JP4968825B2 - ピボットアッシー軸受用グリース組成物及びそれを封入したピボットアッシー用軸受 - Google Patents

ピボットアッシー軸受用グリース組成物及びそれを封入したピボットアッシー用軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP4968825B2
JP4968825B2 JP2006255510A JP2006255510A JP4968825B2 JP 4968825 B2 JP4968825 B2 JP 4968825B2 JP 2006255510 A JP2006255510 A JP 2006255510A JP 2006255510 A JP2006255510 A JP 2006255510A JP 4968825 B2 JP4968825 B2 JP 4968825B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urea
formula
grease
hydrocarbon group
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006255510A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007112998A (ja
Inventor
征二 岡村
元治 秋山
宏樹 岩松
康弘 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minebea Co Ltd
Nippon Grease Co Ltd
Original Assignee
Minebea Co Ltd
Nippon Grease Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minebea Co Ltd, Nippon Grease Co Ltd filed Critical Minebea Co Ltd
Priority to JP2006255510A priority Critical patent/JP4968825B2/ja
Priority to US11/525,988 priority patent/US7696139B2/en
Publication of JP2007112998A publication Critical patent/JP2007112998A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4968825B2 publication Critical patent/JP4968825B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/02Mixtures of base-materials and thickeners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/0206Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/026Butene
    • C10M2205/0265Butene used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/028Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms
    • C10M2205/0285Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/026Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with tertiary alkyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/064Di- and triaryl amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/10Amides of carbonic or haloformic acids
    • C10M2215/102Ureas; Semicarbazides; Allophanates
    • C10M2215/1026Ureas; Semicarbazides; Allophanates used as thickening material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/04Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
    • C10M2219/044Sulfonic acids, Derivatives thereof, e.g. neutral salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/10Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring
    • C10M2219/104Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring containing sulfur and carbon with nitrogen or oxygen in the ring
    • C10M2219/108Phenothiazine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/02Viscosity; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/08Resistance to extreme temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/40Low content or no content compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/02Bearings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2050/00Form in which the lubricant is applied to the material being lubricated
    • C10N2050/10Semi-solids; greasy

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Description

本発明のグリース組成物は、ピボットアッシー軸受に用いるグリースに関し、より詳しくは、始動時において低トルクであり、アウトガス特性、飛散特性の優れたピボットアッシー軸受用グリース組成物さらには鉛化合物を含まないピボットアッシー軸受用グリース組成物及びそれを封入したピボットアッシー用軸受に関する。
従来、基油及びジウレア化合物からなる増ちょう剤 を含み、亜鉛化合物をグリース全量に対して0.1〜10質量%含有することを特徴とするグリース組成物であり、炭素数7〜12の芳香族環含有炭化水素基及び炭素数8〜20の炭化水素基を有するジウレア化合物を用い[芳香族環含有炭化水素基のモル数/(芳香族環含有炭化水素基のモル数+炭化水素基のモル数)]値が0.50〜1.0となるようにグリース全量に対して10〜30質量%配合したことを特徴とするグリース組成物は知られている(特許文献1)。
しかし、このグリースは、自動車の電装部品、エンジン補機であるオルタネータや中間プーリ、カーエアコン用電磁クラッチ等のような高温高速高荷重条件下で使用される部品、あるいは水ポンプのように水と接触する部品に組み込まれる転がり軸受に適したグリース組成物であり、基油として、炭化水素系油、鉱油、エステル系油、エーテル系油等を用いることが開示されている。
また、電子計算機、半導体製造装置などに用いる軸受に封入されるグリース組成物において、低騒音性、低振動性が重視される場合は、リチウム石けんを増ちょう剤とし、エステル油を基油とするグリースに代表される低騒音、低トルクグリースが使用されている。しかし、このリチウム石けん−エステル油系グリースは、飛散し易く、そのまま使用した場合は記録媒体を汚損するおそれが大きいという問題点があった(特許文献2)。
さらに、ピボットアッシー軸受に用いるグリースとしては、当社で開発した鉱油とポリα−オレフィンを混合基油とし、増ちょう剤として、炭素数6〜12の脂環式炭化水素基、炭素数8〜22の脂肪族炭化水素基を有するジウレア化合物を用いたグリースが知られている。
しかし、このグリース組成物は、低温度領域におけるトルク特性に問題があると共に、有機鉛化合物を添加していたため、環境への適合性に問題があった。
特開2004−323586号公報 特許第3324628号
本発明は、基油と増ちょう剤とを組み合わせることにより、有機鉛化合物の添加を必要とせず、低温度領域において、良好なトルク特性や流動性を維持し、室温から駆動温度(約80℃)で、低トルク、アウトガス特性、グリース飛散特性の優れたピボットアッシー軸受用グリース組成物、及びそれを封入したピボットアッシー用軸受を提供する。
本発明は、増ちょう剤と基油の全質量に対して、増ちょう剤5〜25質量%と基油95〜75質量%を配合したグリース組成物であり、増ちょう剤として、
ウレアA:脂肪族(ALA)/脂環式(ACA)の置換基をもつジウレア化合物を含むウレア、
ウレアB:脂環式(ACA)/芳香族(ARA)の置換基をもつジウレア化合物を含むウレア、および
ウレアC:芳香族(ARA)/脂肪族(ALA)の置換基をもつジウレア化合物を含むウレア
で表されるウレアのうちの2種以上を用い、基油として40℃における動粘度が 350〜450mm/sのポリα−オレフィン(PAO HV)と、40℃における動粘度が 25〜40mm/sのポリα−オレフィン(PAO LV)とを、質量比15〜30:85〜70で混合し、40℃における動粘度が 40〜70mm/sであるポリα−オレフィン混合物を用い、添加剤として非鉛系の添加剤を使用したことを特徴とするピボットアッシー軸受用グリース組成物である。
また、本発明は、ウレアA:脂肪族(ALA)/脂環式(ACA)の置換基をもつジウレア化合物を含むウレアとして、式(1)、式(2)及び式(3)
Figure 0004968825
(式中、Rは、炭素数8〜22の脂肪族炭化水素基である。)
Figure 0004968825
(式中、Rは、炭素数6〜12の脂環式炭化水素基である。)

Figure 0004968825
(式中、Rは、炭素数8〜22の脂肪族炭化水素基であり、Rは、炭素数6〜12の脂環式炭化水素基である。)
で表されるジウレア化合物を含むウレア、
ウレアB:脂環式(ACA)/芳香族(ARA)の置換基をもつジウレア化合物を含むウレアとして、式(2)、式(4)及び式(5)
Figure 0004968825
(式中、Rは、炭素数6〜12の脂環式炭化水素基である。)
Figure 0004968825
(式中、Rは、炭素数6〜20の芳香族炭化水素基である。)
Figure 0004968825
(式中、Rは、炭素数6〜12の脂環式炭化水素基であり、Rは、炭素数6〜20の芳香族炭化水素基である。)
で表されるジウレア化合物を含むウレア、および
ウレアC:芳香族(ARA)/脂肪族(ALA)の置換基をもつジウレア化合物を含むウレアとして、式(1)、式(4)及び式(6)
Figure 0004968825
(式中、Rは、炭素数8〜22の脂肪族炭化水素基である。)
Figure 0004968825
(式中、Rは、炭素数6〜20の芳香族炭化水素基である。)
Figure 0004968825
(式中、Rは、炭素数8〜22の脂肪族炭化水素基であり、Rは、炭素数6〜20の芳香族炭化水素基である。)
で表されるジウレア化合物を含むウレアを用いることが出来る。

さらに、本発明は、混合ウレアとして、ウレアA及びウレアBを使用することができる。
また、本発明は、混合ウレアとして、ウレアB及びウレアCを使用することができる。
さらに、本発明は、混合ウレアとして、ウレアA及びウレアCを使用することができる。
また、本発明は、混合ウレアとして、ウレアA、ウレアB及びウレアCを使用することができる。
さらにまた、本発明は、これらのグリースを使用したピボットアッシー用軸受である。
本発明のピボットアッシー軸受用グリース組成物は、入手しやすい基油と増ちょう剤を用い、低温度領域における優れたトルク特性を実現し、室温から駆動温度(約80℃)で、低トルク、アウトガス特性、グリース飛散特性の優れたピボットアッシー軸受用グリース組成物であり、環境にやさしいタイプのグリースである。
本発明は、増ちょう剤と基油の全質量に対して、増ちょう剤5〜25質量%と基油95〜75質量%を配合したグリース組成物であり、増ちょう剤が5質量%以下であるとグリースが柔らかすぎ、25質量%以上であるとグリースが硬くなりすぎる。
本発明で用いる増ちょう剤は、代表的には化学式(1)〜(6)で示されるジウレア化合物を含むウレアであり、炭素数8〜22の脂肪族炭化水素基、炭素数6〜12の脂環式炭化水素基、炭素数6〜20の芳香族炭化水素基を有するジウレア化合物を用いることができる。
これらのウレア化合物を含むウレアは、芳香族アミン、脂環式アミン、脂肪族アミンから選ばれるアミン化合物とジイソシアネート化合物を反応させることにより得られる。
本発明で用いる芳香族アミンとしては、アニリン、炭化水素置換アニリン等を挙げることができる。
本発明で用いる脂環式アミンとしては、シクロヘキシルアミン、炭化水素置換シクロヘキシルアミン等を挙げることができる。
本発明で用いる脂肪族アミンとしては、オクチルアミン(炭素数8)、ステアリルアミン(炭素数18)、ベヘニルアミン(炭素数22)等を挙げることができる。
ジイソシアネート化合物としては、ジフェニルメタン−4,4′−ジイソシアネート、2,4−トリレンジイソシアネート、2,6−トリレンジイソシアネート、2,4および2,6−トリレンジイソシアネートの混合物、3,3′−ジメチルジフェニル−4,4′−ジイソシアネートなどを挙げることができる。
本発明で用いる基油は、40℃における動粘度が 350〜450mm/sのポリα−オレフィン(PAO HV)と40℃における動粘度が 25〜40mm/sのポリα−オレフィン(PAO
LV)を、質量比15〜30:85〜70で混合し40℃における動粘度が 40〜70mm/sであるポリα−オレフィン混合物を用いることができる。本発明で用いるポリα−オレフィン油は、かつ安全に使用するためには、引火点220℃以上のものを採用することが好ましい。
また、本発明で用いるポリα−オレフィン油は、α−オレフィンを低重合してオリゴマーとし、その末端二重結合に水素を添加した構造であり、代表的には下記の式

Figure 0004968825
(式中、Rはアルキル基、n=1〜6の整数を表わす。)
で示すことができる。
ポリブテンもポリα−オレフィンの一種であり、このものはイソブチレンを主体とする出発原料から塩化アルミニウムを触媒として重合して製造できる。ポリブテンは、そのまま用いても水素添加して用いてもよい。
本発明の、ピボットアッシー用軸受グリース組成物は、添加剤として非鉛系の添加剤を使用するが、このような添加剤としては、鉛原子を含まない酸化防止剤、鉛原子を含まない防錆剤を挙げることができる。
本発明において用いることが出来る具体的な酸化防止剤は、フェニルα(β)ナフチルアミン、アルキルジフェニルアミン、フェノチアジン等のアミン系酸化防止剤、4,4−メチレンビス(2,6−ジ−t−ブチルフェノール)に代表されるフェノール系酸化防止剤等が使用される。
また、本発明において用いることが出来る具体的な防錆剤としては、金属スルホネート、非イオン系、アミン系等の防錆剤等が挙げられる
本発明のグリース組成物は、必要に応じて通常グリースに用いられる鉛を含まない各種の添加剤を含有することも可能である。
例えば、ベントン、シリカゲル等のゲル化剤;イオウ系、リン系、有機モリブデン等の極圧剤;脂肪酸、動植物油等の油性剤;石油スルホネート、ジノニルナフタレンスルフォネート、カルボン酸塩、ソルビタンエステル等の錆止め剤;ポリメタクリレート、ポリイソブチレン、ポリスチレン等の粘度指数向上剤等が挙げられる。
次に、実施例を示すが、本発明はこれに限定されるものではない。
(増ちょう剤の調製)
<ウレアAの調製>
脂肪族アミン(べへニルアミン)4.8g、脂環式アミン(シクロヘキシルアミン)5.9g
及びジイソシアネート(ジフェニルメタン−4,4′−ジイソシアネート)9.3gを準備した。
<ウレアBの調製>
芳香族アミン(ドデシルアニリン)5.6g、脂環式アミン(シクロヘキシルアミン)5.3g及びジイソシアネート(ジフェニルメタン−4,4′−ジイソシアネート)9.1gを準備した。
(基油の調製)
基油として、次の2種類の基油を用意した。
基油として40℃における動粘度が 400mm/sのポリα−オレフィン(PAO HV)15.2gと40℃における動粘度が 30mm/sのポリα−オレフィン(PAO LV)を60.8g混合し,40℃における動粘度が 52mm/sであるポリα−オレフィン混合物を作製した。
(添加剤の調製)
酸化防止剤としてアルキルジフェニルアミン2g、防錆剤としてカルシウムスルホネート2gを準備した。
(グリースの作製)
<ウレアAを用いたグリースの調製>
ウレアAを用いたグリースは、基油であるポリα―オレフィン混合物中で脂肪族アミン、脂環式アミン及びジイソシアネートを反応させることにより作製する。
すなわち、上記のウレアAを用いたグリースは、上記のように準備した原料アミンとジイソシアネートを基油中で反応後、攪拌しながら加熱し、150℃に保持後、100℃以下に冷却する。添加剤を順次混合し、三本ロールで均質化する。こうして得られたグリースには、化学反応の結果として、式(1)、式(2)及び式(3)で表される脂肪族(ALA)/脂環式(ACA)の置換基をもつジウレア化合物を含むウレアAが含まれている。
<ウレアBを用いたグリースの調製>
ウレアBを用いたグリースは、基油であるポリα―オレフィン混合物中で芳香族アミン、脂環式アミン及びジイソシアネートを反応させることにより作製する。
すなわち、上記のウレアBを用いたグリースは、上記のように準備した原料アミンとジイソシアネートを基油中で反応後、攪拌しながら加熱し、150℃に保持後、100℃以下に冷却する。添加剤を順次混合し、三本ロールで均質化する。こうして得られたグリースには、化学反応の結果として、式(2)、式(4)及び式(5)で表される脂環式(ACA)/芳香族(ARA)の置換基をもつジウレア化合物を含むウレアBが含まれている。

<ウレアA及びウレアBを用いたグリースの調製>
ウレアAを用いたグリースとウレアBを用いたグリースを、質量1:4の割合で混合して、ウレアA及びウレアBを用いたグリースを調整した。
増ちょう剤:基油の質量比は、グリース全質量を100として、20:76であった。従って、増ちょう剤と基油の全質量(合計質量)に対する割合は20.8:79.2であった。

(グリースの特性)
得られたグリースは、流動点が−50℃の基油を用いており、低温特性の良いグリースであった。
(増ちょう剤の調製)
<ウレアAの調製>
脂肪族アミン(ベヘニルアミン)3.6g、脂環式アミン(シクロヘキシルアミン)4.4g
及びジイソシアネート(ジフェニルメタン−4,4′−ジイソシアネート)7.0gを準備した。
<ウレアBの調製>
芳香族アミン(ドデシルアニリン)4.2g、脂環式アミン(シクロヘキシルアミン)4.0g及びジイソシアネート(ジフェニルメタン−4,4′−ジイソシアネート)6.8gを準備した。
(基油の調製)
基油として、次の2種類の基油を用意した。
基油として40℃における動粘度が 400mm/sのポリα−オレフィン(PAO HV)16.2gと40℃における動粘度が 30mm/sのポリα−オレフィン(PAO LV)を64.8g混合し,40℃における動粘度が 52mm/sであるポリα−オレフィン混合物を作製した。
(添加剤の調製)
添加剤は実施例1と同様に調製した。
(グリースの作製)
グリースは実施例1と同様にして調製した。
<ウレアA及びウレアBを用いたグリース調製>
ウレアAを用いたグリースとウレアBを用いたグリースを、質量比で、1:1の割合で混合して、ウレアA及びウレアBを用いたグリースを調製した。
増ちょう剤:基油の質量比は、グリース全質量を100として、15:81であった。従って、増ちょう剤と基油の全質量に対する質量比は15.6:84.4であった。
(グリースの特性)
得られたグリースは、流動点がー50℃の基油を用いており、低温特性の良いグリースであった。
(増ちょう剤の調製)
<ウレアAの調製>
脂肪族アミン(ベヘニルアミン)2.4g、脂環式アミン(シクロヘキシルアミン)3.0g
及びジイソシアネート(ジフェニルメタン−4,4′−ジイソシアネート)4.6gを準備した。
<ウレアCの調製>
脂肪族アミン(ベヘニルアミン)3.9g、芳香族アミン(ドデシルアニリン)3.1g及びジイソシアネート(ジフェニルメタン−4,4′−ジイソシアネート)3.0gを準備した。
(基油の調製)
基油として、次の2種類の基油を用意した。
基油として40℃における動粘度が 400mm/sのポリα−オレフィン(PAO HV)17.2gと40℃における動粘度が 30mm/sのポリα−オレフィン(PAO LV)を68.8g混合し,40℃における動粘度が 52mm/sであるポリα−オレフィン混合物を作製した。
(添加剤の調製)
添加剤は実施例1と同様に調製した。
(グリースの作製)
ウレアAを用いたグリースは実施例1と同様にして調製した。
<ウレアCを用いたグリースの調整>
ウレアCを用いたグリースは、基油であるポリα―オレフィン混合物中で脂肪族アミン、芳香族アミン及びジイソシアネートを反応させることにより作製する。
すなわち、上記のウレアCを用いたグリースは、上記のように準備した原料アミンとジイソシアネートを基油中で反応後、攪拌しながら加熱し、150℃に保持後、100℃以下に冷却する。添加剤を順次混合し、三本ロールで均質化する。こうして得られたグリースには、化学反応の結果として、式(1)、式(4)及び式(6)で表される芳香族(ARA)/脂肪族(ALA)の置換基をもつジウレア化合物を含むウレアCが含まれている。
<ウレアA及びウレアCを用いたグリースの調製>
ウレアAを用いたグリースとウレアCを用いたグリースを、質量比で、1:1の割合で混合して、ウレアA及びウレアCを用いたグリースを調製した。
増ちょう剤:基油の質量比は、グリース全質量を100として、10:86であった。従って、増ちょう剤と基油の全質量に対する質量比は10.4:89.6であった。
(グリースの特性)
得られたグリースは、流動点がー50℃の基油を用いており、低温特性の良いグリースであった。

(実施例4〜6)

表1の組成になるように、実施例1、2、3と同様にしてグリース組成物を得た。

Figure 0004968825
(比較例1)
(増ちょう剤の調製)
増ちょう剤として、<ウレアAの調製>
脂肪族アミン(ステアリルアミン)2.4g、脂環式アミン(シクロヘキシルアミン)3.0g及びジイソシアネート(ジフェニルメタン−4,4′−ジイソシアネート)4.6gを準備した。
表1の割合になるように、基油、添加剤を準備し、実施例1と同様にしてグリース組成物を得た。
(比較例2)
比較例1で得られたグリース組成物に、有機鉛化合物(PbDTC ジチオカルバメイト鉛)を加えて、グリース組成物を得た。
基油粘度(40℃)は、JIS K2283を、混和ちょう度は、JIS K2220 7を、低温トルクは、JIS K2220 18をそれぞれ用いて求めたものである。アウトガス特性は、雰囲気温度85℃、3時間の揮発量について測定した。揮発量は少ないものほど優れている。
本発明の代表例として実施例1、実施例2のピボットアッシー軸受用グリース組成物と、比較例1、比較例2のグリース組成物の特性試験を図1〜図7に示す。
本発明のピボットアッシー軸受用グリース組成物は、手軽に製造できる上、有機鉛化合物を添加しなくとも、低温域で所定の特性を発揮し、環境に優しいグリースであり、多くの需要が見込まれ、産業上の利用可能性が高いものである。
平均トルクの比較データ 平均トルクの比較データグラフ ピークーピークのトルクの比較データ ピークーピークのトルクの比較データグラフ アウトガス特性比較データ 摩擦係数の比較データ 一般特性の比較データ

Claims (7)

  1. 増ちょう剤と基油の全質量に対して、増ちょう剤5〜25質量%と基油95〜75質量%を配合したグリース組成物であり、増ちょう剤として、
    ウレアA:脂肪族(ALA)/脂環式(ACA)の置換基をもつジウレア化合物を含むウレア、
    ウレアB:脂環式(ACA)/芳香族(ARA)の置換基をもつジウレア化合物を含むウレア、および
    ウレアC:芳香族(ARA)/脂肪族(ALA)の置換基をもつジウレア化合物を含むウレア
    で表されるウレアのうちの2種以上を用い、基油として40℃における動粘度が 350〜450mm/sのポリα−オレフィン(PAO HV)と、40℃における動粘度が 25〜40mm/sのポリα−オレフィン(PAO LV)とを、質量比15〜30:85〜70で混合し、40℃における動粘度が 40〜70mm/sであるポリα−オレフィン混合物を用い、添加剤として非鉛系の添加剤を使用したことを特徴とするピボットアッシー軸受用グリース組成物。
  2. ウレアA:脂肪族(ALA)/脂環式(ACA)の置換基をもつジウレア化合物を含むウレアが、式(1)、式(2)及び式(3)
    Figure 0004968825
    (式中、Rは、炭素数8〜22の脂肪族炭化水素基である。)
    Figure 0004968825

    (式中、Rは、炭素数6〜12の脂環式炭化水素基である。)

    Figure 0004968825
    (式中、Rは、炭素数8〜22の脂肪族炭化水素基であり、Rは、炭素数6〜12の脂環式炭化水素基である。)
    で表されるジウレア化合物を含むウレアであり、
    ウレアB:脂環式(ACA)/芳香族(ARA)の置換基をもつジウレア化合物を含むウレアが、式(2)、式(4)及び式(5)
    Figure 0004968825
    (式中、Rは、炭素数6〜12の脂環式炭化水素基である。)
    Figure 0004968825
    (式中、Rは、炭素数6〜20の芳香族炭化水素基である。)
    Figure 0004968825
    (式中、Rは、炭素数6〜12の脂環式炭化水素基であり、Rは、炭素数6〜20の芳香族炭化水素基である。)
    で表されるジウレア化合物を含むウレアであり、
    ウレアC:芳香族(ARA)/脂肪族(ALA)の置換基をもつジウレア化合物を含むウレアが、式(1)、式(4)及び式(6)
    Figure 0004968825
    (式中、Rは、炭素数8〜22の脂肪族炭化水素基である。)
    Figure 0004968825
    (式中、Rは、炭素数6〜20の芳香族炭化水素基である。)
    Figure 0004968825
    (式中、Rは、炭素数8〜22の脂肪族炭化水素基であり、Rは、炭素数6〜20の芳香族炭化水素基である。)
    で表されるジウレア化合物を含むウレアである請求項1に記載したピボットアッシー軸受用グリース組成物。
  3. 混合ウレアとしてウレアA及びウレアBを使用した請求項1又は請求項2に記載したグリース組成物。
  4. 混合ウレアとしてウレアB及びウレアCを使用した請求項1又は請求項2に記載したグリース組成物。
  5. 混合ウレアとしてウレアA及びウレアCを使用した請求項1又は請求項2に記載したグリース組成物。
  6. 混合ウレアとしてウレアA、ウレアB及びウレアCを使用した請求項1又は請求項2に記載したグリース組成物。
  7. 請求項1ないし請求項6のいずれかに記載したグリースを充填したピボットアッシー用軸受。


JP2006255510A 2005-09-26 2006-09-21 ピボットアッシー軸受用グリース組成物及びそれを封入したピボットアッシー用軸受 Expired - Fee Related JP4968825B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006255510A JP4968825B2 (ja) 2005-09-26 2006-09-21 ピボットアッシー軸受用グリース組成物及びそれを封入したピボットアッシー用軸受
US11/525,988 US7696139B2 (en) 2005-09-26 2006-09-25 Grease composition for pivot assembly bearing and bearing for pivot assembly

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005277822 2005-09-26
JP2005277822 2005-09-26
JP2006255510A JP4968825B2 (ja) 2005-09-26 2006-09-21 ピボットアッシー軸受用グリース組成物及びそれを封入したピボットアッシー用軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007112998A JP2007112998A (ja) 2007-05-10
JP4968825B2 true JP4968825B2 (ja) 2012-07-04

Family

ID=37894862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006255510A Expired - Fee Related JP4968825B2 (ja) 2005-09-26 2006-09-21 ピボットアッシー軸受用グリース組成物及びそれを封入したピボットアッシー用軸受

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7696139B2 (ja)
JP (1) JP4968825B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8772210B2 (en) * 2008-03-31 2014-07-08 Exxonmobil Research And Engineering Company High viscosity index PAO with polyurea thickeners in grease compositions
JP5604061B2 (ja) * 2009-06-22 2014-10-08 出光興産株式会社 グリース組成物
JP5664890B2 (ja) * 2009-10-15 2015-02-04 協同油脂株式会社 風力発電機軸受用グリース組成物
CN102791841A (zh) * 2010-03-26 2012-11-21 出光兴产株式会社 润滑脂组合物
JP5797596B2 (ja) * 2011-04-21 2015-10-21 株式会社ジェイテクト 転がり軸受
CN102604724B (zh) * 2012-02-15 2013-10-02 江汉石油钻头股份有限公司 一种环保型复合多皂基自修复轴承润滑脂及其制备方法
US20150307805A1 (en) * 2012-12-03 2015-10-29 Kyodo Yushi Co., Ltd. Grease-enclosed bearing
CN105008503B (zh) * 2013-03-14 2019-04-12 出光兴产株式会社 轴承用润滑脂组合物
JP6348050B2 (ja) * 2014-11-05 2018-06-27 日本グリース株式会社 風力発電機用生分解性グリース組成物
JP6858501B2 (ja) * 2016-07-11 2021-04-14 セイコーインスツル株式会社 グリース、転がり軸受、転がり軸受装置及び情報記録再生装置
JP7072518B2 (ja) * 2016-11-16 2022-05-20 出光興産株式会社 自動給脂装置を備えた機器用のグリース組成物及びその製造方法
JP6359219B1 (ja) * 2017-04-10 2018-07-18 ミネベアミツミ株式会社 グリース組成物および転がり軸受
JP2020083956A (ja) * 2018-11-19 2020-06-04 株式会社ジェイテクト グリース組成物および転がり軸受

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0823034B2 (ja) * 1988-07-09 1996-03-06 本田技研工業株式会社 トリポード式スライド型継手用グリース組成物
JP2512618B2 (ja) * 1990-08-31 1996-07-03 株式会社東海理化電機製作所 摺動接点用グリ―ス
JP3324628B2 (ja) 1994-11-18 2002-09-17 日本精工株式会社 低発塵性グリース組成物
JP3337593B2 (ja) * 1995-06-22 2002-10-21 日本精工株式会社 転がり軸受用グリース組成物
US20030040442A1 (en) * 1997-07-02 2003-02-27 Nsk Ltd. Rolling bearing
JP4054923B2 (ja) * 1998-03-23 2008-03-05 日本精工株式会社 転がり軸受用グリース組成物及び転がり軸受
JP2003239954A (ja) * 2002-02-13 2003-08-27 Minebea Co Ltd ピボットアッシー用軸受
JP4405202B2 (ja) * 2002-12-10 2010-01-27 昭和シェル石油株式会社 ウレアグリース組成物
JP2004250481A (ja) * 2003-02-18 2004-09-09 Nsk Ltd 減速ギヤ用潤滑グリース組成物及び電動パワーステアリング装置
JP2004323586A (ja) 2003-04-22 2004-11-18 Nsk Ltd グリース組成物及びグリース封入転がり軸受

Also Published As

Publication number Publication date
US7696139B2 (en) 2010-04-13
JP2007112998A (ja) 2007-05-10
US20070072777A1 (en) 2007-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4968825B2 (ja) ピボットアッシー軸受用グリース組成物及びそれを封入したピボットアッシー用軸受
US5728659A (en) Grease compositions for rolling bearing
JP6795251B2 (ja) 軸受用グリース組成物
EP2687584B1 (en) Grease composition
KR101245687B1 (ko) 그리스 조성물 및 베어링
JP4976795B2 (ja) ウレアグリース組成物
JPH07796B2 (ja) 高速ころがり軸受用グリース組成物
JP5019841B2 (ja) ウレアグリース組成物
JP5220275B2 (ja) グリース組成物及び軸受
EP2631284B1 (en) Grease composition
JP2001107073A (ja) グリース組成物
JP4895926B2 (ja) シリコーングリース組成物
JPH09157679A (ja) グリース組成物
JP4698422B2 (ja) アルキル置換ジフェニルエーテル化合物およびそれを含有する組成物
JP4800685B2 (ja) グリース組成物
JP5367511B2 (ja) グリース組成物
JP2004059863A (ja) グリース組成物
JP2005132900A (ja) グリース組成物及び転がり軸受
JP2011001398A (ja) グリース組成物
JP5457877B2 (ja) ローラー式一方向クラッチ用グリース組成物
JP5367512B2 (ja) グリース組成物
JPH11343492A (ja) 潤滑剤組成物
JPH10298579A (ja) グリース組成物
JP2000044977A (ja) グリース組成物
JP2016020481A (ja) グリース組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120329

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120330

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4968825

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees