、本実施例の液晶プロジェクタ10では、液晶パネル200の照明光を、入力される画像信号に含まれる画像データに対応する調光制御量に基づいて調光する際に、その調光制御量に対応する対向電極電圧制御量を求めて、この対向電極電圧制御量に基づいて対向電極電圧を生成することにより、液晶パネル200の照明光の光量の動的変化に対応して、液晶パネル200の対向電極電圧を動的に調整することができるので、液晶パネル200の照明光の光量の動的変化に対応して発生する画質の劣化を抑制することができる。
B.第2実施例:
図2は、本発明の第2実施例としての液晶プロジェクタの要部構成を示すブロック図である。この液晶プロジェクタ20は、図1に示した第1実施例の対向電極電圧制御部600に代えて対向電極電圧設定部610Aを備え、かつ、画像処理部400と液晶パネル駆動部500との間に、画像データ補正部700を備えている点が、第1実施例の液晶プロジェクタ10と異なっている。
本実施例の対向電極電圧設定部610Aは、基準となる所定の対向電極電圧に相当する対向電極駆動信号を生成する。
調光制御量に基づく照明光の変動に応じて、液晶パネル200に入力すべき最適な対向電極電圧の値は変化するので、第1実施例では、調光制御量に基づいて、液晶パネル200に入力する対向電極電圧自体を補正していた。一方、本実施例では、対向電極電圧を補正するのではなく、液晶パネル200には所定の対向電極電圧を入力しておき、画像データ補正部700が、調光制御量に基づいて、液晶パネル200に入力すべき最適な対向電極電圧の値と所定の対向電極電圧の値との差に対応する画像データの補正量を求めて、画像データを補正することとしている。
なお、画像データ補正部700は、調光制御量設定部150から供給される調光制御信号の表す調光制御量に対応する画像データの補正量を示すテーブルを有しており、このテーブルを参照することにより、調光制御量設定部150から供給される調光制御信号の表す調光制御量に対応する画像データの補正量を求めることができる。
本実施例のように、調光制御量に基づいて、所定の対向電極電圧の値と液晶パネル200に入力すべき最適な対向電極電圧の値との差に対応する画像データの補正量を求めて、画像データを補正するようにしても、液晶パネル200の照明光の光量の動的変化に対応して、液晶パネル200の対向電極電圧を実質的に動的調整することができるので、液晶パネル200の照明光の光量の動的変化に対応して発生する画質の劣化を抑制することができる。
C.第3実施例:
図3は、本発明の第3実施例としての液晶プロジェクタの要部構成を示すブロック図である。この液晶プロジェクタ30は、照明装置110Aの光源110Aが調光デバイスでもあり、光源110Aを駆動する光源駆動部120Aが調光デバイス駆動部でもある場合を示しており、他の構成は、第1実施例の液晶プロジェクタ10と同じである。
光源駆動部120Aは、調光制御量設定部150から供給される調光制御信号の表す調光制御量に応じて、光源110Aを駆動する駆動信号を制御することにより、光源110Aの発光量を制御するものである。
なお、光源110Aとしては、第1実施例における光源110として、通常用いられる、ハロゲンランプや、高圧水銀放電灯などでも良いが、発光ダイオードを用いることも可能である。発光ダイオードを用いるほうが調光速度の点で有利である。
本実施例の液晶プロジェクタ30においても、液晶パネル200の照明光を、入力される画像信号に含まれる画像データに対応する調光制御量に基づいて調光する際に、その調光制御量に対応する対向電極電圧制御量を求めて、この対向電極電圧制御量に基づいて対向電極電圧を生成することにより、液晶パネル200の照明光の光量の動的変化に対応して、液晶パネルの対向電極電圧を動的に調整することができるので、液晶パネル200の照明光の光量の動的変化に対応して発生する画質の劣化を抑制することができる。なお、本実施例の構成は、第1実施例の場合を例に示したが、第2実施例の場合に適用することも可能である。
D.変形例:
なお、本発明は上記実施例や実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様にて実施することが可能である。
(1)変形例1
上記第1実施例では、対向電極電圧設定部620は、調光制御量に対応する対向電極電圧制御量のテーブルを参照することにより、調光制御量設定部150から供給される調光制御信号の表す調光制御量に対応する対向電極電圧制御量を求めることとして説明しているが、これに限定されるものではなく、例えば、調光制御量に対する対向電極電圧制御量の特性を示す関数式に基づいて、対向電極電圧制御量を求めるようにしてもよい。すなわち、調光制御量に対応する対向電極電圧制御量を求めることができれば、どのような方法であってもよい。
また、上記第2実施例では、画像データ補正部700は、調光制御量に対応する画像データの補正量を示すテーブルを参照することにより、画像データの補正量を求めることとして説明しているが、上記変形例と同様に、調光制御量に対する画像データの補正量の特性を示す関数式に基づいて、画像データの補正量を求めるようにしてもよい。すなわち、調光制御量に対応する画像データの補正量を求めることができれば、どのような方法であってもよい。
(2)変形例2
上記実施例では、1つの液晶パネルを用いた単板式の液晶プロジェクタに、本発明を適用した場合について説明したが、3板式等の複数の液晶パネルを用いた液晶プロジェクタに、本発明を適用することも可能である。この場合には、それぞれの液晶パネルごとに、対向電極電圧制御部を備えるようにすればよい。
(3)変形例3
上記実施例では、液晶パネルを用いたプロジェクタを例に説明しているが、これに限定されるものではなく、液晶パネルを用いた直視型の画像表示装置においても適用可能である。
10…液晶プロジェクタ
20…液晶プロジェクタ
30…液晶プロジェクタ
100…照明装置
110…光源
110A…光源
120…光源駆動部
120A…光源駆動部
130…調光デバイス
140…調光デバイス駆動部
150…調光制御量設定部
200…液晶パネル
300…投写光学系
400…画像処理部
500…液晶パネル駆動部
600…対向電極電圧制御部
610…対向電極電圧生成部
610A…対向電極電圧生成部
620…対向電極電圧設定部
700…画像データ補正部
SC…スクリーン

Claims (3)

  1. 入力される画像データの表す画像を表示するための液晶パネルと、
    光源と、前記画像データに対応する調光制御量を設定する調光制御量設定部と、前記調光制御量に応じて、前記光源の発光量を制御する発光量制御部と、を備え、前記調光制御量に応じて制御される前記光源の発光量の照明光で、前記液晶パネルを照明する照明装置と、
    前記液晶パネルに入力する所定の対向電極電圧を生成する対向電極電圧生成部と、
    前記調光制御量に基づく前記照明光の変動に応じて、前記液晶パネルに入力すべき最適な対向電極電圧の値が前記所定の対向電極電圧の値から変動した場合に、前記調光制御量に基づいて、前記液晶パネルに入力すべき最適な対向電極電圧の値と前記所定の対向電極電圧の値との差に対応する前記画像データの補正量を求めて、前記画像データを補正する画像データ補正部と、
    を備えることを特徴とする画像表示装置。
  2. 請求項記載の画像表示装置において、
    前記画像データ補正部は、前記調光制御量に対応する前記画像データの補正量を示すテーブルを有しており、前記テーブルを参照することにより、前記画像データの補正量を求める、
    ことを特徴とする画像表示装置。
  3. 請求項1または請求項に記載の画像表示装置は、
    前記液晶パネルが前記照明光を変調した光を投写する投写光学系を備えたプロジェクタである、画像表示装置
JP2010050021A 2010-03-08 2010-03-08 照明光の調光に応じた液晶パネルの対向電極電圧の動的調整 Expired - Fee Related JP4998573B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010050021A JP4998573B2 (ja) 2010-03-08 2010-03-08 照明光の調光に応じた液晶パネルの対向電極電圧の動的調整

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010050021A JP4998573B2 (ja) 2010-03-08 2010-03-08 照明光の調光に応じた液晶パネルの対向電極電圧の動的調整

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006061377A Division JP4966565B2 (ja) 2006-03-07 2006-03-07 照明光の調光に応じた液晶パネルの対向電極電圧の動的調整

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010181896A JP2010181896A (ja) 2010-08-19
JP4998573B2 true JP4998573B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=42763467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010050021A Expired - Fee Related JP4998573B2 (ja) 2010-03-08 2010-03-08 照明光の調光に応じた液晶パネルの対向電極電圧の動的調整

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4998573B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10755614B2 (en) 2018-05-30 2020-08-25 Canon Kabushiki Kaisha Image projection apparatus, its control method, and storage medium

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3079402B2 (ja) * 1993-02-26 2000-08-21 キヤノン株式会社 液晶表示装置
JPH09106267A (ja) * 1995-10-13 1997-04-22 Hitachi Ltd 液晶表示装置及びその駆動方法
JP2001100699A (ja) * 1999-09-29 2001-04-13 Canon Inc 投射型表示装置とその応用システム
KR100806903B1 (ko) * 2001-09-27 2008-02-22 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 이의 구동 방법
JP2003162002A (ja) * 2001-11-26 2003-06-06 Seiko Epson Corp 投射型表示装置及び表示装置とその駆動方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10755614B2 (en) 2018-05-30 2020-08-25 Canon Kabushiki Kaisha Image projection apparatus, its control method, and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010181896A (ja) 2010-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4210863B2 (ja) 画像処理システム、表示装置、プログラムおよび情報記憶媒体
US7742028B2 (en) Display control apparatus and method
JP5070331B2 (ja) 照明装置およびこれを備えた表示装置
JP4011104B2 (ja) 液晶表示装置
JP5084948B2 (ja) バックライト装置
JP4582349B2 (ja) 表示装置
US9588410B2 (en) Projection type display device and control method thereof
JP6331340B2 (ja) 表示装置、及び、表示装置の制御方法
TW200426401A (en) Illuminator, projection display device and method for driving the same
KR100593112B1 (ko) 화상 처리 시스템, 프로젝터 및 화상 처리 방법
US8976204B2 (en) Display device
JP2006284982A (ja) 調光情報生成装置、その方法、そのプログラム、そのプログラムを記録した記録媒体、および画像表示装置
JP4966565B2 (ja) 照明光の調光に応じた液晶パネルの対向電極電圧の動的調整
US10755614B2 (en) Image projection apparatus, its control method, and storage medium
JP4998573B2 (ja) 照明光の調光に応じた液晶パネルの対向電極電圧の動的調整
JP2011209514A (ja) 画像表示装置および画像表示方法
KR20060081218A (ko) 모니터의 색상 조정장치
JP2008052230A (ja) リアプロジェクタ
JP2008051861A (ja) リアプロジェクタ
JP6662224B2 (ja) 投射型表示装置及び投射型表示装置の制御方法
JP2007156284A (ja) 液晶表示装置
JP2019032403A (ja) 表示装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
JP2009145585A (ja) 画像表示装置および方法
WO2014112032A1 (ja) 画像表示装置および画像表示方法
JP2018085288A (ja) 照明装置およびその制御方法、照明装置を用いた表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120417

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4998573

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees