JP4957448B2 - 小麦粉又は小麦粉生地の改質方法及び装置 - Google Patents
小麦粉又は小麦粉生地の改質方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4957448B2 JP4957448B2 JP2007212142A JP2007212142A JP4957448B2 JP 4957448 B2 JP4957448 B2 JP 4957448B2 JP 2007212142 A JP2007212142 A JP 2007212142A JP 2007212142 A JP2007212142 A JP 2007212142A JP 4957448 B2 JP4957448 B2 JP 4957448B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flour
- dough
- water
- anode side
- wheat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 title claims description 186
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 68
- 241000209140 Triticum Species 0.000 claims description 74
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 claims description 74
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 69
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 60
- 239000013566 allergen Substances 0.000 claims description 39
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 37
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 37
- 235000012149 noodles Nutrition 0.000 claims description 34
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 33
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 30
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 claims description 15
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 11
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 9
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 claims description 9
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 claims description 7
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 claims description 6
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 4
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 35
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 16
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 15
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 14
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 13
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 10
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 10
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 10
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 9
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 9
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 8
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- -1 and as a result Substances 0.000 description 6
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 6
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 5
- 235000015927 pasta Nutrition 0.000 description 5
- 230000001603 reducing effect Effects 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 5
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 5
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 3
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 3
- 208000006903 Wheat Hypersensitivity Diseases 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 3
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 3
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 3
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 3
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010003645 Atopy Diseases 0.000 description 2
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 2
- 108010068370 Glutens Proteins 0.000 description 2
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 2
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 2
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 2
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 2
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 2
- 235000021312 gluten Nutrition 0.000 description 2
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 2
- 235000009537 plain noodles Nutrition 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 238000002407 reforming Methods 0.000 description 2
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 2
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 2
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K tripotassium phosphate Chemical compound [K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])([O-])=O LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 201000006520 wheat allergy Diseases 0.000 description 2
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 241001131796 Botaurus stellaris Species 0.000 description 1
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 1
- 238000007696 Kjeldahl method Methods 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 1
- 102100037486 Reverse transcriptase/ribonuclease H Human genes 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- 235000007264 Triticum durum Nutrition 0.000 description 1
- 241000209143 Triticum turgidum subsp. durum Species 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000010406 cathode material Substances 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000001311 chemical methods and process Methods 0.000 description 1
- 238000000586 desensitisation Methods 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 235000012041 food component Nutrition 0.000 description 1
- 239000005417 food ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 230000006058 immune tolerance Effects 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910000160 potassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011009 potassium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 229940024999 proteolytic enzymes for treatment of wounds and ulcers Drugs 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 235000021067 refined food Nutrition 0.000 description 1
- 230000015227 regulation of liquid surface tension Effects 0.000 description 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
- 230000020192 tolerance induction in gut-associated lymphoid tissue Effects 0.000 description 1
- 238000003809 water extraction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cereal-Derived Products (AREA)
- Noodles (AREA)
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
Description
例えば製麺工程において、麺生地又は麺帯もしくは麺線に対して電極間で通電させてジュール発熱により麺生地または麺帯もしくは麺線を加熱することが提案されている(特許文献1参照)。また、電解質を含む穀粉生地または麺帯に通電加熱することによって生地の形成、成形、熟成が促進され、化学的な生地の変化も生じると提案されている(特許文献2及び3参照)。その他、小麦粉に、静電気(正電荷、負電荷)を負荷し小麦粉の周りの酸素、窒素を活性化し、エージングと称される挽きたて小麦粉の安定化工程(自然酸化とも称される)を時間短縮する方法が提示されている(特許文献4参照)。
例えば上述の特許文献にあるように小麦粉生地の温度を上昇させると、生地の生成が促進する一方、生地がゆるくなる、べたつく、その結果、作業性が悪くなるといった問題が懸念される。
小麦タンパク質のアレルゲンを低減させる手段が幾つか提案されている。例えば、小麦粒に、アルコール類及び分子中に水酸基とカルボキシル基の一方若しくは双方を有する有機酸溶液若しくは無機酸溶液及びタンパク質分解酵素溶液の各種抽剤を添加し、50MPa以上の高圧処理を施したのちにそのまま浸漬することによりアレルゲンタンパク質を選択的に抽出する、低アレルゲン化小麦の製造方法が提案されている(特許文献5参照)。また、特定の粒径の小麦片をタンパク質分解酵素で処理すること、塩水溶液で処理すること、糖類溶液中の乳酸菌分散液で小麦片を処理すること、またはエタノールに浸漬させること、またはアルカリ性水溶液に浸漬させた後、酸性水溶液に浸漬させることによる小麦粉のアレルゲン低減化方法が示されている(特許文献6参照)。
また、小麦等の穀物をpH5未満の塩水溶液で処理することを特徴とするアレルゲン低減化穀物の製造方法及び該アレルゲン低減化穀物の製造方法で得られたアレルゲン低減化穀物を使用したパン等の加工食品が提案されている(特許文献7参照)。その他、小麦を、界面活性作用を有する水溶液、アルカリ性である水溶液又は還元作用を有する水溶液から選ばれる水溶液で処理し、溶出する成分を除去することにより、アレルゲン低減化小麦を製造することが提案されている(特許文献8参照)。以上のように溶媒による抽出やたんぱく分解酵素による小麦粉のアレルゲン低減化方法が示されている。
本発明の目的はまた、酵素処理などによらない低アレルゲン化小麦粉を得る方法を提供することである。
本発明の目的はさらに、上記の方法を実施するための装置を提供することである。
本発明の実施態様として、小麦粉生地を反応槽の陽極側において、通電処理することを含む、小麦粉生地の改質方法がある。本発明の別の実施態様として、小麦粉及び水を含む混合物を反応槽の陽極側において、通電処理し、該小麦粉及び水を含む混合物を回収し、該混合物を乾燥し、次いで粉末化することを含む、小麦粉の改質方法がある。この小麦粉の改質方法の出発原料である小麦粉及び水を含む混合物は、小麦粉及び水を含むバッター状生地が適当である。このようにして得られた小麦粉生地及び小麦粉は、生地として粘弾性の高い性質を有する。
本発明のさらなる実施態様として、上記のように粉末化して得られた小麦粉に水を加えて分散後、沈殿を得て、該沈澱を水洗し、乾燥し次いで粉末化することを含む、小麦タンパク質アレルゲンが低減された小麦粉を得る方法がある。この実施態様では、通電処理によって水へ溶出した小麦タンパク質アレルゲンが、小麦粉から除かれている。
本発明の方法により得られた改質された小麦粉生地又は小麦粉は、常法に従って種々の食品の製造に用いることができる。例えば、本発明の方法により改質された小麦粉又は小麦粉生地を用いて製麺することを含む、麺類の製造方法が挙げられる。
本発明の方法で使用する通電処理装置の電気化学反応槽の形態として、陽極側の反応槽及び陰極側の反応槽が別槽になっていて、両槽が電気的につながれている型、反応槽において陽極側と陰極側とが区画されている型など、慣用の反応槽の形態が挙げられる。具体的には、反応槽の陽極側と陰極側とが塩橋によって電気的につながれているか、又は反応槽において陽極側と陰極側とが隔膜もしくは隔壁によって区画されている形態などがある。これらの反応槽の構造は、図1〜3で概略的に例示される。
本発明の方法の別の実施態様として、陽極側と陰極側とが区画されていない一槽式の電気化学反応槽に、小麦粉及び水を含む混合物を入れて、通電処理し、陽極側の小麦粉及び水を含む混合物を回収することを含む、態様がある。このような実施態様で使用する反応槽の構造は、図4に概略的に例示される。
本発明の方法で使用する通電処理装置は、上記のような反応槽を含み、両極間に直流電流を印加して通電することができる装置であれば、特に限定されるものではない。
本発明はまた、上記方法を実施するための通電処理装置であって、電気化学反応槽の陽極側に多層電極が設置されている、通電処理装置に向けられている。この通電処理装置は、図5に概略的に例示される。
本発明により、陽極側で回収される材料は特に生地物性が固くなる傾向であるが、その程度は条件を変えることで任意に変えることができる。
小麦粉及び水を含む混合物へ通電することにより、含まれる小麦タンパク質の相互作用の程度を、通電の電力量や時間を制御することにより自由にコントロールできるとともに、従来の小麦粉より強固な相互作用を起こすことも可能である。このため、撹拌のみで小麦タンパク質の相互作用をコントロールしている従来の小麦粉よりも、本発明により得られる小麦粉又は小麦粉生地は食品原料として幅広く応用することができる。また、直接原料として使うだけでなく、添加用副原料として、直接あるいは乾燥して、様々の食品の物性制御用に用いることができる。
一方、通電処理によって水抽出された小麦タンパク質を分離した後の小麦粉は、タンパク質アレルゲンが低減されており、アトピーなどのため、制限食を摂取せざるを得ない患者のための食品加工用原料としての用途が考えられる。アトピーの回復過程では、当初の除去食から徐々に制限を解除していくが、この途中の段階での低アレルゲン化小麦粉の要求は大きい。本発明により得られた、タンパク質アレルゲンが低減化された小麦粉は、小麦アレルギーを持つ個人が、当初の除去食から、耐性獲得の進展に伴う制限食へ移行する場合の原料、あるいは、小麦アレルギー治療の一方法としての少量のアレルゲンを長期にわたって投与し、免疫寛容を誘導することにより治療を行う減感作療法用の食品素材としての可能性もある。
また、通電処理により陰極側で得られる材料は、陽極側とは異なった物性を有し、利用可能性がある。
該混合物における小麦粉と水との質量比は、小麦粉100質量部に対して一般的に水25〜170質量部が適当である。小麦粉への加水量は、改質された小麦粉生地を得る場合、該小麦粉生地の用途によって、例えばパスタ用生地、うどん用生地、パン用生地あるいはバッター(均一なスラリーであって、例えば天ぷらの衣にする)によって、適宜選択することができる。加水量は、小麦粉100質量部に対して、例えばパスタ用生地であれば25〜40質量部程度が一般的であり、うどん用生地であれば30〜50質量部程度が一般的であり、パン用生地であれば50〜70質量部程度が一般的であり、バッター状生地であれば100〜170質量部が一般的である。
出発原料となる小麦粉及び水を含む混合物には、改質された小麦粉生地を得る場合、生地の用途に応じて、塩(NaCl)、かん水(炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム、リン酸類のカリウム又はナトリウム塩など)、デンプン、砂糖、油脂、他の穀粉、タンパク質素材、pH調整剤、保存剤、調味料などの副資材を含めておいてもよい。このような副資材の量は、目的とする食品に応じて適量が用いられる。塩(NaCl)、かん水(炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム、リン酸のカリウム又はナトリウム塩など)、デンプン、砂糖、油脂、他の穀粉、タンパク質素材、pH調整剤、保存剤、調味料などの副資材は、通電処理を終えた後の小麦粉生地に添加することもできる。
最も好ましい態様としては、出発原料として小麦粉及び水からなる混合物を使用する。
出発原料であるバッター状生地(均一なスラリー)、そぼろ状生地、保型性のある塊状の生地などの作製方法は、通常の混練の仕方でよく、各種ミキサーを使用して、適宜の時間混合すればよい。
このように調製された出発原料を反応槽の陽極側に入れる。
また、図3に示されるような、陽極側と陰極側とが下部が開放された隔壁で仕切られている反応槽、又は図4に示されるような一槽式の反応槽を用いるときは、陰極側には陽極側と同じ材料を入れる。一槽式の反応槽を用いるときは、そぼろ状生地又は保型性のある塊状の生地が出発原料として好ましく用いられる。
こうして反応槽に出発原料を入れた後、両極間に直流電流を印加して通電する。
このように処理された陽極側の小麦粉及び水を含む混合物を回収する。
このようにして得られた小麦粉生地は、そのまま、単独で原材料として使うことの他、加工プロセスの中で原材料に添加して、材料の加工特性を調整することに用いることもできる。添加する場合は、通電後そのまま加えることの他、乾燥し、添加用粉末として原材料の一部とすることもできる。
陽極側から回収したバッター状生地の乾燥は、適宜な手段で実施することができる。中でも凍結乾燥が好ましく、凍結乾燥は通常の棚式などの乾燥方法を採用して通常の条件が採用でき、例えば真空度0.13Pa、トラップ温度 −45℃の条件が用いられる。
こうして凍結乾燥した生地を、粉末化する手段としては、ホモジナイザー型の粉砕機やピンミル、超遠心粉砕機などのミル類などを採用することができ、また、適当な粒度に粉砕することができ、例えば粒度として200μm以下が適当である。
こうして得られた改質小麦粉は、粘弾性が強く、こしの強い生地を作るのに適している。このような改質小麦粉は、単独で原料として用いることができるほか、添加用副原料として使用することができる。
ここで、改質小麦粉への加水量は、改質小麦粉100質量部に対して、200〜1000質量部が適当である。加水した後、穏やかに攪拌して分散液とした後、遠心分離により、又は12〜24時間静置した後、沈澱を得て、該沈澱を水洗して、乾燥し次いで粉末化することを含む。
沈澱の水洗は、1回以上、及び2回以上がより適当である。乾燥及び粉末化の手段、及び粉末化の粒度は上記したのと同様である。
この方法において、上澄液へ抽出された小麦タンパク質には、小麦のタンパク質アレルゲンが含まれていることが予想され、実際の分析では、この方法で得られた小麦粉は、アレルゲン濃度が当初の小麦粉のアレルゲン濃度と比べて40%程度に減っていることが観察された。なお、小麦粉のタンパク質アレルゲン濃度の測定法は、厚生労働省認定の小麦粉のアレルゲン分析用キットによって実施することができる。
こうして得られた改質小麦粉は、タンパク質アレルゲンが低減されていて、低アレルゲン化食品の材料として有用である。
反応槽において陽極側では特に、未処理の小麦粉生地が陽極と接触するように、通電しながら攪拌することが提案される。一方、小麦粉生地の攪拌により生地の粘度が上昇する不都合が懸念される。そこで、陽極側で陽極の面積を増やすために、多層電極とすることが提案される。具体的な態様として、2枚以上の平板状の陽極を設置することが挙げられ、特に平面が隣り合うように2枚以上、好ましくは4枚以上、例えば4〜6枚並置することが挙げられる。また、陽極の多層電極の別の態様として、シート状電極を折り畳んだ形態、例えばカーボンファイバーシートを折り畳んだ形態がある。
図1は、陽極側の反応槽及び陰極側の反応槽が別槽になっていて、両槽が塩橋によって電気的につながれる型の反応槽の構造を表す。塩橋の材質としては、ろ紙、素焼きの板、多孔性プラスチック材料、寒天やアクリルアミドゲルなどのゲル状素材などが挙げられる。図2は、反応槽において陽極側と陰極側とが隔膜で区画されていている型の反応槽の構造を表す。該隔膜の材質としては浸透膜、カーボンファイバーの板などが挙げられる。図3は、反応槽において陽極側と陰極側とが隔壁で区画されている型の反応槽の構造を表す。該隔壁の下部は開放されていて、開放の程度は、槽の底から隔壁の上端までの高さの10〜20%が適当である。該隔壁の材質は反応槽を構成する材質と同じでよく、例えばアクリル板などが挙げられる。
図4は、陽極側と陰極側とが区画されていない一槽式の反応槽を表す。このような一槽式の反応槽による通電処理によれば、全体のうち陽極側にある生地を回収し、例えば反応槽の中央付近から陽極側よりにある生地を回収することが望ましい。
図5は、陽極が多層電極である反応槽の構造の一例を表す。図6は、陽極がシート状の畳まれた多層電極である反応槽の構造を断面からみた例を表し、このような多層電極は例えばカーボンファイバーシートで作ることができる。多層電極のより具体的な例として、支持棒を反応槽上部に一定間隔で設置し、それにカーボンファイバーシートを掛け、畳んだ形状にする方法がある。
薄力粉(日本製粉(株)製「ハート」)300gに水300gを加え、電動ミキサーで1分間混合し小麦粉バッター状生地を調製し、図5に概略される構造の反応槽の陽極側にセットした。陰極側には0.2M塩化ナトリウム溶液をセットした。陽極槽と陰極槽の間にろ紙を用いて塩橋を設けた。陽極側に炭素電極(板状4層)、陰極側に白金電極(針金状)を用い、60mAの定電流条件で3時間通電を行った。この間、電圧は15〜49V、試料温度は20℃であった。
一方比較例1として、上記のように調製した小麦粉バッター状生地を通電せずに、20℃の品温で3時間経過させた。
通電前の生地の粘度と、陽極側の生地の通電後1時間と3時間の粘度、及び比較例1の生地の1時間後及び3時間後の粘度を測定した。生地粘度の測定には、回転粘度計(Malcom Paste Meter PM-1)を用いた。結果を以下の表1に示す。これらの結果から、通電処理した陽極側の生地は、未通電の生地よりも生地粘度が上昇することが判った。通電処理した陽極側の生地の流動性は明らかに低くなり、生地の物性が変化を示した。このバッター状生地を天ぷら衣に使用すると、得られた衣は引きの強い食感となった。
薄力粉(日本製粉(株)製「ハート」)300gに水300gを加え、電動ミキサーで1分間混合し小麦粉バッター状生地を調製し、図3に概略される構造の反応槽の陽極側と陰極側にセットした。陽極側に炭素電極(板状4層)、陰極側に白金電極(針金状)を用い、60mAの定電流条件で3時間通電を行った。この間、電圧は15〜44V、試料温度は18℃であった。
一方比較例2として、上記のように調製した小麦粉バッター状生地を通電せずに、18℃の品温で3時間経過させた。
通電前の生地の粘度と、陽極側の生地の通電後1時間と3時間の粘度、及び比較例2の生地の1時間後及び3時間後の粘度を測定した。生地粘度の測定には、回転粘度計(Malcom Paste Meter PM-1)を用いた。結果を以下の表2に示す。これらの結果から、通電処理した陽極側の生地は、未通電の生地よりも生地粘度が上昇することが判った。通電処理した陽極側の生地の流動性は明らかに低くなり、生地の物性が変化を示した。
上記実施例2で得た3時間通電後の陽極側のバッター状生地を、IWAKI FRD-50Mを使用し真空度 0.13Pa、トラップ温度 -45℃で凍結乾燥した。その後、超遠心粉砕機レッチェミルを使用し粉砕した。粉砕粉は目開き210μmの篩いで篩い、抜けたものを採取し通電処理小麦粉とした。
[比較例3](コントロール小麦粉)
比較例2の3時間経過後のバッター状生地を実施例3と同様に操作して、小麦粉を得、これをコントロール小麦粉とした。
以下の各種小麦粉300gを用いてうどんを試作した。
1.標準の麺用小麦粉(薄力粉(日本製粉(株)製「ハート」)と強力粉(日本製粉(株)製「イーグル」)の1:1質量比の混合物)
2.上記強力粉のみ
3.上記薄力粉のみ
4.上記薄力粉250gと実施例3で得た通電処理小麦粉50g
5.上記薄力粉250gと比較例3のコントロール小麦粉50g
生地配合は、上記の小麦粉1〜5をそれぞれ300g、塩10g、水111gとした。但し、上記小麦粉4及び5の場合、乾燥処理により水分が低くなるので、小麦粉の水分を薄力粉の水分に換算して、生地水分が薄力粉のみの場合と同等になるように加水量を調整した。
上記生地配合物を製菓用縦型ミキサーで5分間混合し、そぼろ状生地を調製した。生地は常法に従い、ロール式製めん機を用いて厚み2mmの麺帯にした。この麺帯を試料として、レオメータ(RHEOTECH FUDOH RHEO METER RT-2002D-D + TR801レオプロッター、直径15mmの円形プランジャー、圧縮率6cm/分)を用いて圧縮法で、硬さを測定した。この測定値が高いほど硬いことを示す。また、#10角切刃ロールで麺線状に切り、ゆでて試食した。表3に結果を示す。
この結果から、強力粉を用いることなく、主に薄力粉を用いて、本発明の方法で得た改質小麦粉を添加することにより、こしの強い麺類を作ることができることがわかる。
デュラム小麦粉(日本製粉(株)製「ジョーカーA」)300gに水105gを加え、菓子用縦型ミキサーで5分間混合しそぼろ状生地を調製後、図4に概略される構造の一槽式の反応槽に該生地をセットした。電極として陽極側及び陰極側ともに、カーボンファイバーシート(東レ(株)製)を用い、通電は30V、20mA、30分の条件で行った。生地温度は22℃であった。反応槽の中間から陽極側の生地を回収し、常法に従ってロール式製めん機を用いて平麺パスタ(#8角切刃、厚み1.2mm)を調製した。比較例4として、同じ生地配合で得たそぼろ状生地を、通電せずに30分経過させ(生地温度は21℃)、これを用いて上記と同様にして平麺パスタを得た。
こうして得たパスタを茹で上げ、パネラー10名により、硬さ及び弾力について試食評価した。判定基準は次のとおりである。10名の判定値の平均を求め、表4に示す。
固さ
5:硬い、4:やや硬い、3:適度な硬さ、2:やや柔らかい、1:柔らかい
弾力
5:弾力が強い、4:やや弾力が強い、3:適度な弾力、2:やや弾力が弱い
1:弾力が弱い
薄力粉(日本製粉(株)製「ハート」)600gに微粉砕氷300gをよく混合し、図4に概略される構造の一槽式の反応槽に該生地をセットした。氷が融解後、通電を行った。電極として陽極側及び陰極側ともにカーボンファイバーシート(東レ(株)製)を用い、通電は100V、30mA、30分の条件で行った。生地温度は23℃であった。反応槽の中間から陽極側の生地を回収しホームベーカリー(ミキサーとして使用)に移し、生地450gに対し食塩10gを加え、15分間混合し生地を調製後、常法に従ってロール式製めん機を用いて厚み2mmの麺帯とうどん(#10切刃、厚み2mm)を調製した。
比較例5として、同じ生地配合で得た生地を、通電せずに30分で経過させ(生地温度は22℃)、これを用いて上記と同様に麺帯とうどんを得た。こうして得た麺帯は直径2.5cmにくり抜きレオメータ(RHEOTECH FUDOH RHEO METER RT-2002D-D + TR801レオプロッター、直径15mmの円形プランジャー、圧縮率6cm/分)を用いて圧縮法で硬さを測定した。また同じくり抜いた麺帯を沸騰水で10分間茹で上げ同様に硬さを測定した。麺は茹で上げ、パネラー10名により、試食評価した。結果を表5に示す。
低アレルゲン化した小麦粉の調製
実施例3で得たのと同じ通電処理小麦粉に10倍量の水を添加し、投げ込みタイプスクリューで穏やかな攪拌を1時間行い分散液を得た。この分散液を24時間静置することにより、上澄と沈殿にわけ、沈殿を2回水洗した。
こうして得られた沈澱をIWAKI FRD-50Mを使用し真空度 0.13Pa、トラップ温度 -45℃で凍結乾燥した。その後、超遠心粉砕機レッチェミルを使用し粉砕した。粉砕粉は目開き210μmの篩いで篩い、抜けたものを改質小麦粉試料とした。
原料薄力粉(日本製粉(株)製「ハート」)及び上記の沈澱部から得られた改質小麦粉のそれぞれのタンパク質含量をケルダール法にて測定した結果を表6に示す。これらの結果から、上記沈澱部は、当初の小麦粉に含まれるタンパク質の約半分が抽出され失われていることが判った。
2 電極
3 塩橋
4 隔膜
5 隔壁
A 小麦粉及び水を含む混合物
B 小麦粉及び水を含む混合物又は電解質溶液
Claims (8)
- 小麦粉及び水を含む混合物を電気化学反応槽の陽極側において、通電処理し、陽極側の小麦粉及び水を含む混合物を回収し、該混合物を乾燥し、次いで粉末化することを含む、小麦粉の改質方法。
- さらに、得られた小麦粉に水を加えて分散後、沈殿を得て、該沈澱を水洗し、乾燥し次いで粉末化することを含む、小麦タンパク質アレルゲンが低減された小麦粉を得る、請求項1記載の方法。
- 小麦粉と水を含む混合物が小麦粉生地である、請求項1又は2記載の方法。
- 小麦粉及び水を含む混合物がバッター状生地である、請求項1〜3のいずれか1項記載載の方法。
- 反応槽の陰極側に、陽極側と同じ材料又は電解質溶液を入れる、請求項1〜4のいずれか1項記載の方法。
- 反応槽の陽極側と陰極側とが塩橋によって電気的につながれているか、又は反応槽において陽極側と陰極側とが隔膜もしくは隔壁によって区画されている、請求項1〜5のいずれか1項記載の方法。
- 陽極側と陰極側とが区画されていない一槽式の電気化学反応槽に、小麦粉及び水を含む混合物を入れて、通電処理し、陽極側の小麦粉及び水を含む混合物を回収することを含む、請求項1〜5のいずれか1項記載の方法。
- 請求項1〜7のいずれか1項記載の方法により改質された小麦粉を用いて製麺することを含む、麺類の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007212142A JP4957448B2 (ja) | 2006-08-16 | 2007-08-16 | 小麦粉又は小麦粉生地の改質方法及び装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006221900 | 2006-08-16 | ||
JP2006221900 | 2006-08-16 | ||
JP2007212142A JP4957448B2 (ja) | 2006-08-16 | 2007-08-16 | 小麦粉又は小麦粉生地の改質方法及び装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008067697A JP2008067697A (ja) | 2008-03-27 |
JP4957448B2 true JP4957448B2 (ja) | 2012-06-20 |
Family
ID=39289866
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007212142A Active JP4957448B2 (ja) | 2006-08-16 | 2007-08-16 | 小麦粉又は小麦粉生地の改質方法及び装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4957448B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4957451B2 (ja) * | 2007-08-21 | 2012-06-20 | 日本製粉株式会社 | 小麦粉又は小麦粉生地の改質方法及び装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6027349A (ja) * | 1983-07-25 | 1985-02-12 | Dowa:Kk | 通電加工穀物の製造方法 |
US4858138A (en) * | 1986-09-02 | 1989-08-15 | Pitney Bowes, Inc. | Secure vault having electronic indicia for a value printing system |
JPS645462A (en) * | 1987-06-29 | 1989-01-10 | Yoshiaki Matsuo | Hydrating of grain flour |
JPH0763325B2 (ja) * | 1988-07-07 | 1995-07-12 | ライオンフーヅ株式会社 | 吸油率の低いパン粉及びその製造方法 |
JPH02154656A (ja) * | 1988-12-06 | 1990-06-14 | Furonteia Eng:Kk | 製麺工程における麺質改良処理方法 |
JPH02256475A (ja) * | 1989-03-29 | 1990-10-17 | Uootaa Design Kenkyusho:Kk | 電解槽 |
JPH04191697A (ja) * | 1990-11-26 | 1992-07-09 | Toshiba Corp | 溶融塩電解精製方法及び装置 |
JP3145806B2 (ja) * | 1992-10-09 | 2001-03-12 | 日清製粉株式会社 | 麺類の製造方法 |
JPH0928328A (ja) * | 1995-07-20 | 1997-02-04 | Chiyoda Kankyo Kagaku Kk | 小麦粉食品防腐方法 |
JPH10108636A (ja) * | 1996-10-03 | 1998-04-28 | Asahi Denka Kogyo Kk | アレルゲン低減化小麦粉の製造方法 |
JP4183151B2 (ja) * | 1999-06-03 | 2008-11-19 | 昭和産業株式会社 | 低アレルゲン化小麦粉加工食品の製造方法 |
JP2001204374A (ja) * | 2000-01-26 | 2001-07-31 | Yoshio Inoue | 通電による穀粉生地工程改善 |
-
2007
- 2007-08-16 JP JP2007212142A patent/JP4957448B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008067697A (ja) | 2008-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7000629B2 (ja) | 小麦ふすま組成物及びその製造方法 | |
WO2021253897A1 (zh) | 一种微胶囊包埋鱿鱼墨黑色素饼干及其制备方法 | |
Alfaris et al. | Impacts of wheat bran on the structure of the gluten network as studied through the production of dough and factors affecting gluten network | |
TWI771800B (zh) | 粉碎熱處理小麥粉之製造方法、粉碎熱處理小麥粉與烘焙食品用混合料及其製造方法 | |
JP4957448B2 (ja) | 小麦粉又は小麦粉生地の改質方法及び装置 | |
JP5190734B2 (ja) | 小麦粉又は小麦粉生地の改質方法及び装置 | |
JP4957451B2 (ja) | 小麦粉又は小麦粉生地の改質方法及び装置 | |
JP4548672B2 (ja) | 全粒穀粉の製造方法 | |
JP5392712B2 (ja) | 小麦粉およびその製造方法 | |
KR101811237B1 (ko) | 구약감자를 이용한 저칼로리의 곤약식품 및 그 제조방법 | |
DE4494352C2 (de) | Verfahren zur Herstellung eines Halbfertigprodukts, insbesondere eines Vollkornteiges, aus Getreide für Nahrungsmittel und dergleichen | |
JP2008154473A (ja) | 全粒粉を用いた油揚げの製造方法 | |
JPH10212227A (ja) | 水性ペースト状組成物及びその製造法 | |
JP5782270B2 (ja) | 洋菓子類製造用米粉ブレンド粉とそれを用いた洋菓子類 | |
JP6838805B2 (ja) | 中華生麺の製造方法及び中華生麺 | |
JP2003153659A (ja) | 麺類およびその製造方法 | |
JP4754042B2 (ja) | 小麦加工製品の製造方法 | |
JP2005073632A (ja) | 米粉パン生地の製造方法 | |
US20220174998A1 (en) | Solid paste composition for cooking and method for producing same | |
JP2004267157A (ja) | 易加工性米粉組成物 | |
JP3639892B2 (ja) | パン類食品添加剤 | |
JP2018143115A (ja) | ベーカリー製品用穀粉組成物及びベーカリー製品の製造方法 | |
US1581112A (en) | Process for treating bran and flour middlings for use in whole-grain bread | |
JP3874178B2 (ja) | 蛋白質分解酵素活性が低減された乾燥マイタケの製造法並びにその用途 | |
JPH04108362A (ja) | 粥状食物繊維とその増強食品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100816 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120227 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120305 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4957448 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |