JP4980195B2 - マクロ及びマイクロ周波数のチューニングが可能な半導体素子及びそれを備えるアンテナと周波数チューニング回路 - Google Patents

マクロ及びマイクロ周波数のチューニングが可能な半導体素子及びそれを備えるアンテナと周波数チューニング回路 Download PDF

Info

Publication number
JP4980195B2
JP4980195B2 JP2007277548A JP2007277548A JP4980195B2 JP 4980195 B2 JP4980195 B2 JP 4980195B2 JP 2007277548 A JP2007277548 A JP 2007277548A JP 2007277548 A JP2007277548 A JP 2007277548A JP 4980195 B2 JP4980195 B2 JP 4980195B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
region
terminal
disposed
radiator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007277548A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008113000A (ja
Inventor
昌 原 鄭
晶 ▲ハン▼ 崔
寅 相 宋
英 日 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2008113000A publication Critical patent/JP2008113000A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4980195B2 publication Critical patent/JP4980195B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0821Collector regions of bipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/868PIN diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0611Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region
    • H01L27/0641Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region without components of the field effect type
    • H01L27/0676Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region without components of the field effect type comprising combinations of diodes, or capacitors or resistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0804Emitter regions of bipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/73Bipolar junction transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/92Capacitors having potential barriers
    • H01L29/93Variable capacitance diodes, e.g. varactors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/0805Capacitors only
    • H01L27/0808Varactor diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/0814Diodes only

Description

本発明は、マクロ及びマイクロ周波数のチューニングが可能な半導体素子及びそれを備えるアンテナと周波数チューニング回路に関する。より詳細には、PINダイオードとバラクタダイオードとを一つの素子で構成することによって、挿入損失、DC電源供給用回路の複雑性、体積の増大、バラクタダイオードの線形性低下などを解消することができるようにするマクロ及びマイクロ周波数のチューニングが可能な半導体素子及びそれを備えるアンテナと周波数チューニング回路に関する。
近年、無線通信技術の発達に伴い、携帯電話機、PDA、パーソナルコンピュータ、ノートPCなどの無線端末機において使用可能な様々な無線通信サービス、例えば、GSM(Global System for Mobile communication)、PCS(Personal Communication Services)、WiMAX(World interoperability for microwave Access)、WLAN(Wireless LAN)、WiBro(Wireless Broadband internet)、Bluetoothなどが開発されている。
ここで、GSMは890〜960MHz帯域、PCSは1.8GHz帯域、WiMAXは3.6〜3.8GHz帯域、WLANはIEEE802.11bではISM(Industrial,Scientific&Medical)バンドである2.4GHzの周波数帯域を、IEEE802.11aではUNII(Unlicensed National Information Infrastructure)バンドである5GHzの周波数帯域を使用している。そして、WiBroの場合には2.3GHzの帯域を使用し、Bluetoothは2.4GHzの帯域を使用する。
このような様々な周波数帯域を介して提供される無線通信サービスを一つの無線端末機を用いてサービスを受けるためには、各サービス帯域からの無線信号を送受信するためにサービス帯域に応じた周波数チューニングと、サービス帯域内でのチャネル変換のための周波数チューニングが可能なアンテナ、チューナブルフィルタ(Tunable Filter)、マッチング回路などが必要である。ここで、サービス帯域間の周波数チューニングをマクロチューニングといい、サービス帯域内での周波数チューニングをマイクロチューニングという。
このようなマクロチューニング及びマイクロチューニングが可能なアンテナ、フィルタ、マッチング回路などの実現のために、PINダイオード及びバラクタダイオードを使用することができる。
一般的にPINダイオードは、一定以上の電圧が印加されると直列抵抗成分が小さくなってターンオンされ、0Vが印加されると直列抵抗成分が急激に大きくなってターンオフされる。従って、PINダイオードをアンテナの放射体、フィルタライン、マッチング回路などに接続する場合、PINダイオードがターンオフされると、放射体、フィルタライン、マッチング回路の一部が短絡されそれぞれの長さが短くなるので、その長さを調節することができるようになる。すなわち、アンテナ、フィルタ、マッチング回路の長さ調節によりマクロチューニングが可能となる。
バラクタダイオードの場合、印加される逆電圧の大きさに応じて周波数帯域を微細に変動させることにより、サービス帯域内でチャネル間の変動が可能のように構成することができる。
ところが、マクロチューニングとマイクロチューニングのために、PINダイオードとバラクタダイオードを共に使用する場合、各素子を別々にパッケージングすることにより挿入損失(insertion loss)が発生する。そして、バラクタダイオードの場合、I(Intrinsic)領域ではなく空乏(Depletion)領域を使用するので線形性に優れていない。また、PINダイオード及びバラクタダイオードにDC電源供給用回路からのRF信号が入力されることを防止するために、PINダイオードとバラクタダイオードの各端子にRFブロック用インダクタを装着することにより、DC電源供給用回路が複雑になり、体積が大きくなるという短所がある。
米国特許第6531936号 韓国公開特許 2005−083251号 日本特開2000−295030号 日本特開平11−195959号
本発明は前述の目的を解決するためのものであって、本発明の目的は、PINダイオードとバラクタダイオードを一つの素子で構成することにより、挿入損失、DC電源供給回路の複雑性、回路体積の増大、バラクタダイオードの線形性低下などを解消できるマクロ及びマイクロ周波数チューニングが可能な半導体素子及びそれを備えるアンテナと周波数チューニング回路を提供することにある。
前述の目的を達成するために、本願発明1は、複数の放射体から形成されるアンテナに接続する半導体素子であって、同一の極性を有する第1半導体及び第2半導体と、前記第1半導体と前記第2半導体との間に配置され、前記第1半導体及び前記第2半導体と異なる極性を有する第3半導体と、前記第1半導体と前記第3半導体との間に配置される真性半導体から成る第1I領域と、前記第3半導体と前記第2半導体との間に配置される真性半導体から成る第2I領域と、を含み、前記第1半導体、前記第1I領域及び前記第3半導体は、バラクタダイオードとして動作し、前記第3半導体、第2I領域及び第2半導体は、PINダイオードとして動作し、前記第1半導体及び前記第2半導体は、それぞれ、前記複数の放射体のうち、異なる放射体に接続されることを特徴とする、半導体素子を提供する
発明2は、前記発明1において、前記第1I領域は、前記第2I領域より狭く形成されている半導体素子を提供する。
発明は、前記発明1において、前記第1半導体及び前記第2半導体はp型半導体で形成され、第3半導体はn型半導体で形成されている半導体素子を提供する。
発明は、前記発明1において、前記第1半導体及び前記第2半導体はn型半導体で形成され、前記第3半導体はp型半導体で形成されている半導体素子を提供する
発明は、前記発明1において、前記第1半導体に接続された第1端子と、前記第2半導体に接続された第2端子と、前記第3半導体に接続された第3端子とをさらに含む半導体素子を提供する。
発明は、前記発明において、前記第1端子と前記第3端子とは相互接続され、前記第1端子と前記第3端子とを接続する電源ラインには電源供給のための第1電源が配置されている、半導体素子を提供する。
発明は、前記発明において、前記第2端子と前記第3端子とは相互接続され、前記第2端子と前記第3端子とを接続する電源ラインには電源供給のための第2電源が配置されている半導体素子を提供する。
発明は、前記発明において、前記第1電源及び前記第2電源は、前記第1端子と前記第3端子とに接続された電極が相異するように配置されている半導体素子を提供する。
発明は、前記発明において、前記第1端子、前記第2端子及び前記第3端子のうち少なくとも一つにはインダクタが形成されている半導体素子を提供する。
発明10は、前記発明において、前記第3端子は、グランドに接続されている半導体素子を提供する。
発明11は、電磁波を放射する複数の放射体と、同一の極性を有する一対の第1半導体及び第2半導体と、前記第1半導体と前記第2半導体との間に配置され、前記第1半導体及び前記第2半導体と異なる極性を有する第3半導体と、前記第1半導体と前記第3半導体との間に配置される真性半導体から成る第1I領域と、前記第3半導体と第2半導体との間に配置される真性半導体から成る第2I領域と、を有し、前記第1半導体及び前記第2半導体は、それぞれ、前記複数の放射体のうち、異なる放射体に接続される半導体素子と、を含み、前記第1半導体、前記第1I領域及び前記第3半導体は、バラクタダイオードとして動作し、前記第3半導体、第2I領域及び第2半導体は、PINダイオードとして動作することを特徴とするアンテナを提供する
明12は、前記発明11において、前記第1I領域は、第2I領域より狭く形成されているアンテナを提供する。
発明13は、前記発明14において、前記第1半導体に接続された第1端子と、前記第2半導体に接続された第2端子と、前記第3半導体に接続された第3端子とをさらに含み、前記第3端子はグランドに接続されているアンテナを提供する。
発明14は、電磁波を放射する複数の放射体と、同一の極性を有する一対の第1半導体及び第2半導体と、前記第1半導体と前記第2半導体との間に配置され、前記第1半導体及び前記第2半導体と異なる極性を有する第3半導体と、前記第1半導体と前記第3半導体との間に配置される真性半導体から成る第1I領域と、前記第3半導体と前記第2半導体との間に配置される真性半導体から成る第2I領域と、を有し、前記第1半導体及び前記第2半導体は、それぞれ、前記複数の放射体のうち、異なる放射体に接続される半導体素子と、を含み、前記第1半導体、前記第1I領域及び前記第3半導体は、バラクタダイオードとして動作し、前記第3半導体、第2I領域及び第2半導体は、PINダイオードとして動作することを特徴とする、周波数チューニング回路を提供する
15は、前記発明14において、前記第1I領域は、前記第2I領域より狭く形成されている周波数チューニング回路を提供する。
発明25は、電磁波を放射する複数の放射体と、放射体の一領域に配置され、同一の極性を有する一対の第1半導体及び第2半導体と、前記第1半導体と前記第2半導体との間に配置され、前記第1半導体及び前記第2半導体と異なる極性を有する第3半導体と、前記第1半導体と前記第3半導体との間に配置される真性半導体から成る第1I領域と、前記第3半導体と前記第2半導体との間に配置される真性半導体から成る第2I領域と、を備え、前記第1半導体及び前記第2半導体は、それぞれ、前記複数の放射体のうち、異なる放射体に接続される半導体素子と、を有し、前記第1半導体、前記第1I領域及び前記第3半導体は、バラクタダイオードとして動作し、前記第3半導体、第2I領域及び第2半導体は、PINダイオードとして動作することを特徴とする周波数チューニング回路を含むフィルタを提供する。
発明26は、電磁波を放射する複数の放射体と、放射体の一領域に配置され、同一の極性を有する一対の第1半導体及び第2半導体と、前記第1半導体と前記第2半導体との間に配置され、前記第1半導体及び前記第2半導体と異なる極性を有する第3半導体と、前記第1半導体と前記第3半導体との間に配置される真性半導体から成る第1I領域と、前記第3半導体と前記第2半導体との間に配置される真性半導体から成る第2I領域と、を備え、前記第1半導体及び前記第2半導体は、それぞれ、前記複数の放射体のうち、異なる放射体に接続される半導体素子と、を有し、前記第1半導体、前記第1I領域及び前記第3半導体は、バラクタダイオードとして動作し、前記第3半導体、第2I領域及び第2半導体は、PINダイオードとして動作することを特徴とする周波数チューニング回路を含むマッチング回路を提供する。
本発明によると、本マクロ及びマイクロチューニングが可能な半導体素子は、PINダイオードとバラクタダイオードを一つの素子で構成しインダクタを一体に形成することで、複数の素子を使用することにより発生する挿入損失を減少させることができるだけではなく、DC電源供給回路からインダクタを除去することによりDC電源供給回路を簡単化して回路のサイズを縮小させることができる。そして、バラクタダイオードパートの空乏領域をI領域に変更することにより、バラクタダイオードパートの線形性を向上させることができる。また、一つの素子で構成されることにより、コストを削減することができるだけではなく、回路の集積度を向上させることができる。
以下、添付の図面に基づいて本発明の好適な実施形態を詳説する。
図1Aないし図1Cは、バラクタダイオードとPINダイオードとを一つの素子に構成する過程を示す図である。ここで、図1Aは、バラクタダイオードとPINダイオードの素子構成図である。図1Bは、バラクタダイオードとPINダイオードを結合させるためにバラクタダイオードを反転させた素子構成図である。図1Cは、本発明に係るマクロ及びマイクロ周波数チューニングが可能な半導体素子の構成図である。
バラクタダイオード10は、n型半導体11、空乏領域13及びp型半導体12を含み、n型半導体11及びp型半導体12には端子が形成されている。各端子は直流電源に接続され、直流電源の陽極はn型半導体11に接続され、陰極はp型半導体12に接続される。従って、バラクタダイオード10には逆電圧が印加される。
PINダイオード20は、n型半導体21、I(Intrinsic)領域23及びp型半導体22を含み、n型半導体21及びp型半導体22には端子が形成されている。各端子は直流電源に接続され、直流電源の陰極はn型半導体21に接続され、陽極はp型半導体22に接続される。
このようなバラクタダイオード10とPINダイオード20とを一つの素子に構成するために、図1Bにおいてはバラクタダイオード10を反転させてp型半導体12−空乏領域13−n型半導体11の順に配置させる。このようにバラクタダイオード10を反転させると、バラクタダイオード10のn型半導体11とPINダイオード20のn型半導体21が隣接するようになり、n型半導体11、21を共通に使用する場合、バラクタダイオード10とPINダイオード20を一つの素子に結合させることができる。
これにより、図1Cに示されたマクロ及びマイクロ周波数チューニングが可能な半導体素子30は、n型半導体11、21を共通に使用するバラクタダイオード10とPINダイオード20との結合により形成される。
マクロ及びマイクロ周波数チューニングが可能な半導体素子30は、両端に同一の極性を有する第1半導体31及び第232が配置され、第1半導体31と第2半導体32との間には異なる極性を有する第3半導体33が配置される。図1Cの一実施形態によると、第1半導体31及び第232はp型半導体であり、第3半導体33はn型半導体である。また、逆に図2の一実施形態のように、第1半導体131及び第2半導体132がn型半導体であり、第3半導体がp型半導体になることができる。第1半導体31と第3半導体33との間及び第3半導体33と第2半導体32との間にはそれぞれ真性半導体が配置される。第1半導体31と第3半導体33との間に配置される真性半導体を第1I領域34といい、第3半導体33と第2半導体32との間に配置される真性半導体を第2I領域35という。
なお、図1Cに示すように、半導体素子30は、第1半導体31に接続された第1端子41、第2半導体32に接続された第2端子42及び第3半導体33に接続された第3端子43を含む。ここで、第1端子41及び第3端子43は相互接続され、第2端子42及び第3端子43も相互接続されている。
このような半導体素子30は、第1半導体31、第1I領域34及び第3半導体33がバラクタダイオードパート31、34、33として動作し、第3半導体33、第2I領域35及び第2半導体32がPINダイオードパート32、35、33として動作する。ここで、バラクタダイオードパート31、34、33には、従来は空乏領域を使用していたが、半導体素子30においては空乏領域の代わりにI領域を使用している。
これにより、従来では図3Aに示すように、電圧に応じてキャパシタンスが2次元関数的に変化することにより線形性が低下した。しかし半導体素子30のバラクタダイオードパート31、34、33は、PINダイオードと同様に真性半導体を使用することにより、図3Bに示すように、電圧に対してキャパシタンスが線形性を有するようになる。このように線形性が増加することにより、RF出力に対するキャパシタンスの変化範囲を増加させることができる。
また、バラクタダイオードパート31、34、33の周波数帯域の調節範囲がPINダイオードパート32、35、33による周波数帯域の調節範囲より小さいことにより、第1I領域34は第2I領域35より狭く形成される。
一方、バラクタダイオードパート31、34、33に接続された第1端子41と第3端子43とを接続する電源ラインには、バラクタダイオードパート31、34、33に逆電圧を供給するための第1電源44が配置され、p型半導体である第1半導体31は第1電源44の陰極が接続され、n型半導体である第3半導体33には第1電源44の陽極が接続される。
逆に、PINダイオードパート32、35、33に接続された第3端子43と第2端子42とを接続する電源ラインには、PINダイオードパート32、35、33に電源を供給するための第2電源45が配置される。n型半導体である第3半導体33には第2電源45の陰極が接続され、p型半導体である第2半導体32には第2電源45の陽極が接続される。
このような半導体素子30の第1端子41及び第2端子42は、それぞれマクロチューニングとマイクロチューニングのための素子または回路に接続され、第3端子43はグランドに接続される。また、第1端子41、第2端子42及び第3端子43には、それぞれインダクタ47が形成されてRF信号の入力を遮断し、各インダクタ47は半導体素子30に一体に形成される。
図4は、CMOS互換工程により製造した本発明に係る半導体素子の平面図である。
同図に示すように、四角形状のp型基板の上にn型半導体33が配置され、n型半導体33の上の両側領域に第1I領域34及び第235がそれぞれ形成されている。そして、第1I領域34と第2I領域35の中央領域には
、それぞれp型半導体31、32が配置されている。n型半導体33の中央領域には第3端子43が形成されており、p型半導体31、32の枠には第1端子41及び第2端子42が形成されている。一方、第1端子41、第2端子42及び第343には、それぞれインダクタ47が形成されており、インダクタ47は半導体素子30に一体に形成される。
図5は、MESA構造に従って製造した本発明に係る半導体素子の平面図である。
MESA構造の半導体素子30は、p型基板の上にp型半導体31、n型半導体33、p型半導体32が順次配置されており、n型半導体33と各p型半導体31、32との間にはそれぞれ第1I領域34と第2I領域35が形成されている。そして、各p型半導体31、32とn型半導体33には第1端子41、第2端子42及び第3端子43が形成されており、第1端子41、第2端子42及び第3端子43にはそれぞれインダクタ47が一体で形成されている。
図6AはバラクタダイオードとPINダイオードをそれぞれ設置した場合のDC電源供給回路図である。図6Bは本発明に係る半導体素子のDC電源供給回路図である。
図6Aに示すように、従来ではRF信号が入力されることを防止するために、DCブロック回路70、PINダイオード用のDCバイアス回路80、バラクタダイオード用のDCバイアス回路90にそれぞれインダクタ47を装着した。このように複数のインダクタ47を装着することにより、DC電源供給回路が複雑になるだけではなく、インダクタ47により回路のサイズが大きくなるという短所があった。
一方、半導体素子30は、図4及び図5に示すように、素子内にインダクタ47を一体で構成することにより、DCブロック回路170、PINダイオード用のDCバイアス回路180、バラクタダイオード用DCバイアス回路190に別のインダクタ47を備える必要がなくなる。これにより、図6Bに示すように、DC電源供給回路からインダクタ47を除去することができるので、DC電源供給回路を簡単化することができるだけではなく、そのサイズを縮小することができる。
図7は、本発明に係る半導体素子を装着したアンテナの一実施形態である。
同図の半導体素子130を装着したアンテナは、放射体100と、グラウンド110と、マクロ及びマイクロ周波数チューニングが可能な半導体素子130とを含む。半導体素子は、例えば、図1C又は図2の半導体素子を採択することができる。
グラウンド110は、回路基板の一側面に取り付けられ、放射体100と電気的に接続される。
放射体100は電磁波を放射し、回路基板の他側面にパッチアンテナの形に取り付けられ、長手方向に沿って数回折り曲げられた蛇行ライン部105と、直線状の紐状に形成されるフィーディング部101を含む。
蛇行ライン部105は、フィーディング部101の端部から所定の長さで延長された後、ジグザグに複数回折り曲げられて形成される。蛇行ライン部105のフィーディング部101に向かっている端部領域はグラウンド110とビアホールを介して電気的に接続されている。
マクロ及びマイクロ周波数チューニングが可能な半導体素子130は、蛇行ライン部105の長手方向に沿って一側領域に装着され、半導体素子130の両端に接続された蛇行ラインを相互電気的に短絡または開放させる。
半導体素子130のPINダイオードパート32、35、33は、一定以上の電圧が加えられると直列抵抗成分が1Ωになってターンオンされる。従って、半導体素子130によって接続された蛇行ラインは短絡され、放射体100の長さはフィーディング部101と蛇行ライン部105とを足した全長になる。
一方、PINダイオードパート32、35、33に電圧が加えられないと、直列抵抗成分が10KΩになり、PINダイオードパート32、35、33はターンオフされる。これにより、半導体素子130によって接続された蛇行ラインは開放され、放射体100の長さはフィーディング部101と半導体素子130前までの蛇行ライン部105の長さを足したものと同様である。従って、放射体100の長さはPINダイオードパート32、35、33がターンオンされた場合よりその長さが短くなり、共振周波数が高くなる。
一方、本半導体素子130のバラクタダイオードパート31、34、33は、バラクタダイオードに加えられる逆電圧の大きさに応じてキャパシタンスが変化し、アンテナの周波数がサービス帯域内で変動されるようにする。
詳細には、バラクタダイオードパート31、34、33には、第1電源44により0〜3Vの間で連続的に変動する逆電圧が加えられる。逆電圧バイアスが加えられる前、バラクタダイオードの第1I領域34が最も小さくなり、最も高いキャパシタンスを有するようになる。このとき、アンテナの共振点はサービス帯域内で最も低い周波数を有するチャネルにおいて共振する。
一方、バラクタダイオードパート31、34、33に逆電圧が加え始められると、空乏領域が大きくなり、これによりキャパシタンスが減少するようになる。このとき、アンテナの共振点はサービス帯域内で高い周波数を有するチャネルに移動する。すなわち、バラクタダイオードパート31、34、33に加えられる逆電圧が大きくなるほどアンテナの共振点が高い周波数チャネルに移動するようにする。従って、バラクタダイオードパート31、34、33に加えられる逆電圧を調節してサービス帯域内でのチャネル変更、すなわちマイクロチューニングが可能である。
後述する表1には、PINダイオードパート32、35、33がターンオンされるとき、放射体100の長さが長くなり、2.4GHzの帯域で共振点が形成される場合、及びPINダイオードパート32、35、33がターンオフされるとき、放射体100の長さが短くなり、5.3GHzの帯域で共振点が形成される場合を示している。
Figure 0004980195
第2端子42はPINダイオードパート32、35、33に接続され、第2端子42に1Vが印加されると、PINダイオードパート32、35、33がターンオンされ、このときアンテナの共振点は2.4GHzないし2.48GHzになる。第2端子42に0Vが印加されると、PINダイオードパート32、35、33がターンオフされ、このときアンテナの共振点は5.15GHzないし5.35GHzになる。すなわち、PINダイオードパート32、35、33がターンオン又はターンオフされることによりマクロチューニングが行われる。
一方、第1端子41はバラクタダイオードパート31、34、33に接続され、PINダイオードパート32、35、33がターンオンされた状態で第1端子41に逆電圧で1Vが印加されると、アンテナが2.4GHz帯域で共振し、第1端子41に逆電圧で3Vが印加されると、アンテナが2.48GHz帯域で共振する。そして、第1端子41に1Vから3Vの間の逆電圧を印加することにより、線形的にキャパシタンスが変化し、2.4GHzないし2.48GHz帯域で線形的に周波数調節が可能となる。
もし、PINダイオードパート32、35、33がターンオフされた状態でバラクタダイオードパート31、34、33に1V〜3Vの間の逆電圧が印加されると、アンテナが5.15GHzないし5.35GHz帯域で変化するようになる。すなわち、PINダイオードパート32、35、33に加えられる逆電圧を調節してマイクロチューニングを行う。
一方、PINダイオードのターンオン又はターンオフによる放射体100の長さは設計に応じていくらでも変更可能であり、これにより、GSM、PCS、WiMAX、WLAN、WiBro、Bluetoothなどの無線通信サービスが可能のように設計可能である。
図8は、本発明に係る半導体素子を複数装着したアンテナの概略な構成図である。
同図のアンテナは複数の放射体を含み、各放射体の間には半導体素子30が装着されている。各放射体と接続するとき、半導体素子30の第1端子41及び第2端子42はそれぞれ前後の放射体と接続され、第3端子43はグランドに接続される。
このように複数の放射体の間に複数の半導体素子30を装着する場合、PINダイオードパート32、35、33のターンオン又はターンオフに応じてた多段階の周波数帯域調整が可能である。これにより、周波数帯域が相違なる複数の無線通信サービスの提供が可能となる。また、各サービス周波数帯域内でバラクタダイオードパート31、34、33に加えられる逆電圧を調節することによりチャネル調節が可能である。
図9は、本発明に係る半導体素子を複数装着したフィルタの概略な構成図である。
半導体素子30は、周波数のチューニングに用いられる多様な素子及び回路に提供することができ、例えばチューナブルフィルタ、マッチング回路などが挙げられる。そのうち、図9には、フィルタに半導体素子30を装着した場合を示している。
一般にフィルタは、インダクタやキャパシタを含むが、図9には一つのフィルタを単にラインで示している。複数のフィルタを形成する複数のフィルタラインが配置されており、各フィルタラインの間には半導体素子30が装着されている。半導体素子30の第1端子41と第2端子42はそれぞれフィルタラインに接続され、第3端子43はグラウンドに接続されている。このようにフィルタに半導体素子30を複数装着することにより、PINダイオードパート32、35、33を用いてフィルタリングされる周波数帯域をマクロチューニングすることができるだけではなく、バラクタダイオードパート31、34、33を用いてフィルタリングされる周波数帯域をマイクロチューニングすることができる。
以上、本発明の好適な実施形態を図示及び説明してきたが、本発明の技術的範囲は前述の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に基づいて定められる。当該発明が属する技術分野において通常の知識を有する者であれば誰もが特許請求の範囲において請求する本発明の要旨から外れることなく多様な変形実施が可能であることは勿論のことであり、該変更した技術は特許請求の範囲に記載された発明の技術的範囲に属するものである。
バラクタダイオードとPINダイオードの素子構成図である。 バラクタダイオードとPINダイオードを結合させるためにダイオードを反転させた素子構成図である。 本発明に係るマクロ及びマイクロ周波数チューニングが可能な半導体素子の構成図である。 図1Cの半導体素子と反対極性に形成されたマクロ及びマイクロ周波数チューニングが可能な半導体素子の構成図である。 従来のバラクタダイオードの電圧とキャパシタンスとの関係を示すグラフである。 本発明のバラクタダイオードパートの電圧とキャパシタンスとの関係を示すグラフである。 CMOS互換工程により製造した本発明に係る半導体素子30の平面図である。 MESA構造に従って製造した本発明に係る半導体素子の平面図である。 バラクタダイオードとPINダイオードをそれぞれ設置した場合のDC電源供給回路図である。 本発明に係る半導体素子のDC電源供給回路図である。 本発明に係る半導体素子を装着したアンテナの一実施形態である。 本発明に係る半導体素子を複数装着したアンテナの概略な構成図である。 本発明に係る半導体素子を複数装着したフィルタの概略な構成図である。
符号の説明
30 半導体素子
31 第1半導体
32 第2半導体
33 第3半導体
34 第1I領域
35 第2I領域
41 第1端子
42 第2端子
43 第3端子
44 第1電源
45 第2電源

Claims (17)

  1. 複数の放射体から形成されるアンテナに接続する半導体素子であって、
    同一の極性を有する第1半導体及び第2半導体と、
    前記第1半導体と前記第2半導体との間に配置され、前記第1半導体及び前記第2半導体と異なる極性を有する第3半導体と、
    前記第1半導体と前記第3半導体との間に配置される真性半導体から成る第1I領域と、
    記第3半導体と前記第2半導体との間に配置される真性半導体から成る第2I領域と、
    を含み、
    前記第1半導体、前記第1I領域及び前記第3半導体は、バラクタダイオードとして動作し、
    前記第3半導体、第2I領域及び第2半導体は、PINダイオードとして動作し、
    前記第1半導体及び前記第2半導体は、それぞれ、前記複数の放射体のうち、異なる放射体に接続されることを特徴とする、
    半導体素子。
  2. 前記第1I領域は、前記第2I領域より狭く形成されている請求項に記載の半導体素子。
  3. 前記第1半導体及び前記第2半導体はp型半導体で形成され、第3半導体はn型半導体で形成されている請求項1に記載の半導体素子。
  4. 前記第1半導体及び前記第2半導体はn型半導体で形成され、前記第3半導体はp型半導体で形成されている請求項1に記載の半導体素子。
  5. 前記第1半導体に接続された第1端子と、前記第2半導体に接続された第2端子と、前記第3半導体に接続された第3端子とをさらに含む請求項1に記載の半導体素子。
  6. 前記第1端子と前記第3端子とは相互接続され、前記第1端子と前記第3端子とを接続する電源ラインには電源供給のための第1電源が配置されている、請求項に記載の半導体素子。
  7. 前記第2端子と前記第3端子とは相互接続され、前記第2端子と前記第3端子とを接続する電源ラインには電源供給のための第2電源が配置されている請求項に記載の半導体素子。
  8. 前記第1電源及び前記第2電源は、前記第1端子と前記第3端子とに接続された電極が相異するように配置されている請求項に記載の半導体素子。
  9. 前記第1端子、前記第2端子及び前記第3端子のうち少なくとも一つにはインダクタが形成されている請求項に記載の半導体素子。
  10. 前記第3端子は、グランドに接続されている請求項に記載の半導体素子。
  11. 電磁波を放射する複数の放射体と、
    同一の極性を有する一対の第1半導体及び第2半導体と、前記第1半導体と前記第2半導体との間に配置され、前記第1半導体及び前記第2半導体と異なる極性を有する第3半導体と、前記第1半導体と前記第3半導体との間に配置される真性半導体から成る第1I領域と、前記第3半導体と第2半導体との間に配置される真性半導体から成る第2I領域と、を有し、前記第1半導体及び前記第2半導体は、それぞれ、前記複数の放射体のうち、異なる放射体に接続される半導体素子と、
    を含み、
    前記第1半導体、前記第1I領域及び前記第3半導体は、バラクタダイオードとして動作し、
    前記第3半導体、第2I領域及び第2半導体は、PINダイオードとして動作することを特徴とするアンテナ。
  12. 前記第1I領域は、第2I領域より狭く形成されている、請求項11に記載のアンテナ。
  13. 前記第1半導体に接続された第1端子と、前記第2半導体に接続された第2端子と、前記第3半導体に接続された第3端子とをさらに含み
    記第3端子はグランドに接続されている請求項11に記載のアンテナ。
  14. 電磁波を放射する複数の放射体と、
    一の極性を有する一対の第1半導体及び第2半導体と、前記第1半導体と前記第2半導体との間に配置され、前記第1半導体及び前記第2半導体と異なる極性を有する第3半導体と、前記第1半導体と前記第3半導体との間に配置される真性半導体から成る第1I領域と、前記第3半導体と前記第2半導体との間に配置される真性半導体から成る第2I領域と、を有し、前記第1半導体及び前記第2半導体は、それぞれ、前記複数の放射体のうち、異なる放射体に接続される半導体素子と、
    を含み、
    前記第1半導体、前記第1I領域及び前記第3半導体は、バラクタダイオードとして動作し、
    前記第3半導体、第2I領域及び第2半導体は、PINダイオードとして動作することを特徴とする、周波数チューニング回路。
  15. 前記第1I領域は、前記第2I領域より狭く形成されている請求項14に記載の周波数チューニング回路。
  16. 電磁波を放射する複数の放射体と、
    放射体の一領域に配置され、同一の極性を有する一対の第1半導体及び第2半導体と、
    前記第1半導体と前記第2半導体との間に配置され、前記第1半導体及び前記第2半導体と異なる極性を有する第3半導体と、前記第1半導体と前記第3半導体との間に配置される真性半導体から成る第1I領域と、前記第3半導体と前記第2半導体との間に配置される真性半導体から成る第2I領域と、を備え、前記第1半導体及び前記第2半導体は、それぞれ、前記複数の放射体のうち、異なる放射体に接続される半導体素子と、
    を有し、
    前記第1半導体、前記第1I領域及び前記第3半導体は、バラクタダイオードとして動作し、
    前記第3半導体、第2I領域及び第2半導体は、PINダイオードとして動作することを特徴とする周波数チューニング回路を含むフィルタ。
  17. 電磁波を放射する複数の放射体と、
    放射体の一領域に配置され、同一の極性を有する一対の第1半導体及び第2半導体と、前記第1半導体と前記第2半導体との間に配置され、前記第1半導体及び前記第2半導体と異なる極性を有する第3半導体と、前記第1半導体と前記第3半導体との間に配置される真性半導体から成る第1I領域と、前記第3半導体と前記第2半導体との間に配置される真性半導体から成る第2I領域と、を備え、前記第1半導体及び前記第2半導体は、それぞれ、前記複数の放射体のうち、異なる放射体に接続される半導体素子と、
    を有し、
    前記第1半導体、前記第1I領域及び前記第3半導体は、バラクタダイオードとして動作し、
    前記第3半導体、第2I領域及び第2半導体は、PINダイオードとして動作することを特徴とする周波数チューニング回路を含むマッチング回路。
JP2007277548A 2006-10-26 2007-10-25 マクロ及びマイクロ周波数のチューニングが可能な半導体素子及びそれを備えるアンテナと周波数チューニング回路 Expired - Fee Related JP4980195B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060104381A KR100747657B1 (ko) 2006-10-26 2006-10-26 매크로 및 마이크로 주파수 튜닝이 가능한 반도체 소자 및이를 갖는 안테나와 주파수 튜닝 회로
KR10-2006-0104381 2006-10-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008113000A JP2008113000A (ja) 2008-05-15
JP4980195B2 true JP4980195B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=38602357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007277548A Expired - Fee Related JP4980195B2 (ja) 2006-10-26 2007-10-25 マクロ及びマイクロ周波数のチューニングが可能な半導体素子及びそれを備えるアンテナと周波数チューニング回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7968973B2 (ja)
EP (1) EP1916715B1 (ja)
JP (1) JP4980195B2 (ja)
KR (1) KR100747657B1 (ja)
CN (1) CN101170110B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009253593A (ja) * 2008-04-04 2009-10-29 Sharp Corp アンテナ装置およびこれを用いた通信機
US8384180B2 (en) * 2009-01-22 2013-02-26 Palo Alto Research Center Incorporated Gated co-planar poly-silicon thin film diode
US9484471B2 (en) * 2014-09-12 2016-11-01 Qorvo Us, Inc. Compound varactor
JP6470019B2 (ja) * 2014-11-14 2019-02-13 Nttエレクトロニクス株式会社 半導体素子、半導体装置、及び製造方法
KR101723645B1 (ko) * 2015-10-22 2017-04-05 주식회사 만도 직렬 급전 방식의 수평 편파형 안테나
US9954487B1 (en) * 2016-10-07 2018-04-24 International Business Machines Corporation Tuning LC tank circuits
CN106783596A (zh) * 2016-12-20 2017-05-31 西安科锐盛创新科技有限公司 用于套筒天线的异质SiGe基等离子pin二极管串的制备方法
US10665689B2 (en) * 2016-12-20 2020-05-26 Xi'an Creation Keji Co., Ltd. Preparation method for platform-shaped active region based P-I-N diode string in reconfigurable loop antenna
US10304824B2 (en) * 2016-12-20 2019-05-28 Xi'an Creation Keji Co., Ltd. Manufacturing method for AlAs—Ge—AlAs structure based plasma p-i-n diode in multilayered holographic antenna
US10177141B2 (en) * 2016-12-20 2019-01-08 Xi'an Creation Keji Co., Ltd. Preparation method for heterogeneous SiGe based plasma P-I-N diode string for sleeve antenna
CN109742161B (zh) * 2018-09-30 2021-05-04 华为技术有限公司 一种开关半导体器件及其制备方法、固态移相器
US20210013005A1 (en) * 2019-07-09 2021-01-14 Tokyo Electron Limited Process control enabled vdc sensor for plasma process
CN112713145A (zh) * 2019-10-24 2021-04-27 华为技术有限公司 一种开关半导体器件及其制备方法、固态移相器

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4284997A (en) 1977-07-07 1981-08-18 Zaidan Hojin Handotai Kenkyu Shinkokai Static induction transistor and its applied devices
CA1237824A (en) 1984-04-17 1988-06-07 Takashi Mimura Resonant tunneling semiconductor device
JPH0456363A (ja) * 1990-06-26 1992-02-24 Toko Inc 可変容量ダイオード装置
US5668057A (en) * 1991-03-13 1997-09-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Methods of manufacture for electronic components having high-frequency elements
JPH06350109A (ja) * 1993-06-10 1994-12-22 Nec Corp Pin構造半導体装置
JP3081432B2 (ja) * 1993-12-22 2000-08-28 三洋電機株式会社 可変容量素子およびラジオ受信機
US5581115A (en) 1994-10-07 1996-12-03 National Semiconductor Corporation Bipolar transistors using isolated selective doping to improve performance characteristics
US5629241A (en) * 1995-07-07 1997-05-13 Hughes Aircraft Company Microwave/millimeter wave circuit structure with discrete flip-chip mounted elements, and method of fabricating the same
US5789799A (en) 1996-09-27 1998-08-04 Northern Telecom Limited High frequency noise and impedance matched integrated circuits
JPH11122139A (ja) * 1997-10-17 1999-04-30 Murata Mfg Co Ltd アンテナ共用器
JP3857794B2 (ja) 1997-12-08 2006-12-13 三星電子株式会社 再帰型フィルタ
JP2000124473A (ja) 1998-10-15 2000-04-28 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 電圧可変容量を具備した集積回路素子及びこれを用い た電圧制御発振器
DE69909313T2 (de) 1998-10-16 2004-06-03 Paratek Microwave, Inc. Spannungsgesteuerte varaktoren und abstimmbare geräte mit derartigen varaktoren
JP2000295030A (ja) 1999-04-06 2000-10-20 Nec Corp 高周波装置およびその製造方法
JP2001250962A (ja) * 2000-03-07 2001-09-14 Toko Inc ダイオード
US6429500B1 (en) * 2000-09-29 2002-08-06 International Business Machines Corporation Semiconductor pin diode for high frequency applications
KR20020084177A (ko) * 2001-01-16 2002-11-04 소니 가부시끼 가이샤 반도체 장치 및 그 제조 방법
KR100402068B1 (ko) * 2001-05-11 2003-10-17 엘지이노텍 주식회사 필터 자동조정 시스템 및 그 방법
JP2004014658A (ja) * 2002-06-05 2004-01-15 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法
FR2849538A1 (fr) * 2002-12-27 2004-07-02 St Microelectronics Sa Composant discret comprenant des diodes hf en serie et a cathode commune
JP2004241624A (ja) 2003-02-06 2004-08-26 Mitsubishi Electric Corp 電圧制御発振回路
SE0301200D0 (sv) 2003-04-24 2003-04-24 Amc Centurion Ab Antenna device and portable radio communication device comprising such an antenna device
US20050153658A1 (en) 2004-01-12 2005-07-14 Nagy Louis L. Multiplexed self-structuring antenna system
KR100548130B1 (ko) 2004-02-21 2006-02-02 삼성전자주식회사 광대역 튜너블 대역통과필터 및 이를 이용한 다중밴드광대역 튜너블 대역통과필터
SE527215C2 (sv) * 2004-03-23 2006-01-24 Infineon Technologies Ag Integrerad omkopplingsanordning
DE602005005189T2 (de) 2004-05-06 2009-03-19 Nxp B.V. Elektronische einrichtung
JP4871516B2 (ja) 2004-05-18 2012-02-08 パナソニック株式会社 アンテナ装置およびアンテナ装置を用いた無線機
US20060060941A1 (en) 2004-08-27 2006-03-23 Sun I-Shan M Polysilicon sidewall spacer lateral bipolar transistor on SOI
US7115965B2 (en) 2004-09-01 2006-10-03 International Business Machines Corporation Vertical bipolar transistor with a majority carrier accumulation layer as a subcollector for SOI BiCMOS with reduced buried oxide thickness for low-substrate bias operation
JP2008516441A (ja) * 2004-10-05 2008-05-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 半導体デバイス及びその使用
US7518229B2 (en) * 2006-08-03 2009-04-14 International Business Machines Corporation Versatile Si-based packaging with integrated passive components for mmWave applications

Also Published As

Publication number Publication date
CN101170110B (zh) 2010-06-23
EP1916715A3 (en) 2009-12-09
EP1916715A2 (en) 2008-04-30
JP2008113000A (ja) 2008-05-15
US7968973B2 (en) 2011-06-28
US20080099881A1 (en) 2008-05-01
KR100747657B1 (ko) 2007-08-08
CN101170110A (zh) 2008-04-30
EP1916715B1 (en) 2016-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4980195B2 (ja) マクロ及びマイクロ周波数のチューニングが可能な半導体素子及びそれを備えるアンテナと周波数チューニング回路
US9136591B2 (en) Handheld device
US7411554B2 (en) MIMO antenna operable in multiband
TWI569505B (zh) 地線輻射天線
CN105633581B (zh) 多频天线及具有该多频天线的无线通信装置
TWI385852B (zh) 使用較高階共振之多頻帶可調諧頻率可重新組配天線
US7375694B2 (en) Antenna capable of micro-tuning and macro tuning for wireless terminal
US8988306B2 (en) Multi-feed antenna
US20070210969A1 (en) Multi-frequency band antenna device for radio communication terminal
US8823595B2 (en) Communication device and antenna structure therein
US20120075158A1 (en) Antenna module
US8581799B2 (en) Ground radiation antenna
US9698495B2 (en) Reconfigurable MIMO and sensing antenna system
JP2007159140A (ja) 摺動型移動通信端末装置用アンテナ
US20140085164A1 (en) Antenna device and electronic apparatus with the antenna device
US20150333403A1 (en) Communication device with antenna element
US8604998B2 (en) Ground radiation antenna
KR101090747B1 (ko) 멀티밴드 안테나
JP2012109809A (ja) アンテナ装置
JP2013211805A (ja) アンテナ装置とこのアンテナ装置を備えた電子機器
US9379428B2 (en) Antenna structure and wireless communication device
US11139577B2 (en) Wireless electronic device
US8203490B2 (en) Multi-band antenna apparatus
CN1761104A (zh) 双频天线装置及应用该装置的无线通信装置及射频芯片
JP2016096433A (ja) アンテナおよびその調整方法、並びに、無線モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111124

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120321

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120418

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees