JP4948882B2 - 印刷機の枚葉紙制動装置 - Google Patents

印刷機の枚葉紙制動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4948882B2
JP4948882B2 JP2006121454A JP2006121454A JP4948882B2 JP 4948882 B2 JP4948882 B2 JP 4948882B2 JP 2006121454 A JP2006121454 A JP 2006121454A JP 2006121454 A JP2006121454 A JP 2006121454A JP 4948882 B2 JP4948882 B2 JP 4948882B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
braking
speed
braking device
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006121454A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006306623A (ja
Inventor
ベットガー アンドレアス
ディーヴス ミヒャエル
リッパルト スフェン
マイアー シュテファン
マウル アルベルト
シュラム フランク
サイドラー マルテ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Publication of JP2006306623A publication Critical patent/JP2006306623A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4948882B2 publication Critical patent/JP4948882B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/68Reducing the speed of articles as they advance
    • B65H29/686Pneumatic brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2220/00Function indicators
    • B65H2220/09Function indicators indicating that several of an entity are present
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/512Changing form of handled material
    • B65H2301/5124Stretching; Tentering
    • B65H2301/51242Stretching transversely; Tentering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2406/00Means using fluid
    • B65H2406/30Suction means
    • B65H2406/32Suction belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/10Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2557/00Means for control not provided for in groups B65H2551/00 - B65H2555/00
    • B65H2557/20Calculating means; Controlling methods
    • B65H2557/24Calculating methods; Mathematic models
    • B65H2557/242Calculating methods; Mathematic models involving a particular data profile or curve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/21Industrial-size printers, e.g. rotary printing press

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Description

本発明は、請求項1の前提項に記載された、被印刷体枚葉紙を横方向にぴんと張るために枚葉紙進行方向に向かって広がった制動体を備える、印刷機の枚葉紙制動装置に関する。
特許文献1には、複数の制動体が吸着リングとして構成された枚葉紙制動装置が記載されている。これらの吸着リングは、広がるように、すなわち機械の中心から互いに反対方向へ斜めに外側に向けられており、それによって、被印刷体枚葉紙は吸着リングによって両側で斜めに外側に引っ張られ、枚葉紙進行方向に対して横方向にぴんと張られる。しかし、このように横方向にぴんと張る効果はまだ改善の必要がある。
特許文献2と特許文献3が、これよりも関係の薄い従来技術に含まれる。
独国特許出願公開第3939212号明細書 独国特許出願公開第4435988号明細書 独国特許出願公開第19620938号明細書
本発明の目的は、横方向にぴんと張る効果がいっそう高い枚葉紙制動装置を提供することにある。
この目的は、請求項1の特徴を備える枚葉紙制動装置によって達成される。被印刷体枚葉紙を横方向にぴんと張るために枚葉紙進行方向に向かって広がった制動体を備える、本発明による、印刷機の枚葉紙制動装置は、制動体が不均一な速度で循環運動するように駆動されることを特徴としている。
本発明による枚葉紙制動装置では、制動体が、印刷機が均一な印刷速度または機械速度の時に、不均一な速度で循環運動する。この場合、制動体は、到着する被印刷体枚葉紙の枚葉紙サイクル内に周期的に加速し、元通りに減速する。それによって実現される、枚葉紙制動装置の循環運動速度の速度変化推移によって、特に効率的に横方向にぴんと張られることが保証される。すなわち、実験によって、制動体を広がるように斜めに向けることによって得られる、枚葉紙を横方向にぴんと張る作用が、枚葉紙制動装置の、変化を伴うサイクル動作によって明らかに強められるという驚くべき効果が得られた。
本発明による枚葉紙制動装置の有利な態様が従属請求項に記載されている。
一態様では、各制動体が2つの制動モジュールに支持されており、枚葉紙制動装置はこれら両方の制動モジュールだけを含んでおり、すなわち、他の制動モジュールを含んでいない。
他の態様によれば、制動体は無端バンド、すなわち無端ベルトとして構成されている。
他の態様では、枚葉紙制動装置は、すなわちそのモータが、所定の速度変化推移(Geshwindigkeitsprofil)に応じて不均一な速度の制御を行う制御装置と、制御工学的に組み合わされている。
本発明による枚葉紙制動装置のほか、これを備える印刷機、および枚葉紙制動装置の速度制御をする制御方法も、本発明に属している。
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は、両面印刷用の印刷機1を示している。印刷機1は、チェーン搬送機3と、その下に配置された枚葉紙制動装置4を備える枚葉紙排紙装置2を含んでいる。チェーン搬送機3は、被印刷体枚葉紙6をその前端の所で掴む複数のくわえづめブリッジ5を有している。枚葉紙制動装置4は、被印刷体枚葉紙6が排紙パイル8上に置かれる前に被印刷体枚葉紙6を制動し、その際、被印刷体枚葉紙6を枚葉紙進行方向7に対して横方向にぴんと張る。
図2は、枚葉紙制動装置4が第1の制動モジュール9と第2の制動モジュール10だけを含んでおり、それ以外の制動モジュールを含んでいないのを示している。制動し横方向にぴんと張る際、第1の制動モジュール9は被印刷体枚葉紙6の、印刷画像の無い一方の側縁11に接触し、第2の制動モジュール10は他方の側縁に接触する。両方の制動モジュール9,10の間では、被印刷体枚葉紙6はその幅にわたって支えられておらず、すなわち自身で荷重に耐えている。
各制動モジュール9,10は、少なくとも部分的に、枚葉紙進行方向7に対して斜めに向けられ、幾何学的な2つの軸線12,13の周りを循環運動する少なくとも1つの制動体14,15を有している。チェーン搬送機3のくわえづめブリッジ5が時計回りに循環運動する図1では、制動体14,15は時計回りと反対方向に循環運動する。制動体14,15は、バンド、すなわちベルト状であってよい。
図示する例では、各制動モジュール9,10は、平行に案内されている丸い2本のベルトを制動体14,15として有しており、丸いベルトの、制動して横方向にぴんと張る時に被印刷体枚葉紙6と接触する制動車間部分が、制動体14,15の、枚葉紙進行方向7に対して斜めに向けられた部分になっている。第1の制動モジュール9の各制動体14は、その制動車間部分の領域において、枚葉紙進行方向7に対して測って、わずかな角度の傾斜角で、被印刷体枚葉紙6の、左側の側縁11の方に向かって傾けられている。第2の制動モジュール10の各制動体15は、その制動車間部分の領域において、同様の大きさの、しかし反対符号の傾斜角で、被印刷体枚葉紙6の、右側の側縁11の方に向けられている。その結果、制動体14,15は広がるようになっており、摩擦力によって被印刷体枚葉紙6を横方向にぴんと張る作用を生じる。
制動モジュール9,10は、被印刷体枚葉紙6を制動体14,15に吸い付けるために、負圧を作用させることができる吸引開口部16をそれぞれ含んでいる。
図3は、横軸が時間tを表し、縦軸が速度vを表しているグラフである。このグラフには、被印刷体枚葉紙6の搬送速度(枚葉紙速度vS)と、枚葉紙制動装置4の循環運動速度(制動速度vB)が曲線として示されている。いわゆる機械速度とチェーン搬送機3の循環運動速度に相当する最大枚葉紙速度が記号vS/maxによって示されている。最小枚葉紙速度vS/minはゼロであり、被印刷体枚葉紙6は、排紙パイル8上に載った時にこの速度になる。
曲線点Aにおいて、被印刷体枚葉紙6は吸引開口部16によって吸着され、その結果、この時点で、最大枚葉紙速度vS/maxよりも遅いか、または最大枚葉紙速度vS/maxと同じであってよい、最大制動速度vB/maxで循環運動している制動体14,15と接触する。曲線点Aは、被印刷体枚葉紙6が枚葉紙制動装置4に飛びつく、いわゆる飛びつき時点を示している。
曲線点Bにおいて、くわえづめブリッジ5のくわえづめが開き、その結果、被印刷体枚葉紙6は、曲線点Bと曲線点Cの間に、枚葉紙制動装置4により摩擦によって制動される。既に曲線点AからBまでの期間内に、したがって、被印刷体枚葉紙6がその前端をくわえづめブリッジ5によってまだ掴まれて枚葉紙進行方向7に搬送れている間に、被印刷体枚葉紙6が枚葉紙制動装置4によってぴんと張られるのが有利である。
曲線点Cにおいて、枚葉紙速度vSは、最大制動速度vB/maxとちょうど同じ大きさになる。被印刷体枚葉紙6が制動体14,15上をスリップしながら枚葉紙進行方向7へ滑る、被印刷体枚葉紙6の滑り段階17が曲線点AとCの間にある。曲線点Cから曲線点Dまでは、制動体14,15とその上にある被印刷体枚葉紙6は、最大制動速度vB/maxに相当する共通の均等な速度vS=vBで動く。
曲線点Eから曲線点Fまでは、制動体14,15は被印刷体枚葉紙6と共に、最小制動速度vB/minに相当する共通の均等な速度vS=vBで動く。
曲線点Dから曲線点Eまでは、制動速度vBが低下させられ(制動段階)、それによって、制動体14,15と被印刷体枚葉紙6は一緒に減速される。
曲線点Cと曲線点Fの間には、制動ベルト14,15と被印刷体枚葉紙6の間に枚葉紙進行方向7に速度差がなく、静止摩擦が事実上生じる、いわゆる付着段階18がある。付着段階18においても、その際に被印刷体枚葉紙6を側方に内側から外側へ引っ張る制動体14,15によって、被印刷体枚葉紙6は側方へ伸ばされる(横方向にぴんと張られる)。
被印刷体枚葉紙6は、曲線点Fにおいて枚葉紙制動装置4から離れ、曲線点Gにおいて排紙パイル8上に載って停止する。曲線点FとGの間には、被印刷体枚葉紙6が排紙パイル8上に落下する、いわゆる自由飛行段階19がある。
曲線点Eから曲線点Lまでは、枚葉紙制動装置4は最小制動速度vB/minで動き、この際、先行する被印刷体枚葉紙のサイクルの終了と、後続する被印刷体枚葉紙6のサイクルの開始が曲線点Hによって示されている。
変化を伴って駆動される枚葉紙制動装置4のサイクルは、電子的な制御装置20(図2参照)によって、印刷機1の、いわゆる機械角度(回転角度位置)および機械速度と同期させられる。
曲線点Lから、時間的に曲線点Aよりも前であり、枚葉紙制動装置4が再び最大制動速度vB/maxに達する曲線点Mまでは、制動速度vBが上昇させられる(加速段階)。
枚葉紙制動装置4は、曲線点Mから曲線点Dまで、最大制動速度vB/maxを維持する。
各くわえづめブリッジ5が、制動すべき被印刷体枚葉紙6を放して、被印刷体枚葉紙6が枚葉紙制動装置4に飛びつくよりも前に、制動体14,15が最大制動速度vB/maxに加速されているのが、図3に示すグラフによって明らかにされている。さらに、くわえづめブリッジ5が開いた後、被印刷体枚葉紙6が枚葉紙制動装置4によって搬送され、所定の減速度分だけ制動されることがわかる。枚葉紙制動装置4と被印刷体枚葉紙6の間の、摩擦による結合が解消される前に、被印刷体枚葉紙6が、最小制動速度vB/minに(すなわち、被印刷体枚葉紙6の、いわゆる載置速度に)制動されるのが制御装置20によって保証される。
制御装置20は、枚葉紙制動装置4の循環運動を駆動するモータ21(図2参照)を、速度変化推移に応じて制御し、制動速度vBの曲線を、印刷速度、または機械速度が変わった時に、これらの速度およびそれに伴って変わる最大枚葉紙速度vS/maxに合わせて自動的に調節する。
被印刷体枚葉紙6が枚葉紙制動装置4と接触する各時点で、枚葉紙制動装置4によって最善なやり方で横方向にぴんと張られるのが、図3の速度変化推移にとって有利である。
被印刷体枚葉紙6の運動に生じる急激な変化を制限するために、図4に示す速度変化推移を用いることもできる。図4の符号の意味は図3の符号と対応している。
枚葉紙制動装置を備える印刷機を示す図である。 枚葉紙制動装置を示す平面図である。 枚葉紙制動装置の速度変化推移を示す図ある。 枚葉紙制動装置の、他の速度変化推移を示す図である。
符号の説明
1 印刷機
2 枚葉紙排紙装置
3 チェーン搬送機
4 枚葉紙制動装置
5 くわえづめブリッジ
6 被印刷体枚葉紙
7 枚葉紙進行方向
8 排紙パイル
9,10 制動モジュール
11 側縁
12,13 軸線
14,15 制動体
16 吸引開口部
17 滑り段階
18 付着段階
19 自由飛行段階
20 制御装置
21 モータ
B 制動速度
B/max 最大制動速度
B/min 最小制動速度
S 枚葉紙速度
S/max 最大枚葉紙速度
S/min 最小枚葉紙速度

Claims (4)

  1. 被印刷体枚葉紙(6)を横方向にぴんと張るために枚葉紙進行方向(7)に向かって広がった複数の制動体(14,15)を備える、印刷機(1)の枚葉紙制動装置において、
    前記制動体(14,15)は、走行する被印刷体枚葉紙(6)よりも遅い速度で循環運動しながら一定時間前記被印刷体枚葉紙(6)と接触し、その後前記被印刷体枚葉紙(6)と同じ速度で循環運動するように、不均一な速度(v)で駆動され
    前記不均一な速度(v )は、速度変化推移に応じて、制御装置(20)によって制御され、
    前記速度変化推移は、各くわえづめブリッジ(5)が制動すべき被印刷体枚葉紙(6)を離し、かつ被印刷体枚葉紙(6)が枚葉紙制動装置に接触する前に、前記制動体(14,15)を最大制動速度(v B/MAX )に加速することを含んでいることを特徴とする枚葉紙制動装置。
  2. 前記制動体(14,15)は2つの制動モジュール(9,10)に支持されており、前記枚葉紙制動装置はこれら両方の前記制動モジュール(9,10)だけを含んでいる、請求項1に記載の枚葉紙制動装置。
  3. 前記制動体(14,15)はバンド状、すなわちベルト状である、請求項1または2に記載の枚葉紙制動装置。
  4. 請求項1からのいずれか1項に記載の枚葉紙制動装置(4)を備えている印刷機。
JP2006121454A 2005-04-28 2006-04-26 印刷機の枚葉紙制動装置 Active JP4948882B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005020251 2005-04-28
DE102005020251.9 2005-04-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006306623A JP2006306623A (ja) 2006-11-09
JP4948882B2 true JP4948882B2 (ja) 2012-06-06

Family

ID=37194561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006121454A Active JP4948882B2 (ja) 2005-04-28 2006-04-26 印刷機の枚葉紙制動装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20060244204A1 (ja)
JP (1) JP4948882B2 (ja)
CN (1) CN1854045B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2930769B1 (fr) * 2008-04-30 2012-11-16 Goss Int Montataire Sa Dispositif de transport d'une feuille, dispositif de couple, presse d'impression et utilisation correspondants
US20110137815A1 (en) * 2008-08-01 2011-06-09 Shaklee Corporation Automated commission program with static titled room assignment
DE102014010753A1 (de) 2013-09-13 2015-03-19 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zur Ausschleusung von Bogen
JP6694255B2 (ja) * 2014-10-01 2020-05-13 ミュラー・マルティニ・ホルディング・アクチエンゲゼルシヤフト 印刷用紙ブレーキ
BR102015024454A2 (pt) 2014-10-01 2016-05-24 Müller Martini Holding AG freio extrator transversal para folha de impressão

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS634952A (ja) * 1986-06-25 1988-01-09 Canon Inc インク供給装置
DE3634400A1 (de) * 1986-10-09 1988-04-14 Heidelberger Druckmasch Ag Bogenausleger an rotationsdruckmaschinen
JPS63112362A (ja) * 1986-10-28 1988-05-17 Tokuda Minoru 板状物の積取り方法
DD281798A5 (de) * 1988-12-27 1990-08-22 Polygraph Leipzig Bogenleit- und -bremseinrichtung in auslagen von druckmaschinen
DE4013302A1 (de) * 1990-04-26 1991-10-31 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung zum foerdern eines insbesondere geschuppten stroms von bogen
DE4139888A1 (de) * 1991-12-04 1993-06-09 Jagenberg Ag, 4000 Duesseldorf, De Vorrichtung zum abbremsen von auf einem stapel abzulegenden boegen, insbesondere papier- oder kartonboegen
US5265867A (en) * 1992-05-08 1993-11-30 R. R. Donnelley & Sons Co. Signature conveyor with diverging belts and beveled edge support
WO1994025384A1 (de) * 1993-05-05 1994-11-10 Vits Maschinenbau Gmbh Vorrichtung zum schuppen und ablegen von bogen auf einen stapel
US5517737A (en) * 1994-06-06 1996-05-21 The Procter & Gamble Company Apparatus for continuously stretching or continuously releasing stretching forces from a web using two pairs of opposing non-planar belts
DE4424483C2 (de) * 1994-07-12 1999-03-18 Heidelberger Druckmasch Ag Ausleger einer bogenverarbeitenden Maschine
DE4435988A1 (de) * 1994-10-08 1996-04-11 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum Abbremsen von Bogen
DE19519374C2 (de) * 1995-05-26 1999-11-18 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zur automatischen Bogenaussonderung im Ausleger einer Bogenrotationsdruckmaschine
DE19543963C1 (de) * 1995-11-25 1997-04-24 Roland Man Druckmasch Bogenauslegevorrichtung für eine Druckmaschine
US5634636A (en) * 1996-01-11 1997-06-03 Xerox Corporation Flexible object handling system using feedback controlled air jets
DE19620938C2 (de) * 1996-05-24 2002-01-24 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zum abschmierfreien Ablegen von Druckbogen auf einen Stapel
JP4050398B2 (ja) * 1998-08-31 2008-02-20 株式会社小森コーポレーション 枚葉輪転印刷機における吸引装置
DE19960351A1 (de) * 1999-12-14 2001-06-21 Heidelberger Druckmasch Ag Bogenbremssystem für einen Ausleger einer Bogen verarbeitenden Maschine
US6871849B2 (en) * 2000-03-27 2005-03-29 Heidelberger Druckcmaschinen Ag Delivery for a sheet-processing machine, especially a rotary printing machine
DE10110441A1 (de) * 2000-03-27 2001-10-11 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum Ausschleusen von Bogen aus einer flächige Bedruckstoffe verarbeitenden Maschine
JP4567257B2 (ja) * 2000-11-30 2010-10-20 ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト 枚葉紙を処理する機械内で枚葉紙を第1の胴から、直接隣接する第2の胴に、枚葉紙を案内しかつ引き渡す保持エレメントによって案内しかつ引き渡すための装置
DE10205213B4 (de) * 2001-03-28 2014-01-02 Heidelberger Druckmaschinen Ag Ausleger für eine flächige Bedruckstoffe verarbeitende Maschine
DE10353635A1 (de) * 2002-12-12 2004-07-01 Heidelberger Druckmaschinen Ag Bogen verarbeitende Maschine mit einer Bogenbremse
JP4776887B2 (ja) * 2003-10-29 2011-09-21 ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト 被印刷体枚葉紙の横方向の弛みをなくす方法および装置
US20050242494A1 (en) * 2004-05-03 2005-11-03 Heidelberger Druckmaschinen Ag Apparatus for conveying sheets through a printing machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006306623A (ja) 2006-11-09
CN1854045A (zh) 2006-11-01
US20060244204A1 (en) 2006-11-02
CN1854045B (zh) 2010-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4948882B2 (ja) 印刷機の枚葉紙制動装置
JP5551641B2 (ja) 媒体輸送システム
GB2536489A (en) Indirect printing system
JPH04223951A (ja) 印刷機に印刷枚葉紙を案内するための搬送テーブル
US5221079A (en) Apparatus for braking a succession of sheets to be stacked
US6585262B2 (en) Conveying interval adjusting method and apparatus
US5592878A (en) Chain conveyor of a sheet-fed printing machine
JPH08113406A (ja) 紙葉制動装置
JP2000296961A (ja) 枚葉紙処理機械用吸引ベルトコンベヤ
JP4707828B2 (ja) 枚葉紙処理機械の排紙装置用の枚葉紙ブレーキ装置
JP2004075374A5 (ja)
JP2007531677A (ja) 平らな送付物の方向転換装置
CN107567390B (zh) 用于减少介质推进系统中的介质偏移的方法和介质推进系统
US20080230978A1 (en) High speed shingled sheet compiler
US10800622B2 (en) Sheet conveying system
US6575460B2 (en) Device and method for feeding objects
JP2004188988A (ja) 枚葉紙制動装置を備える枚葉紙処理機械
JP3625582B2 (ja) 枚葉紙輪転印刷機の排紙装置における枚葉紙制動方法および装置
JP4282634B2 (ja) 搬送装置
JP2000095408A (ja) 枚葉印刷機のシート状物案内装置
JP2001294338A (ja) ベルト伝動装置
CN102530626B (zh) 堆叠单板的装置
JP2010155701A (ja) 排紙装置および両面印刷機
JP6070806B2 (ja) 記録装置の制御方法、及び記録装置
JP5831618B2 (ja) 記録装置の制御方法、及び記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120307

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4948882

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250