JP4950450B2 - 蓄熱性アクリル系樹脂組成物及びそれを用いた蓄熱性シート状成形体 - Google Patents
蓄熱性アクリル系樹脂組成物及びそれを用いた蓄熱性シート状成形体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4950450B2 JP4950450B2 JP2005218680A JP2005218680A JP4950450B2 JP 4950450 B2 JP4950450 B2 JP 4950450B2 JP 2005218680 A JP2005218680 A JP 2005218680A JP 2005218680 A JP2005218680 A JP 2005218680A JP 4950450 B2 JP4950450 B2 JP 4950450B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat storage
- resin composition
- sheet
- acrylic resin
- acrylic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
前記湿潤分散剤が、前記マイクロカプセルの表面に吸着されて、該表面に電荷を持たせて静電反発力により前記マイクロカプセルの凝集を防止するとともに前記表面に吸着されている前記湿潤分散剤同士の立体反発力によっても前記マイクロカプセルの凝集を防止するための湿潤分散剤であること、
を特徴とするものである。
先ず、表1に示すカルボキシル基を有するアクリル系共重合体、表3に示す蓄熱材を含有するマイクロカプセル及び比較用蓄熱材、及び表4に示す湿潤分散剤を、それぞれ表5及び表6に示す割合で配合して混合攪拌した後、減圧下において十分に脱泡し、次いで、表2に示す1分子中に2個以上のグリシジル基を有する化合物を、表5及び表6に示す割合で配合して再度混合攪拌し、減圧下において脱泡して蓄熱性アクリル系樹脂組成物を得た。
(i)1回目の融解ピーク温度、及び融解熱量
実施例1〜7及び比較例1〜7で得られた蓄熱性シート状成形体の融解を1回行い、DSC6200(エスアイアイ・ナノテクノロジー社製)を用いて走査により1回目の融解ピーク温度(℃)、融解熱量(J/g)をそれぞれ測定した。このような測定の結果、蓄熱量が10〜70℃の間で10〜100(J/g)となる蓄熱性シート状成形体を合格とし、それ以外のものを不合格とした。なお、蓄熱材を含有するマイクロカプセル又は比較用蓄熱材が凝集して蓄熱性の評価において不合格となる部分が存在する蓄熱性シート状成形体に関しては、不合格として判定した。結果を表5及び表6に示す。
実施例1〜7及び比較例1〜7で得られた蓄熱性シート状成形体を繰り返し融解、凝固させた場合における融解ピーク温度の変化を確認するために、先ず、各蓄熱性シート状成形体の融解、凝固を2回行い、DSC6200(エスアイアイ・ナノテクノロジー社製)を用いて走査により2回目の融解ピーク温度を測定した。そして、得られた2回目の融解熱量と、1回目の融解熱量とを比較して、その温度の増減を評価した。評価基準は下記の通りである。結果を表5及び表6に示す。
◎:2回目の融解熱量が1回目の融解熱量の100〜90%であった
○:2回目の融解熱量が1回目の融解熱量の90〜50%であった
△:2回目の融解熱量が1回目の融解熱量の50〜30%であった
×:2回目の融解熱量が1回目の融解熱量の30〜0%であった。
先ず、実施例1〜7及び比較例1〜7で得られた蓄熱性シート状成形体の硬度を測定した。次に、各蓄熱性シート状成形体を100℃のオーブン中に500時間置いた後、その蓄熱性シート状成形体を取り出して硬度を測定した。このようにして得られた結果から、100℃のオーブン中に500時間置く前と後の硬度を比較して各蓄熱性シート状成形体の硬度変化率を求め、耐熱性を評価した。評価基準は下記の通りである。結果を表5及び表6に示す。
◎:硬度変化率が20%以下であった
○:硬度変化率が21〜50%以下であった
△:硬度変化率が51〜80%以下であった
×:硬度変化率が81%以上であった。
実施例1〜7及び比較例1〜7で得られた蓄熱性シート状成形体について、製造過程における加工適性の評価を行った。すなわち、各蓄熱性シート状成形体を製造する過程で得られた各蓄熱性アクリル系樹脂組成物について、ラボスターラーを用いて混練りが容易であるか否かを観測して加工適性の評価を行った。評価基準は下記の通りである。結果を表5及び表6に示す。
◎:粘度が低く混練りが可能であり、シート化も容易であった
○:粘度がやや高いが混練りが可能であり、シート化も容易であった
△:粘度が高く混練りがやや困難であり、シート化もやや困難であった
×:粘度が高く混練りが困難であり、シート化も困難であった。
Claims (2)
- 官能基としてカルボキシル基を有するアクリル系共重合体と、官能基として1分子中に2個以上のグリシジル基を有する化合物とをマトリックスとする蓄熱性アクリル系樹脂組成物であって、前記アクリル系共重合体100質量部に対して、蓄熱材を内包するマイクロカプセルが1〜180質量部含有されており、且つ湿潤分散剤が0.05〜3質量部含有されていること、及び、
前記湿潤分散剤が、前記マイクロカプセルの表面に吸着されて、該表面に電荷を持たせて静電反発力により前記マイクロカプセルの凝集を防止するとともに前記表面に吸着されている前記湿潤分散剤同士の立体反発力によっても前記マイクロカプセルの凝集を防止するための湿潤分散剤であること、
を特徴とする蓄熱性アクリル系樹脂組成物。 - 請求項1に記載の蓄熱性アクリル系樹脂組成物をシート状に成形及び硬化せしめてなるものであることを特徴とする蓄熱性シート状成形体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005218680A JP4950450B2 (ja) | 2005-07-28 | 2005-07-28 | 蓄熱性アクリル系樹脂組成物及びそれを用いた蓄熱性シート状成形体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005218680A JP4950450B2 (ja) | 2005-07-28 | 2005-07-28 | 蓄熱性アクリル系樹脂組成物及びそれを用いた蓄熱性シート状成形体 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007031610A JP2007031610A (ja) | 2007-02-08 |
JP2007031610A5 JP2007031610A5 (ja) | 2007-03-22 |
JP4950450B2 true JP4950450B2 (ja) | 2012-06-13 |
Family
ID=37791239
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005218680A Expired - Fee Related JP4950450B2 (ja) | 2005-07-28 | 2005-07-28 | 蓄熱性アクリル系樹脂組成物及びそれを用いた蓄熱性シート状成形体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4950450B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009079115A (ja) * | 2007-09-26 | 2009-04-16 | Achilles Corp | 蓄熱性ウレタン系樹脂シート状成形体 |
JP7439753B2 (ja) * | 2018-05-15 | 2024-02-28 | 株式会社レゾナック | 蓄熱成形体、硬化性組成物及び物品 |
JP7395820B2 (ja) * | 2018-11-14 | 2023-12-12 | 株式会社レゾナック | 蓄熱材の形成方法 |
WO2020110661A1 (ja) | 2018-11-26 | 2020-06-04 | 富士フイルム株式会社 | 蓄熱シート、蓄熱部材、電子デバイス、及び、蓄熱シートの製造方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002371123A (ja) * | 2001-06-13 | 2002-12-26 | Hitachi Chem Co Ltd | 熱放散性エポキシ樹脂組成物及びこれを用いた電気電子部品の製造法 |
JP4336936B2 (ja) * | 2002-10-21 | 2009-09-30 | アキレス株式会社 | 耐熱性の優れた軟質樹脂成形体用組成物およびそれから得られる成形体 |
JP2004155858A (ja) * | 2002-11-05 | 2004-06-03 | Hitachi Chem Co Ltd | 難燃性エポキシ樹脂組成物及び絶縁処理された電気電子部品の製造法 |
JP4474607B2 (ja) * | 2002-11-12 | 2010-06-09 | アキレス株式会社 | 熱伝導性樹脂成形体用組成物およびそれから得られる成形体 |
JP2005179608A (ja) * | 2003-12-24 | 2005-07-07 | Sanyo Chem Ind Ltd | 示温保冷材 |
JP4647993B2 (ja) * | 2004-12-24 | 2011-03-09 | アキレス株式会社 | 熱伝導性アクリル系樹脂組成物及びそれを用いた熱伝導性シート状成形体 |
-
2005
- 2005-07-28 JP JP2005218680A patent/JP4950450B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007031610A (ja) | 2007-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI453762B (zh) | 塗銀片狀材料填充的傳導固化組合物及其在晶片附著中的應用 | |
KR100715362B1 (ko) | 방열 재료용 수지 조성물 및 방열 재료 | |
JP2009029985A (ja) | 蓄熱性アクリル系樹脂シート状成形体 | |
JP4950450B2 (ja) | 蓄熱性アクリル系樹脂組成物及びそれを用いた蓄熱性シート状成形体 | |
JP7136261B2 (ja) | 有機-無機複合物およびその製造方法 | |
CN113677717A (zh) | 共聚物、分散剂、及树脂组合物 | |
TW202108688A (zh) | 聚四氟乙烯的非水系分散體 | |
JP5192138B2 (ja) | 蓄熱性アクリル系樹脂組成物及びそれを用いた蓄熱性シート状成形体 | |
JP5166934B2 (ja) | アクリル系樹脂シート状成形体 | |
JP4474607B2 (ja) | 熱伝導性樹脂成形体用組成物およびそれから得られる成形体 | |
JP6784768B2 (ja) | 制振塗料用樹脂組成物及びその製造方法 | |
JP2005306967A (ja) | 難燃性熱伝導シート | |
JP2007291344A (ja) | アクリル系樹脂組成物及びそれを用いたシート状成形体 | |
EP3990537A1 (de) | Haftklebmasse mit hohem füllstoffanteil | |
JP4977343B2 (ja) | アクリル系樹脂組成物及びそれを用いたシート状成形体 | |
JP4647993B2 (ja) | 熱伝導性アクリル系樹脂組成物及びそれを用いた熱伝導性シート状成形体 | |
JP5255762B2 (ja) | アクリル系樹脂組成物及びそれを用いたシート状成形体 | |
CN106661409B (zh) | 用于胶带的底漆 | |
JP4731431B2 (ja) | アクリル系樹脂積層シート状成形体 | |
KR101542642B1 (ko) | 저장안정성과 강도가 우수한 친환경 아크릴계 공중합체 라텍스 및 이를 포함하는 아크릴졸 | |
KR101104149B1 (ko) | 에틸렌 비닐 아세테이트 및 하이드록시아크릴레이트를 포함하는 바닥재의 제조방법 및 그에 의해 제조된 바닥재 | |
JP2007262348A (ja) | ペースト状のアクリル系グリース | |
JP7515955B2 (ja) | 硬化性組成物 | |
JP2006001966A (ja) | 難燃性アクリル樹脂熱伝導性シート状物 | |
JP4336936B2 (ja) | 耐熱性の優れた軟質樹脂成形体用組成物およびそれから得られる成形体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070119 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080718 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090701 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110818 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20110823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111017 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20111017 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120210 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120309 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |