JP4987306B2 - 車両の拘束具システム - Google Patents

車両の拘束具システム Download PDF

Info

Publication number
JP4987306B2
JP4987306B2 JP2006014570A JP2006014570A JP4987306B2 JP 4987306 B2 JP4987306 B2 JP 4987306B2 JP 2006014570 A JP2006014570 A JP 2006014570A JP 2006014570 A JP2006014570 A JP 2006014570A JP 4987306 B2 JP4987306 B2 JP 4987306B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
safety system
vehicle
vehicle safety
foldable barrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006014570A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006206043A (ja
Inventor
スティーブ・ゲイル
クリス・ピー・ジェサップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Indiana Mills & Manufacturing Inc
Original Assignee
Indiana Mills & Manufacturing Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Indiana Mills & Manufacturing Inc filed Critical Indiana Mills & Manufacturing Inc
Publication of JP2006206043A publication Critical patent/JP2006206043A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4987306B2 publication Critical patent/JP4987306B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F17/00Safety devices, e.g. for limiting or indicating lifting force
    • B66F17/003Safety devices, e.g. for limiting or indicating lifting force for fork-lift trucks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/06Doors arranged at the vehicle sides slidable; foldable
    • B60J5/062Doors arranged at the vehicle sides slidable; foldable for utility vehicles or public transport
    • B60J5/065Doors arranged at the vehicle sides slidable; foldable for utility vehicles or public transport with non-rigid elements, e.g. side curtains
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/06Safety nets, transparent sheets, curtains, or the like, e.g. between occupants and glass
    • B60R21/08Safety nets, transparent sheets, curtains, or the like, e.g. between occupants and glass automatically movable from an inoperative to an operative position, e.g. in a collision
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/11Overhead guards, e.g. against loads falling down
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/075Constructional features or details
    • B66F9/07545Overhead guards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/0002Type of accident
    • B60R2021/0018Roll-over
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/0065Type of vehicles
    • B60R2021/0074Utility vehicles
    • B60R2021/0079Fork-lift trucks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R2021/028Means preventing passenger from falling out of vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/232Curtain-type airbags deploying mainly in a vertical direction from their top edge

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

関連米国特許出願の相互参照
本特許出願は、2005年1月26日付けにて出願された米国仮特許出願第60/647,308号及び2005年9月23日付けにて出願された米国仮特許出願第60/720,271号の優先権及び利益を主張するものであり、これら出願の開示内容は、各々、参考として引用し本明細書に含めてある。
本発明は、全体として、車両の安全システム、より具体的には、車両の搭乗者を保護するシステムに関する。
車両の搭乗者を保護するため各種のシステムが使用されている。例えば、車両の搭乗者を保護するためシートベルト及びエアバッグシステムを使用することができる。フォークリフトの場合、1つの適宜なシートベルトシステムは、例えば、自動の係止リトラクターと、ベルトバックル組立体とを備えるであろう。フォークリフトには、また、側部支持体に静止する区画化したルーフを備え、これにより搭乗者を落下物から全体として保護する運転室又はコックピットを形成する落下物保護システム(FOPS)を設けることもできる。
米国特許第6,212,455号明細書 米国特許第6,600,985号明細書
フォークリフトの転倒状態のとき、搭乗者は車両の運転室から脱出しようとし、又は転倒が完了する前に、運転室から放り出される可能性があることが分かっている。出口通路を妨害し且つ、搭乗者をフォークリフト又はその他の車両の運転室内に実質的に封じ込める安全システムが望まれる。
本発明は、特許請求の範囲に記載した特徴の1つ以上、及び(又は)以下の特徴の1つ以上及びそれらの組み合わせを備えることができる。搭乗者が車両の出口から外に出るのを阻止する車両の安全システムは、車両に可動に連結されたゲートと、該ゲート及び車両に連結された折畳み可能な障壁を備えることができる。該ゲートは、格納位置と展開位置との間にて可動であるようにすることができる。格納位置において、ゲートは、折畳み可能な障壁を車両に隣接する位置に折り畳み、搭乗者が折畳み可能な障壁又はゲートにより実質的に妨害されずに出口から外に出ることができるようにする。展開位置において、ゲート及び折畳み可能な障壁は、搭乗者が出口から外に出るのを妨げ得るように出口を少なくとも部分的に横切って伸びることができる。
ゲートは、基端と、末端とを有する細長い剛性な部材とし、剛性な部材の基端は車両に可動に連結することができる。ゲートは、折畳み可能な障壁の両側部にてゲートの末端から伸びる1対の突出部を有することができる。突出部は、折畳み可能な障壁をまとめて格納位置まで動かし得るようにする形態とすることができる。
折畳み可能な障壁はネットを備えることができる。折畳み可能な障壁及びゲートは、ゲートが格納位置から展開位置まで動くとき、折畳み可能な障壁を少なくとも出口を部分的に横切って押し拡げ得る状態とすることができる。折畳み可能な障壁及びゲートは、折畳み可能な障壁を折り畳み且つ、ゲートが展開位置から格納位置まで動く間、折畳み可能な障壁を出口から少なくとも部分的に離れるよう動かし得る形態とすることができる。
該システムは、車両を運転する間、ゲートを展開位置まで動かす手段を更に備えることができる。
システムは、制御信号に応答してゲートを展開位置まで動かすアクチュエータを更に有することができる。該アクチュエータは、ゲートを展開位置に係止し得る形態とされた係止機構を有することができる。該システムは、作動されたとき、ゲートを非係止状態にし、ゲートをその後、手動にて展開位置から格納位置まで動かすことができる形態とされた手動の解放機構を更に有することができる。
ゲートは、展開位置にて係止する形態とすることができる。システムは、ゲートを手動にて非係止状態にし、その後、ゲートを手動にて展開位置から格納位置まで動かすことができるようにする手段を更に有することができる。
システムは、ゲートを格納位置と展開位置との間にて動かすようアクチュエータを制御する形態とされた制御システムを更に備えることができる。該制御システムは、スイッチ、駐車ブレーキ、車両速度センサ、加速度計及び車両の姿勢センサの少なくとも1つから受け取った信号に基づいて制御信号を発生させる形態とされたコントローラを備えることができる。該システムは、ゲートに連結され且つ、手動にて作動させたとき、制御システムにより確立された位置以外の位置までゲートが自由に動くのを許容する形態とされた手動の解放機構を更に備えることできる。
該システムは、車両に取り付けられたリトラクターを更に備えることができる。該リトラクターは、該リトラクターに細長い可撓性の部材の一端を取り付けることができる。細長い可撓性の部材の他端は、折畳み可能な障壁に取り付けることができる。細長い可撓性の部材は、ゲートが展開位置から格納位置まで動くとき、リトラクター内に後退して、これにより折畳み可能な障壁を折り畳むのを容易にすることができる。
システムは、ゲートに取り付けられた第一の端部と、車両に取り付けられた第二の端部とを有する可撓性の部材を更に備えることができる。可撓性の部材は、折畳み可能な障壁に連結し且つ、折畳み可能な障壁が出口を横切って少なくとも部分的に伸びるとき、折畳み可能な障壁を少なくとも部分的に横切って伸びるようにすることができる。
システムは、車両に取り付けられた展開可能な拘束具を更に備えることができる。該展開可能な拘束具は、出口が展開可能な拘束具により実質的に露出される格納位置と、出口の少なくとも一部分が展開可能な拘束具により覆われる展開位置とを有することができる。
システムは、所定の事象の発生に応答して展開可能な拘束具の展開を制御する形態とされた制御システムを更に備えることができる。該システムは、展開可能な拘束具と連携したアクチュエータを更に備えることができる。制御システムは、所定の事象が発生したとき、展開可能な拘束具をその格納位置からその展開位置まで動かすようアクチュエータを制御する形態とすることができる。制御システムは、加速度計と、所定の事象を検出する形態とされた車両の姿勢センサとの少なくとも1つを備えることができる。
展開可能な拘束具は、膨張可能な拘束具を備えることができる。該膨張可能な拘束具は、膨張可能な管を備えることができる。1つの代替的な実施の形態において、膨張可能な拘束具は、膨張可能なカーテンを備えることができる。別の代替的な実施の形態において、膨張可能な拘束具は、膨張可能なカーテンと管との組み合わせを備えることができる。更に別の代替的な実施の形態において、膨張可能な拘束具は、膨張可能なブラダーを備えることができる。
システムは、膨張可能な拘束具をその格納位置に保持し得るようにされたハウジングを更に備えることができる。該ハウジングは、ゲートに連結することができる。これと代替的に、ハウジングがゲートを備えるようにしてもよい。
膨張可能な拘束具は、その展開位置において、折畳み可能な障壁に向けて且つ、車両の搭乗者から離れるよう傾けることができる。
1つの代替的な実施の形態において、展開可能な拘束具は、膨張不能な部材を備えることができる。膨張不能な部材は、その展開位置からその格納位置まで再設定可能である。
車両の安全システムは、隔たった少なくとも2つの側部材に連結された少なくとも1つの頂部材により境が画成された車両の出口と、ゲートと、折畳み可能な障壁とを備えることができる。少なくとも2つの側部材は、車両に取り付けることができる。ゲートは、少なくとも2つの側部材の一方に可動に連結することができる。折畳み可能な障壁は、ゲート及び車両の出口に連結することができる。ゲートは、ゲートが折畳み可能な障壁を折り畳んで少なくとも2つの側部材の一方に隣接する位置に格納する格納位置と、ゲート及び折畳み可能な障壁が出口を少なくとも部分的に横切って伸びる展開位置との間にて可動であるようにすることができる。
システムは、少なくとも2つの側部材の一方に取り付けられたアクチュエータを更に備えることができる。該アクチュエータは、制御信号に応答してゲートを格納位置と展開位置の間にて動かすことができる。
折畳み可能な障壁は、ゲートに連結された第一の端縁を画成することができる。折畳み可能な障壁は、少なくとも1つの頂部材に連結された第二の端縁を画成することができる。折畳み可能な障壁は、少なくとも2つの側部材の一方に連結された第三の端縁を画成することができる。
折畳み可能な障壁は、ネットを備えることができる。
本発明の原理の理解を容易にする目的のため、図面に示した1つ以上の一例としての実施の形態について説明し、その説明のため特定の語を使用する。
図1Aには、折畳み可能な障壁20を備える安全障壁19と、ゲート26とを有する車両の安全システム10の一例としての実施の形態が示されている。折畳み可能な障壁は、全体として任意の従来の可撓性の材料又は任意の従来の剛性な又は半剛性であるが折畳み可能な材料にて形成することができる。例えば、図示した実施の形態において、折畳み可能な障壁20は、全体として矩形の形状とすることができる適宜な布地にて形成されたネットである。この実施の形態において、折畳み可能な障壁20は、例えば、ナイロン、ロープ、ウェブ、布地及び同様のものを含むが、これらにのみ限定されない任意の適宜な材料で出来た任意の適宜な商業的に入手可能なネットとすることができ、また、各接続部にて、結び又は結ばずに互いに織ることもできる。1つの適宜なネットは、例えば、非限定的に、キャロン(Carron)ネットである。これと代替的に、折畳み可能な障壁20は、任意の他の可撓性材料、剛性であるが折畳み可能な材料又は半剛性であるが折畳み可能な材料とすることができる。何れの場合でも、以下に説明する要領にて機能し、また、少なくとも部分的に透視可能であり、障壁20を通じて見ることを許容する折畳み可能な障壁20に対する適宜な材料を選ぶことが望ましい。
折畳み可能な障壁20はゲート26に連結される。折畳み可能な障壁20及びゲート26は、例えば、フォークリフトのような車両11の例えば、落下物保護システム(FOPS)14のような車両11に取り付けられる。該FOPS14は、典型的に、実質的に垂直に整合された1対の隔たった前側支持体16と、実質的に垂直に整合されて隔たった1対の後部支持体17と、側部支持体16、17の間にて連結された実質的に水平に整合され隔てられた1対の頂部材15とを備えている。FOPS14は、搭乗者シート12の周りに運転室を形成し且つ、車両11の一側部又は両側部に出口13(図2)を画成する。図1Aに示すように、安全障壁19は、車両11の左側部に取り付ける。安全障壁19は、これと代替的に、車両11の右側部に取り付け、又は車両の安全システム10は、例えば、車両11の各側部に配置された1つの安全障壁19のような2つ以上の安全障壁19を備えることも可能であることが理解されよう。
図示した実施の形態において、ゲート26の基端28は、搭乗者シート12の下方部分に全体として隣接して車両11に取り付けられ、また、ゲート26の末端27は、全体として出口13を横切って一端28から離れるように伸びている。例えば、ゲート26の基端28は、図1Aに示すように後部支持体17にヒンジ式に又はその他の方法にて回動可能な取り付けることができる。ゲート26は、例えば、矩形のような任意の所望の断面形状を有する、例えば、中空、半中空又は固体の管のような細長い剛性な部材である。図1A及び図1Bに示すように、ゲート26は、また、その目的について以下に説明する、ゲート26の末端27の上面上方を実質的に垂直に伸びる1対の突出部25を有することもできる。突出部25は、これと代替的に、外方に傾いて突出部25及びゲート26の上面により形成されたキャビティ幅を拡げるようにしてもよい。突出部25は、図3に示すように曲線状とし且つ、ゲート26と一体化し又はゲート26に連結してもよい。ゲート26は、使用される材料に適した任意の製造方法を使用して任意の適宜な金属、非金属にて形成し、又は例えば、非限定的に、スチール、アルミニウム、亜鉛、プラスチック、樹脂及び同様のもののような複合材料にて、形成することができる。
折畳み可能な障壁20は、ゲート26と、例えば、FOPS14の一部分のような車両10の一部分とを跨ぐ。折畳み可能な障壁20の底部端縁24は、ゲート26の基端28と末端27との間にてゲート26の長さに沿って取り付けることができる。折畳み可能な障壁20の頂部端縁23は、頂部材15の1つの取り付けることができる。折畳み可能な障壁20の後側端縁21は後部支持体17の1つの取り付けることができる。折畳み可能な障壁20の前側端縁22は、前側支持体16の1つの少なくとも一部分に取り付けることができる。折畳み可能な障壁20と、ゲート26、頂部材15、支持体16、17との間の取り付けは、例えば、グロメット及び締結具、ナット及びボルト、鋲留め、ねじ、セメント、タイ、ウェブ材、ループ及びフック、リベット及び同様のもののような任意の適宜な締結手段とすることができる。
ゲート26は、図1Aに示した展開位置又は伸長位置と図2に示した格納位置又は後退位置との間にて作動可能である。展開位置にあるとき、ゲート26は、前側支持体16に向けて後部支持体17から実質的に水平に伸びている。後退位置において、ゲート26は、上方に伸び且つ、図2に示すように後部支持体17により確立された輪郭に実質的に従う。
折畳み可能な障壁20をゲート26とFOPS14との間にて取り付けることは、ゲート26が展開位置と格納位置との間にて動き、折畳み可能な障壁20をまとめ且つ、折り畳むことを可能にし、また、ゲート26が格納位置と展開位置との間にて動いて図2及び図1Aにそれぞれ示すように、出口13を横切って折畳み可能な障壁20を解放し且つ、伸ばし又は押し拡げることを可能にする。
ゲート26がその展開位置からその格納位置まで動くとき、ゲート26の突出部25は、折畳み可能な障壁20の前側端縁22をまとめ、次に、折畳み可能な障壁20の前側端縁22及び底部端縁24は上方に且つ後方に持ち上げられ、前側端縁22が折畳み可能な障壁20の頂側部23及び頂部材15に近接する位置に配置され、底部端縁24は、折畳み可能な障壁20の後側端縁21及び後部支持体17に近接する位置に配置される。この動作は、ゲート26及び折畳み可能な障壁20の出口13を実質的に邪魔されない状態にし、搭乗者は安全障壁19により実質的に妨害されずに車両に入り又は車両から外に出ることができる。
ゲート26がその格納位置からその展開位置まで動くとき、折畳み可能な障壁20は、下方に且つ前方に伸び又は拡がり、折畳み可能な障壁20の底部端縁24が後部支持体17から実質的に水平に伸び、折畳み可能な障壁20の前側端縁22が図1Aに示すように、頂部材15から実質的に垂直に伸びる。この位置において、折畳み可能な障壁20は、車両の出口13の少なくとも一部分を横切り又は跨いで搭乗者が出口を通って車両から出るのを妨げるようにする。ゲート26の末端27における突出部25は、ゲート26を格納する間、折畳み可能な障壁20をまとめ、又は集める作用を果たすのみならず、折畳み可能な障壁20がゲート26の末端27の周りに引っ掛かるのを防止する作用も果たす。本明細書にて使用するように、外に出る及び出るという表現は、搭乗者が搭乗者自身の力にて自発的に、又は例えば、車両が転倒し、物体及び同様のものに衝突し且つ、搭乗者が車両から転落し又は車両から放り出されるような何らかの事象が発生した結果、非自発的に、車両11から出る又は車両11から去る行為を意味する。
一例としての実施の形態において、ゲート26の車両への取り付けは、車両11の搭乗者がゲート26をその格納位置と展開位置との間にて物理的に動かすことができるような形態とすることができる。この実施の形態において、ゲート26及び(又は)車両11は、車両に固定されたアイによりゲート26又は折畳み可能な障壁20のフックに係合し又はラッチ又は任意の他の適宜な係止機構と係合する等のような任意の適宜な係止手段を使用して、搭乗者がゲート26を手動にて展開位置に係止することを許容するような形態とすることが更に可能である。これと代替的に、ゲート26及び折畳み可能な障壁20は、自動的な手段を介して係止してもよい。
更に別の一例としての実施の形態において、ゲート26及び折畳み可能な障壁20は、電気的、機械的、又は電気機械的装置の任意の組み合わせを介して自動的に又は手動にて展開、後退且つ(又は)係止が為されるようにしてもよい。例えば、図2を参照すると、安全システム10は、展開アクチュエータ30を更に備えることができる。該展開アクチュエータ30は、例えば、ヒンジ又はその他の可動のリンクとし、又は例えば、ヒンジ及びヒンジアクチュエータを含む電気機械的装置とすることができる。展開アクチュエータ30は、ゲート26の後部支持体17と基端28との間に取り付け、後部支持体17及び基端28に隣接する位置に取り付け、ゲート26の後部支持体17及び基端28の一方及び双方の内部に配置し、又はこれらを任意に組み合わせた配置とすることができる。展開アクチュエータ30は、格納位置と展開位置との間にてゲート26を駆動することができ、また、格納位置及び展開位置の何れか一方又は双方にてゲート26を更に係止することができる。
ゲート26と、折畳み可能な障壁20とを有する本明細書に記載した安全障壁19は、全体として、シート12の下方の位置まで下方に展開させ、折畳み可能な障壁20の底部端縁24とシートの着座面との間の距離が最小となり、搭乗者が運転室から外に出る又は放り出されるのを一層良く妨害し得るようにすることが全体として望ましい。転倒状態のような特定の所定の状態にある間、ゲート26及び折畳み可能な障壁20はある程度、又は別の程度、展開位置にあるのみならず、係止状態にもあることが望ましいが、これは必ずしも必要な訳ではなく、このことは、以下に説明するように、制御装置を通じて実現することができる。
作動時、ゲート26及び折畳み可能な障壁20は、上述したように且つ、任意の適宜な又は望ましい時点にて展開させる。例えば、ゲート26は、搭乗者が車両11に搭乗した後に展開させ、その後、所望の時点にて任意の適宜な機械的係止又は当該技術分野の当業者に既知の任意な適宜な電気的又は電気機械的係止を使用して、所望の時点にて所望の展開位置に係止することができる。例えば、爪ロック又はピン及びスロット又は穴の組み合わせ、摩擦ロック、スプラグロック又はカムロックがある。搭乗者は、これと代替的に、車両に搭乗し且つ、ゲート26を手動にて展開位置に引っ張り、次に、上述したようにゲートを係止する。手動又は制御システム作動の一方又はその組み合わせを使用して、ゲート26を展開させ且つ(又は)係止することができる。車両の運転中、ゲート26及び折畳み可能な障壁20の展開位置は、全体として、FOPS14及び折畳み可能な障壁20により画成された搭乗員室の区画内にて搭乗者を全体として連続的に且つ、折畳み可能に封じ込めることを可能にする。換言すれば、ゲート26が展開位置に係止されたとき、また、多分、展開されたが非係止位置にあるとき、搭乗者が運転室から落下し又は運転室から放り出され又はその他の状態にて車両11から外に出るのが妨げられる。ゲート26は、完全に展開させる必要はなく、また、搭乗者が外に出るのを阻止すべく係止する必要はない。
ゲート26が完全に展開されたかどうかを問わず展開されたとき、搭乗者は依然として、折畳み可能な障壁20を通じて視覚性を有し、これにより車両の通常の運転中、連続的に且つ折畳み可能に展開することを許容することが理解されよう。折畳み可能な障壁20は、任意の適用可能な地方、州又は連邦の安全規則及び(又は)法律に従って視覚性を提供し得る形態とすることができる。折畳み可能な障壁20の一部分を切り欠いて所望の形状及び寸法の窓部を提供することさえも可能である。かかる窓部は、例えば、構造体が存在しないように又は、プラスチックのような透明な材料片を設けることが可能である。折畳み可能な障壁20は、例えば、プラスチックシートのような、固体であるが、透明な障壁とすることさえも可能である。
上述したように、ゲート26は、人間が物理的に展開位置まで動かし、任意の適宜な係止手段を作動させることにより、手動にて展開させ且つ(又は)係止することができ、又は人間が例えば、非限定的に、スイッチ又は展開アクチュエータ30のような機械的又は電気機械的装置を作動させ、起動させ、又は不作動にすることにより係止することができる。折畳み可能な障壁は、自動的に展開させ且つ(又は)係止することもできる。例えば、ゲート26が自動的に展開されるように展開アクチュエータ30を偏倚させてもよい。この場合、搭乗者は、偏倚力に打ち勝つため、ゲート26に圧力を加えて車両11に入ることができる。この場合、ゲート26は、搭乗者が圧力を逃がした後、展開位置に戻ることになろう。
別の一例としての実施の形態において、安全システム10は、図4に示した制御システム200を更に備えることができ、該制御システムは、1つ又はより多くの状態の関数としてゲート26及び折畳み可能な障壁20を展開させ、格納し且つ(又は)係止することができる。一例として、かかる制御システムは、所定の事象又はトリガー状態の一方又はそれらの組み合わせが生じたとき、ゲート26を自動的に展開させることができ、この時点は、例えば、非限定的に、動力が車両11に加えられたとき、搭乗者が運転室に取り付けたスイッチ202を作動させたとき、搭乗者がシート12に座り、これにより、センサ(図示せず)を作動させたとき、搭乗者がシートベルト及びバックル(図示せず)を着用したとき、駐車ブレーキ203が解放されたとき、車両11にギアを入れたとき、アクセルを踏んだとき、制御システム130が所定の限界値を超える車両の速度を感知したとき、車両が車両速度センサ204により感知された所定の速度を超えたとき、車両11の姿勢が転倒センサ205により感知された限界値を超えたとき、又は幾つかのその他のトリガー状態が単独にて又は上記の発生の1つと組み合って生じたときである。
制御システムは、上記トリガー状態の1つが単独にて又は組み合わせて生じたとき、又は例えば、制御システムが転倒状態を感知したときのようなその他の幾つかの適宜なトリガー状態が生じたときに、ゲート26を展開位置に係止することができる。例えば、ゲート26は、例えば、駐車ブレーキが非係合状態とされたような、車両が移動しているときに常に展開され且つ、係止されるようにすることが望ましく、又はゲート26は、通常の運転中に展開され且つ非係止状態とし、その後、例えば、転倒状態のような何らかの所定の事象が生じたとき、又は車両が特定の速度又は傾きを超えたときのような何らかの所定の事象が生じたときにのみ、係止されるようにすることも望ましい。かかる係止状態において、例えば、コントローラ201は、ゲートアクチュエータ206又はその他の係止装置を係止し、これにより、搭乗者又はその他の力がゲート26を展開位置から持ち上げるのを防止する。更なる所定の事象又はトリガー状態が単独にて又は組み合わせて生じるとき、次に、コントローラ201は、プログラム化されたようにゲート26を非係止状態にし且つ(又は)格納することができる。例えば、コントローラ201は、特定の加速が最早、感知されないとき、又は所定の時間後、最早、感知されないとき、ゲート26を非係止状態にすることができ、これらは全て、コントローラ201内の論理装置により規定され、スイッチ202が作動されたとき、又は制御システム200が最早、何らの加速を感知せず且つ(又は)駐車ブレーキセンサ203が駐車ブレーキが係合したことを示すとき、ゲート26を格納することができる。
このように、制御システム200は、任意の数のセンサから入力信号を受け取り且つ処理し、また、ゲート26及び折畳み可能な障壁20を動かし又は係止する任意の数の装置に対し制御信号を出力することができる。例えば、センサは、1つ以上のスイッチ202と、駐車ブレーキセンサ203と、車両速度センサ204と、転倒センサ205とを有することができる。出力信号を受け取る装置は、例えば、以下に説明するように、ゲートアクチュエータ206と、膨張可能な拘束具アクチュエータ208とを有することができる。
コントローラ201に連結された転倒センサ205は、任意の数のパラメータ、又は例えば、非限定的に、転倒状態、加速、傾き、速度及び同様のものを含む任意の所定の事象の発生を感知することができる。制御システム200は、また、システム10の状態を判断するその他のセンサを備えることもでき、例えば、非限定的に、センサは、係止装置、ゲート、障壁、展開アクチュエータ、インフレータ及び同様のものが適正な作動状態にあるかどうかを判断することができる。適宜な制御システム200及びセンサの例は、その開示内容を参考として引用し本明細書に含めた、共有するウェーバー(Weaver)への米国特許第6,212,455号明細書(「‘455号特許」)及び、ウェーバー及びその他の者への米国特許第6,600,985号明細書(「‘985号特許」)に記載されている。その他の従来の制御システム及びセンサも使用可能であることが理解されよう。
センサ200、202、204、205は、例えば、駐車ブレーキセンサ203により駐車ブレーキが解放されたこと又はその事象又はパラメータを直接感知する等により、車両11の加速及び(又は)水平面又は基準面に対する車両の姿勢角度及び率のような所定の事象及び(又は)パラメータの発生を推測により監視することができる。測定されたパラメータ及び(又は)所定の事象の任意の1つ又は組み合わせが特定の車両及び周囲の状況に合うよう特に調節することができる特定の所定の値又は閾値を超えるとき、コントローラ200は、例えば、安全システム10内のゲートアクチュエータ206に信号を送り、ゲート26を展開位置に展開させ且つ(又は)係止することができる。システム10は、所定の時間、展開し且つ(又は)係止した状態に留まり又は、例えば、所定の時間後、スイッチの作動後、又は周期的な作動後、命令に基づいて格納状態及び(又は)非係止状態に戻ることができる。同様に、コントローラ201は、本明細書に記載した判断基準又はトリガー状態に適合するかどうかに基づいてゲート26を展開させ又は格納するよう命令することができる。
コントローラ201によるゲート26の制御をバイパスする手段を提供するため、手動のゲートオーバライド装置207を設けることができる。オーバライド装置207は、ゲートアクチュエータ206に提供された入力信号をオーバライドし、ゲート26をコントローラ201により命令された以外の状態にて係止し、非係止状態にし、又は位置決めし得るよう機械的又は電気機械的装置の形態とすることができる。例えば、コントローラ201は、所定の事象を感知した後、例えば、動力減少状態となる迄、展開及び係止状態に留まるようにプログラム化することができる。手動のゲートオーバライド装置207を作動させることにより、運転員又はその他の人間は、運転員が車両11から安全に出ることが可能であると判断された後、ゲート26を展開位置から解放し、車両11から出ることができる。手動のゲートオーバライド装置207は、例えば、ゲート26をゲートアクチュエータ206から非係合状態にすることができる解放可能な機械的継手とすることができる。
本明細書にて以下に説明する安全システム110に関して、制御システム200は、上述したのと実質的に同様の要領にて作動するが、ゲート26及び折畳み可能な障壁20を係止することに加え又はこれに代えて、コントローラ201は、転倒又はその他の状態を感知した後、膨張可能な拘束具アクチュエータ208に制御信号を送り、以下により詳細に説明するように、それぞれの膨張可能な拘束具40又はゲート26、折畳み可能な障壁20及び(又は)膨張可能な拘束具40の任意の組み合わせに対し流体を噴射し、これによりこれらを展開させるこようにすることができる。
ゲート26及び折畳み可能な安全障壁20に代えて又はこれら組み合わせにおいて、車両の安全システム110は、搭乗者が外に出るのを妨げ又は防止することさえできるよう展開可能である膨張可能な拘束具装置40を備えることができる。図3には、上述したように、ゲート26と、折畳み可能な障壁20とを備え、また、1つ又はより多くの膨張可能な拘束具40を有する膨張可能な拘束具装置を更に有する、かかる車両の安全システム110の一例としての実施の形態が示されている。図3には単一の膨張可能なブラダーとして示されているが、1つ又はより多くの膨張可能な拘束具40は、これと代替的に、又は追加的に、1つ又はより多くの膨張可能なブラダー、管又はカーテンの形態にて提供することができる。以下に説明するように、膨張可能な拘束具40が膨張するとき、拘束具40は、ハウジング41及び折畳み可能な障壁20により図3に示したように折畳み可能な障壁20に隣接する展開した位置まで案内される。膨張可能な拘束具40は、拘束具40を更に案内し且つ整形し得るようにブラダー形成領域42、43を有することもできる。
膨張可能な拘束具40と関係したハウジング41は、例えば、ゲート26の内面29(搭乗者に向けて)又はゲート26の上面にてゲート26に取り付けることができる。これと代替的に、ハウジング41は、例えば、FOPS14の一部のような車両11の別の部分に取り付けてもよい。ハウジング41は、例えば、接着剤、セメント、リベット、鋲留め、ねじ、ナット及びボルト及び同様のもののような任意の適宜な手段により取り付けることができる。これと代替的に、ハウジング41は、ゲート26を形成し、これにより、本明細書に説明するように、ゲート26として作用し、また、膨張可能な拘束具40に対するハウジングとして作用するという二重の機能を果たすようにすることができる。かかるハウジング41と膨張可能な拘束具40の組み合わせの1つの実施の形態は、その開示内容を参考として引用し本明細書に含めた、「モジュラー膨張可能な拘束具システム(Modular Inflatable Restraint System)」という名称の共有する米国特許出願第10/914,513号明細書に開示されている。
通常の作動時、膨張可能な拘束具40は、ハウジング41内に完全に後退し且つ格納した位置にある。ハウジング41は、膨張可能な拘束具40が図3に示した展開した位置まで展開する間、開放する形態とされたカバーを有することができる。かかるカバーは、展開したとき、膨張可能な拘束具40を上方に且つ折畳み可能な障壁20に向けて(搭乗者から離れる方向に)向ける形態とすることができる。かかるカバーの1つの例は、その開示内容を引用して本明細書に含めた、同時出願係属中の米国特許出願第10/914,513号明細書に記載されている。図3に示した折畳み可能な障壁20を有するシステム110の場合、折畳み可能な障壁20は、膨張可能な拘束具40を搭乗者と折畳み可能な障壁20との間の展開位置まで案内する。これと代替的に、折畳み可能な障壁20は、搭乗者と膨張可能な拘束具40との間に配置し、折畳み可能な障壁20は、搭乗者が膨張可能な拘束具40を展開させるため適正な位置にあることを保証するよう作用するようにしてもよい。
安全システム110は、上述したように実質的に安全システム10と共に作用する上述した制御システム200を更に備え、また、膨張可能な拘束具40と共に、膨張するであろう。作動時、転倒センサ205及び(又は)車両速度センサ204又は制御システム200について上述したその他のセンサは、例えば、車両の姿勢角度及び率のような値を特定の車両及び状況に合うよう特別に調節可能な閾値に対して比較することにより、また、例えば、‘455号特許に記載されたように、上述した要領にて横揺れ又は転倒状態のような所定の状況又は状態に車両11が達したかどうかを判断するため、1つ又はより多くのパラメータを感知する。コントローラ201が受け取った信号からかかる所定の状況又は状態を判断したとき、コントローラ201は、膨張可能な拘束具アクチュエータ208に信号を送り、膨張可能な拘束具40を膨張させる。適宜な膨張装置の例は、その各々の開示内容を以下に引用して本明細書に含めた、バーク(Bark)その他の者に対する米国特許第5,322,322号明細書及び同様のバークその他の者に対する米国特許第5,480,181号明細書及び‘513号特許出願に開示されている。その他の従来の膨張装置も同様に使用可能である。信号を出力警報装置に送ることもできる。
膨張可能な拘束具40が格納位置にあるとき、ブラダーは、実質的に流体が存在せず、このため、車両11の出口13は膨張可能な拘束具40により実質的に覆われず、これにより搭乗者は膨張可能な拘束具40により実質的に妨害されずに出口13を通って入り又は出口13を通って外に出ることができる。これに反して、膨張作用は、ブラダーを流体にて実質的に充填し、これにより膨張可能な拘束具40を展開させることになる。膨張可能な拘束具40が膨張し且つ展開位置まで展開した後、車両の出口13の少なくとも一部分は、覆われて衝撃緩衝作用を提供する。膨張可能な拘束具40の展開は、搭乗者が出口13を通って外に出るのを妨げる作用も果たす。安全システム110が折畳み可能な障壁20を備える場合、折畳み可能な障壁20は、膨張可能な拘束具40を案内する反動面を提供する。膨張可能な拘束具40は、迅速に膨張し且つ、例えば、空気を抜かず、FOPS14、展開した折畳み可能な障壁20及び膨張可能な拘束具40により画成された搭乗者室内に搭乗者を封じ込めるのに十分に長い間、該拘束具が膨張状態に留まるのを許容する。膨張可能な拘束具40は、搭乗者を緩衝することもできる。一例として、膨張可能な拘束具40は、約100マイクロ秒にて膨張し且つ、約10秒間、膨張した状態に留まることができる。
膨張可能な拘束具40は、支持体16、17の間にて側方向に又は車両11の底部から上方に展開させ且つ、これに応じて取り付けることが可能であることが理解されよう。上述した形態に加えて、安全システム10、110の何れか一方は、一例としてのフォークリフト車両11以外の多数の異なる型式の車両にて装備し得る形態とすることが可能であることが更に理解されよう。
上述した実施例に加えて、以下の説明は、単に一例であり且つ、非限定的なものである。任意の所定の車両11が該車両の一側部又は各側部に1つ又はより多くの折畳み可能な障壁20を備えることができる。任意の所定の車両11が同一側部における1つ又はより多数の膨張可能な拘束具40と組み合わせて、一側部に1つ又はより多数の折畳み可能な障壁20を備えるようにすることもできる。任意の所定の車両11は、車両11の一側部における折畳み可能な障壁20と、反対側部における1つ又はより多数の膨張可能な拘束具40とを備えることができる。任意の所定の車両は、(1)一側部における1つ又はより多数の膨張可能な拘束具40と組み合わせて折畳み可能な1つ又は複数の障壁20と、(2)車両11の反対側部における1つ又はより多数の膨張可能な拘束具40との双方を備えることができる。任意の所定の車両は、(1)膨張可能な拘束具40と組み合わせた折畳み可能な障壁20と、(2)車両11の反対側部における1つ又はより多数の膨張可能な拘束具40と組み合わせた別の折畳み可能な障壁20との双方を備えることができる。
次に、図5を参照すると、車両の安全システム300の別の一例としての形態が示されている。該車両の安全システム300は、図示し且つ、本明細書に記載した車両の安全システム10と幾つかの点にて同一であり、このため、同様の構成要素を特定するため同様の参照番号が使用されている。全体として、車両の安全システム300は、折畳み可能な障壁306と、ゲート26とを備える安全障壁304を有している。折畳み可能な障壁306は、全体として、任意の従来の可撓性の材料、又は任意の従来の剛性又は半剛性であるが折畳み可能な材料にて形成することができる。例えば一例としての実施の形態において、折畳み可能な障壁306は、全体として矩形の形状とすることができる適宜な布地にて形成されたネットである。この実施の形態において、折畳み可能な障壁306は、例えば、非限定的に、ナイロン、ロープ、ウェブ材、布地及び同様のもののような任意な適宜な材料にて形成し且つ、各接続部にて結び又は結ばずに互いに織って任意の適宜な商業的に入手可能なネット材とすることができる。1つの適当なネットは、例えば、非限定的に、キャロン(Carron)ネットである。これと代替的に、折畳み可能な障壁306は、任意の他の可撓性の材料、剛性であるが折畳み可能な材料又は半剛性であるが折畳み可能な材料としてもよい。何れの場合でも、以下に説明する要領にて機能し、また、少なくとも部分的に透視可能であり障壁306を通して見ることを許容する適宜な材料を折畳み可能な障壁306に対し選ぶことが望ましい。
折畳み可能な障壁306は、ゲート26に連結され、折畳み可能な障壁306とゲート26との組み合わせ体は、例えば、フォークリフトのような車両11の例えば、落下物保護システム(FOPS)14に取り付けられる。FOPS14は、典型的に、実質的に垂直に整合され、隔てられた1対の前側支持体16と、実質的に垂直に整合され、隔てられた1対の後部支持体17と、側部支持体16、17の間に連結された実質的に水平に整合され、隔てられた1対の頂部材15とを備えている。FOPS14は、搭乗者シート12の周りに運転室を形成し、また、車両11の一側部又は両側部に出口13を画成する。図5に示すように、安全障壁304は、車両11の左側部に取り付けられる。安全障壁304は、これと代替的に、車両11の右側部に取り付けてもよく、又は車両の安全システム300は、例えば、車両11の各側部に配置された1つの安全障壁304のような、2つ又はより多数の安全障壁304を備えることが可能であることが理解されよう。
一例としての実施の形態において、ゲート26の基端28は、車両に、例えば、後部支持体17に取り付けられたアクチュエータ30に連結されている。ブラケット302は、車両に、例えば、後部支持体17に取り付けられ且つ、アクチュエータ30及びゲート26の基端28を取り囲んでいる。具体的には、ブラケット302は、一例としての実施の形態において、該ブラケットから伸びて「U」字形又は「C」字形の通路を形成する1対の直立側壁を有する底部板を備えている。通路の底部は、少なくとも一部分、ゲート26のアクチュエータ30及び基端28を支持する。ブラケット302は、適宜な金属複合材、剛性なプラスチックコンパウンド又は同様のものにて形成することができる。これと代替的に、ブラケット302及びアクチュエータ30は、シート12に隣接して、車両11に、例えば、シート基部又はフレームに取り付けることができる。何れの場合でも、アクチュエータ30は、上述したように制御信号に応答してゲート26をその格納位置と展開位置との間にて動かす従来の電気機械的アクチュエータである。
ゲート26の末端27は、全体として、出口13を横切って基端28から伸びて離れる。図6に示した実施の形態において、ゲート26は、上面を超えて上方に実質的に垂直に伸び且つ、ゲート26の末端27の端面を超えて伸びる1対の突出部25を有している。
障壁取り付けフレーム308は、図5に示すように、頂部材15と後部支持体17の1つとの組み合わせ体により画成された形状にて形成され、また、多数の従来の取り付け部材を介して頂部材15及び後部支持体17に取り付け得るような形態とされている。折畳み可能な障壁306の頂部端縁310及び後側端縁312は、それらの長さに沿って従来の要領にて障壁取り付けフレーム308に取り付けられている。折畳み可能な障壁306の底端縁316は、同様に、その長さに沿ってその基端28とその末端27との間にてゲート26に取り付けられ、折畳み可能な障壁306の前側端縁314は、頂部端縁310と底部端縁316との間を伸びている。
従来のリトラクター320が障壁取り付けフレーム308を介して車両11に取り付けられている。該リトラクター320は、一端がリトラクター320に取り付けられ、他端が折畳み可能な障壁306の前側端縁314に取り付けられた細長い可撓性の部材322を備えている。該リトラクター320は、通常、細長い可撓性の部材322がその内部に後退しており、細長い可撓性の部材322の他端が図示するように折畳み可能な障壁306に取り付けられたとき、細長い可撓性の部材322は、細長い可撓性の部材322に対して全体として平行に且つ、リトラクター320に向けた方向に偏倚力を加えるような形態とされている。図示した実施の形態において、細長い可撓性の部材322の他端は、ゲート26及び折畳み可能な障壁306がそれらの展開位置にあるとき、ゲート26の末端37から頂部材15までの距離の約3分の1ないし2分の1にて折畳み可能な障壁306の前側端縁314に取り付けられている。これと代替的に、細長い可撓性の部材322の他端は、リトラクター320と細長い可撓性の部材322との組み合わせ体が以下に説明する機能を十分に果たす限り、その長さに沿ったその他の位置にて折畳み可能な障壁306の前側端縁314に取り付けるか又は前側端縁314から内方の任意の所望の位置にて折畳み可能な障壁306に取り付けてもよい。何れの場合でも、細長い可撓性の部材322は、一例としての実施の形態にて、布地紐であるが、細長い可撓性の部材は、これと代替的に、ウェブ、固縛材又はその他の可撓性の部材としてもよい。
上述したように、ゲート26は、図1A及び図5に示した展開又は伸長位置と、図2に示した格納又は後退位置との間にて作動可能である。展開位置において、ゲート26は、後部支持体17から前側支持体16に向けて実質的に水平に伸びている。後退位置において、ゲート26は、上方に伸び且つ、図2に示したように、後部支持体17により確立された輪郭に実質的に従う。ゲート26とFOPS14との間にて折畳み可能な障壁306を取り付けることは、ゲート26が展開位置と格納位置との間にて動き、折畳み可能な障壁306をまとめ且つ、折り畳むことを可能にし、また、ゲート26が格納位置と展開位置との間にて動いて折畳み可能な障壁306を解放し且つ出口13を横切るように伸び又は拡がるのを可能にする。この動作は、ゲート26及び折畳み可能な障壁306の双方が出口13を実質的に邪魔しない状態にするのを許容し、このため、搭乗者は、安全障壁304により実質的に妨害されずに、車両から出る又は外に出ることができる。
ゲート26がその展開位置からその格納位置まで動いたとき、ゲート26の突出部25は、折畳み可能な障壁306の前側端縁314をまとめ、次に、折畳み可能な障壁306の前側端縁314及び底端縁316は、前側端縁314の少なくとも一部分が折畳み可能な障壁306の頂端縁310に近接するように配置される迄、上方に及び後方に持ち上げられる。リトラクター320及び細長い可撓性の部材322の組み合わせ体は、細長い可撓性の部材322に対して全体として平行である折畳み可能な障壁306にリトラクター320に向けた方向に偏倚力を加えることにより、上述したように折畳み可能な障壁306をまとめ且つ、折り畳むことを容易にする。1つの特定の実施の形態において、細長い可撓性の部材322の他端は、折畳み可能な障壁がその展開位置と格納位置との間を移動するとき、細長い部材322により形成された線がゲート26の末端27により画成された円弧に沿って実質的に位置するような位置にて折畳み可能な障壁306に取り付けられる。このように、この実施の形態において、リトラクター320と細長い可撓性の部材322との組み合わせ体の偏倚力は、ゲート28の末端27が直接、押すときに通る経路に沿って折畳み可能な障壁306に加えられ、これにより、折畳み可能な障壁306の末端27をゲート26の突出部25の間にてまとめるのを容易にする。
ゲート26がその格納位置からその展開位置まで動くとき、折畳み可能な障壁306は、下方に且つ前方に伸び又は拡がり、このため、折畳み可能な障壁306の底端縁316は後部支持体17から実質的に水平に伸び、また、折畳み可能な障壁306の前側端縁314は、図5に示すように、頂部材15から実質的に垂直に伸びている。この位置において、折畳み可能な障壁306は、車両の出口13の少なくとも一部分を横切って伸び又は跨ぎ、搭乗者が該出口を通って車両から出るのを妨害する。
折畳み可能な障壁306の搭乗者の拘束能力は、1つ又はより多数の可撓性の部材を少なくとも部分的に折畳み可能な障壁を横切って伸ばすことにより、強化し又は補強することができる。図5に示したように単に一例として、ウェブ330は、折畳み可能な障壁306を通じて対角状に相互に織り、一端が後部支持体17に隣接して障壁取り付けフレーム308に取り付けられ、他端がその末端27付近にてゲート26に取り付けられるようにする。ウェブ330は、障壁306により画成される平面に対し平行でない方向に向けて折畳み可能な障壁306に強度を付与する。この点に関して、本開示は、任意の数のウェブ又はその他の可撓性の部材を任意の方法にて及びそれに対し任意の相応する数の位置にて折畳み可能な障壁306に連結することができる。その他の可撓性部材の例は、非限定的に、ロープ、ケーブル、ベルト及び同様のものを含む。かかる1つ又はより多くの可撓性部材の任意のものがゲート26と後部支持体17との間及び(又は)ゲート26と頂部材15との間を伸び、これにより折畳み可能な障壁306に対し任意の所望程度の拘束強度を追加することができる。
システム300内のアクチュエータ30は、一例として、ゲート26をその展開位置及びその格納位置の双方にて係止する係止機構を備えている。係止機構は、一例として、ゲート26に取り付けた従来のラッチ(図示せず)、及びアクチュエータ30により支持された掛止めバー又はポスト(又はその逆)の形態にて提供することができる。これと代替的に、その他の従来の係止機構を使用することもできる。何れの場合でも、上述したように、車両11の搭乗者がゲート26をその格納位置と展開位置との間にて手動にて動かすのを可能にし得るように、手動のゲートオーバライド機構207を設けることができる。図7を参照すると、かかる手動のゲートオーバライド機構207の一例としての実施の形態が示されている。図示した実施の形態において、手動のゲートオーバライド機構207は、従来の連結機構344を介してアクチュエータ30と関係した係止機構に連結された手動にて作動させる解放アクチュエータ340の形態にて提供される。解放アクチュエータ340は、ボタン、レバー又は同様のものとすることができ、また、何れの場合でも、ゲート26の車両側表面に取り付けて、アクチュエータ340の少なくとも一部分がゲート26に形成された通路342を通って伸びるようにする。通路342を通って伸びるアクチュエータ340の部分は、他端がアクチュエータ30と関係した係止機構に連結された、連結機構344の一端に取り付けられている。アクチュエータ340は、通常、通路342の一側部に対して偏倚されている。この位置にあるとき、アクチュエータ30と関係した係止機構は、係止されたままである。アクチュエータ340は、ゲート26の長手方向軸線に沿って通路342に対し手動にて動かし、これにより連結機構344をアクチュエータ30から引き出して離れるようにする。この動作により、連結機構344の他端はアクチュエータ30と関係した係止機構を非係止状態にし、これによりゲート26をその格納位置まで手動にて動かすことを許容する。当該技術分野の当業者は、手動のゲートオーバライド機構207を具体化するその他の構造体及び(又は)技術が認識されるであろうし、かかる任意の構造体及び(又は)技術を本明細書に含めることを意図するものである。
アクチュエータ30は、全体として、コントローラ201により発生された制御信号に応答してゲート26をその格納位置と展開位置との間にて動かすことができ、また、ゲート26の作動は、上述したように、制御システム200の制御の下、行われる。一例として、アクチュエータ30は、ゲート26をその展開位置からその格納位置まで駆動するが、ゲート26が任意の駆動力によってその格納位置からその展開位置まで妨害されずに下降するのを許容する形態とされている。このため、手動のオーバライド機構207が作動されると、ゲート26は、その格納位置と展開位置との間にて回転自在である。
図示し且つ、図5ないし図7に関して説明したシステム300は、図示し且つ、図3に関して説明した展開可能な拘束具40を有し又は有しなくてもよいことが理解されよう。かかる展開可能な拘束具40は、膨張可能又は膨張不能な拘束具とし、また、何れの場合でも、再設定可能であるようにすることができる。
上記の図面及び説明にて本発明を詳細に図示し且つ、説明したが、これは単に一例であり、特徴上、限定的ではなく、その一例としての実施の形態のみを示し且つ説明したものであり、本発明の精神に属する全ての変更及び形態変更が保証されることを望むものであることが理解される。例えば、膨張可能な拘束具40の形態をした膨張可能な拘束具を有する、本明細書に記載した実施の形態において、かかる膨張可能な拘束具は、膨張不能、展開可能なクッション、パッド、その他の搭乗者を拘束し及び(又は)衝撃吸収する部材にて置換することが可能である。かかる膨張不能、展開可能な拘束具は、その展開位置からその格納位置まで再設定可能であるようにし又は再設定可能でないようにすることができる。
展開位置にある、車両の安全システムの一例としての実施の形態が設けられた一例としての車両の側面図である。 図1Aの車両の安全システムのゲートを示す端面図である。 格納位置にて示した図1Aの車両の安全システムの部分側面図である。 車両の安全システムが展開可能、膨張可能な拘束具を有する,車両の運転室領域に沿って見たときの、図1Aないし図2に示した車の安全システムの部分側面図である。 図1Aないし図3の車両の安全システムと関係した制御システムの一例としての実施の形態を示す図である。 展開位置にある、車両の安全システムの別の一例としての実施の形態が設けられた一例としての車両の側面図である。 図5における車両の安全システムのゲートを示す端面図である。 車両の運転室領域を通じて見たときの図5の車両の安全システムの部分側面図である。
符号の説明
10 車両の安全システム 11 車両
12 搭乗者シート 13 出口
14 落下物保護システム(FOPS) 15 頂部材
16 前側支持体 17 後部支持体
19 安全障壁 20 折畳み可能な障壁
21 後側端縁 22 前側端縁
23 頂部端縁/頂側部 24 底部端縁
25 突出部 26 ゲート
27 ゲートの末端 28 ゲートの基端
30 展開アクチュエータ 40 膨張可能な拘束具
41 ハウジング 130 制御システム
200 制御システム 201 コントローラ
202 スイッチ
203 駐車ブレーキ/駐車ブレーキセンサ 204 車両速度センサ 205 転倒センサ
206 ゲートアクチュエータ

Claims (35)

  1. 搭乗者が車両の出口を通って外に出るのを妨害する車両の安全システムにおいて、
    基端(28)と、末端(27)とを有する細長い部材から成り、該細長い部材の基端が車両(11)に可動に連結されたゲート(26)であって、前記細長い部材の末端から伸びる1対の突出部(25)を有する前記ゲート(26)と、
    前記ゲート及び車両に連結された折畳み可能な障壁(20)とを備え、
    前記ゲートは、ゲートが折畳み可能な障壁を折り畳んで車両に隣接する位置にし、搭乗者が折畳み可能な障壁又はゲートにより実質的に妨害されずに出口(13)を通って外に出ることができるようにする格納位置と、ゲート及び折畳み可能な障壁が出口を少なくとも部分的に横切って伸びて搭乗者が出口を通って外に出るのを妨害する展開位置との間にて可動であるようにし
    前記突出部(25)は、折畳み可能な障壁(20)をその間にてまとめ、格納位置まで動かし得る形態とされる、車両の安全システム。
  2. 請求項に記載の車両の安全システムにおいて、折畳み可能な障壁(20)はネットを備える、車両の安全システム。
  3. 請求項1に記載の車両の安全システムにおいて、折畳み可能な障壁(20)及びゲート(26)は、ゲートが格納位置から展開位置まで動くとき、折畳み可能な障壁を少なくとも出口(13)を部分的に横切って押し拡げる形態とされる、車両の安全システム。
  4. 請求項1に記載の車両の安全システムにおいて、折畳み可能な障壁(20)及びゲート(26)は、折畳み可能な障壁を折り畳み且つ、ゲートが展開位置から格納位置まで動くとき、折畳み可能な障壁を出口(13)から少なくとも部分的に離れるように動かすような形態とされる、車両の安全システム。
  5. 請求項1に記載の車両の安全システムにおいて、車両の運転中、ゲート(26)を展開位置まで動かす手段(30)を更に備える、車両の安全システム。
  6. 請求項1に記載の車両の安全システムにおいて、制御信号に応答してゲート(26)を展開位置まで動かすアクチュエータ(206)を更に備える、車両の安全システム。
  7. 請求項に記載の車両の安全システムにおいて、アクチュエータ(206)は、ゲート(26)を展開位置に係止する形態とされた係止機構を有する、車両の安全システム。
  8. 請求項に記載の車両の安全システムにおいて、作動されたとき、ゲート(26)を非係止状態にし、その後、ゲートを展開位置から格納位置まで手動にて動かすことができるようにする形態とされた手動の解放機構(207、340)を更に有する、車両の安全システム。
  9. 請求項1に記載の車両の安全システムにおいて、ゲート(26)は、展開位置にて係止する形態とされ、
    その後、ゲートを展開位置から格納位置まで手動にて動かすことができるようにゲートを手動にて非係止状態にする手段(207)を更に備える、車両の安全システム。
  10. 請求項に記載の車両の安全システムにおいて、ゲート(26)を格納位置と展開位置との間にて動かすようアクチュエータ(206)を制御する形態とされた制御システム(200)を更に備える、車両の安全システム。
  11. 請求項10に記載の車両の安全システムにおいて、制御システム(200)は、スイッチ、駐車ブレーキ、車両速度センサ、加速度計及び車両の姿勢センサの少なくとも1つから受け取った信号に基づいて制御信号を発生させる形態とされたコントローラ(201)を有する、車両の安全システム。
  12. 請求項11に記載の車両の安全システムにおいて、ゲート(26)に連結され且つ、手動にて作動されたとき、ゲートが制御システム(200)により確立された位置以外の位置まで動くのを許容する形態とされた手動の解放機構(207、340)を更に有する、車両の安全システム。
  13. 請求項1に記載の車両の安全システムにおいて、車両に取り付けられたリトラクター(320)であって、細長い可撓性の部材(322)の一端が該リトラクター(320)に取り付けられ、細長い可撓性の部材(322)の他端が折畳み可能な障壁(20)に取り付けられた前記リトラクターを更に有し、
    細長い可撓性の部材(322)は、ゲート(26)が展開位置から格納位置まで動くとき、リトラクター(320)内に後退し、これにより折畳み可能な障壁(20)を折り畳むことを容易にする、車両の安全システム。
  14. 請求項1に記載の車両の安全システムにおいて、第一の端部がゲート(26)に取り付けられ、第二の端部が車両(11)に取り付けられた可撓性の部材(322)を更に備え、該可撓性の部材(322)は、折畳み可能な障壁(20)に連結され且つ、折畳み可能な障壁が出口(13)を横切って少なくとも部分的に伸びるとき、折畳み可能な障壁(20)を少なくとも部分的に横切って伸びるようにした、車両の安全システム。
  15. 請求項1に記載の車両の安全システムにおいて、車両に取り付けられた展開可能な拘束具(40)であって、出口(13)が展開可能な拘束具(40)により実質的に露出される位置である、格納位置と、出口の少なくとも一部分が展開可能な拘束具により覆われる位置である、展開位置とを有する前記展開可能な拘束具(40)を更に備える、車両の安全システム。
  16. 請求項15に記載の車両の安全システムにおいて、展開可能な拘束具(40)は膨張可能な拘束具(40)から成る、車両の安全システム。
  17. 請求項16に記載の車両の安全システムにおいて、膨張可能な拘束具(40)は膨張可能な管を備える、車両の安全システム。
  18. 請求項16に記載の車両の安全システムにおいて、膨張可能な拘束具(40)は膨張可能なカーテンを備える、車両の安全システム。
  19. 請求項16に記載の車両の安全システムにおいて、膨張可能な拘束具(40)は膨張可能なカーテンと、管との組み合わせを備える、車両の安全システム。
  20. 請求項16に記載の車両の安全システムにおいて、膨張可能な拘束具(40)は膨張可能なブラダー(42,43)を備える、車両の安全システム。
  21. 請求項15に記載の車両の安全システムにおいて、展開可能な拘束具(40)は膨張不能な部材(41)を備える、車両の安全システム。
  22. 請求項21に記載の車両の安全システムにおいて、膨張不能な部材(41)は、その展開位置からその格納位置まで再設定可能である、車両の安全システム。
  23. 請求項15に記載の車両の安全システムにおいて、所定の事象の発生に応答して展開可能な拘束具(40)の展開を制御する形態とされた制御システム(200)を更に備える、車両の安全システム。
  24. 請求項23に記載の車両の安全システムにおいて、展開可能な拘束具(40)と連携したアクチュエータ(208)を更に備え、
    制御システム(200)は、所定の事象が発生したとき、展開可能な拘束具をその格納位置からその展開位置まで動かすようアクチュエータ(208)を制御する形態とされる、車両の安全システム。
  25. 請求項24に記載の車両の安全システムにおいて、制御システム(200)は、加速度計(204)と、所定の事象を検知する形態とされた車両の姿勢センサ(205)との少なくとも1つを備える、車両の安全システム。
  26. 請求項16に記載の車両の安全システムにおいて、膨張可能な拘束具(40)をその格納位置に保持し得るようにされたハウジング(41)を更に備える、車両の安全システム。
  27. 請求項26に記載の車両の安全システムにおいて、ハウジング(41)はゲート(26)に連結される、車両の安全システム。
  28. 請求項26に記載の車両の安全システムにおいて、ハウジング(41)はゲート(26)を備える、車両の安全システム。
  29. 請求項16に記載の車両の安全システムにおいて、膨張可能な拘束具(40)は、その展開位置にあるとき、折畳み可能な障壁(20)に向け且つ、車両の搭乗者から離れる方向に傾斜する、車両の安全システム。
  30. 車両の安全システムにおいて、
    少なくとも2つの隔たった側部材(16,17)に連結された少なくとも1つの頂部部材(15)により境界が画成された車両の出口(13)あって、該少なくとも2つの側部材(16,17)は車両に取り付けられた、前記車両の出口(13)と、
    少なくとも2つの側部材(16,17)の一方に可動に連結されたゲート(26)と、
    ゲート(26)及び車両の出口(13)に連結された折畳み可能な障壁(20)とを備え、
    ゲート(26)は、折畳み可能な障壁を少なくとも2つの側部材の一方に隣接する位置に折り畳む格納位置と、ゲート及び折畳み可能な障壁が出口を少なくとも部分的に横切って伸びる展開位置との間にて可動であり、
    細長い可撓性の部材(322)の一端が取り付けられたリトラクター(320)であって、該細長い可撓性の部材(322)の他端が折畳み可能な障壁(20)に取り付けられた、前記リトラクター(320)を更に有し、細長い可撓性の部材(322)は、ゲート(26)が展開位置から格納位置まで動くとき、リトラクター(320)内に後退し、これにより折畳み可能な障壁(20)を折り畳むことを容易にする、
    車両の安全システム。
  31. 請求項30に記載の車両の安全システムにおいて、少なくとも2つの側部材(16,17)の一方に取り付けられたアクチュエータ(206)であって、制御信号に応答してゲート(26)を格納位置と展開位置との間にて動かすようにした前記アクチュエータ(206)を更に有する、車両の安全システム。
  32. 請求項30に記載の車両の安全システムにおいて、折畳み可能な障壁(20)は、ゲート(26)に連結された第一の端縁(24)を画成する、車両の安全システム。
  33. 請求項32に記載の車両の安全システムにおいて、折畳み可能な障壁(20)は、少なくとも1つの頂部部材(15)に連結された第二の端縁(23)を画成する、車両の安全システム。
  34. 請求項33に記載の車両の安全システムにおいて、折畳み可能な障壁(20)は、少なくとも2つの側部材(16,17)の一方に連結された第三の端縁(21,22)を画成する、車両の安全システム。
  35. 請求項30に記載の車両の安全システムにおいて、折畳み可能な障壁(20)はネットを備える、車両の安全システム。
JP2006014570A 2005-01-26 2006-01-24 車両の拘束具システム Expired - Fee Related JP4987306B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US64730805P 2005-01-26 2005-01-26
US60/647,308 2005-01-26
US72027105P 2005-09-23 2005-09-23
US60/720,271 2005-09-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006206043A JP2006206043A (ja) 2006-08-10
JP4987306B2 true JP4987306B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=36207490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006014570A Expired - Fee Related JP4987306B2 (ja) 2005-01-26 2006-01-24 車両の拘束具システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7556291B2 (ja)
EP (1) EP1686015B1 (ja)
JP (1) JP4987306B2 (ja)
DE (1) DE602006010919D1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006056639A1 (de) * 2006-11-30 2008-06-05 Still Gmbh Flurförderzeug mit einer vor einer Stellvorrichtung bewegbaren Fahrerrückhaltevorrichtung
US8123279B2 (en) * 2008-03-31 2012-02-28 Honda Motor Company, Ltd. Net structures, vehicles including net structures, and methods
DE102008023750A1 (de) 2008-05-15 2009-11-19 Iws Ingenieurgesellschaft Weiner & Schröter Mbh Fahrerschutzsystem für ein Fahrzeug
CN102186714B (zh) * 2008-10-14 2015-01-28 克朗设备公司 步行/站驾式托盘车
US8640814B2 (en) 2009-06-15 2014-02-04 Polaris Industries Inc. Side-by-side vehicle
US8328235B2 (en) * 2010-06-08 2012-12-11 Polaris Industries Inc. Side-by-side vehicle
BR112013018743A2 (pt) * 2009-12-29 2019-09-24 Regina De Castro Sonia gaiola alveolar
GB201004619D0 (en) * 2010-03-19 2010-05-05 Savage Enda A safety device for a forklift truck
US20110241325A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-06 King Darin D Net structure for a vehicle
CA2801067A1 (en) * 2010-05-31 2011-12-08 Bombardier Recreational Products Inc. Lateral cover for a wheeled vehicle
US8308223B2 (en) 2010-08-03 2012-11-13 Honda Motor Company, Ltd. Net structure for a vehicle
US8292352B2 (en) * 2010-12-28 2012-10-23 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Utility vehicle
SE1100783A1 (sv) * 2011-10-21 2013-04-22 Clean Motion Ab Förarplats för ett mindre och lätt fordon
US9073412B2 (en) * 2013-04-12 2015-07-07 Deere & Company Utility vehicle occupant side retention system
DE202013005826U1 (de) * 2013-06-28 2014-09-29 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Anordnung zum Erkennen des Aussteigens eines Insassen eines Fahrzeugs aus dem Fahrzeug, Anordnung zum Aktivieren oder Deaktivieren einer Funktion in einem Fahrzeug, sowie Fahrzeug
US9150181B2 (en) 2013-12-23 2015-10-06 Honda Motor Co., Ltd. Net structure for a vehicle
US9327669B2 (en) * 2014-06-30 2016-05-03 Ford Global Technologies, Llc Wrap-around curtain for a vehicle
FR3023520A1 (fr) 2014-07-09 2016-01-15 Inst Nat Rech Securite Structures souples gonflables de securite pour engin industriel motorise
CN105540498A (zh) * 2016-01-28 2016-05-04 林德(中国)叉车有限公司 一种应用在叉车上的简易安全门
US10300877B2 (en) * 2016-03-18 2019-05-28 Robby Gordon Window net door attachment
US10351401B2 (en) 2016-06-02 2019-07-16 Paladin Attachments Work implement frame with gate
CN107934846A (zh) * 2017-11-17 2018-04-20 芜湖金智王机械设备有限公司 叉车驾驶员的安全防护装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3782756A (en) 1971-09-02 1974-01-01 A Brown Vehicular safety system
JPS6116954U (ja) * 1984-07-05 1986-01-31 日産自動車株式会社 産業車両の乗員保護装置
JPH0280051U (ja) * 1988-12-09 1990-06-20
JP2564047B2 (ja) * 1991-03-07 1996-12-18 岩名 滋 車両のキャビン形成装置
US5135080A (en) 1991-04-30 1992-08-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Stand up fork lift truck safety net
US5322322A (en) 1993-02-19 1994-06-21 Simula Inc. Side impact head strike protection system
US5480181A (en) 1993-02-19 1996-01-02 Simula Inc. Side impact head strike protection system
JPH11209086A (ja) * 1998-01-28 1999-08-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd フォークリフトトラック
US6135497A (en) * 1998-06-29 2000-10-24 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Vehicle occupant protection apparatus
US6212455B1 (en) 1998-12-03 2001-04-03 Indiana Mills & Manufacturing, Inc. Roll sensor system for a vehicle
DE19932256B4 (de) 1999-07-10 2005-03-31 Hans Klaus Wallburg Flurförderzeug mit einer Sicherheitszelle für einen Fahrer
US6299207B1 (en) * 1999-07-14 2001-10-09 Clark Equipment Company Rear mounted operator restraint bar
US20010033073A1 (en) * 2000-03-24 2001-10-25 Hammond Kimberly Jean Safety system including deployable panel for occupant protection in a vehicle rollover
ATE298685T1 (de) * 2000-04-14 2005-07-15 Hans Sauermann Rückhaltesystem für einen fahrer, insbesondere eines flurförderfahrzeugs
US6600985B2 (en) 2001-03-26 2003-07-29 Indiana Mills & Manufacturing, Inc. Roll sensor system for a vehicle
JP2003025851A (ja) * 2001-07-12 2003-01-29 Araco Corp 車両用ドア
US6732829B2 (en) * 2002-01-04 2004-05-11 Clark Equipment Company Load absorbing operator restraint bar
US7125069B2 (en) * 2002-11-14 2006-10-24 Indiana Mills & Manufacturing, Inc. Vehicle safety system
DE10322084B4 (de) 2003-05-15 2013-01-31 Autoliv Development Ab Rückhaltesystem mit einem Beckengurt und einem Netz für ein Kraftfahrzeug
DE10323259A1 (de) 2003-05-23 2004-12-16 Linde Ag Rückhaltesystem für Fahrer von Gabelstaplern
US7318599B2 (en) 2004-08-09 2008-01-15 Indiana Mills & Manufacturing Inc. Modular inflatable restraint apparatus
US7156443B1 (en) * 2005-12-23 2007-01-02 Man Young Jung Golf cart seat activated safety bar device

Also Published As

Publication number Publication date
EP1686015B1 (en) 2009-12-09
JP2006206043A (ja) 2006-08-10
EP1686015A2 (en) 2006-08-02
US20060163912A1 (en) 2006-07-27
DE602006010919D1 (de) 2010-01-21
US7556291B2 (en) 2009-07-07
EP1686015A3 (en) 2007-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4987306B2 (ja) 車両の拘束具システム
US7125069B2 (en) Vehicle safety system
US7134691B2 (en) Air bag cushion including break-away tethers
JP3032906B2 (ja) 保護装置
EP1439988B1 (en) Side impact airbag apparatus
EP0827879B1 (de) Rückhaltesystem für Fahrzeuginsassen
EP1399337B1 (en) Door mounted side restraint
US20080079250A1 (en) Air Bag Vent
EP1630045A1 (en) Occupant protection system including an airbag and a curtain sheet
JP2010523398A (ja) 膨張可能なクッションを制御するための装置及び方法
JP2002544034A (ja) エアバッグユニット用の膨張可能なエアバッグ
JP2003515483A (ja) 可変プロフィールのエアーバッグ拘束システム
JP5001869B2 (ja) エアバッグ装置
JP5952680B2 (ja) エアバッグ装置
WO2006060539A1 (en) Headliner restraint systems
GB2432344A (en) An airbag with a releasable tether
JP5112129B2 (ja) エアバッグ装置
CN213056987U (zh) 一种汽车安全气帘及车身结构
JP2003182486A (ja) 衝突緩衝装置付き自動車
JPH09226495A (ja) 車両の乗員保護システム
JP4173494B2 (ja) 乗員保護装置
KR100362115B1 (ko) 상용차용 제동시 공기식 시트버클 자동 감김장치
KR200162455Y1 (ko) 에어백 연동식 자동차의 루프개방시스템
JP2010523399A (ja) 膨張可能なクッションを制御するための装置及び方法
KR20020030212A (ko) 자동차의 급제동시 탑승자 안전성 확보장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110914

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120406

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4987306

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees