JP4983199B2 - 通信方法、通信システム、アクセス制御装置及びコンピュータプログラム - Google Patents

通信方法、通信システム、アクセス制御装置及びコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4983199B2
JP4983199B2 JP2006287883A JP2006287883A JP4983199B2 JP 4983199 B2 JP4983199 B2 JP 4983199B2 JP 2006287883 A JP2006287883 A JP 2006287883A JP 2006287883 A JP2006287883 A JP 2006287883A JP 4983199 B2 JP4983199 B2 JP 4983199B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
tag
identification information
access
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006287883A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008107917A (ja
Inventor
博靖 菅野
一樹 松井
英人 木原
正宏 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2006287883A priority Critical patent/JP4983199B2/ja
Priority to EP07119019A priority patent/EP1921563A3/en
Priority to CNA2007101668477A priority patent/CN101169822A/zh
Priority to US11/876,239 priority patent/US20080094221A1/en
Priority to KR1020070106119A priority patent/KR100930019B1/ko
Publication of JP2008107917A publication Critical patent/JP2008107917A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4983199B2 publication Critical patent/JP4983199B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • H04B5/48
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10316Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves using at least one antenna particularly designed for interrogating the wireless record carriers
    • G06K7/10346Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves using at least one antenna particularly designed for interrogating the wireless record carriers the antenna being of the far field type, e.g. HF types or dipoles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K17/00Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10019Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves resolving collision on the communication channels between simultaneously or concurrently interrogated record carriers.
    • G06K7/10079Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves resolving collision on the communication channels between simultaneously or concurrently interrogated record carriers. the collision being resolved in the spatial domain, e.g. temporary shields for blindfolding the interrogator in specific directions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10316Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves using at least one antenna particularly designed for interrogating the wireless record carriers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10316Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves using at least one antenna particularly designed for interrogating the wireless record carriers
    • G06K7/10356Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves using at least one antenna particularly designed for interrogating the wireless record carriers using a plurality of antennas, e.g. configurations including means to resolve interference between the plurality of antennas
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10366Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves the interrogation device being adapted for miscellaneous applications
    • G06K7/10415Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves the interrogation device being adapted for miscellaneous applications the interrogation device being fixed in its position, such as an access control device for reading wireless access cards, or a wireless ATM
    • G06K7/10425Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves the interrogation device being adapted for miscellaneous applications the interrogation device being fixed in its position, such as an access control device for reading wireless access cards, or a wireless ATM the interrogation device being arranged for interrogation of record carriers passing by the interrogation device
    • G06K7/10435Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves the interrogation device being adapted for miscellaneous applications the interrogation device being fixed in its position, such as an access control device for reading wireless access cards, or a wireless ATM the interrogation device being arranged for interrogation of record carriers passing by the interrogation device the interrogation device being positioned close to a conveyor belt or the like on which moving record carriers are passing
    • G06K7/10445Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves the interrogation device being adapted for miscellaneous applications the interrogation device being fixed in its position, such as an access control device for reading wireless access cards, or a wireless ATM the interrogation device being arranged for interrogation of record carriers passing by the interrogation device the interrogation device being positioned close to a conveyor belt or the like on which moving record carriers are passing the record carriers being fixed to further objects, e.g. RFIDs fixed to packages, luggage, mail-pieces or work-pieces transported on a conveyor belt
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、ICタグの移動経路に沿って配設された複数のアンテナを用いて複数のICタグの夫々に対して複数回アクセスする通信方法、該通信方法を適用した通信システム、該通信システムにて用いられるアクセス制御装置、及び該アクセス制御装置を実現するためのコンピュータプログラムに関し、特に高速で移動する多数のICタグに対して効率的なアクセスを可能とする通信方法、通信システム、アクセス制御装置及びコンピュータプログラムに関する。
近年、ICタグ(RFIDタグ)を使って物品の物流に関する管理を行うRFID(Radio Frequency Identification)システムが注目されている。RFIDシステムでは、部品、製品、収納箱等の物品にICタグを貼付し、貼付されたICタグに対する情報の読取及び/又は書込を行うことにより、物品を識別し、識別した物品を管理する。特に小型化及び低価格化が容易なパッシブ型のICタグが大量の物品の管理に適している。
パッシブ型のICタグは、内部に電源を持たず、外部のアンテナから出力される長・中波帯の電磁波による電磁誘導の起電力にて作動する電磁誘導方式、マイクロ波帯の電波による起電力にて作動するマイクロ波方式等の様々な方式に基づいて作動する。アンテナには、リーダライタが接続されており、リーダライタによるアクセスを制御するアクセス制御装置の制御に基づいて、アンテナ及びICタグ間で通信することにより、ICタグに対する情報の読取及び/又は書込が行われる。
また例えば工場、倉庫等の敷地内において、ベルトコンベア、フォークリフト等の搬送装置により搬送される移動中の複数の物品の夫々貼付されたICタグに対してアクセスする場合がある。この様な場合、ICタグの移動が高速になると、アクセスが失敗する確率が増大する。移動速度を低速にすると、アクセスの失敗は無くなるが、全体的な効率が低下するという問題がある。
そこで移動経路に沿って複数のアンテナを配設し、全体的な効率を低下させることなく移動する複数のICタグに対してアクセスする通信システムが特許文献1に開示されている。
特開2006−106897号公報
しかしながら複数のアンテナを配設したとしても、ICタグの移動が高速になる程、またICタグの個数が多くなる程、アクセスが失敗する確率が高くなる。例えばアンテナのカバーエリア(交信範囲)外のICタグに対してアクセスを試みる場合、ICタグがカバーエリアを通過した後にアクセスを試みる場合等の状況下では正常にアクセスすることができない。
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、例えばICタグの識別情報を収集する1回目のアクセス時に計測したアンテナの切り替えからアクセスが成功するまでの経過時間を時間情報として、識別情報に対応付け、例えばICタグに対して情報の読取又は書込を行う2回目のアクセス時に、時間情報に基づいて識別情報を選択することにより、夫々のICタグに対し最適な時期にアクセスすることができるので、アクセスの失敗を防止し、全体的な効率を向上させることが可能な通信方法、該通信方法を適用した通信システム、該通信システムにて用いられるアクセス制御装置、及び該アクセス制御装置を実現するためのコンピュータプログラムの提供を第1の目的とする。
また1回目のアクセスに成功したアンテナに係るICタグの移動方向に対する位置を位置情報として、識別情報に対応付け、2回目のアクセス時に、位置情報に基づいて識別情報を選択することにより、夫々のICタグに対しアクセスが容易なアンテナからアクセスすることができるので、アクセスの失敗を防止し、全体的な効率を向上させることが可能な通信システム、アクセス制御装置及びコンピュータプログラムの提供を第2の目的とする。
本願は、予め識別情報を記録しているICタグの移動経路に沿って配設された複数のアンテナを用いてICタグに対してアクセスさせる機能を有し、記録部を備えるアクセス制御装置により、移動経路に沿って移動する複数のICタグの夫々に対して複数回アクセスする通信方法において、前記アクセス制御装置は、移動経路の下流側に他のアンテナが配設されているアンテナを第1のアンテナとして選択し、選択した第1のアンテナを用いてICタグにアクセスさせることにより、ICタグに記録されている識別情報を収集し、第1のアンテナを用いたアクセスによる識別情報の収集が失敗した場合に、該アクセスに用いたアンテナより下流側に配設されたアンテナを新たな第1のアンテナとして、識別情報の収集が失敗したICタグに再度アクセスさせることにより、ICタグに記録されている識別情報を収集し、第1のアンテナを用いたアクセスが成功して識別情報を収集した場合に、成功した時期に係る時間情報を取得し、取得した時間情報に対応付けて、収集した識別情報を前記記録部に記録し、アクセスが成功した第1のアンテナ又は該第1のアンテナより移動経路の下流側に配設されているアンテナを第2のアンテナとして選択し、選択した第2のアンテナを用いてアクセスを行う時期及び前記記録部に記録した時間情報に基づいて、識別情報を選択し、選択した識別情報に基づき第2のアンテナを用いてICタグにアクセスさせることにより、ICタグに対する所定の情報の読取又は書込をする通信方法、通信システム、アクセス制御装置及びコンピュータプログラムを開示する。
本願は、予め識別情報を記録しているICタグの移動経路に沿って配設された複数のアンテナを用いてICタグに対してアクセスさせる機能を有し、記録部を備えるアクセス制御装置により、移動経路に沿って移動する複数のICタグの夫々に対して複数回アクセスする通信方法において、前記アクセス制御装置は、移動経路の下流側に他のアンテナが配設されているアンテナを第1のアンテナとして選択し、選択した第1のアンテナを用いてICタグにアクセスさせることにより、ICタグに記録されている識別情報を収集し、第1のアンテナを用いたアクセスによる識別情報の収集が失敗した場合に、該アクセスに用いたアンテナより下流側に配設されたアンテナを新たな第1のアンテナとして、識別情報の収集が失敗したICタグに再度アクセスさせることにより、ICタグに記録されている識別情報を収集し、第1のアンテナを用いたアクセスが成功して識別情報を収集した場合に、アクセスに成功した第1のアンテナに係るICタグの移動方向に対する位置を示す位置情報を、収集した識別情報に対応付けて前記記録部に記録し、アクセスが成功した第1のアンテナ又は該第1のアンテナより移動経路の下流側に配設されているアンテナを第2のアンテナとして選択し、選択した第2のアンテナのICタグの移動方向に対する位置及び記録した位置情報に基づいて、識別情報を選択し、選択した識別情報に基づき第2のアンテナを用いてICタグにアクセスさせることにより、ICタグに対する所定の情報の読取又は書込をする通信方法、通信システム、アクセス制御装置及びコンピュータプログラムを開示する。
本願は、予め識別情報を記録しているICタグの移動経路に沿って配設された複数のアンテナを用いてICタグにアクセスさせる機能を有し、記録部を備えるアクセス制御装置により、移動経路に沿って移動する複数のICタグの夫々に対して複数回アクセスさせる通信方法において、前記アクセス制御装置は、移動経路の下流側に他のアンテナが配設されているアンテナを第1のアンテナとして選択し、選択した第1のアンテナを用いてICタグにアクセスさせることにより、ICタグに記録されている識別情報を収集し、第1のアンテナを用いたアクセスが成功して識別情報を収集した時期に係る時間情報を取得し、取得した時間情報、及びICタグの移動方向に対する第1のアンテナの位置を示す位置情報に対応付けて、収集した識別情報を前記記録部に記録し、アクセスが成功した第1のアンテナ又は該第1のアンテナより移動経路の下流側に配設されているアンテナを第2のアンテナとして選択し、選択した第2のアンテナを用いてアクセスを行う時期及び前記記録部に記録した時間情報、並びに第2のアンテナのICタグの移動方向に対する位置及び前記記録部に記録した位置情報に基づいて、識別情報を選択し、選択した識別情報に基づき第2のアンテナを用いてICタグにアクセスさせることにより、ICタグに対する所定の情報の読取又は書込をする通信方法、通信システム、アクセス制御装置及びコンピュータプログラムを開示する。
本願では、時間情報に基づいて識別情報を選択することにより、その時期にアクセスを行うことができるICタグを選択することができるため、夫々のICタグに対し最適な時期にアクセスすることができるので、アクセスの失敗を防止し、ICタグへのアクセス時間の短縮を含む全体的な効率を向上させることが可能である。
本願では、位置情報に基づいて識別情報を選択することにより、対応する位置でアクセスに成功したICタグを選択することができるため、夫々のICタグに対しアクセスの成功実績がある位置に配設されたアクセスが容易なアンテナからアクセスすることができるので、アクセスの失敗を防止し、ICタグへのアクセス時間への短縮を含む全体的な効率を向上させることが可能である。
本願は、第1のアンテナを用いたアクセスが成功した時期、例えばアンテナの切替からアクセスが成功するまでの経過時間に係る時間情報に対応付けて、ICタグを識別する識別情報を記録し、アクセスを行う時期及びICタグに付与した時間属性に基づいて、識別情報を選択し、選択した識別情報に基づき第1と同じ又は第1と異なるアンテナである第2のアンテナを用いて、ICタグにアクセスする。例えば第1のアンテナより下流側に配設されたアンテナを第2のアンテナとし、第2のアンテナに切り替え後の経過時間、及び記録した時間情報に基づいて、識別情報を選択し、選択した識別情報に基づき第2のアンテナを用いてICタグにアクセスする。
この構成により、本発明では、その時期にアクセスを行うことができるICタグを選択することができるため、夫々のICタグに対し最適な時期にアクセスすることができるので、アクセスの失敗を防止し、ICタグへのアクセス時間の短縮を含む全体的な効率を向上させることが可能である等、優れた効果を奏する。
本願は、アクセスに成功した第1のアンテナに係るICタグの移動方向に対する位置を示す位置情報に対応付けて、ICタグを識別する識別情報を記録し、第1と同じ或いは第1と異なるアンテナである第2のアンテナの位置、及び記録した位置情報に基づいて、識別情報を選択し、選択した識別情報に基づき第2のアンテナを用いてICタグにアクセスする。
この構成により、本発明では、対応する位置でアクセスに成功したICタグを選択することができるため、夫々のICタグに対しアクセスの成功実績がある位置に配設されたアクセスが容易なアンテナ、例えば第1のアンテナが移動方向に対して右側に配設されていた場合、第1のアンテナと同様に右側に配設された第2のアンテナからアクセスすることができるので、アクセスの失敗を防止し、ICタグへのアクセス時間への短縮を含む全体的な効率を向上させることが可能である等、優れた効果を奏する。
本願では、位置情報及び時間情報に基づいて識別情報を選択することにより、最適な時期に最適なアンテナからICタグに対してアクセスすることができるので、アクセスの失敗を防止し、ICタグへのアクセス時間への短縮を含む全体的な効率を向上させることが可能である等、優れた効果を奏する。
以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて詳述する。図1は、本発明の通信システムの構成例を示す概念図である。図1(a)は、本発明の通信システムを上方から見た平面図であり、図1(b)は側面図である。図1中、1,1,…は、パッシブ型のICタグ(RFIDタグ)であり、ICタグ1,1,…は、夫々部品、製品、収納箱等の物品に貼付され、ベルトコンベア等の搬送装置2により図中、矢印にて示す方向へ搬送される。
搬送装置2により搬送されるICタグ1,1,…の移動経路に沿って、複数のアンテナ3,3,…が配設されている。図1に示す例では、上下に2台のアンテナ3,3を設置したアンテナ台が、移動経路に対し、左右交互に配設されている。なお図1中二点鎖線で示す範囲は、各アンテナ3,3,…のカバーエリア(交信範囲)であり、アンテナ3は、カバーエリア内に位置するICタグ1,1,…に対してアクセスすることが可能である。
各アンテナ3,3,…には、アンテナ3,3,…を介してICタグ1,1,…に対する情報の読取及び書込を行うリーダライタ4,4,…が接続されており、リーダライタ4,4,…は、ホストコンピュータ等のコンピュータを用いたアクセス制御装置5により、アンテナ3,3,…を用いての読取及び書込を制御される。なお一のリーダライタ4に対し、一のアンテナ3を接続する様にしても良く、また複数のアンテナ3,3,…を接続する様にしても良い。
またアクセス制御装置5には、ICタグ1,1,…の移動速度、現在位置等の移動状況を検出するセンサ6が接続されており、センサ6による検出により、アクセス制御装置5は、ICタグ1,1,…の移動状況を認識することができる。
なおここでは搬送装置2がICタグ1,1,…を貼付した物品を直線的に搬送するベルトコンベアである例を示しているが、本発明はこれに限らず、曲線的に物品を搬送するベルトコンベアでも良く、また上下に物品を搬送するコンベア、リフト等の装置でも良く、更にはフォークリフト等の装置であっても良い。
次に本発明の通信システムにて用いられる各種装置の構成について説明する。図2は、本発明の通信システムにて用いられるICタグ1、アンテナ3及びリーダライタ4の構成例を示すブロック図である。パッシブ型のICタグ1は、装置全体を制御するCPU等の制御部10と、制御部10の制御により実行される各種プログラム及びデータ並びに自らを識別する識別情報及びアンテナ3から受信する情報等の各種情報を記録するROM、RAM等の記録部11と、アンテナ3と各種情報を送受信する通信部12と、アンテナ3から出力される電磁波に基づいて起電力を発生させる受電部13とを備えている。
リーダライタ4は、制御部40と、記録部41と、アンテナ3を制御するアンテナ制御部42と、アクセス制御装置5に接続する接続部43とを備えており、アンテナ制御部42によりアンテナ3を介してICタグ1と各種情報の送受信を行う。なおアンテナ3から送信される情報は、長・中波、マイクロ波等の電磁波として出力され、ICタグ1では、長・中波帯の電磁波による電磁誘導にて起電力を発生させる電磁誘導方式、マイクロ波帯の電波による起電力を発生させるマイクロ波方式等の様々な方式にて起電力を発生させる。
図3は、本発明の通信システムにて用いられるアクセス制御装置5の構成例を示すブロック図である。アクセス制御装置5は、装置全体を制御するCPU等の制御部50と、本発明のコンピュータプログラム500及びデータ等の各種情報を記録したCD−ROM等の記録媒体から各種情報を読み取るCD−ROMドライブ等の補助記憶部51と、補助記憶部51により読み取った各種情報を記録するハードディスク等の記録部52と、情報を一時的に記憶するRAM等の記憶部53とを備えている。そして記録部52に記録したコンピュータプログラム500を記憶部53に記憶させ、制御部50の制御にて実行することにより、コンピュータは、本発明のアクセス制御装置5として動作する。
さらにアクセス制御装置5は、リーダライタ4,4,…に接続してリーダライタ4,4,…を制御する第1デバイス制御部54と、センサ6に接続してセンサ6の検出結果を取得する第2デバイス制御部55と、時間を計測する時計回路等の計時部56とを備えている。
記録部52に記録されている情報としては、各アンテナ3,3,…が配設された位置を示す情報、ICタグ1,1,…の移動速度等の移動状況に係る情報等の様々な情報があり、アクセス制御装置5は、記録部52に記録している情報に基づいて各アンテナ3,3,…が配設されている位置を認識することができる。また記録部52の記録領域の一部は、ICタグ1を識別する識別情報に対応付けて、ICタグ1に付与される属性、ICタグに対して実行されるジョブ(命令)等の各種情報を記録するタグテーブル52aとして用いられている。
図4は、本発明の通信システムにて用いられるアクセス制御装置5が備えるタグテーブル52aの記録内容の例を概念的に示す説明図である。タグテーブル52aには、識別情報に対応付けて、ICタグ1,1,…に付与される時間属性及び空間属性、ジョブ等の各種情報がレコードとして記録されている。時間属性とは、各アンテナ3,3,…によるアクセスの基準として設定される基準時刻からの経過時間等の当該ICタグ1に対するアクセスの時刻に係る時間情報である。空間属性とは、ICタグ1の移動方向に対するアンテナ3の位置を示す位置情報である。例えばアンテナ3の位置が、移動方向に対して右側に2段に配設されたアンテナ3,3の上側のアンテナ3である場合、位置情報は(右,高)を示す情報であり、左側に配設された下側のアンテナ3である場合、位置情報は(左,低)を示す情報である。ジョブとは、読取(READ)、書込(WRITE)等の命令及び該命令に用いるデータ、又はそれらの組合せを示す情報である。
図5は、本発明の通信システムにて用いられるアクセス制御装置5の例を示す機能ブロック図である。図5では、本発明のコンピュータプログラム500の実行時に生成される各種モジュール等の構成要素の機能を機能ブロック図として示している。アクセス制御装置5は、工程管理、物流管理、生産管理等の処理を行うアプリケーション手段510を備え、アプリケーション手段510は、ICタグ1,1,…と情報を送受信するためのコマンド(命令)を発行する。
さらにアクセス制御装置5は、アプリケーション手段510から発行されたコマンドに基づいてジョブの実行を制御するジョブ実行制御手段520と、ジョブ実行制御手段520の制御に基づき第1デバイス制御部54を介してリーダライタ4へ識別情報収集、読取、書込等のジョブコマンドを発行するジョブコマンド発行手段530と、第2デバイス制御部55を介してICタグ1,1,…の移動速度等のセンサ6の検出結果を取得する速度計測手段540と、検出した移動速度及び各アンテナ3,3,…の位置に基づいてICタグ1,1,…及び各アンテナ3,3,…の位置関係を算出する位置算出手段550とを備えている。ジョブ実行制御手段520は、更にジョブを制御するためのモジュールとして、検出されたICタグ1,1,…に対して時間属性及び空間属性を付与するタグ属性付与手段521、実行すべきジョブを選択するジョブ選択実行手段522、ICタグ1,1,…の識別情報にジョブを対応付けるジョブ管理手段523等の様々なモジュールを備えている。
次に本発明の通信システムにて用いられる各種装置の処理について説明する。本発明のアクセス制御装置5は、ICタグ1,1,…に対して、識別情報収集処理、ジョブ実行処理等の様々な処理を行う。図6は、本発明の通信システムにて用いられるアクセス制御装置5の識別情報収集処理の例を示すフローチャートである。アクセス制御装置5は、コンピュータプログラム500を実行する制御部50の制御により、識別情報の収集の準備処理として初期化を行う(S101)。ステップS101の初期化とは、収集する識別情報に対して設定する集合Cを空集合φとする処理である。
そしてアクセス制御装置5は、制御部50の制御により、開始条件を満足したか否かを判定する(S102)。ステップS102の処理は、センサ6により検出するICタグ1,1,…を貼付された物品の搬送の開始、搬送開始操作を行ってから所定時間の経過、搬送されている物品の所定位置の通過等のトリガとなる所定の開始条件を満足するか否かを判定する処理であり、速度計測手段540が計測した移動速度、位置算出手段550が算出したICタグ1,1,…及び各アンテナ3,3,…の位置関係、計時部56が示す時刻等の様々な情報に基づき判定する。なおステップS102において、開始条件を満足していないと判定した場合(S102:NO)、所定時間待機後、再度開始条件の判定を行う。即ちステップS102では、トリガとなる開始条件を所定の時間間隔で判定する。
ステップS102において、開始条件を満足したと判定した場合(S102:YES)、アクセス制御装置5は、制御部50の制御により、識別情報の収集に用いるアンテナ3の選択を行う(S103)。ステップS103では、搬送装置2により搬送されるICタグ1,1,…の移動経路に沿って、配設されている複数のアンテナ3,3,…の中で、識別情報の収集に用いる一又は複数のアンテナ3を選択する。ICタグ1,1,…を貼付された物品の搬送が開始された段階では、移動方向に対して最も上流側に配設されたアンテナ3が選択される。例えば図1に示した様に2台のアンテナ3,3が上下に配設されている場合、ステップS103では、最上流のアンテナ台に上下に配設された2台のアンテナ3,3が選択される。
そしてアクセス制御装置5は、制御部50の制御により、選択されたアンテナ3を用いたアクセスによりICタグ1,1,…から識別情報を収集し(S104)、収集した識別情報を記録部52又は記憶部53に記録する(S105)。ステップS104では、選択されたアンテナ3からカバーエリア(交信範囲)内に存在する全てのICタグ1,1,…に対して識別情報の送信を要求する命令を送信し、送信した命令に対してICタグ1,1,…から送信される識別情報を受信することにより、識別情報の収集が行われる。なおステップS104にて実行する1回の処理で必ずしも全ての識別情報が収集されるとは限らない。ステップS105では、ステップS104にて実行する1回の処理で収集した識別情報を集合Dとして記録する。
そしてアクセス制御装置5は、制御部50の制御により、ステップS104にて識別情報が収集されたか否かを判定する(S106)ステップS106の処理は、ステップS105にて記録した集合Dが空集合φであるか否かを判定することにより行われる。
ステップS106において、識別情報が収集されたと判定した場合、即ち集合Dが空集合φではないと判定した場合(S106:YES)、アクセス制御装置5は、制御部50の制御により、収集された識別情報を集合Cに追加する(S107)。ステップS107では、集合C及び集合Dの和集合を求め、求めた和集合を集合Cとする。
そしてアクセス制御装置5は、制御部50の制御に基づいて、ステップS104にて実行する今回の処理で集合Dとして収集した識別情報に対し、ジョブ管理手段523により、ジョブを対応付け(S108)、識別情報を収集した時刻に係る時間情報を取得し(S109)、タグ属性付与手段521により、取得した時間情報を時間属性として識別情報に対応付け(S110)、タグ属性付与手段521により、今回の収集に用いたアンテナ3の位置を示す位置情報を空間属性として識別情報に対応付け(S111)、ジョブ、時間情報及び位置情報を対応付けた識別情報を記録部52のタグテーブル52aに追加記録する(S112)。
ステップS109にて検出する時間情報とは、計時部56が計時している時刻に基づく情報であり、アンテナ3を選択した時刻を基準時刻とし、基準時刻からアンテナ3によるICタグ1,1,…に対するアクセスが成功して識別情報を収集した時刻までの経過時間を示す情報である。ステップS111の位置情報とは、ICタグ1,1,…に対してアクセスが成功したアンテナ3の移動方向に対する位置を示す(右,高)、(左,低)等の情報である。ステップS112では、タグテーブル52aに既に記録されているレコードを消去することなく新たに収集した識別情報を追加するジョブキューとしての形態で記録する。
そしてアクセス制御装置5は、制御部50の制御により、全てのICタグ1,1,…の識別情報を収集したか否かを判定する(S113)。ステップS113の判定は、集合Cを構成する要素の数が、ICタグ1,1,…の個数として予め記録部52にパラメータの一つとして設定されている自然数Nと等しいか否かを判定することにより行われる。集合Cの要素数がNと等しい場合、全ての識別情報を収集したと判定し、集合Cの要素数がN未満である場合、未収集の識別情報が存在すると判定する。
ステップS113において、全てのICタグ1,1,…の識別情報を収集したと判定した場合(S113:YES)、アクセス制御装置5は、制御部50の制御により、識別情報収集処理を終了し、ジョブ実行処理を開始する。
ステップS106において、識別情報が収集されていないと判定した場合、即ち集合Dが空集合φであると判定した場合(S106:NO)、アクセス制御装置5は、制御部50の制御により、アンテナ切替条件を満足した否かを判定する(S114)。ステップS106において識別情報が収集されていない場合、選択されたアンテナ3のカバーエリア外へICタグ1,1,…が移動した可能性があると判断し、ステップS114にてアンテナ3を切り替える時期に到達しているか否かを判定する。ステップS114の処理は、ICタグ1,1,…を貼付された物品の搬送を開始してからの経過時間、アンテナ3を前回切り替えてからの経過時間、センサ6により検出する移動距離等のアンテナ3の切替のトリガとなる条件に対する判定であり、速度計測手段540が計測した移動速度、位置算出手段550が算出したICタグ1,1,…及び各アンテナ3,3,…の位置関係、計時部56が示す時刻等の情報に基づく判定を行う。
ステップ114において、アンテナ切替条件を満足したと判定した場合(S114:YES)、アクセス制御装置5は、制御部50の制御により、ステップS103へ進み、アンテナ3の選択を行い(S103)、以降の処理を繰り返す。ステップS103のこの段階における選択では、切替前のアンテナ3より下流側に配設されたアンテナ3が選択される。
ステップS114において、アンテナ切替条件を満足していないと判定した場合(S114:NO)、アクセス制御装置5は、制御部50の制御により、ステップS104へ進み、識別情報を収集し(S104)、以降の処理を繰り返す。この後、新たに収集される識別情報により集合Dは更新される。
ステップS113において、識別情報を収集していないICタグ1,1,…が存在すると判定した場合(S113:NO)、アクセス制御装置5は、制御部50の制御により、ステップS104へ進み、識別情報を収集し(S104)、以降の処理を繰り返す。この後、新たに収集される識別情報により集合Dは更新される。この様にして識別情報収集処理が行われる。
図7は、本発明の通信システムにて用いられるアクセス制御装置5のジョブ実行処理の例を示すフローチャートである。アクセス制御装置5は、コンピュータプログラム500を実行する制御部50の制御により、アンテナ3の選択を行う(S201)。ステップS201では、搬送装置2により搬送されるICタグ1,1,…の移動経路に沿って、配設されている複数のアンテナ3,3,…の中で、識別情報の収集に用いる一又は複数のアンテナ3を選択する。なおジョブ実行処理を開始した段階では、識別情報収集処理にて既にアンテナ3の選択が行われているので、アンテナ3の切替を行わずに選択されているアンテナ3が引き続き選択され続ける。
そしてアクセス制御装置5は、制御部50の制御に基づくジョブ選択実行手段522の処理により、アンテナ3を切り替えた時刻から選択したアンテナ3によりアクセスを行おうとする現在の時刻までの時間、即ちアンテナ3を切り替えてからの経過時間と、タグテーブル52aに記録した時間属性(時間情報)とに基づいて、タグテーブル52aに記録している識別情報の中からアクセスの対象となるICタグ1,1,…の識別情報を選択する(S202)。ステップS202では、アンテナ3を切り替えてからの経過時間と、タグテーブル52aに記録している時間属性が示す時間との差が所定の範囲内である識別情報を選択する。なお範囲を決めて選択するのではなく、時間属性が示す時間と経過時間との差をキーとして並べ替えを行い、上位所定個数に入る識別情報を選択する様にしても良い。
そしてアクセス制御装置5は、制御部50の制御に基づくジョブ選択実行手段522の処理より、選択しているアンテナ3のICタグ1,1,…の移動方向に対する位置、及びタグテーブル52aに記録した空間属性(位置情報)が示す位置に基づいて、ステップS202にて選択した識別情報の中からアクセスの対象となるICタグ1,1,…の識別情報を選択する(S203)。ステップS203では、アクセスに用いるアンテナ3に係る移動方向に対する位置が一致するICタグ1,1,…の識別情報を選択する。例えばアクセスに用いるアンテナ3のICタグ1,1,…の移動方向に対する位置が(右,高)である場合、空間属性(位置情報)が(右,高)としてタグテーブル52aに記録されている識別情報を選択する。なお空間属性として示される位置が完全に一致しなくとも、位置間の距離の差が所定範囲内である識別情報を選択する様にしても良く、また距離の差に応じて並べ替えを行いジョブ実行時の優先順位を割り当てる様にしても良い。
ステップS202及びS203の選択処理は、順序を逆にしても良い。例えば空間属性が一致する識別情報を先ず選択し、時間情報に応じて優先順位を付与する様にしても良い。この様にしてステップS202〜S203の処理により、一又は複数のICタグ1,1,…に係る識別情報が選択される。
そしてアクセス制御装置5は、制御手段50の制御に基づくジョブ選択実行手段522及びジョブコマンド発行手段530の処理により、ジョブの実行処理として、選択した識別情報に基づきアンテナ3を用いてICタグ1にアクセスする(S204)。ステップS204では、選択された識別情報を指定してICタグ1にアクセスし、識別情報に対応付けてタグテーブル52aに記録されているジョブを実行する。なおステップS202〜S203にて複数の識別情報が選択されている場合、優先順位に従って順にジョブを実行する。
そしてアクセス制御装置5は、制御手段50の制御に基づくジョブ管理手段523の処理により、ジョブが実行された識別情報に対応するレコードをタグテーブル52aから削除する(S205)。なおステップS202〜S203の処理により選択されていても、アクセスに失敗してジョブを実行することができなかった識別情報に対応するレコードについては削除を行わない。
そしてアクセス制御装置5は、制御手段50の制御により、全てのジョブが実行されたか否かを判定する(S206)。ステップS206の判定は、タグテーブル52aを走査し、ジョブが未実行であるレコードが記録されているか否かを検出することにより行われる。
ステップS206において、全てのジョブが実行されたと判定した場合(S206:YES)、アクセス制御装置5は、制御手段50の制御により、ジョブ実行処理を終了する。
ステップS206において、未実行のジョブがあると判定した場合(S206:NO)、アクセス制御装置5は、制御手段50の制御により、アンテナ切替条件を満足したか否かを判定する(S207)。ステップS207の処理は、ICタグ1,1,…を貼付された物品の搬送を開始してからの経過時間、アンテナ3を前回切り替えてからの経過時間、センサ6により検出する移動距離等のアンテナ3の切替のトリガとなる条件に対する判定であり、速度計測手段540が計測した移動速度、位置算出手段550が算出したICタグ1,1,…及び各アンテナ3,3,…の位置関係、計時部56が示す時刻等の情報に基づき判定される。
ステップS207において、アンテナ切替条件を満足したと判定した場合(S207:YES)、アクセス制御装置5は、制御部50の制御により、ステップS201へ進み、アンテナ3の選択を行い(S201)、以降の処理を繰り返す。ステップS201のこの段階における選択では、切替前のアンテナ3より下流側に配設されたアンテナ3が選択される。
ステップS207において、アンテナ切替条件を満足していないと判定した場合(S207:NO)、アクセス制御装置5は、制御部50の制御により、ステップS202へ進み、識別情報を選択し(S202)、以降の処理を繰り返す。この後、新たに選択される識別情報に基づいてジョブの実行がなされる。この様にしてジョブ実行処理が行われる。
上述した様に本発明では、アンテナ3,3,…を切り替えながら識別情報収集処理及びジョブ実行処理を実行する。なお識別情報収集処理に用いたアンテナを第1のアンテナとし、ジョブ実行処理に用いたアンテナを第2のアンテナとした場合、第2のアンテナは、第1のアンテナより移動方向に対して下流側に配設されたアンテナとなるが、切替のタイミングによっては第1のアンテナが第2のアンテナとして機能する場合もある。
次に時間属性及び空間属性に基づく識別情報の選択について更に説明する。識別情報収集処理において、アンテナ3を選択した時刻を基準時刻とし、基準時刻からアクセスが成功するまでの経過時間を示す時間情報Tt を、時間属性として付与するものとする。ICタグ1,1,…が一定の速度で移動し、また切替時のアンテナ3とICタグ1,1,…との位置関係が一定であるとすると、ジョブ実行処理時におけるアンテナ3を切り替えてからの経過時間が、時間情報Tt が示す時間に近い時間帯にアクセスを行うことにより、アクセスが成功する確率が高くなると考える。ジョブ実行処理時の時間属性に基づく識別情報の選択時において、時間に係る所定の範囲を揺らぎパラメータβ(β>0)として示すものとし、ジョブ実行処理時に用いる第2のアンテナ3の切替時からの経過時間をTとすると、下記の式1に示す条件を満足する時間情報Tt を時間属性として付与されている識別情報が選択されることになる。
β>Tt −T>−β …式1
なお上述した例では、アンテナ3を切り替えた(選択した)時刻を基準時刻とし、基準時刻からの経過時間を時間属性として付与し、また選択に用いる形態を例示しているが、基準時刻の取り方は適宜設定することが可能である。例えばアンテナ3の上流側50cmの位置をICタグ1が通過した時刻を検出することができるのであれば、その時刻を基準時刻とし、基準時刻からの経過時間を時間属性として付与し、また選択に用いることが可能である。即ち本発明では、アクセスを行うアンテナ3とICタグ1との位置関係が所定の関係となる時刻を基準時刻として設定し、基準時刻からの経過時間等の時間に係る情報を用いることにより、アクセスを行うアンテナ3と移動するICタグ1との位置関係が所定の範囲となる時間帯にアンテナ3からアクセスを行ってジョブを実行する。
ICタグ1に係る識別情報に対応付けられる空間属性を示す位置情報をSt とし、ジョブ実行処理としてICタグ1にアクセスする第2のアンテナ3の位置を示す位置情報をSa とした場合、上述したジョブ実行処理においては、Sa =St である空間属性が対応付けられたICタグ1,1,…を選択する形態を一例として示した。また上述したジョブ実行処理において、位置間の距離が所定範囲内である識別情報を選択する例とは、双方の位置情報にて示される位置間の距離をd(Sa ,St )とし、距離の所定範囲を示す揺らぎパラメータγ(γ>0)として示すものとすると、下記の式2に示す条件を満足する位置情報Sa を空間属性として付与されている識別情報が選択されることになる。また選択された識別情報の中で距離d(Sa ,St )が小さい識別情報ほど、高い優先順位が付与される。
d(Sa ,St )≦γ …式2
なお時間属性及び空間属性に基づいて選択された識別情報に係るICタグ1,1,…の全体に対する優先順位は、空間属性に係る優先順位が高い程、高位となり、空間属性に係る優先順位が同じであれば時間属性に係る優先順位が高い程、高位となる。
空間属性として付与される位置情報が示す位置間の距離については、パラメータとして予め設定しておくことも可能であるが、ここでは位置情報が示す位置間の距離を、数学的に一般化した方法により求める形態を説明する。先ず空間属性の定義について説明する。空間属性は、ICタグ1,1,…の移動方向に対する位置であるので、1又は2の次元dimにて定義される。各次元は軸目盛数axis(i)として定義される。例えばアンテナ3,3,…を左右に、かつ上下方向に3段階で配設するものとすると、dim=2であり、axis1は、低位置を示す0、中位置を示す1及び高位置を示す2であり、axis2は、右側を示す0及び左側を示す1であると定義することができる。また次元dimについてはdim1>dim2(又はdim2>dim1)という様に優先度が設定される。さらに属性情報として用いられる各アンテナ3,3,…の位置sは、dim=1の場合、0≦s<axis(1)である整数Sとして定義し、dim=2の場合で、0≦s(1)<axis(1)、かつ0≦s(2)<axis(2)の整数とするとき、s=<s(1),s(2)>として定義する。
空間属性として付与される位置情報が示す位置s1及びs2間の距離をd(s1,s2)とすると、dim=1の場合、距離d(s1,s2)は、下記の式3となる。
d(s1,s2)=|s1−s2| …式3
但し、|s|は、sの絶対値
またdim=2の場合、s1=<s1(1),s1(2)>、s2=<s2(1),s2(2)>とし、優先度をdim1>dim2とすると、距離d(s1,s2)は、下記の式4となる。
d(s1,s2)=d(s1(1),s2(1))+2×d(s1(2),s2(2)) …式4
この様にして距離dを求めることができる。例えばdim=2、axis(1)=3(0:低位置,1:中位置,2:高位置)、axis(2)=2(0:右側,1:左側)、優先度dim1>dim2とする場合、距離dは、以下の様になる。
d(<1,1>,<1,1>)=0
d(<1,1>,<2,1>)=1
d(<0,0>,<2,0>)=2
d(<0,0>,<0,1>)=2
d(<0,0>,<1,1>)=3
前記実施の形態では、全ての識別情報を収集してから、ジョブを実行する形態を示したが、本発明はこれに限らず、最初に識別情報を収集後、残りの識別情報の収集と、収集した識別情報に基づくジョブの実行を並行して実行する様にする等、様々な形態に展開することが可能である。
また前記実施の形態では、時間属性及び空間属性を用いる形態を示したが、本発明はこれに限らず、時間属性及び空間属性のいずれか一方のみを用いる形態であっても良く、更に時間属性及び空間属性以外の属性を追加して用いる様にしても良い等、様々な形態に展開することが可能である。
この様に前記実施の形態は、本願発明を実現するための無数にある形態の中の一例を示したに過ぎず、1回目のアクセス時にICタグに対して時間属性及び/又は空間属性を付与し、次のアクセス時に付与した属性に基づいてアクセスするICタグの選択及び優先順位を決定するのであれば、様々な形態に展開することが可能である。
以上の実施の形態に関し、更に以下の付記を開示する。
(付記1)
ICタグの移動経路に沿って配設された複数のアンテナを用いて、複数のICタグの夫々に対して複数回アクセスする通信方法において、
アンテナを用いてICタグにアクセスし、
アンテナを用いたアクセスが成功した時期に係る時間情報を、ICタグに時間属性として付与し、
アンテナを用いてアクセスを行う時期及びICタグに付与した時間属性に基づいてアクセスするICタグを選択し、
選択したICタグにアンテナを用いてアクセスする
ことを特徴とする通信方法。
(付記2)
ICタグの移動経路に沿って配設された複数のアンテナを用いて、複数のICタグの夫々に対して複数回アクセスする通信方法において、
第1のアンテナを用いてICタグにアクセスし、
第1のアンテナを用いたアクセスが成功した時期に係る時間情報を、ICタグに時間属性として付与し、
第2のアンテナを用いてアクセスを行う時期及びICタグに付与した時間属性に基づいてアクセスするICタグを選択し、
選択したICタグに第2のアンテナを用いてアクセスする
ことを特徴とする通信方法。
(付記3)
ICタグの移動経路に沿って配設された複数のアンテナを用いて、複数のICタグの夫々に対して複数回アクセスする通信方法において、
アンテナを用いてICタグにアクセスし、
アクセスに成功したアンテナに係るICタグの移動方向に対する位置を示す位置情報を、ICタグに空間属性として付与し、
アンテナのICタグの移動方向に対する位置及びICタグに付与した空間属性に基づいてアクセスするICタグを選択し、
選択したICタグにアンテナを用いてアクセスする
ことを特徴とする通信方法。
(付記4)
ICタグの移動経路に沿って配設された複数のアンテナを用いて、複数のICタグの夫々に対して複数回アクセスする通信方法において、
第1のアンテナを用いてICタグにアクセスし、
アクセスに成功した第1のアンテナに係るICタグの移動方向に対する位置を示す位置情報を、ICタグに空間属性として付与し、
第2のアンテナのICタグの移動方向に対する位置及びICタグに付与した空間属性に基づいてアクセスするICタグを選択し、
選択したICタグに第2のアンテナを用いてアクセスする
ことを特徴とする通信方法。
(付記5)
ICタグの移動経路に沿って配設された複数のアンテナと、該アンテナを用いてICタグに対してアクセスさせるアクセス制御装置とを備え、複数のICタグの夫々に対して複数回アクセスする通信システムにおいて、
前記アクセス制御装置は、
第1のアンテナを用いてICタグにアクセスさせる第1アクセス手段と、
第1のアンテナを用いたアクセスが成功した時期に係る時間情報を取得する手段と、
取得した時間情報に対応付けて、ICタグを識別する識別情報を記録する手段と、
第2のアンテナを用いてアクセスを行う時期、及び記録した時間情報に基づいて、識別情報を選択する手段と、
選択した識別情報に基づき第2のアンテナを用いてICタグにアクセスさせる第2アクセス手段と
を備えることを特徴とする通信システム。
(付記6)
ICタグの移動経路に沿って配設された複数のアンテナと、該アンテナを用いてICタグに対してアクセスさせるアクセス制御装置とを備え、該アクセス制御装置は、配設された位置を認識しているアンテナを用いて複数のICタグの夫々に対して複数回アクセスさせる通信システムにおいて、
前記アクセス制御装置は、
第1のアンテナを用いてICタグにアクセスさせる第1アクセス手段と、
アクセスに成功した第1のアンテナに係るICタグの移動方向に対する位置を位置情報として、ICタグを識別する識別情報に対応付けて記録する手段と、
第2のアンテナのICタグの移動方向に対する位置、及び記録した位置情報に基づいて、識別情報を選択する手段と、
選択した識別情報に基づき第2のアンテナを用いてICタグにアクセスさせる第2アクセス手段と
を備えることを特徴とする通信システム。
(付記7)
ICタグの移動経路に沿って配設された複数のアンテナと、該アンテナを用いてICタグに対してアクセスさせるアクセス制御装置とを備え、該アクセス制御装置は、配設された位置を認識しているアンテナを用いて複数のICタグの夫々に対して複数回アクセスさせる通信システムにおいて、
前記アクセス装置は、
第1のアンテナを用いてICタグにアクセスさせる第1アクセス手段と、
第1のアンテナを用いたアクセスが成功した時期に係る時間情報を取得する手段と、
取得した時間情報、及びICタグの移動方向に対する第1のアンテナの位置を示す位置情報に対応付けて、ICタグを識別する識別情報を記録する手段と、
第2のアンテナを用いてアクセスを行う時期及び記録した時間情報、並びに第2のアンテナのICタグの移動方向に対する位置及び記録した位置情報に基づいて、識別情報を選択する手段と、
選択した識別情報に基づき第2のアンテナを用いてICタグにアクセスさせる第2アクセス手段と
を備えることを特徴とする通信システム。
(付記8)
前記第1アクセス手段は、ICタグの識別情報を収集する様に構成してあり、
前記第2アクセス手段は、識別情報に基づいてICタグに対する情報の読取又は書込を行う様に構成してある
ことを特徴とする付記5乃至付記7のいずれかに記載の通信システム。
(付記9)
ICタグの移動経路に沿って配設された複数のアンテナを介して、複数のICタグの夫々に対して複数回アクセスさせるアクセス制御装置において、
第1のアンテナを用いてICタグにアクセスさせる手段と、
第1のアンテナを用いたアクセスが成功した時期に係る時間情報を取得する手段と、
取得した時間情報に対応付けて、ICタグを識別する識別情報を記録する手段と、
第2のアンテナを用いてアクセスを行う時期、及び記録した時間情報に基づいて、識別情報を選択する手段と、
選択した識別情報に基づき第2のアンテナを用いてICタグにアクセスさせる手段と
を備えることを特徴とするアクセス制御装置。
(付記10)
ICタグの移動経路に沿って配設された複数のアンテナの配設されている位置を認識し、前記アンテナを介して、複数のICタグの夫々に対して複数回アクセスさせるアクセス制御装置において、
アクセスに成功した第1のアンテナに係るICタグの移動方向に対する位置を位置情報として、ICタグを識別する識別情報に対応付けて記録する手段と、
第2のアンテナのICタグの移動方向に対する位置、及び記録した位置情報に基づいて、識別情報を選択する手段と、
選択した識別情報に基づき第2のアンテナを用いてICタグにアクセスさせる手段と
を備えることを特徴とするアクセス制御装置。
(付記11)
コンピュータに、ICタグの移動経路に沿って配設された複数のアンテナを介して、複数のICタグに対して複数回アクセスさせるコンピュータプログラムにおいて、
コンピュータに、第1のアンテナを用いたアクセスが成功した時期に係る時間情報を取得させる手順と、
コンピュータに、取得した時間情報に対応付けて、ICタグを識別する識別情報を記録させる手順と、
コンピュータに、第2のアンテナを用いてアクセスを行う時期、及び記録した時間情報に基づいて、識別情報を選択させる手順と、
コンピュータに、選択した識別情報に基づき第2のアンテナを用いてICタグにアクセスさせる手順と
を実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。
(付記12)
コンピュータに、ICタグの移動経路に沿って配設された複数のアンテナの配設されている位置を認識し、前記アンテナを介して、複数のICタグの夫々に対して複数回アクセスさせるコンピュータプログラムにおいて、
コンピュータに、アクセスに成功した第1のアンテナに係るICタグの移動方向に対する位置を位置情報として、ICタグを識別する識別情報に対応付けて記録させる手順と、
コンピュータに、第2のアンテナのICタグの移動方向に対する位置、及び記録した位置情報に基づいて、識別情報を選択させる手順と、
コンピュータに、選択した識別情報に基づき第2のアンテナを用いてICタグにアクセスさせる手順と
を実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。
本発明の通信システムの構成例を示す概念図である。 本発明の通信システムにて用いられるICタグ、アンテナ及びリーダライタの構成例を示すブロック図である。 本発明の通信システムにて用いられるアクセス制御装置の構成例を示すブロック図である。 本発明の通信システムにて用いられるアクセス制御装置が備えるタグテーブルの記録内容の例を概念的に示す説明図である。 本発明の通信システムにて用いられるアクセス制御装置の例を示す機能ブロック図である。 本発明の通信システムにて用いられるアクセス制御装置の識別情報収集処理の例を示すフローチャートである。 本発明の通信システムにて用いられるアクセス制御装置のジョブ実行処理の例を示すフローチャートである。
符号の説明
1 ICタグ
2 搬送装置
3 アンテナ
4 リーダライタ
5 アクセス制御装置
52 記録部
52a タグテーブル
520 ジョブ実行制御手段
521 タグ属性付与手段
522 ジョブ選択実行手段
523 ジョブ管理手段
6 センサ
500 コンピュータプログラム

Claims (14)

  1. 予め識別情報を記録しているICタグの移動経路に沿って配設された複数のアンテナを用いてICタグに対してアクセスさせる機能を有し、記録部を備えるアクセス制御装置により、移動経路に沿って移動する複数のICタグの夫々に対して複数回アクセスする通信方法において、
    前記アクセス制御装置は、
    移動経路の下流側に他のアンテナが配設されているアンテナを第1のアンテナとして選択し、
    選択した第1のアンテナを用いてICタグにアクセスさせることにより、ICタグに記録されている識別情報を収集し、
    第1のアンテナを用いたアクセスによる識別情報の収集が失敗した場合に、該アクセスに用いたアンテナより下流側に配設されたアンテナを新たな第1のアンテナとして、識別情報の収集が失敗したICタグに再度アクセスさせることにより、ICタグに記録されている識別情報を収集し、
    第1のアンテナを用いたアクセスが成功して識別情報を収集した場合に、成功した時期に係る時間情報を取得し、
    取得した時間情報に対応付けて、収集した識別情報を前記記録部に記録し、
    アクセスが成功した第1のアンテナ又は該第1のアンテナより移動経路の下流側に配設されているアンテナを第2のアンテナとして選択し、
    選択した第2のアンテナを用いてアクセスを行う時期及び前記記録部に記録した時間情報に基づいて、識別情報を選択し、
    選択した識別情報に基づき第2のアンテナを用いてICタグにアクセスさせることにより、ICタグに対する所定の情報の読取又は書込をする
    ことを特徴とする通信方法。
  2. 予め識別情報を記録しているICタグの移動経路に沿って配設された複数のアンテナを用いてICタグに対してアクセスさせる機能を有し、記録部を備えるアクセス制御装置により、移動経路に沿って移動する複数のICタグの夫々に対して複数回アクセスする通信方法において、
    前記アクセス制御装置は、
    移動経路の下流側に他のアンテナが配設されているアンテナを第1のアンテナとして選択し、
    選択した第1のアンテナを用いてICタグにアクセスさせることにより、ICタグに記録されている識別情報を収集し、
    第1のアンテナを用いたアクセスによる識別情報の収集が失敗した場合に、該アクセスに用いたアンテナより下流側に配設されたアンテナを新たな第1のアンテナとして、識別情報の収集が失敗したICタグに再度アクセスさせることにより、ICタグに記録されている識別情報を収集し、
    第1のアンテナを用いたアクセスが成功して識別情報を収集した場合に、アクセスに成功した第1のアンテナに係るICタグの移動方向に対する位置を示す位置情報を、収集した識別情報に対応付けて前記記録部に記録し、
    アクセスが成功した第1のアンテナ又は該第1のアンテナより移動経路の下流側に配設されているアンテナを第2のアンテナとして選択し、
    選択した第2のアンテナのICタグの移動方向に対する位置及び記録した位置情報に基づいて、識別情報を選択し、
    選択した識別情報に基づき第2のアンテナを用いてICタグにアクセスさせることにより、ICタグに対する所定の情報の読取又は書込をする
    ことを特徴とする通信方法。
  3. 予め識別情報を記録しているICタグの移動経路に沿って配設された複数のアンテナを用いてICタグにアクセスさせる機能を有し、記録部を備えるアクセス制御装置により、移動経路に沿って移動する複数のICタグの夫々に対して複数回アクセスさせる通信方法において、
    前記アクセス制御装置は、
    移動経路の下流側に他のアンテナが配設されているアンテナを第1のアンテナとして選択し、
    選択した第1のアンテナを用いてICタグにアクセスさせることにより、ICタグに記録されている識別情報を収集し、
    第1のアンテナを用いたアクセスが成功して識別情報を収集した時期に係る時間情報を取得し、
    取得した時間情報、及びICタグの移動方向に対する第1のアンテナの位置を示す位置情報に対応付けて、収集した識別情報を前記記録部に記録し、
    アクセスが成功した第1のアンテナ又は該第1のアンテナより移動経路の下流側に配設されているアンテナを第2のアンテナとして選択し、
    選択した第2のアンテナを用いてアクセスを行う時期及び前記記録部に記録した時間情報、並びに第2のアンテナのICタグの移動方向に対する位置及び前記記録部に記録した位置情報に基づいて、識別情報を選択し、
    選択した識別情報に基づき第2のアンテナを用いてICタグにアクセスさせることにより、ICタグに対する所定の情報の読取又は書込をする
    ことを特徴とする通信方法。
  4. 予め識別情報を記録しているICタグの移動経路に沿って配設された複数のアンテナと、該アンテナを用いてICタグに対してアクセスさせるアクセス制御装置とを備え、移動経路に沿って移動する複数のICタグの夫々に対して複数回アクセスする通信システムにおいて、
    前記アクセス制御装置は、
    移動経路の下流側に他のアンテナが配設されているアンテナを第1のアンテナとして選択し、
    選択した第1のアンテナを用いてICタグにアクセスさせることにより、ICタグに記録されている識別情報を収集する手段と、
    第1のアンテナを用いたアクセスによる識別情報の収集が失敗した場合に、該アクセスに用いたアンテナより下流側に配設されたアンテナを新たな第1のアンテナとして、識別情報の収集が失敗したICタグに再度アクセスさせることにより、ICタグに記録されている識別情報を収集する手段と、
    第1のアンテナを用いたアクセスが成功して識別情報を収集した場合に、成功した時期に係る時間情報を取得する手段と、
    取得した時間情報に対応付けて、収集した識別情報を記録する手段と、
    アクセスが成功した第1のアンテナ又は該第1のアンテナより移動経路の下流側に配設されているアンテナを第2のアンテナとして選択し、
    選択した第2のアンテナを用いてアクセスを行う時期、及び記録した時間情報に基づいて、識別情報を選択する手段と、
    選択した識別情報に基づき第2のアンテナを用いてICタグにアクセスさせることにより、ICタグに対する所定の情報の読取又は書込をする手段と
    を備えることを特徴とする通信システム。
  5. 予め識別情報を記録しているICタグの移動経路に沿って配設された複数のアンテナと、該アンテナを用いてICタグに対してアクセスさせるアクセス制御装置とを備え、該アクセス制御装置は、配設された位置を認識しているアンテナを用い、移動経路に沿って移動する複数のICタグの夫々に対して複数回アクセスさせる通信システムにおいて、
    前記アクセス制御装置は、
    移動経路の下流側に他のアンテナが配設されているアンテナを第1のアンテナとして選択する手段と、
    選択した第1のアンテナを用いてICタグにアクセスさせることにより、ICタグに記録されている識別情報を収集する手段と、
    第1のアンテナを用いたアクセスによる識別情報の収集が失敗した場合に、該アクセスに用いたアンテナより下流側に配設されたアンテナを新たな第1のアンテナとして、識別情報の収集が失敗したICタグに再度アクセスさせることにより、ICタグに記録されている識別情報を収集する手段と、
    第1のアンテナを用いたアクセスが成功して識別情報を収集した場合に、アクセスに成功した第1のアンテナに係るICタグの移動方向に対する位置を示す位置情報を、収集した識別情報に対応付けて記録する手段と、
    アクセスが成功した第1のアンテナ又は該第1のアンテナより移動経路の下流側に配設されているアンテナを第2のアンテナとして選択する手段と、
    選択した第2のアンテナのICタグの移動方向に対する位置、及び記録した位置情報に基づいて、識別情報を選択する手段と、
    選択した識別情報に基づき第2のアンテナを用いてICタグにアクセスさせることにより、ICタグに対する所定の情報の読取又は書込をする手段と
    を備えることを特徴とする通信システム。
  6. 予め識別情報を記録しているICタグの移動経路に沿って配設された複数のアンテナと、該アンテナを用いてICタグに対してアクセスさせるアクセス制御装置とを備え、該アクセス制御装置は、配設された位置を認識しているアンテナを用い、移動経路に沿って移動する複数のICタグの夫々に対して複数回アクセスさせる通信システムにおいて、
    前記アクセス制御装置は、
    移動経路の下流側に他のアンテナが配設されているアンテナを第1のアンテナとして選択する手段と、
    選択した第1のアンテナを用いてICタグにアクセスさせることにより、ICタグに記録されている識別情報を収集する手段と、
    第1のアンテナを用いたアクセスが成功して識別情報を収集した時期に係る時間情報を取得する手段と、
    取得した時間情報、及びICタグの移動方向に対する第1のアンテナの位置を示す位置情報に対応付けて、収集した識別情報を記録する手段と、
    アクセスが成功した第1のアンテナ又は該第1のアンテナより移動経路の下流側に配設されているアンテナを第2のアンテナとして選択する手段と、
    選択した第2のアンテナを用いてアクセスを行う時期及び記録した時間情報、並びに第2のアンテナのICタグの移動方向に対する位置及び記録した位置情報に基づいて、識別情報を選択する手段と、
    選択した識別情報に基づき第2のアンテナを用いてICタグにアクセスさせることにより、ICタグに対する所定の情報の読取又は書込をする手段と
    を備えることを特徴とする通信システム。
  7. 予め識別情報を記録しているICタグの移動経路に沿って配設された複数のアンテナを介して、移動経路に沿って移動する複数のICタグの夫々に対して複数回アクセスさせるアクセス制御装置において、
    移動経路の下流側に他のアンテナが配設されているアンテナを第1のアンテナとして選択する第1アンテナ選択手段と、
    選択した第1のアンテナを用いてICタグにアクセスさせることにより、ICタグに記録されている識別情報を収集する手段と、
    第1のアンテナを用いたアクセスによる識別情報の収集が失敗した場合に、該アクセスに用いたアンテナより下流側に配設されたアンテナを新たな第1のアンテナとして、識別情報の収集が失敗したICタグに再度アクセスさせることにより、ICタグに記録されている識別情報を収集する手段と、
    第1のアンテナを用いたアクセスが成功して識別情報を収集した場合に、成功した時期に係る時間情報を取得する時間情報取得手段と、
    取得した時間情報に対応付けて、収集した識別情報を記録する手段と、
    アクセスが成功した第1のアンテナ又は該第1のアンテナより移動経路の下流側に配設されているアンテナを第2のアンテナとして選択する第2アンテナ選択手段と、
    第2のアンテナを用いてアクセスを行う時期、及び記録した時間情報に基づいて、識別情報を選択する識別情報選択手段と、
    選択した識別情報に基づき第2のアンテナを用いてICタグにアクセスさせることにより、ICタグに対する所定の情報の読取又は書込をする手段と
    を備えることを特徴とするアクセス制御装置。
  8. 予め識別情報を記録しているICタグの移動経路に沿って配設された複数のアンテナの配設されている位置を認識し、前記アンテナを介して、移動経路に沿って移動する複数のICタグの夫々に対して複数回アクセスさせるアクセス制御装置において、
    移動経路の下流側に他のアンテナが配設されているアンテナを第1のアンテナとして選択する第1アンテナ選択手段と、
    選択した第1のアンテナを用いてICタグにアクセスさせることにより、ICタグに記録されている識別情報を収集する手段と、
    第1のアンテナを用いたアクセスによる識別情報の収集が失敗した場合に、該アクセスに用いたアンテナより下流側に配設されたアンテナを新たな第1のアンテナとして、識別情報の収集が失敗したICタグに再度アクセスさせることにより、ICタグに記録されている識別情報を収集する手段と、
    第1のアンテナを用いたアクセスが成功して識別情報を収集した場合に、アクセスに成功した第1のアンテナに係るICタグの移動方向に対する位置を示す位置情報を、収集した識別情報に対応付けて記録する手段と、
    アクセスが成功した第1のアンテナ又は該第1のアンテナより移動経路の下流側に配設されているアンテナを第2のアンテナとして選択する第1アンテナ選択手段と、
    選択した第2のアンテナのICタグの移動方向に対する位置、及び記録した位置情報に基づいて、識別情報を選択する識別情報選択手段と、
    選択した識別情報に基づき第2のアンテナを用いてICタグにアクセスさせることにより、ICタグに対する所定の情報の読取又は書込をする手段と
    を備えることを特徴とするアクセス制御装置。
  9. 予め識別情報を記録しているICタグの移動経路に沿って配設された複数のアンテナの配設されている位置を認識し、前記アンテナを介して、移動経路に沿って移動する複数のICタグの夫々に対して複数回アクセスさせるアクセス制御装置において、
    移動経路の下流側に他のアンテナが配設されているアンテナを第1のアンテナとして選択する第1アンテナ選択手段と、
    選択した第1のアンテナを用いてICタグにアクセスさせることにより、ICタグに記録されている識別情報を収集する手段と、
    第1のアンテナを用いたアクセスが成功して識別情報を収集した時期に係る時間情報を取得する時間情報取得手段と、
    取得した時間情報、及びICタグの移動方向に対する第1のアンテナの位置を示す位置情報に対応付けて、収集した識別情報を記録する手段と、
    アクセスが成功した第1のアンテナ又は該第1のアンテナより移動経路の下流側に配設されているアンテナを第2のアンテナとして選択する第2アンテナ選択手段と、
    選択した第2のアンテナを用いてアクセスを行う時期及び記録した時間情報、並びに第2のアンテナのICタグの移動方向に対する位置及び記録した位置情報に基づいて、識別情報を選択する識別情報選択手段と、
    選択した識別情報に基づき第2のアンテナを用いてICタグにアクセスさせることにより、ICタグに対する所定の情報の読取又は書込をする手段と
    を備えることを特徴とするアクセス制御装置。
  10. 前記時間情報取得手段が取得する時間情報は、
    第1のアンテナを用いたアクセスの開始に係る基準時期からアクセスが成功した時期までの経過時間であり、
    前記第2アンテナ選択手段は、
    移動経路上におけるICタグの移動速度及び各アンテナの位置関係に基づいて第2のアンテナを選択するようにしてあり、
    前記識別情報選択手段は、
    第2のアンテナを用いたアクセスの開始に係る時期から、第2のアンテナを用いてアクセスを行う時期までの時間と、前記経過時間との差が予め設定されている所定の範囲内となる時間情報が対応付けられた識別情報を選択するようにしてある
    ことを特徴とする請求項7又は9に記載のアクセス制御装置。
  11. 前記識別情報選択手段は、
    第2のアンテナのICタグの移動方向に対する位置、及び対応付けて記録した位置情報にて示される移動方向に対する位置との差が予め設定されている所定の範囲内となる識別情報を選択するようにしてある
    ことを特徴とする請求項8又は9に記載のアクセス制御装置。
  12. コンピュータに、予め識別情報を記録しているICタグの移動経路に沿って配設された複数のアンテナを介して、移動経路に沿って移動する複数のICタグに対して複数回アクセスさせるコンピュータプログラムにおいて、
    コンピュータに、移動経路の下流側に他のアンテナが配設されているアンテナを第1のアンテナとして選択させる手順と、
    選択した第1のアンテナを用いてICタグにアクセスさせることにより、ICタグに記録されている識別情報を収集させる手順と、
    コンピュータに、第1のアンテナを用いたアクセスによる識別情報の収集が失敗した場合に、該アクセスに用いたアンテナより下流側に配設されたアンテナを新たな第1のアンテナとして、識別情報の収集が失敗したICタグに再度アクセスさせることにより、ICタグに記録されている識別情報を収集させる手順と、
    コンピュータに、第1のアンテナを用いたアクセスが成功して識別情報を収集した場合に、成功した時期に係る時間情報を取得させる手順と、
    コンピュータに、取得した時間情報に対応付けて、収集した識別情報を記録させる手順と、
    コンピュータに、アクセスが成功した第1のアンテナ又は該第1のアンテナより移動経路の下流側に配設されているアンテナを第2のアンテナとして選択させる手順と、
    コンピュータに、選択した第2のアンテナを用いてアクセスを行う時期、及び記録した時間情報に基づいて、識別情報を選択させる手順と、
    コンピュータに、選択した識別情報に基づき第2のアンテナを用いてICタグにアクセスさせることにより、ICタグに対する所定の情報の読取又は書込をさせる手順と
    を実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。
  13. コンピュータに、予め識別情報を記録しているICタグの移動経路に沿って配設された複数のアンテナの配設されている位置を認識し、前記アンテナを介して、移動経路に沿って移動する複数のICタグの夫々に対して複数回アクセスさせるコンピュータプログラムにおいて、
    コンピュータに、移動経路の下流側に他のアンテナが配設されているアンテナを第1のアンテナとして選択させる手順と、
    コンピュータに、選択した第1のアンテナを用いてICタグにアクセスさせることにより、ICタグに記録されている識別情報を収集させる手順と、
    コンピュータに、第1のアンテナを用いたアクセスによる識別情報の収集が失敗した場合に、該アクセスに用いたアンテナより下流側に配設されたアンテナを新たな第1のアンテナとして、識別情報の収集が失敗したICタグに再度アクセスさせることにより、ICタグに記録されている識別情報を収集させる手順と、
    コンピュータに、第1のアンテナを用いたアクセスが成功して識別情報を収集した場合に、アクセスに成功した第1のアンテナに係るICタグの移動方向に対する位置を示す位置情報を、収集した識別情報に対応付けて記録させる手順と、
    コンピュータに、アクセスが成功した第1のアンテナ又は該第1のアンテナより移動経路の下流側に配設されているアンテナを第2のアンテナとして選択させる手順と、
    コンピュータに、選択した第2のアンテナのICタグの移動方向に対する位置、及び記録した位置情報に基づいて、識別情報を選択させる手順と、
    コンピュータに、選択した識別情報に基づき第2のアンテナを用いてICタグにアクセスさせることにより、ICタグに対する所定の情報の読取又は書込をさせる手順と
    を実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。
  14. コンピュータに、予め識別情報を記録しているICタグの移動経路に沿って配設された複数のアンテナの配設されている位置を認識し、前記アンテナを介して、移動経路に沿って移動する複数のICタグの夫々に対して複数回アクセスさせるコンピュータプログラムにおいて、
    コンピュータに、移動経路の下流側に他のアンテナが配設されているアンテナを第1のアンテナとして選択させる手順と、
    コンピュータに、選択した第1のアンテナを用いてICタグにアクセスさせることにより、ICタグに記録されている識別情報を収集させる手順と、
    コンピュータに、第1のアンテナを用いたアクセスが成功して識別情報を収集した時期に係る時間情報を取得させる手順と、
    コンピュータに、取得した時間情報、及びICタグの移動方向に対する第1のアンテナの位置を示す位置情報に対応付けて、収集した識別情報を記録させる手順と、
    コンピュータに、アクセスが成功した第1のアンテナ又は該第1のアンテナより移動経路の下流側に配設されているアンテナを第2のアンテナとして選択させる手順と、
    コンピュータに、選択した第2のアンテナを用いてアクセスを行う時期及び記録した時間情報、並びに第2のアンテナのICタグの移動方向に対する位置及び記録した位置情報に基づいて、識別情報を選択させる手順と、
    コンピュータに、選択した識別情報に基づき第2のアンテナを用いてICタグにアクセスさせることにより、ICタグに対する所定の情報の読取又は書込をさせる手順と
    を実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。
JP2006287883A 2006-10-23 2006-10-23 通信方法、通信システム、アクセス制御装置及びコンピュータプログラム Expired - Fee Related JP4983199B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006287883A JP4983199B2 (ja) 2006-10-23 2006-10-23 通信方法、通信システム、アクセス制御装置及びコンピュータプログラム
EP07119019A EP1921563A3 (en) 2006-10-23 2007-10-22 Communication method, communication system, access control apparatus, and computer readable storage medium
CNA2007101668477A CN101169822A (zh) 2006-10-23 2007-10-22 通信方法、通信系统、访问控制装置以及计算机程序产品
US11/876,239 US20080094221A1 (en) 2006-10-23 2007-10-22 Communication method, communication system, access control apparatus, and computer readable storage medium
KR1020070106119A KR100930019B1 (ko) 2006-10-23 2007-10-22 통신 방법, 통신 시스템, 액세스 제어 장치, 및 컴퓨터프로그램을 기록한 기록 매체

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006287883A JP4983199B2 (ja) 2006-10-23 2006-10-23 通信方法、通信システム、アクセス制御装置及びコンピュータプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008107917A JP2008107917A (ja) 2008-05-08
JP4983199B2 true JP4983199B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=38984040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006287883A Expired - Fee Related JP4983199B2 (ja) 2006-10-23 2006-10-23 通信方法、通信システム、アクセス制御装置及びコンピュータプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080094221A1 (ja)
EP (1) EP1921563A3 (ja)
JP (1) JP4983199B2 (ja)
KR (1) KR100930019B1 (ja)
CN (1) CN101169822A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010123057A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Panasonic Electric Works Co Ltd タグリーダ及び認証システム
CN101826144B (zh) * 2009-03-02 2012-05-09 中兴通讯股份有限公司 标签流动方向的确定方法及装置
JP5525035B2 (ja) 2010-03-12 2014-06-18 パナソニック株式会社 電子回路システム、電子回路デバイス、および無線通信デバイス
KR20130001003A (ko) * 2011-06-24 2013-01-03 엘에스산전 주식회사 복수의 안테나를 구비한 rfid 태그 기록 및 판독 장치
JP6886419B2 (ja) * 2018-03-19 2021-06-16 富士通フロンテック株式会社 読取制御システムおよび読取制御方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07262332A (ja) * 1994-03-23 1995-10-13 Idec Izumi Corp 非接触交信装置
JP2003108941A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Hitachi Kokusai Electric Inc 非接触icカードシステム
US7075412B1 (en) * 2002-05-30 2006-07-11 Thingmagic L.L.C. Methods and apparatus for operating a radio device
JP3953389B2 (ja) * 2002-08-26 2007-08-08 キヤノンファインテック株式会社 記録装置
JP4107182B2 (ja) * 2003-06-26 2008-06-25 松下電器産業株式会社 非接触idタグ識別装置
JP4504053B2 (ja) * 2004-03-15 2010-07-14 株式会社三宅 非接触idタグ書き込み装置
JP2006005858A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd データキャリア通信装置
JP2006106897A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Fujitsu Ltd リーダライタおよびrfidシステム
JP4174469B2 (ja) 2004-12-15 2008-10-29 エヌイーシーコンピュータテクノ株式会社 移動体のrfid読み書き方法および装置
JP2006318078A (ja) 2005-05-11 2006-11-24 Nec Tokin Corp 無線タグ検出システムおよび無線タグの検出方法
JP2007049527A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Nec Tokin Corp 無線icタグリーダ及び移動体読み取りシステム
JP4887760B2 (ja) * 2005-11-30 2012-02-29 富士通株式会社 タグアクセス制御システム、タグアクセス制御方法およびタグアクセス制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080036532A (ko) 2008-04-28
KR100930019B1 (ko) 2009-12-07
CN101169822A (zh) 2008-04-30
JP2008107917A (ja) 2008-05-08
EP1921563A3 (en) 2012-11-21
US20080094221A1 (en) 2008-04-24
EP1921563A2 (en) 2008-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2449301A1 (en) Radio frequency identification in document management
JP4983199B2 (ja) 通信方法、通信システム、アクセス制御装置及びコンピュータプログラム
JP2007264799A (ja) 情報管理システム、情報管理方法、プログラムおよび記録媒体
JP5343646B2 (ja) 読取装置、コンピュータプログラム及び読取システム
JP4887760B2 (ja) タグアクセス制御システム、タグアクセス制御方法およびタグアクセス制御プログラム
WO2006087764A1 (ja) 読取装置制御装置及び読取装置制御方法及び制御プログラム
JP5273291B2 (ja) 判定装置、判定システム、判定方法及びコンピュータプログラム
KR20060003810A (ko) 비접촉 ic 태그 시스템
EP2583215B1 (en) Selectively addressing transponders
JP2007304874A (ja) 無線icタグの位置特定システム、並びに位置特定装置
JP2006338120A (ja) 非接触型リーダライタシステム
KR100876424B1 (ko) 무선 주파수 식별을 이용한 선체 블록 관리 시스템
JP4972535B2 (ja) 電子タグ読取り制御装置、電子タグ読取り制御方法、および電子タグ読取り制御プログラム
JP2007011838A (ja) Rfid式情報管理システム
US8896425B1 (en) Apparatus and method for serialized continuous encoding of RFID tags
JP5195457B2 (ja) アンテナ動作プログラム、アンテナ制御装置及び無線タグ読取ゲート
JP2010096734A (ja) Uhf帯rfidを活用した対象物位置管理システム
JP2009069983A (ja) Rfタグr/w(リーダ/ライタ)制御方法および制御装置
JP2002333913A (ja) 仮想id装置およびそのタグデータ格納方法
JP4860978B2 (ja) コンテナの管理システム及びプログラム
JP5303436B2 (ja) 測定値管理システムおよび測定値管理方法
JP5108836B2 (ja) データ書き込み装置およびプログラム
JP2011107894A (ja) Rfidシステム及びアンチコリジョン処理方法
JP2008094588A (ja) 物品管理方法及びその方法を用いた物品管理システム
JP5262367B2 (ja) 物品管理システム、そのデータ処理装置、そのコンピュータプログラムおよびデータ処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120327

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees