JP4995643B2 - 非水系電解質二次電池の内部短絡検知方法および装置 - Google Patents

非水系電解質二次電池の内部短絡検知方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4995643B2
JP4995643B2 JP2007153926A JP2007153926A JP4995643B2 JP 4995643 B2 JP4995643 B2 JP 4995643B2 JP 2007153926 A JP2007153926 A JP 2007153926A JP 2007153926 A JP2007153926 A JP 2007153926A JP 4995643 B2 JP4995643 B2 JP 4995643B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary battery
short circuit
internal short
voltage
aqueous electrolyte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007153926A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008305752A (ja
Inventor
淳 朝倉
琢也 中嶋
俊之 仲辻
万郷 藤川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2007153926A priority Critical patent/JP4995643B2/ja
Priority to CN2008800197031A priority patent/CN101689684B/zh
Priority to PCT/JP2008/001412 priority patent/WO2008152782A1/ja
Priority to EP08764009A priority patent/EP2159868A4/en
Priority to KR1020107000459A priority patent/KR20100033999A/ko
Priority to US12/602,752 priority patent/US8334699B2/en
Publication of JP2008305752A publication Critical patent/JP2008305752A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4995643B2 publication Critical patent/JP4995643B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/392Determining battery ageing or deterioration, e.g. state of health
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/12Measuring rate of change
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/165Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
    • G01R19/16533Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application
    • G01R19/16538Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies
    • G01R19/16542Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies for batteries
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/30Measuring the maximum or the minimum value of current or voltage reached in a time interval
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • G01R31/3842Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC combining voltage and current measurements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • G01R31/52Testing for short-circuits, leakage current or ground faults
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • G01R31/56Testing of electric apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/4235Safety or regulating additives or arrangements in electrodes, separators or electrolyte
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

本発明は、負極と正極との間に樹脂結着剤と無機酸化物フィラーとを含む多孔性保護膜などから成る耐熱層を有する非水系電解質二次電池や、極板抵抗が4Ω・cm以上を有する非水系電解質オリビン型リン酸鉄リチウム二次電池などの非水系電解質二次電池の内部短絡を検知するための方法および装置に関する。
前記非水系電解質二次電池において、負極と正極との間に、樹脂結着剤と無機酸化物フィラーとを含む多孔性保護膜を有するものが、たとえば特許文献1や特許文献2に記載されている。そのような構造によれば、製造時に、電極から剥がれ落ちた活物質や裁断工程での切り屑などが電極表面に付着しても、その後に内部短絡が発生することが抑制されている。しかしながら、そのような構造のために、もし内部短絡が発生した場合に、従来の手法では検知できないという問題がある。
すなわち、従来構造のセルなら、内部短絡が発生すると、図3で示すようにセル電圧は一気に低下してしまい、その後、電圧は復帰しないので、使用できなくなり、また適当な周期で電圧をモニタしたり、短絡電流による急激な温度上昇を検知することで、内部短絡を検知することができる。これは、以下のようなメカニズムによる。たとえば、製造工程で剥がれ落ちた電極材料や切り屑などの金属異物によって、先ず図4(a)で示すような短絡が生じると、その短絡による熱によって、図4(b)で示すように短絡部の正極アルミ芯材が溶融する。続いて、それによる熱によって、図4(c)で示すようにポリエチレンなどの高分子材料から成るセパレータが溶解して収縮し、図4(d)で示すように短絡孔が拡大することで短絡面積が拡大する。その後、図4(e)で示すように短絡部分が溶解し、その熱によって再び図4(c)で示す溶解(短絡孔)の拡大から繰返す。こうして、セル電圧が一気に低下するとともに、熱暴走によってセル温度が一気に上昇するというものである。
そこで、たとえば特許文献3には、内部短絡等によって温度上昇が生じると、そのことを記憶しておくことで、非動作時における内部短絡等を検知可能であることが示されており、またその0016段落には、大幅な電圧低下に対して、大幅な温度上昇が検出されたときに、内部短絡と判定することが示されている。また、特許文献4には、電圧、圧力、温度、音等から、内部短絡を検知することが示されている。さらにまた、特許文献5には、電極から複数の周波数の信号を与えて内部短絡を検出している。
特許第3371301号公報 国際公開第05/098997号パンフレット 特開平8−83630号公報 特開2002−8631号公報 特開2003−317810号公報
これに対して、上記特許文献1や特許文献2のような構造では、製造工程で剥がれ落ちた電極材料や切り屑などの金属異物によって、図5(a)で示すように短絡が生じ、図5(b)で示すように短絡部の正極アルミ芯材が溶融しても、前記多孔性保護膜によって正極アルミ芯材と負極合剤とが接触せず、図5(b)から図5(d)で示すように、セパレータが溶解するのはその領域付近だけに留まり、短絡の拡大が阻止される。その後セル電圧もほぼ回復し、微小短絡の状態で使用可能となる。この特許文献1や特許文献2のような構造での内部短絡発生時のセル電圧の変化を、図6で示す。したがって、上記特許文献3〜5の手法では、内部短絡を検知し難いという問題がある。
また、正極材料としてオリビン型リン酸鉄リチウム(LiFePO4)を用いた二次電池は、熱的・化学的安定性が高く、安価で、コバルト酸リチウム(LiCoO)を用いた二次電池に替わるものと期待されるが、導電性が低く、またリチウムイオンの拡散速度も極めて遅いので、内部短絡時に前記特許文献3〜5の手法では、検出できない。
本発明の目的は、負極と正極との間に耐熱層を有する非水系電解質二次電池や、オリビン型リン酸鉄リチウム二次電池などの非水系電解質二次電池における内部短絡を確実に検知することができる非水系電解質二次電池の内部短絡検知方法および装置を提供することである。
本発明の非水系電解質二次電池の内部短絡検知方法は、負極と正極との間に耐熱層を有する非水系電解質二次電池や極板抵抗が4Ω・cm以上有する非水系電解質二次電池の内部短絡を検知するための方法であって、二次電池の瞬時の電圧低下からその復帰を検出し、その間の放電電流の最大値が予め定める閾値以下であると、内部短絡と判定することを特徴とする。
また、本発明の非水系電解質二次電池の内部短絡検知装置は、負極と正極との間に耐熱層を有する非水系電解質二次電池や極板抵抗が4Ω・cm以上有する非水系電解質二次電池の内部短絡を検知するための装置であって、二次電池の電圧を検出する電圧検出手段と、放電電流を検出する電流検出手段と、前記電圧検出手段の検出結果に応答し、二次電池の瞬時の電圧低下からその復帰を検出し、その間に前記電流検出手段で検出されていた放電電流の最大値が予め定める閾値以下であると、内部短絡と判定する判定手段とを含むことを特徴とする。
上記の構成によれば、負極と正極との間に樹脂結着剤と無機酸化物フィラーとを含む多孔性保護膜などから成る耐熱層を有する非水系電解質二次電池や、極板抵抗が4Ω・cm以上有するオリビン型リン酸鉄リチウム二次電池において、二次電池の電圧に瞬時の低下を生じ、その後にほぼ低下前の電圧に復帰したということは、該非水系電解質二次電池に、前述のメカニズムによる内部短絡が発生し、その拡大が阻止された状態の証であるので、それを検知し、さらにその間の放電電流、すなわち外部へ流れ出た電流の最大値が予め定める閾値以下であると、先の瞬時の低下が負荷への過大な放電や外部での短絡(ソフト短絡も含む)によるものでないので、これらによって内部短絡と判定する。
前記閾値は、たとえば二次電池の温度から推測される該二次電池の内部抵抗値および該二次電池の端子電圧から決定される。具体的には、前記推測された内部抵抗値をrとし、前記電圧低下時の予め定める期間における端子電圧の変化量をΔV1とするとき、ΔV1/r、或いはそれに所定の係数を掛けるなどした該ΔV1/rに基づいて決定され、該閾値を超えていると外部の負荷が重くなったり、短絡によって外部を流れていると判定でき、閾値以下であると内部抵抗rによって制限されつつ電流が流れていると判定できる。
したがって、前記の構成の二次電池において、内部短絡を確実に検知することができる。
本発明の非水系電解質二次電池の内部短絡検知方法および装置は、以上のように、負極と正極との間に樹脂結着剤と無機酸化物フィラーとを含む多孔性保護膜などから成る耐熱層を有する非水系電解質二次電池や、極板抵抗が4Ω・cm以上有するオリビン型リン酸鉄リチウム二次電池において、二次電池の電圧に瞬時の低下を生じ、その後にほぼ低下前の電圧に復帰したということは、該非水系電解質二次電池に、前述のメカニズムによる内部短絡が発生し、その拡大が阻止された状態の証であるので、それを検知し、さらにその間の放電電流の最大値が予め定める閾値以下であると、先の瞬時の電圧低下が負荷への過大な放電や外部での短絡によるものでないので、これらによって内部短絡と判定する。
それゆえ、前記の構成の二次電池において、内部短絡を確実に検知することができる。
図1は、本発明の実施の一形態に係る電子機器システムの電気的構成を示すブロック図である。この電子機器システムは、電池パック1に、それによって電源供給される負荷機器2を備えて構成されるが、前記電池パック1は、図示しない充電器によって充電される。その充電の際、電池パック1は、前記負荷機器2に装着されて、該負荷機器2を通して充電が行われてもよい。電池パック1および負荷機器2は、給電を行う直流ハイ側の端子T11,T21と、通信信号の端子T12,T22と、給電および通信信号のためのGND端子T13,T23とによって相互に接続される。前記充電器にも、同様の3つの端子が設けられる。
前記電池パック1内で、前記の端子T11から延びる直流ハイ側の充放電経路11には、充電用と放電用とで、相互に導電形式が異なるFET12,13が介在されており、その充放電経路11が二次電池14のハイ側端子に接続される。前記二次電池14のロー側端子は、直流ロー側の充放電経路15を介して前記GND端子T13に接続され、この充放電経路15には、充電電流および放電電流を電圧値に変換する電流検出抵抗16が介在されている。
前記二次電池14は、複数のセルが直並列に接続されて成り、そのセルの温度は温度センサ17によって検出され、制御IC18内のアナログ/デジタル変換器19に入力される。また、前記各セルの端子間電圧は電圧検出回路20によって読取られ、前記制御IC18内のアナログ/デジタル変換器19に入力される。さらにまた、前記電流検出抵抗16によって検出された電流値も、前記制御IC18内のアナログ/デジタル変換器19に入力される。前記アナログ/デジタル変換器19は、各入力値をデジタル値に変換して、制御判定部21へ出力する。
前記制御判定部21は、マイクロコンピュータおよびその周辺回路などを備えて成り、前記アナログ/デジタル変換器19からの各入力値に応答して、二次電池14の残量が、満充電時の何%であるかを演算して、通信部22から端子T12,T22;T13,T23を介して負荷機器2へ送信する。また、前記制御判定部21は、前記アナログ/デジタル変換器19からの各入力値から、充電器に対して、出力を要求する充電電流の電圧値および電流値を演算し、通信部22から端子T12を介して送信するとともに、前記各入力値から、端子T11,T13間の短絡や充電器からの異常電流などの電池パック1の外部における異常や、二次電池14の内部短絡などの異常に対して、前記FET12,13を遮断するなどの保護動作を行う。
負荷機器2では、前記の残量を制御IC30の通信部32で受信し、制御部31が各種の負荷回路33の消費電力から、電池パック1の残使用時間を演算し、表示パネル34に表示を行う。また、前記制御部31は、図示しない入力操作装置の入力などに応答して、前記各種の負荷回路33を制御する。
上述のように構成される電池パック1において、本実施の形態では、二次電池14が図5で示すような負極と正極との間に耐熱層を有する非水系電解質二次電池や、極板抵抗が4Ω・cm以上を有する非水系電解質オリビン型リン酸鉄リチウム二次電池から成り、注目すべきは、それに対応して、判定手段である制御判定部21が、待機時および放電時に、電圧検出手段である電圧検出回路20、電流検出手段である電流検出抵抗16および温度検知手段である温度センサ17の検出結果に応答して、以下のようにして二次電池14に内部短絡が生じているか否かを判定することである。
図2は、その判定動作を詳しく説明するためのフローチャートである。制御判定部21は、ステップS1で、アナログ/デジタル変換器19を介して、電圧検出回路20の検出結果を取込み、電圧Voとして記憶するとともに、ステップS2では、その今回の電圧Voと、記憶しておいた前回の電圧Vo−1との変化量ΔV1を求める。ステップS3では、前記変化量ΔV1が予め定める閾値電圧−Vth1以下であるか否かが判断され、そうでないときにはステップS4で今回の電圧Voを前回の電圧Vo−1に更新して前記ステップS1に戻り、そうであるときには閾値電圧Vth1を超える瞬時の低下が発生したものと判断してステップS11に移る。
ステップS11では、後述する最大電流値Imaxが0に初期化され、ステップS12では、前記今回の電圧Voが前回の電圧Vi−1に更新される。ステップS13では、前記電圧検出回路20の検出結果を再び取込み、電圧Viとして記憶するとともに、ステップ14では、前記ステップS2と同様に、その今回の電圧Viと、記憶しておいた前回の電圧Vi−1との差分ΔV2を求める。
一方、ステップS15では、電流検出抵抗16によって電流値Iが検出され、ステップS16では今回の電流値Iが過去の最大電流値Imaxを超えているか否かが判断され、超えているときにはステップS17でその電流値Iが最大電流値Imaxに更新された後ステップS18に移り、超えていないときには前記最大電流値Imaxの更新を行わずに直接ステップS18に移る。
ステップS18では、前記差分ΔV2が0より大きい、すなわち落ち込んだ電圧が復帰に転じたか否かが判断され、そうでないときには落ち込みが継続しているものと判断して、ステップS19で今回の電圧Viを前回の電圧Vi−1に更新して前記ステップS13に戻り、そうであるときには電圧が復帰しているものと判断してステップS21に移る。
ステップS21では、落ち込み時点の電圧Voに予め定める係数α、たとえば90%が乗算されて復帰判定の閾値電圧Vth2が求められ、ステップS22では、今回の電圧Viがその閾値電圧Vth2以上となったか否かが判断され、閾値電圧Vth2以上となっていないときには前記ステップS19で今回の電圧Viを前回の電圧Vi−1に更新して前記ステップS13に戻り、閾値電圧Vth2以上となっているときにはステップS23に移る。これらの電圧Vo、差分ΔV1および閾値電圧Vth2の関係を、前記図6に示す。
ステップS23では、前記温度センサ17によってセル温度Tが検出され、ステップS24では、そのセル温度Tからから推測される二次電池14の内部抵抗値rおよび前記閾値電圧Vth1を超える電圧低下時の端子電圧の変化量ΔV1から、ΔV1/r、或いはそれに所定の係数を掛けるなどした該ΔV1/rに基づいて、外部短絡と内部短絡とを判定する閾値電流Ithが求められる。
そして、ステップS25では、落ち込み期間Wにおける放電電流の最大電流値Imaxが前記閾値電流Ith以下であるか否かが判断され、閾値電流Ithを超えていれば、負荷機器2の急激な電力消費や、端子T11,T13間の短絡(ソフト短絡も含む)であると判定して、前記ステップS4で今回の電圧Viを前回の電圧Vo−1に更新して前記ステップS1に戻り、閾値電流Ith以下であれば、前記図5で示すような内部短絡が発生しているものと判断して、ステップS26で前記FET12,13をOFFし、通信部22,32を介して負荷機器2へ報知したり、或いは図示しないインジケータなどが設けられている場合にはそのインジケータに表示させたりして、保護動作を行う。
このように構成することで、二次電池14が負極と正極との間に樹脂結着剤と無機酸化物フィラーとを含む多孔性保護膜などから成る耐熱層を有する非水系電解質二次電池や、極板抵抗が4Ω・cm以上有する非水系電解質オリビン型リン酸鉄リチウム二次電池から成る場合、内部短絡が発生しても、通常の二次電池のようなセル電圧の急激な低下はなく、電圧、電流、温度などのデータのサンプル値からはなかなか検知できないのに対して、上述のように経時変化から、具体的には、セル電圧Voに瞬時の低下を生じ、その後にほぼ低下前の電圧Vth2に復帰するとともに、放電電流Iiが予め定める閾値電流Ith以下であることから、内部短絡と判定するので、前記の構成の二次電池14において、内部短絡を確実に検知することができる。
また、前記内部抵抗を経由して流れる電流は外部への電流であるので、上記のようにセル温度Tから推測される二次電池14の内部抵抗値でセル電圧Vo,Viを除算することで外部へ流れるべき電流値を求めることができ、その電流値に所定の係数を掛けるなどして、前記閾値電流Ithを決定することで、外部短絡と内部短絡とを正確に区別して判定し、内部短絡の判定精度を向上することができる。
なお、本実施形態は、内部短絡検出装置が電池パックに内蔵された形態を示しているが、負荷機器に取り込まれた形でもよい。
本発明は、内部短絡が生じても、通常の二次電池のようなセル電圧の急激な低下はなく、電圧、電流、温度などのデータのサンプル値からはなかなか検知できない耐熱層を有する非水系電解質二次電池やオリビン型リン酸鉄リチウム二次電池の内部短絡を検知するにあたって、セル電圧Voに瞬時の低下を生じ、その後にほぼ低下前の電圧Vth2に復帰するとともに、放電電流Iiが予め定める閾値電流Ith以下であることから、内部短絡と判定することで、内部短絡を確実に検知することができるので、上記のような構成の二次電池を備える電池パックに好適である。
本発明の実施の一形態に係る非水系電解質二次電池の内部短絡検知方装置である電子機器システムの電気的構成を示すブロック図である。 本発明の実施の一形態に係る内部短絡判定動作を詳しく説明するためのフローチャートである。 従来構造の二次電池セルにおける内部短絡時の電圧変化を示すグラフである。 前記従来構造の二次電池セルにおける内部短絡部分の現象を説明するための模式的な断面図である。 負極と正極との間に樹脂結着剤と無機酸化物フィラーとを含む多孔性保護膜から成る耐熱層を有する非水系電解質二次電池セルにおける内部短絡部分の現象を説明するための模式的な断面図である。 前記負極と正極との間に樹脂結着剤と無機酸化物フィラーとを含む多孔性保護膜から成る耐熱層を有する非水系電解質二次電池セルにおける内部短絡時の電圧変化を示すグラフである。
符号の説明
1 電池パック
2 負荷機器
11,15 充放電経路
12,13 FET
14 二次電池
16 電流検出抵抗
17 温度センサ
18,30 制御IC
19 アナログ/デジタル変換器
20 電圧検出回路
21 制御判定部
22,32 通信部
31 制御部
33 負荷回路
34 表示パネル
T11,T21;T12,T22;T13,T23 端子

Claims (6)

  1. 負極と正極との間に耐熱層を有する非水系電解質二次電池や極板抵抗が4Ω・cm以上有する非水系電解質二次電池の内部短絡を検知するための方法であって、
    二次電池の瞬時の電圧低下からその復帰を検出し、その間の放電電流の最大値が予め定める閾値以下であると、内部短絡と判定することを特徴とする非水系電解質二次電池の内部短絡検知方法。
  2. 前記閾値は、二次電池の温度から推測される該二次電池の内部抵抗値および該二次電池の端子電圧から決定されることを特徴とする請求項1記載の非水系電解質二次電池の内部短絡検知方法。
  3. 前記閾値は、二次電池の温度から推測される該二次電池の内部抵抗値をrとし、前記電圧低下時の予め定める期間における端子電圧の変化量をΔV1とするとき、ΔV1/rに基づいて決定されることを特徴とする請求項2記載の非水系電解質二次電池の内部短絡検知方法。
  4. 負極と正極との間に耐熱層を有する非水系電解質二次電池や極板抵抗が4Ω・cm以上有する非水系電解質二次電池の内部短絡を検知するための装置であって、
    二次電池の電圧を検出する電圧検出手段と、
    放電電流を検出する電流検出手段と、
    前記電圧検出手段の検出結果に応答し、二次電池の瞬時の電圧低下からその復帰を検出し、その間に前記電流検出手段で検出されていた放電電流の最大値が予め定める閾値以下であると、内部短絡と判定する判定手段とを含むことを特徴とする非水系電解質二次電池の内部短絡検知装置。
  5. 前記閾値は、二次電池の温度から推測される該二次電池の内部抵抗値および該二次電池の端子電圧から決定されることを特徴とする請求項4記載の非水系電解質二次電池の内部短絡検知装置。
  6. 前記閾値は、二次電池の温度から推測される該二次電池の内部抵抗値をrとし、前記電圧低下時の予め定める期間における端子電圧の変化量をΔV1とするとき、ΔV1/rに基づいて決定されることを特徴とする請求項5記載の非水系電解質二次電池の内部短絡検知装置。
JP2007153926A 2007-06-11 2007-06-11 非水系電解質二次電池の内部短絡検知方法および装置 Expired - Fee Related JP4995643B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007153926A JP4995643B2 (ja) 2007-06-11 2007-06-11 非水系電解質二次電池の内部短絡検知方法および装置
CN2008800197031A CN101689684B (zh) 2007-06-11 2008-06-04 电池的内部短路探知装置和方法以及电池组件
PCT/JP2008/001412 WO2008152782A1 (ja) 2007-06-11 2008-06-04 電池の内部短絡検知装置および方法、並びに電池パック
EP08764009A EP2159868A4 (en) 2007-06-11 2008-06-04 DEVICE AND METHOD FOR DETECTING SHORT-CIRCUITS IN A BATTERY CELL AND CELL PACK
KR1020107000459A KR20100033999A (ko) 2007-06-11 2008-06-04 전지의 내부 단락 검지 장치와 방법, 및 전지 팩
US12/602,752 US8334699B2 (en) 2007-06-11 2008-06-04 Battery internal short-circuit detection apparatus and method, and battery pack

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007153926A JP4995643B2 (ja) 2007-06-11 2007-06-11 非水系電解質二次電池の内部短絡検知方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008305752A JP2008305752A (ja) 2008-12-18
JP4995643B2 true JP4995643B2 (ja) 2012-08-08

Family

ID=40129397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007153926A Expired - Fee Related JP4995643B2 (ja) 2007-06-11 2007-06-11 非水系電解質二次電池の内部短絡検知方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8334699B2 (ja)
EP (1) EP2159868A4 (ja)
JP (1) JP4995643B2 (ja)
KR (1) KR20100033999A (ja)
CN (1) CN101689684B (ja)
WO (1) WO2008152782A1 (ja)

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5815195B2 (ja) * 2008-09-11 2015-11-17 ミツミ電機株式会社 電池状態検知装置及びそれを内蔵する電池パック
JP2011135656A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Sanyo Electric Co Ltd バッテリシステム及びこれを備える車両並びにバッテリシステムの内部短絡検出方法
CN102667513B (zh) * 2009-12-25 2015-03-25 丰田自动车株式会社 电池组的异常检测装置
FR2964507B1 (fr) * 2010-09-07 2013-09-06 St Microelectronics Tours Sas Protection d'une batterie en couches minces
WO2012086057A1 (ja) * 2010-12-24 2012-06-28 トヨタ自動車株式会社 電源システムおよびそれを搭載する車両、ならびに蓄電装置の制御方法
EP2666027B1 (en) 2011-01-18 2024-04-10 Tiax Llc Differential current monitoring for parallel-connected batteries
US9145059B2 (en) * 2011-09-09 2015-09-29 GM Global Technology Operations LLC Method and system for estimating cell resistances within a vehicle battery
US8618775B2 (en) * 2012-01-05 2013-12-31 Tesla Motors, Inc. Detection of over-current shorts in a battery pack using pattern recognition
JP5867089B2 (ja) * 2012-01-06 2016-02-24 日産自動車株式会社 非水電解質二次電池の短絡検査方法
CN102636720B (zh) * 2012-04-10 2014-09-17 东莞市特耐克新能源科技有限公司 用于锂离子电池装配后的短路测试装置及测试方法
JP5863603B2 (ja) * 2012-08-24 2016-02-16 日立オートモティブシステムズ株式会社 電池状態推定装置、電池制御装置、電池システム、電池状態推定方法
CN103809066B (zh) * 2012-11-13 2017-12-29 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法及电子设备
TR201811038T4 (tr) * 2013-03-13 2018-08-27 Tiax Llc Pillerdeki dahili kısa devrelerin algılanmasına yönelik sistemler ve yöntemler.
JP2016531271A (ja) 2013-03-14 2016-10-06 カリフォルニア インスティチュート オブ テクノロジー 電気及び電気化学エネルギーユニットの異常検出
JP5975925B2 (ja) * 2013-03-29 2016-08-23 日立オートモティブシステムズ株式会社 電池制御装置、蓄電装置
JP6033210B2 (ja) * 2013-12-12 2016-11-30 三菱重工業株式会社 異状態監視装置、異状態監視システム、異状態監視方法、及びプログラム
US9310444B2 (en) * 2014-01-15 2016-04-12 Ford Global Technologies, Llc Battery testing system and method
CN103840520B (zh) * 2014-02-25 2017-04-26 中航锂电(洛阳)有限公司 一种主动均衡bms均衡失效检测电路及方法
JP2015191878A (ja) * 2014-03-31 2015-11-02 株式会社日立製作所 リチウムイオン二次電池システムおよびリチウムイオン二次電池の状態診断方法
JP6778617B2 (ja) 2014-06-30 2020-11-04 セルガード エルエルシー 電池中の短絡を区別するためのシステムおよび方法
JP6313150B2 (ja) * 2014-07-15 2018-04-18 ラピスセミコンダクタ株式会社 半導体装置、電池監視システムおよび電池監視方法
KR102221756B1 (ko) 2014-07-18 2021-03-02 삼성전자주식회사 배터리의 상태를 추정하는 방법 및 장치
KR102247052B1 (ko) 2014-07-21 2021-04-30 삼성전자주식회사 배터리의 이상 상태를 감지하는 장치 및 방법
CN104133153A (zh) * 2014-08-19 2014-11-05 刘瑞 一种用于电梯电机的短路检测电路
US10033213B2 (en) 2014-09-30 2018-07-24 Johnson Controls Technology Company Short circuit wake-up system and method for automotive battery while in key-off position
DE102015217692A1 (de) * 2014-10-09 2016-04-14 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zur Überwachung des Zustands einer Batterie in einem Kraftfahrzeug
US10389141B2 (en) 2014-12-19 2019-08-20 California Institute Of Technology Systems and methods for management and monitoring of energy storage and distribution
KR102332399B1 (ko) 2015-02-06 2021-11-29 삼성전자주식회사 배터리 상태 추정 장치 및 방법
CN104808101B (zh) * 2015-04-29 2017-12-19 苏州华徕光电仪器有限公司 一种用于音频电缆的检测电路
IL239852A (en) * 2015-07-08 2016-12-29 Algolion Ltd Lithium-ion battery safety monitoring
WO2017059351A1 (en) 2015-10-01 2017-04-06 California Institute Of Technology Systems and methods for monitoring characteristics of energy units
US10164300B2 (en) * 2015-12-16 2018-12-25 GM Global Technology Operations LLC Sensing feature on fuse element for detection prior to fuse open
CN106932722A (zh) * 2015-12-30 2017-07-07 华为技术有限公司 一种动力电池的内短路检测方法及装置
CN106532910B (zh) * 2016-11-18 2020-07-07 宁德时代新能源科技股份有限公司 一种切换方法、电路和系统
US10677818B1 (en) * 2017-06-19 2020-06-09 Cardell Damian Webster Dual circuit current loading analysis apparatus
JP6885236B2 (ja) * 2017-07-10 2021-06-09 トヨタ自動車株式会社 蓄電デバイスの短絡検査方法及び蓄電デバイスの製造方法
KR102439932B1 (ko) 2017-07-26 2022-09-05 삼성전자주식회사 배터리 이상 검출 방법 및 장치
GB2551081B (en) * 2017-08-18 2018-12-19 O2Micro Inc Fault detection for battery management systems
CN108323186A (zh) * 2017-08-25 2018-07-24 深圳市云中飞网络科技有限公司 终端设备及其电池安全监控方法和监控系统
US11171496B2 (en) 2017-08-25 2021-11-09 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Electronic device, battery assembly and battery protection board
CN109716612B (zh) * 2017-08-25 2022-05-31 Oppo广东移动通信有限公司 终端设备、电池系统和电池异常检测装置
CN107402357A (zh) * 2017-09-26 2017-11-28 绵阳行吉科技有限公司 一种电动汽车放电检测装置
CN107843802B (zh) * 2017-10-23 2020-06-02 北京小米移动软件有限公司 内短路检测方法及装置
TWI649573B (zh) 2017-12-04 2019-02-01 財團法人工業技術研究院 電池內短路阻抗之偵測方法和系統
TWI657639B (zh) 2017-12-04 2019-04-21 Industrial Technology Research Institute 電池放電流程決定方法和系統
JP7000847B2 (ja) * 2017-12-25 2022-01-19 トヨタ自動車株式会社 蓄電デバイスの検査方法および製造方法
KR102586102B1 (ko) * 2018-02-05 2023-10-05 삼성에스디아이 주식회사 배터리 보호 회로 및 이를 포함하는 배터리 팩
CN110244230B (zh) * 2018-03-08 2022-07-08 财团法人工业技术研究院 电池安全鉴别方法、内短路危害等级设定方法及警示系统
US11035904B2 (en) * 2018-07-23 2021-06-15 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery control apparatus and method for detecting internal short of battery
CN110780219B (zh) * 2018-07-30 2022-03-18 广州小鹏汽车科技有限公司 一种电池包内短路检测方法、装置和电动汽车
CN109521315A (zh) * 2018-11-19 2019-03-26 北京新能源汽车股份有限公司 一种电池内部短路的检测方法、装置及汽车
JP6609687B1 (ja) * 2018-12-27 2019-11-20 日本たばこ産業株式会社 エアロゾル吸引器用の電源ユニット、その制御方法及び制御プログラム
CN110187225B (zh) * 2019-06-17 2020-12-15 广东恒翼能科技有限公司 一种锂电池内短路电压电流异常检测方法及系统
KR20210000207A (ko) 2019-06-24 2021-01-04 삼성에스디아이 주식회사 내부 단락 셀 검출 방법
CN112666477B (zh) * 2019-10-15 2022-06-03 东莞新能德科技有限公司 电池内短路判断方法、电子装置以及存储介质
KR20210099504A (ko) 2020-02-04 2021-08-12 삼성전자주식회사 배터리 시스템에서 배터리의 작동 상태를 검출하는 방법 및 시스템
CN111142035A (zh) * 2020-03-06 2020-05-12 合肥国轩高科动力能源有限公司 一种锂电池内部短路的测试方法
JP2021150046A (ja) * 2020-03-17 2021-09-27 本田技研工業株式会社 水検出装置及び水検出方法
CN111537913A (zh) * 2020-05-14 2020-08-14 广东汉力威技术有限公司 一种利用预放电回路诊断短路的方法
CN111707965B (zh) * 2020-05-26 2022-08-09 欣旺达电动汽车电池有限公司 锂离子电池短路测试的方法
CN112834938B (zh) * 2021-03-10 2022-08-12 东莞新能德科技有限公司 电池内短路检测方法、电子装置以及存储介质
CN115516324B (zh) * 2021-04-14 2024-03-08 日产自动车株式会社 电池组的热扩散判定方法和热扩散探测系统
US20230017485A1 (en) * 2021-07-14 2023-01-19 GM Global Technology Operations LLC Method for early detection of an internal short in a battery pack
CN117396771A (zh) * 2021-10-14 2024-01-12 宁德时代新能源科技股份有限公司 一种电池检测方法、检测设备、电池管理系统和存储介质
CN115810820A (zh) 2021-10-25 2023-03-17 江苏时代新能源科技有限公司 电池的壳体短路处理方法及系统
CN115792522B (zh) * 2022-12-08 2023-07-28 青岛艾测科技有限公司 一种容性负载绝缘检测方法、装置和设备

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3371301B2 (ja) * 1994-01-31 2003-01-27 ソニー株式会社 非水電解液二次電池
JP3697724B2 (ja) 1994-09-14 2005-09-21 日産自動車株式会社 組電池の異常検出装置
JPH09288155A (ja) * 1996-04-23 1997-11-04 Bell Techno:Kk バッテリーチェック方法及びバッテリーチェッカー
JPH1038932A (ja) * 1996-07-18 1998-02-13 Minikamu Res:Kk 電池パックの電池の性能劣化検出装置、電池充電装置及び直流電源装置
JP3649903B2 (ja) * 1998-03-24 2005-05-18 三洋電機株式会社 アルカリ亜鉛蓄電池の特性評価方法
JP2002008631A (ja) * 2000-06-16 2002-01-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 内部短絡検出装置、内部エネルギ吸収装置及び二次電池
JP2003317810A (ja) 2002-04-18 2003-11-07 Toyota Motor Corp 電池の特性評価方法
KR100790280B1 (ko) 2004-03-30 2008-01-02 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 비수전해액 2차 전지
JP2007095421A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Sharp Corp 大型リチウムイオン二次電池及び蓄電システム
JP4546445B2 (ja) * 2006-12-21 2010-09-15 セイコーインスツル株式会社 充電式電源装置及び半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2159868A4 (en) 2012-08-01
EP2159868A1 (en) 2010-03-03
CN101689684A (zh) 2010-03-31
US8334699B2 (en) 2012-12-18
KR20100033999A (ko) 2010-03-31
WO2008152782A1 (ja) 2008-12-18
US20100188050A1 (en) 2010-07-29
CN101689684B (zh) 2012-05-23
JP2008305752A (ja) 2008-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4995643B2 (ja) 非水系電解質二次電池の内部短絡検知方法および装置
CN101765940B (zh) 电池的内部短路检测装置和方法、电池组件以及电子设备系统
JP2009032506A (ja) 非水系電解質二次電池の内部短絡検知方法および装置
KR101310733B1 (ko) 배터리 팩 관리 장치 및 방법
KR101497602B1 (ko) 배터리 밸런싱 시스템 및 이를 이용한 배터리 밸런싱 방법
JP4782663B2 (ja) 充電システム、充電装置、及び電池パック
JP4692554B2 (ja) 充電装置
JP4606846B2 (ja) 電池監視装置
US7586292B1 (en) Low voltage cutoff circuit for an electrochemical cell
WO2011074390A1 (ja) 電池モジュール制御システム及び電池モジュール制御方法
CN101460859A (zh) 电池组件的异常判断方法及电池组件
JP2008206259A (ja) 充電システム、充電装置、及び電池パック
JP2006208377A (ja) バッテリパックのモニタリング装置及びその方法
JP4816705B2 (ja) バッテリの制御装置、バッテリの制御方法、及び、バッテリ
WO2012005186A1 (ja) 電圧測定回路及び方法
WO2019150986A1 (ja) 管理装置、蓄電装置、蓄電素子の管理方法
CN114096433A (zh) 用于管理电池的设备和用于管理电池的方法
JP5474438B2 (ja) 二次電池装置
EP4293370A1 (en) Battery diagnosis apparatus, battery pack, electric vehicle, and battery diagnosis method
WO2010140230A1 (ja) 電池充電率算出装置
JP6773195B2 (ja) 蓄電システム及びコンピュータプログラム
JP7283467B2 (ja) 診断装置、蓄電装置、診断方法
JP2006170867A (ja) 電池の残容量の演算方法
JP2004139779A (ja) バックアップ用ニッケル−水素蓄電池の電源管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120424

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120510

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S131 Request for trust registration of transfer of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313135

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313Z02

S131 Request for trust registration of transfer of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313135

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313Z02

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees