JP4978962B2 - データ書込方法およびその方法を用いた書込制御装置ならびに演算装置 - Google Patents
データ書込方法およびその方法を用いた書込制御装置ならびに演算装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4978962B2 JP4978962B2 JP2007060454A JP2007060454A JP4978962B2 JP 4978962 B2 JP4978962 B2 JP 4978962B2 JP 2007060454 A JP2007060454 A JP 2007060454A JP 2007060454 A JP2007060454 A JP 2007060454A JP 4978962 B2 JP4978962 B2 JP 4978962B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- flag
- signal
- control signal
- address
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 36
- 238000012545 processing Methods 0.000 title description 27
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 49
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 46
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 21
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 12
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 12
- 238000004549 pulsed laser deposition Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
Images
Description
データの送信元では、データおよびその書込先を指定するアドレス信号を、CS(チップセレクト),OE(アウトプットイネーブル),WE(ライトイネーブル)の3種類の制御信号とともに伝送する。SRAMインターフェースでは、メモリにデータを伝送する一方で、アドレス信号に基づき、メモリに含まれる複数のレジスタの中から書込対象のレジスタを特定し、そのレジスタに各コントロール信号を中継する。このコントロール信号を受けたレジスタでは、OE信号およびWE信号の立ち上がりに応じてデータの書込を実施する。
図中、TWCは1つのデータの伝送に要する時間であり、TDはデータの実質的な送信・書込が行われる期間(データのセットアップ期間およびホールド期間を含む。)である。
各レジスタのうちのいずれか1つにのみデータを書き込む場合には、書込対象のデータを示すデータ信号を送信すると共に、書込先のレジスタを指定するアドレス信号を送信することにより、個別書込制御手段から書込先のレジスタに対応する中継手段にコントロール信号が伝送されるようにする。
一方、2以上のレジスタに共通のデータを書き込む場合には、書込先の各レジスタに対応するフラグをオン状態にし、その他のフラグをオフ状態にしたフラグデータを示すデータ信号を送信すると共に、フラグデータ書込手段に割り当てられたアドレスを示すアドレス信号を送信することにより、フラグデータ書込手段にフラグ記憶手段へのフラグデータの書き込みを行わせる第1ステップと、書込対象のデータを示すデータ信号を送信すると共に、一括伝送手段に割り当てられたアドレスを示すアドレス信号を送信することにより、一括伝送手段から全ての中継手段にコントロール信号を伝送させる第2ステップとを、順に実行する。
個別書込制御手段は、複数のレジスタのうちのいずれか1つを指定するアドレス信号を受け付けたことに応じて、そのアドレスに対応するレジスタ用の中継装置に、アドレス信号に対応するタイミングで受け付けたコントロール信号を伝送する。フラグデータ書込手段は、当該手段に割り当てられたアドレス信号を受け付けたことに応じて、そのアドレス信号に対応するタイミングで受け付けたデータ信号をフラグデータとしてフラグデータ記憶手段に書き込む。一括伝送手段は、当該手段に割り当てられたアドレス信号を受け付けたことに応じて、そのアドレス信号に対応するタイミングで受け付けたコントロール信号を全てのレジスタに伝送する。
各中継手段は、個別書込制御手段からコントロール信号を受け付けたときは、この信号を中継対象のレジスタに無条件で中継する一方、一括伝送手段から制御信号を受け付けたときは、フラグデータ記憶手段からの選択制御信号がオン状態であることを条件として、コントロール信号の中継を行う。
一方、一括伝送手段は、すべての中継手段に共通のデータポートを具備するものであるのが望ましい。
なお、書込対象のレジスタを指定するアドレス信号は、レジスタそのもののアドレスの指定に限らず、レジスタに対応するデータポートのアドレスを指定するものであってもよい。
一括伝送手段に割り当てられたアドレスを示すアドレス信号が送信された場合には、一括伝送手段からすべての中継手段にコントロール信号が伝送される。しかし、この場合には、フラグデータ記憶手段からオン状態の選択制御信号が入力されている中継手段のみがコントロール信号を中継するので、書込対象のレジスタにのみ制御信号が与えられ、データを正しく書き込むことが可能になる。
書込制御装置は、前記したのと同様の構成を有するので、回路情報の書き換えが必要になった場合でも、書き換えを短時間で行うことができ、処理を高速化することが可能になる。
この演算システムは、画像処理装置、光学系センサのコントローラなどに組み込まれて、その装置の目的に応じた処理を実行するためのもので、マイクロコンピュータ100および動的再構成(ダイナミック・リコンフィギュラブル)の機能を有する演算装置200により構成される。
前記演算装置200は、1枚の半導体チップであって、ゲートアレイ22、回路情報を格納するための4個のメモリM0.M1,M2,M3、マルチプレクサ21、および各メモリM0〜M3に対する書込制御回路20が設けられる。
さらに、CPU11は、適宜、マルチプレクサ21に選択制御信号を与えてゲートアレイ22に接続されるメモリを切り替える。この切替処理により、ゲートアレイ22が構成する回路は瞬時に変更される。
以下、この書込制御について詳細に説明する。
なお、フラグデータも、メモリM0に書き込まれるデータが伝送されるのと同一のデータバスから伝送され、フラグデータポート260〜267を介してフラグデータレジスタ250〜257に与えられる。
たとえば、1番目のフラグデータレジスタ250には、レジスタReg_0〜Reg_31に対応するフラグf0〜f31が格納される。また8番目のフラグデータレジスタ257には、レジスタReg_224〜Reg_255に対応するフラグf224〜f255が格納される。
CPU11は、データを送信する際には、そのデータおよびコントロール信号とともに、これらのデータポートのうちのいずれかのアドレスを表すアドレス信号を送信する(以下、このアドレス信号の送信を「アドレスの指定」という。)。
よって、個別ライト用データポートP0〜P255のいずれかのアドレスが指定された場合には、レジスタReg_0〜Reg_255のうち、指定されたポートに対応するレジスタのみにコントロール信号が与えられて、データの排他的な書込が行われる。一方、一括ライト用データポート24のアドレスが指定された場合には、フラグが「1」にセットされている任意数のレジスタにコントロール信号が与えられるので、複数のレジスタに同時にデータを書き込むことが可能になる。
なお、これらのテーブルは、CPU11により作成してもよいが、これに限らず、外部装置から送信してもよい。
図5は、1つのメモリに対応する書込処理の流れを示す。最初のステップ1では、書込のタイミングになったかどうかを判断する。装置に電源が投入されたとき、または処理が進行した段階で回路の再構成のための書き換えが必要になったとき、このステップ1が「YES」となり、ステップ2以下に進む。
しかし、同一のデータが10個以上のレジスタに書き込まれる場合には、これらのレジスタ毎に個別ライト処理を行うよりも一括ライト処理を行った方が処理時間が短くなる。しかも、個別ライト処理にかかる時間が、書込対象のレジスタの数に比例して増大するのに対し、一括ライト処理では、書込対象のレジスタが増えても、処理時間は全く変わらない。よって、同一のデータが書き込まれる場合には、個別ライト処理に比べ、格段に処理時間を短くすることができる。
また、メモリの設定数(4個)を越える数の回路を構成するために、途中でメモリの内容を書き換える場合にも、その書き換えに要する時間を大幅に短縮することができるので、回路の再構成による処理の遅延を防止することができる。
Reg_0〜Reg_255 レジスタ
M0〜M255 マルチプレクサ
P0〜P255 個別ライト用データポート
11 CPU
20 書込制御回路
22 ゲートアレイ
23 個別アドレスデコーダ
24 一括ライト用データポート
250〜257 フラグデータレジスタ
200 演算装置
Claims (4)
- 固有のアドレスが割り当てられたレジスタが複数含まれる半導体デバイスの各レジスタにそれぞれ所定のデータを書き込むための方法であって、
前記複数のレジスタ毎に、データの書込を指示するコントロール信号を当該レジスタに中継するための中継手段を設け、
前記複数の中継手段のうちの1つにコントロール信号を伝送する個別書込制御手段と、全ての中継手段にコントロール信号を伝送する一括伝送手段とを設け、
各レジスタにつき1ビットのフラグが各レジスタのアドレス順に配列された複数ビット構成のフラグデータを格納するためのフラグデータ記憶手段と、このフラグ記憶手段にフラグデータを書き込むフラグデータ書込手段とを設けるとともに、前記フラグデータ記憶手段の各ビットのデータが、それぞれ対応するレジスタの中継手段に選択制御信号として入力されるように設定し、
各中継手段を、前記個別書込制御手段からコントロール信号を受け付けたときは、この信号を中継対象のレジスタに無条件で中継する一方、前記一括伝送手段からコントロール信号を受け付けたときは、前記フラグ記憶手段からの選択制御信号がオン状態であることを条件として前記コントロール信号の中継を行うように設定し、
前記フラグデータ書込手段および一括伝送手段に、それぞれ複数のレジスタのいずれにも対応しない固有のアドレスを割り当て、
複数ビット構成のデータ信号を前記複数のレジスタおよびフラグデータ書込手段に伝送し、データの書込先を指定するためのアドレス信号および前記コントロール信号を個別書込制御手段、一括伝送手段、およびフラグデータ書込手段に伝送し、
各レジスタのうちのいずれか1つにのみデータを書き込む場合には、書込対象のデータを示すデータ信号を送信すると共に、書込先のレジスタを指定するアドレス信号を送信することにより、個別書込制御手段から書込先のレジスタに対応する中継手段にコントロール信号が伝送されるようにし、
2以上のレジスタに共通のデータを書き込む場合には、
書込先の各レジスタに対応するフラグをオン状態にし、その他のフラグをオフ状態にしたフラグデータを示すデータ信号を送信すると共に、前記フラグデータ書込手段に割り当てられたアドレスを示すアドレス信号を送信することにより、フラグデータ書込手段に前記フラグ記憶手段へのフラグデータの書き込みを行わせる第1ステップと、
書込対象のデータを示すデータ信号を送信すると共に、前記一括伝送手段に割り当てられたアドレスを示すアドレス信号を送信することにより、一括伝送手段から全ての中継手段にコントロール信号を伝送させる第2ステップとを、順に実行することを特徴とするデータ書込方法。 - 固有のアドレスが割り当てられたレジスタが複数含まれる半導体デバイスの各レジスタにそれぞれ所定のデータを書き込むための装置であって、
複数ビット構成のデータ信号を、データの書込先を指定するためのアドレス信号およびデータの書込を指示するコントロール信号と共に入力する入力手段;
各レジスタにつき1ビットのフラグが各レジスタのアドレス順に配列された複数ビット構成のフラグデータを格納するためのフラグデータ記憶手段;
前記フラグデータ記憶手段にフラグデータを書き込むフラグデータ書込手段;
前記データの書込を指示するコントロール信号の中継のために、前記半導体デバイスに含まれる全てのレジスタ毎に設けられる複数の中継手段;
前記複数の中継手段のうちの1つにコントロール信号を伝送する個別書込制御手段;
前記コントロール信号を全ての中継手段に伝送する一括伝送手段;の各手段が設けられており、
前記フラグデータ記憶手段の各ビットのデータは、それぞれ対応するレジスタの中継手段に選択制御信号として入力されており、
前記フラグデータ書込手段および一括伝送手段には、それぞれ複数のレジスタのいずれにも対応しない固有のアドレスが割り当てられ、
前記複数ビット構成のデータ信号は前記複数のレジスタおよびフラグデータ書込手段に伝送され、前記コントロール信号およびアドレス信号は個別書込制御手段、一括伝送手段、およびフラグデータ書込手段に伝送され、
前記個別書込制御手段は、前記複数のレジスタのうちのいずれか1つを指定するアドレス信号を受け付けたことに応じて、そのアドレスに対応するレジスタ用の中継手段に、前記アドレス信号に対応するタイミングで受け付けたコントロール信号を伝送し、
前記フラグデータ書込手段は、当該手段に割り当てられたアドレス信号を受け付けたことに応じて、そのアドレス信号に対応するタイミングで受け付けたデータ信号をフラグデータとしてフラグデータ記憶手段に書き込み、
前記一括伝送手段は、当該手段に割り当てられたアドレス信号を受け付けたことに応じて、そのアドレス信号に対応するタイミングで受け付けたコントロール信号を全てのレジスタに伝送し、
各中継手段は、前記個別書込制御手段からコントロール信号を受け付けたときは、この信号を中継対象のレジスタに無条件で中継する一方、前記一括伝送手段からコントロール信号を受け付けたときは、前記フラグデータ記憶手段からの選択制御信号がオン状態であることを条件として、前記コントロール信号の中継を行う、書込制御装置。 - 前記フラグ記憶手段は、前記データ信号のビット数と同容量のデータが格納されるレジスタを複数有し、
前記フラグデータ書込手段は、フラグ記憶手段の各レジスタに対応する複数のデータポートを有すると共に、各データポートにそれぞれ固有のアドレスが割り当てられ、
各データポートは、それぞれ自ポートに割り当てられたアドレスを示すアドレス信号を受け付けたことに応じて、そのアドレス信号に対応するタイミングで受け付けたデータ信号を対応するレジスタに格納する、請求項2に記載された書込制御装置。 - ゲートアレイと、固有のアドレスが割り当てられたレジスタが複数含まれ、各レジスタに前記ゲートアレイに設定する回路情報が格納されるメモリと、前記メモリへの回路情報の書込を制御する書込制御装置とを具備する演算装置であって、
前記書込制御装置は、
複数ビット構成のデータ信号を、データの書込先を指定するためのアドレス信号およびデータの書込を指示するコントロール信号と共に入力する入力手段;
各レジスタにつき1ビットのフラグが各レジスタのアドレス順に配列された複数ビット構成のフラグデータを格納するためのフラグデータ記憶手段;
前記フラグデータ記憶手段にフラグデータを書き込むフラグデータ書込手段;
前記データの書込を指示するコントロール信号の中継のために、前記メモリに含まれる全てのレジスタ毎に設けられる複数の中継手段;
前記複数の中継手段のうちの1つにコントロール信号を伝送する個別書込制御手段;
前記コントロール信号を全ての中継手段に伝送する一括伝送手段;の各手段が設けられており、
前記フラグデータ記憶手段の各ビットのデータは、それぞれ対応するレジスタの中継手段に選択制御信号として入力されており、
前記フラグデータ書込手段および一括伝送手段には、それぞれ複数のレジスタのいずれにも対応しない固有のアドレスが割り当てられ、
前記複数ビット構成のデータ信号は前記複数のレジスタおよびフラグデータ書込手段に伝送され、前記コントロール信号およびアドレス信号は個別書込制御手段、一括伝送手段、およびフラグデータ書込手段に伝送され、
前記個別書込制御手段は、前記複数のレジスタのうちのいずれか1つを指定するアドレス信号を受け付けたことに応じて、そのアドレスに対応するレジスタ用の中継手段に、前記アドレス信号に対応するタイミングで受け付けたコントロール信号を伝送し、
前記フラグデータ書込手段は、当該手段に割り当てられたアドレス信号を受け付けたことに応じて、そのアドレス信号に対応するタイミングで受け付けたデータ信号をフラグデータとしてフラグデータ記憶手段に書き込み、
前記一括伝送手段は、当該手段に割り当てられたアドレス信号を受け付けたことに応じて、そのアドレス信号に対応するタイミングで受け付けたコントロール信号を全てのレジスタに伝送し、
各中継手段は、前記個別書込制御手段からコントロール信号を受け付けたときは、この信号を中継対象のレジスタに無条件で中継する一方、前記一括伝送手段からコントロール信号を受け付けたときは、前記フラグデータ記憶手段からの選択制御信号がオン状態であることを条件として、前記コントロール信号の中継を実行するように構成される、演算装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007060454A JP4978962B2 (ja) | 2007-03-09 | 2007-03-09 | データ書込方法およびその方法を用いた書込制御装置ならびに演算装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007060454A JP4978962B2 (ja) | 2007-03-09 | 2007-03-09 | データ書込方法およびその方法を用いた書込制御装置ならびに演算装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008225662A JP2008225662A (ja) | 2008-09-25 |
JP4978962B2 true JP4978962B2 (ja) | 2012-07-18 |
Family
ID=39844238
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007060454A Active JP4978962B2 (ja) | 2007-03-09 | 2007-03-09 | データ書込方法およびその方法を用いた書込制御装置ならびに演算装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4978962B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6786955B2 (ja) | 2016-08-25 | 2020-11-18 | 富士ゼロックス株式会社 | 再構成可能論理回路 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6376041A (ja) * | 1986-09-19 | 1988-04-06 | Fujitsu Ltd | 複数ポ−トに対するデ−タのリ−ド,ライト方式 |
JPH02136921A (ja) * | 1988-11-18 | 1990-05-25 | Hitachi Ltd | レジスタアクセス方式 |
JPH03137753A (ja) * | 1989-10-24 | 1991-06-12 | Canon Inc | アクセス制御装置 |
JPH0462648A (ja) * | 1990-07-02 | 1992-02-27 | Hitachi Ltd | 記憶装置 |
JPH04215161A (ja) * | 1990-12-13 | 1992-08-05 | Nec Eng Ltd | I/oポート制御方式 |
JPH10207705A (ja) * | 1997-01-28 | 1998-08-07 | Denso Corp | 半導体記憶装置及びマイクロコンピュータ |
JP2000298664A (ja) * | 1999-04-14 | 2000-10-24 | Mitsubishi Electric Corp | シングルチップマイクロコンピュータ |
-
2007
- 2007-03-09 JP JP2007060454A patent/JP4978962B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008225662A (ja) | 2008-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7822958B1 (en) | Booting mechanism for FPGA-based embedded system | |
US6011407A (en) | Field programmable gate array with dedicated computer bus interface and method for configuring both | |
US9673824B2 (en) | Techniques and circuitry for configuring and calibrating an integrated circuit | |
EP0967723A2 (en) | Programmable pin designation for semiconductor devices | |
JP6113964B2 (ja) | 動的ポート優先割当能力を有しているメモリコントローラー | |
KR20140081809A (ko) | 마이크로컨트롤러용 가상 범용 입력/출력 | |
US11379402B2 (en) | Secondary device detection using a synchronous interface | |
US20060001445A1 (en) | Programmable logic block for designing an asynchronous circuit | |
US11409679B2 (en) | System component and use of a system component | |
JP6175788B2 (ja) | マイクロプログラムを更新可能な電子機器 | |
US7675931B1 (en) | Methods and apparatus for controlling multiple master/slave connections | |
JP4978962B2 (ja) | データ書込方法およびその方法を用いた書込制御装置ならびに演算装置 | |
JP2003044303A (ja) | コンピュータ装置 | |
JP4051008B2 (ja) | 半導体装置 | |
CN112685349B (zh) | 可变位宽的位操作控制系统及方法 | |
JP4837372B2 (ja) | 情報記憶装置 | |
US7010666B1 (en) | Methods and apparatus for memory map generation on a programmable chip | |
JP2007148622A (ja) | インターフェース設定方法 | |
JP2009086830A (ja) | メモリコントローラ | |
JP7566649B2 (ja) | リモートi/o装置及び監視制御盤 | |
US7868654B1 (en) | Reading an external memory device to determine its interface characteristics for configuring a programmable logic device | |
US20090108928A1 (en) | Large-scale integrated circuit | |
TW201939897A (zh) | 可程式邏輯電路的平行配置方法 | |
JP2003288316A (ja) | マイクロコンピュータ装置、入出力装置および半導体装置 | |
JP2012243086A (ja) | 半導体集積回路装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110913 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120403 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120411 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4978962 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |