JP4948021B2 - 触媒体化学気相成長装置 - Google Patents

触媒体化学気相成長装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4948021B2
JP4948021B2 JP2006110884A JP2006110884A JP4948021B2 JP 4948021 B2 JP4948021 B2 JP 4948021B2 JP 2006110884 A JP2006110884 A JP 2006110884A JP 2006110884 A JP2006110884 A JP 2006110884A JP 4948021 B2 JP4948021 B2 JP 4948021B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vapor deposition
chemical vapor
gas
catalyst body
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006110884A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007284717A (ja
Inventor
牧子 高木
博巳 伊藤
斎藤  一也
秀樹 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ulvac Inc
Original Assignee
Ulvac Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2006110884A priority Critical patent/JP4948021B2/ja
Application filed by Ulvac Inc filed Critical Ulvac Inc
Priority to US12/296,547 priority patent/US20090277386A1/en
Priority to DE112007000933.0T priority patent/DE112007000933B4/de
Priority to KR1020087024935A priority patent/KR101183500B1/ko
Priority to CN2007800220688A priority patent/CN101466867B/zh
Priority to PCT/JP2007/057804 priority patent/WO2007119700A1/ja
Priority to TW096113097A priority patent/TWI390075B/zh
Publication of JP2007284717A publication Critical patent/JP2007284717A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4948021B2 publication Critical patent/JP4948021B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4412Details relating to the exhausts, e.g. pumps, filters, scrubbers, particle traps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/448Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials
    • C23C16/4488Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials by in situ generation of reactive gas by chemical or electrochemical reaction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4401Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45587Mechanical means for changing the gas flow
    • C23C16/45591Fixed means, e.g. wings, baffles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/54Apparatus specially adapted for continuous coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD

Description

本発明は、通電により発熱する触媒体の作用を利用して原料ガスを分解することによって基板上に薄膜を堆積させる触媒体化学気相成長装置に関する。
各種半導体デバイスや液晶ディスプレイ等を製造する際の成膜法として、例えば化学気相成長法(CVD法)が広く用いられている。
従来からCVD法としては、熱CVD法、プラズマCVD法などが知られているが、近年、通電加熱したタングステン等の素線(以下、「触媒体」という)を触媒として、この触媒体による触媒作用により反応室内に供給される原料ガスを分解することによって基板上に薄膜を堆積させる触媒体化学気相成長法(触媒CVD法、Cat−CVD法又はホットワイヤCVD法とも呼ばれている)が実用化されている。
触媒体化学気相成長法は、熱CVD法に比べて低温で成膜することができ、また、プラズマCVD法のようにプラズマの発生によって基板にダメージが生じる等の問題もないので、次世代デバイス作製の有望な成膜技術として注目されている。また、装置構成が簡易である点などからも有望視されている。このことを、触媒体化学気相成長装置の一般的な装置構成を示す概念図である図1を用いて説明する。
触媒体化学気相成長装置の処理室1内には、内部に加熱ヒータ2を備えた基板載置台3と、載置台3上の基板4に対向して位置させたタングステンやイリジウムなどの高融点金属線から成る触媒体5とが設けられ、触媒体5は電力導入部11a、11bを介して処理室外部の電力供給源6に接続されている。また、処理室1の上部には、触媒体5の直上に位置させた多数のガス吹出口7aを備えるシャワープレート7が設けられ、処理室外部の原料ガス供給源8から供給された反応ガスが吹出口7aから触媒体5に向けて噴出される。
また、処理室1には、排気口9を介して処理室内部を排気するための真空排気機構10が設けられている。
このような触媒体化学気相成長装置では、成膜中に、シャワープレート7と基板4との位置関係から、シャワープレート7からの原料ガスが基板4に堆積種あるいは反応種としてほとんどすべて付着するわけではなく、原料ガスおよび、基板4に付着しない原料ガスを起源とする堆積種あるいは反応種による不都合や、発熱した触媒体5からの熱伝導や輻射熱により電力導入部11a、11bや処理室内部構成部材および処理室内壁などの温度が上昇し、その温度上昇に起因する不具合などの問題があり、これら問題を解決する種々の提案がなされている。
例えば、特許文献1の図5に示すものは、発熱体CVD装置において、シリコン膜若しくはシリコン化合物膜を形成する際に発熱体の低温部がシリサイド化するのを防止するため、発熱体が電源に連なる接続端子部を中空のカバー内に収容し、この中空カバー内にパージガスを導入して成膜領域方向に流すようにしている。
あるいは、例えば、特許文献2の図1に示すものは、発熱体CVD装置による多結晶シリコン膜の成膜の際に、ダングリングボンドの発生要因たる原子状水素の失活防止のため、原料ガス供給器と基板との間の発熱体を含む間隙を加熱治具で囲むことにより形成される成膜領域に対して加熱を充分に行うようにしている。
特開2002−93723号公報(図5) 特開2003−218046号公報(図1)
触媒体化学気相成長装置では、前記シリサイド化や原子状水素の失活以外にも、所望成膜を阻害する要因が考えられる。この中で、特に問題とされるのが、真空系内の吸着ガス分子に起因する汚染物質発生である。
たとえ真空室内を清浄に表面処理したとしても、基板交換などの作業で内部を大気に晒すと、空気中の水分などガス分子がその表面に吸着することになる。この状態で触媒体化学気相成長装置を作動させると、例えば図1の処理室1においては、通電加熱に伴う触媒体5からの熱伝導および輻射熱による電力導入部11a、11b、処理室内部構成部材および処理室内壁などの温度が上昇し、これら表面に吸着していたガス分子が放出して問題となることがある。
即ち、図1の触媒体化学気相成長装置内で触媒体5に対して通電加熱を行うと、前記表面に吸着していたH2Oなどの吸着ガス分子が表面から放出され、この放出された吸着ガス分子がシャワーヘッド7と基板4との間の成膜領域に流入することがある。その結果、流入した吸着ガス分子が触媒体5を媒体として活性種として励起され、基板4上に形成される薄膜中に不純物として混入し、所望膜質の薄膜が得られないことになる。
また、電力導入部などを含む内壁寄り領域において、処理室内部構成部材や処理室内壁表面に成膜領域からの原料ガスやその堆積種あるいは反応種に起因する付着物が堆積し、この付着物が薄膜に悪影響を与えるパーティクルの発生源となることもある。
吸着ガス分子や付着物は、処理室内部構成部材のすべての表面に付着する。このため、特に、加熱部品の点数を追加する特許文献2によるものでは、これを防止するための対策が必要となる。
本発明は、上記問題点に鑑み、H2Oなどに代表される処理室内表面での吸着ガス分子に起因する放出ガス対策を行うと共に、原料ガスやその堆積種あるいは反応種に起因する付着物によるパーティクル対策を行い、所望膜質の成膜を行い得る触媒体化学気相成長装置を提供することを課題としている。
上記課題を解決するため、本発明の触媒体化学気相成長装置は、真空排気可能な処理室内に配置した基板と、該処理室内に成膜用の原料ガスを供給する原料ガス供給源と、通電により発熱し該原料ガスに触媒として作用する触媒体と、該触媒体に電力を供給する電力導入部を備え、該触媒体の作用を利用して該基板上に薄膜を形成する触媒体化学気相成長装置において、前記処理室内を少なくとも前記触媒体と前記基板が対向する成膜領域とその他の領域とに分ける仕切り手段を設け、前記成膜領域の圧力がその他の領域より高くなるよう真空排気手段を設けたものである。
これによれば、処理室内における電力導入部などを含む成膜領域外即ち内壁寄り領域では、圧力が成膜領域に比べ低圧となる。低圧力下では熱伝導率が低下するため、この領域での温度上昇は成膜領域に比べ抑制傾向となる。したがって、この内壁寄り領域では通電加熱による温度上昇が抑制され、H2Oなど吸着ガス分子による放出ガスの発生が減少するばかりでなく、発生する放出ガスが成膜領域に侵入することなく排気される。その結果、吸着ガス分子に起因する不純物が基板上の薄膜中へ混入することが抑制され、所望膜質の成膜を行うことができる。
さらに、本発明の触媒体化学気相成長装置では、前記仕切り手段は前記成膜領域を囲繞する周壁からなり、前記原料ガス供給源からの原料ガスを前記周壁の内側に供給すると共に、前記真空排気手段で前記周壁の外側を排気するようにもできる。
これにより、電力導入部などを含む内壁寄り領域は、前記周壁の外側となり、そこを真空排気手段で排気しているので、成膜領域から流入する原料ガス及びその堆積種あるいは反応種の滞留量が少なく、この領域における付着物の量を少なくすることができる。したがって、この領域での処理室内部構成部材および処理室内壁表面への付着物に起因するパーティクル発生が抑制されるばかりでなく、パーティクルが発生したとしても成膜領域に侵入することなく排出される。これにより、この領域におけるメンテナンスが容易になる。
本発明の触媒体化学気相成長装置では、前記仕切り手段は前記電力導入部を収容する中空体からなり、該中空体内を排気する補助排気手段を設けたことを特徴とする。
これにより、触媒体に電力を供給する電力導入部を中空体内に隔離し、その内部空間を補助排気手段により排気することで、電力導入部を成膜領域から隔絶し、その周辺と成膜領域との間の圧力差を維持することができる。
また、前記仕切り手段が前記成膜領域を囲繞する周壁および前記電力導入部を収容する中空体とからなり、前記原料ガス供給源からの原料ガスを前記周壁の内側に供給すると共に、前記真空排気手段で前記周壁の外側を排気し、前記中空体内を補助排気手段で真空排気するようにしたことを特徴とする。
さらに、前記中空体と補助排気手段とを複数の電力導入部に対して個別に設けたことを特徴とする。
そして、いずれの構成の仕切り手段を用いるとしても、前記仕切り手段で分離された両領域のうち、相対的に圧力が低くなる領域にパージガスを導入する導入手段を設けることにより、同領域における吸着ガス分子による放出ガスが領域内に滞留することを防止することができる。
なお、導入されるパージガスには、He、Ar、N2、H2、NH3、N2Oなどのガス、あるいはそれらの混合ガスを用いることができる。
いずれのガス成分も、シランガスなどの原料ガスや処理室内部構成部品の表面に対して化学的に安定した物性を備えたガス成分である。
本発明の触媒体化学気相成長装置は、仕切り手段での領域分離および成膜領域外の真空排気やパージガス導入により、成膜領域の外側の圧力が成膜領域に比べ低圧となる。この成膜領域の外側では、触媒体への通電加熱による温度上昇が抑制され、H2Oなど吸着ガス分子による放出ガスの発生が減少するばかりでなく、発生する放出ガスが成膜領域に侵入することなく排気される。そして、その結果、吸着ガス分子に起因する不純物が基板上の薄膜中へ混入することが抑制され、所望膜質の成膜を行うことができる。
また、前記成膜領域の外側では、真空排気やパージガス導入により原料ガス及びその堆積種あるいは反応種の量が少なく、この領域におけるこれらの付着量を少なくすることができる。したがって、この領域での処理室内部構成部材および処理室内壁表面への付着物に起因するパーティクル発生が抑制されるばかりでなく、パーティクルが発生したとしても成膜領域に侵入することなく排出される。これにより、この領域におけるメンテナンスが容易になる。
本発明の触媒体化学気相成長装置の実施例を以下に説明する。なお、本発明の触媒体化学気相成長装置は、特に装置の外部構成において、図1に示す触媒体化学気相成長装置の一般例と同様である。したがって、外部電源、真空排気手段、仕切弁などの図示は省略する。
図2は、本発明の触媒体化学気相成長装置の概念図である。図1に示す一般的な触媒体化学気相成長装置と同様に、処理室21の内部に、加熱ヒータ2を内蔵した基板載置台3と、載置台3上の基板4に対向して配置した金属タングステン線や金属イリジウム線から成る触媒体5とが設けられる。なお、載置台3には、基板4の搬送時の受け渡し用に昇降ピン3a、3bが搭載されている。そして、触媒体5は、互いに対向する内壁21a、21bに貫装して設けられた電力導入部11a、11bにより支持されて張架される。
また、処理室21の上方部分の内壁21cには、触媒体5の直上位置に、多数のガス吹出口7aを備えたシャワープレート7が配置され、原料ガス供給源8からの原料ガスやキャリアガスがガス吹出口7aを介して触媒体5と基板4の方向に噴出される。さらに、シャワープレート7と基板4とが対向する領域(成膜領域)を筒状周壁23で囲繞することにより、空間的な区分けが行われ、筒状周壁23の外側を排気するため、シャワープレート7が設置された内壁21cに対向する内壁21dの処理室側壁寄りの位置に、排気口22が設けられる。
これにより、処理室21内では、シャワープレート7から基板4方向へのダウンフローが定常的に確立するため、前記原料ガスやキャリアガスは、このダウンフローにしたがって触媒体5に接触して基板4に到達する。
また、筒状周壁23の内側即ち成膜領域26の圧力をモニタするため、真空計24を設置した。さらに、筒状周壁23の外側領域27にパージガスを流すため、パージガス導入口25を設けた。
このような構成の触媒体化学気相成長装置を用いてシリコン膜などの成膜を行うに際して、筒状周壁23で空間的に仕切られた成膜領域26には原料ガス及びキャリアガスが導入され、その外側領域27に対して相対的に圧力が高くなる。言い換えると、内壁21a、21bにそれぞれ設けた電力導入部11a、11bを含む外側領域27では、この領域27に設けられた排気口22から図示しない真空排気手段によって排気され、その結果、成膜領域26に対して相対的に圧力が低くなる。
したがって、触媒体5への通電加熱時でも、電力導入部11a、11bや内壁21a〜21dあるいは基板載置台3の領域27に属する部分などで上記説明のように温度上昇が抑制され、これらの表面に吸着していたH2Oなどの吸着ガス分子による放出ガスは減少する。その結果、これら吸着ガス分子に起因する不純物が基板4の近傍に侵入する事態が抑制される。そして、これにより所望膜質の成膜が可能となる。
また、外側領域27では、常に排気されているため、成膜領域26から流入してくる原料ガスやその堆積種あるいは反応種の滞留量が少なく、付着する不要な膜の量を低下することができる。その結果、領域27の内部構成部材(電力導入部11a、11bや基板載置台3など)や内壁21a〜21dの表面への付着物に起因して発生するパーティクル量が抑制される。さらに、定期的に行うメンテナンスが容易になる。
また、バージガス導入口25から、ArやN2などのガスをパージガスとして導入しても良い。これにより、領域27において、内部構成部材表面からの吸着ガス分子による放出ガスが領域内に滞留することを防止することができる。さらに、原料ガスやその堆積種あるいは反応種の排出が促進され、パーティクルが発生しても成膜領域26に影響を与えないように排出することができる。
なお、パージガスの導入は、基本的には、成膜領域26及びその外側領域27の両領域間の圧力差を小さくする要因となる。したがって、真空計24などの圧力モニタにより、両領域間の圧力差を監視しながらパージガスを導入することが望ましい。
そして、シリコン膜などの成膜の際に、パージガスを充分に流すことにより、シランガスなどの原料ガスに起因する触媒体のシリサイド化防止の効果も得られる。
なお、パージガス導入口25から導入するパージガスには、He、Ar、N2、H2、NH3、N2Oなどのガス、あるいはそれらの混合ガスを用いることができる。さらに、これら以外の成分ガスであっても、シランガスなどの原料ガスや処理室内部構成部材に対して化学的に安定した物性を備えるものであれば使用可能である。
図3は、本発明の触媒体化学気相成長装置の第実施例を示す要部の概念図であり、図1及び図2に示す触媒体化学気相成長装置に触媒体5とその電力導入部11a、11bを取付ける一例となる触媒線固定フレーム31を示したものである。
図3では、触媒体5が外部電源32に直列接続されている。その折り返し部分では、支持端子33によりフレーム31に支持固定される。また、触媒体5の両端5b、5bは、フレーム31に対する支持端子を兼ねた接続端子34、34を介して外部電源32に接続される。
そして、複数箇所に設けた支持端子33及び接続端子34のそれぞれを中空カバー35で覆うと共に、中空カバー35の内部を排気する補助排気手段(図示せず)に連なる排気管36を端子ごとに個別に設けた。
このような構成の触媒線固定フレーム31を、図1に示す触媒体化学気相成長装置の処理室1内の触媒線張架位置の内壁に沿って取付ける。そして、排気管36により中空カバー35内の排気を継続して行いながら、中空カバー35の外側の成膜領域37に原料ガス及びキャリアガスを流し、触媒体5を通電加熱してシリコン膜などの成膜を行う。
このとき、支持端子33や接続端子34を収容した中空体カバー35内が排気管36を介して排気されているため、中空カバー35内で放出ガスが発生しても圧力の高い成膜領域37へ放出されることはなく、また、中空体カバー35の触媒体5を導出するための隙間から、差圧で成膜領域37の原料ガスなどが中空体カバー35内に流入しても直ちに排気されるため、触媒体5の接続部への不都合も生じない。
図4は、本発明の触媒体化学気相成長装置の第実施例を示す要部の概念図である。図3に示す触媒線固定フレーム31では、支持端子33及び接続端子34ごとに個別に中空カバー35を設けたが、本第実施例の中空カバー45は、フレーム31上で同じ側に並ぶ支持端子33または接続端子34を一緒に収容する一体構成とした。同時に、この中空カバー45内を排気するための排気管46は、単一の排気管として構成した。
このような共用可能な構成とすることにより、装置構成が簡便になり、かつ、成膜領域37に対する中空カバー45内の圧力制御が容易になる。
図5は、本発明の触媒体化学気相成長装置の第実施例を示す要部の概念図で、図4の一体構成の中空カバー45に、パージガス導入管55を設けたものである。
この実施例によれば、実施例と同様に、支持端子33や接続端子34を収容した中空体カバー35内を排気することにより、中空カバー35内を低圧に維持して放出ガスの発生を抑制でき、パージガス導入管55から、図2に示すものと同様に、ArやN2などのガスをパージガスとして導入することにより、原料ガスやその堆積種あるいは反応種が、中空体カバー35の触媒体5を導出するための隙間から中空体カバー35内に流入しても直ちに排気される。また、中空体カバー35内でパーティクルが発生しても成膜領域26に影響を与えないように排出することができる。
さらに、シリコン膜などの成膜の際に、パージガスを充分に流すことにより、シランガスなどの原料ガスに起因する触媒体のシリサイド化防止の効果も得られる。
なお、パージガス導入口25から導入するパージガスには、He、Ar、N2、H2、NH3、N2Oなどのガス、あるいはそれらの混合ガスを用いることができることなどは図2に示すものと同様である。
ところで、上記実施例では、成膜領域37を筒状周壁23で囲繞する例と、触媒体5の支持端子33や接続端子34を中空体カバー35内に収容する例とを別々に説明したが、両者を併用するようにしても良い。
図6は、本発明の触媒体化学気相成長装置の第実施例を示す概念図である。この装置が図2に示す触媒体化学気相成長装置の構成と異なるところは、長尺フィルムの基板64を用いた巻取式の成膜装置に応用した点にある。この巻取式触媒体化学気相成長装置の処理室61では、基板64がフィルムの巻取操作によって水冷キャン62の回転に伴って移動し、連続成膜が行われる。
また、基板64の被処理面に対向して配置した金属タングステン線や金属イリジウム線から成る触媒体5が、対向する内壁61a、61bに貫装して設けられた電力導入部11a、11bにより支持されて張架される点や、シャワープレート67と基板64の被処理面とが対向する領域(成膜領域)を筒状周壁63で囲繞することにより空間的に区分けした点、筒状周壁63の外側を排気するための排気口22を設けた点、筒状周壁63の内側即ち成膜領域66の圧力をモニタするための真空計74を設置した点、筒状周壁63の外側領域67にパージガスを流すためのパージガス導入口65を設けた点などは図2に示すものと同様である。
そして、この巻取式触媒体化学気相成長装置を用い、シリコン膜などの成膜を行う際の処理操作やその作用は、長尺フィルムの基板64が成膜処理中に水冷キャン62の回転に伴って移動する以外は、図2に示すものと同様である。
一般的な触媒体化学気相成長装置の装置構成を示す概念図 本発明の触媒体化学気相成長装置の装置構成を示す概略図 本発明の触媒体化学気相成長装置の第実施例に係る要部構成例を示す概念図 本発明の触媒体化学気相成長装置の第実施例に係る要部構成例を示す概念図 本発明触媒体化学気相成長装置の第実施例に係る要部構成例を示す概念図 本発明触媒体化学気相成長装置の第実施例に係る装置構成を示す概念図
1 21 61 処理室
4 64 基板
5 触媒体
6 32 外部電源
7 67 シャワープレート
11a 11b 電力導入部
22 排気口
23 63 筒状周壁
25 65 パージガス導入口
26 37 66 成膜領域
27 67 外側領域
35 45 中空カバー
36 46 排気管
55 パージガス導入管

Claims (6)

  1. 真空排気可能な処理室内に配置した基板と、該処理室内に成膜用の原料ガスを供給する原料ガス供給源と、通電により発熱し該原料ガスに触媒として作用する触媒体と、該触媒体に電力を供給する電力導入部を備え、該触媒体の作用を利用して該基板上に薄膜を形成する触媒体化学気相成長装置において、前記処理室内を少なくとも前記触媒体と前記基板が対向する成膜領域とその他の領域とに分ける仕切り手段を設け、該成膜領域の圧力がその他の領域より高くなるよう真空排気手段を設けたものであって
    前記仕切り手段は前記電力導入部を収容する中空体からなり、該中空体内を排気する補助排気手段を設けたことを特徴とする触媒体化学気相成長装置。
  2. 真空排気可能な処理室内に配置した基板と、該処理室内に成膜用の原料ガスを供給する原料ガス供給源と、通電により発熱し該原料ガスに触媒として作用する触媒体と、該触媒体に電力を供給する電力導入部を備え、該触媒体の作用を利用して該基板上に薄膜を形成する触媒体化学気相成長装置において、前記処理室内を少なくとも前記触媒体と前記基板が対向する成膜領域とその他の領域とに分ける仕切り手段を設け、該成膜領域の圧力がその他の領域より高くなるよう真空排気手段を設けたものであって前記仕切り手段が前記成膜領域を囲繞する周壁および前記電力導入部を収容する中空体とからなり、前記原料ガス供給源からの原料ガスを前記周壁の内側に供給すると共に、前記真空排気手段で前記周壁の外側を排気し、前記中空体内を補助排気手段で真空排気するようにしたことを特徴とする触媒体化学気相成長装置。
  3. 前記中空体と補助排気手段とを、複数の電力導入部に対して個別に設けたことを特徴とする請求項1又は2に記載の触媒体化学気相成長装置。
  4. 前記周壁の外側の領域にパージガスを導入する導入手段を設けたことを特徴とする請求項に記載の触媒体化学気相成長装置。
  5. 前記中空体の中にパージガスを導入する導入手段を設けたことを特徴とする請求項1又は2に記載の触媒体化学気相成長装置。
  6. 前記パージガスが、He、Ar、N2、H2、NH3、N2Oなどのガス、あるいはそれらの混合ガスであることを特徴とする請求項4又は5に記載の触媒体化学気相成長装置。
JP2006110884A 2006-04-13 2006-04-13 触媒体化学気相成長装置 Expired - Fee Related JP4948021B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006110884A JP4948021B2 (ja) 2006-04-13 2006-04-13 触媒体化学気相成長装置
DE112007000933.0T DE112007000933B4 (de) 2006-04-13 2007-04-09 Katalytische, chemische Gasphasenabscheidungsvorrichtung
KR1020087024935A KR101183500B1 (ko) 2006-04-13 2007-04-09 촉매체 화학 기상 성장 장치
CN2007800220688A CN101466867B (zh) 2006-04-13 2007-04-09 催化体化学气相沉积装置
US12/296,547 US20090277386A1 (en) 2006-04-13 2007-04-09 Catalytic chemical vapor deposition apparatus
PCT/JP2007/057804 WO2007119700A1 (ja) 2006-04-13 2007-04-09 触媒体化学気相成長装置
TW096113097A TWI390075B (zh) 2006-04-13 2007-04-13 Touch chemical chemical vaporization device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006110884A JP4948021B2 (ja) 2006-04-13 2006-04-13 触媒体化学気相成長装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007284717A JP2007284717A (ja) 2007-11-01
JP4948021B2 true JP4948021B2 (ja) 2012-06-06

Family

ID=38609461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006110884A Expired - Fee Related JP4948021B2 (ja) 2006-04-13 2006-04-13 触媒体化学気相成長装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20090277386A1 (ja)
JP (1) JP4948021B2 (ja)
KR (1) KR101183500B1 (ja)
CN (1) CN101466867B (ja)
DE (1) DE112007000933B4 (ja)
TW (1) TWI390075B (ja)
WO (1) WO2007119700A1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4842208B2 (ja) * 2007-05-14 2011-12-21 株式会社アルバック Cvd装置、半導体装置、及び光電変換装置
CN101560650B (zh) * 2009-05-15 2011-01-05 江苏大学 一种多喷淋头的化学气相沉积反应室结构
JP5620146B2 (ja) 2009-05-22 2014-11-05 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 薄膜蒸着装置
JP5623786B2 (ja) 2009-05-22 2014-11-12 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 薄膜蒸着装置
US8882920B2 (en) 2009-06-05 2014-11-11 Samsung Display Co., Ltd. Thin film deposition apparatus
US8882921B2 (en) * 2009-06-08 2014-11-11 Samsung Display Co., Ltd. Thin film deposition apparatus
KR101074792B1 (ko) * 2009-06-12 2011-10-19 삼성모바일디스플레이주식회사 박막 증착 장치
KR101117719B1 (ko) * 2009-06-24 2012-03-08 삼성모바일디스플레이주식회사 박막 증착 장치
KR101127575B1 (ko) * 2009-08-10 2012-03-23 삼성모바일디스플레이주식회사 증착 가림막을 가지는 박막 증착 장치
JP5328726B2 (ja) 2009-08-25 2013-10-30 三星ディスプレイ株式會社 薄膜蒸着装置及びこれを利用した有機発光ディスプレイ装置の製造方法
JP5677785B2 (ja) 2009-08-27 2015-02-25 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 薄膜蒸着装置及びこれを利用した有機発光表示装置の製造方法
US8696815B2 (en) * 2009-09-01 2014-04-15 Samsung Display Co., Ltd. Thin film deposition apparatus
US8876975B2 (en) 2009-10-19 2014-11-04 Samsung Display Co., Ltd. Thin film deposition apparatus
KR101084184B1 (ko) 2010-01-11 2011-11-17 삼성모바일디스플레이주식회사 박막 증착 장치
KR101174875B1 (ko) 2010-01-14 2012-08-17 삼성디스플레이 주식회사 박막 증착 장치, 이를 이용한 유기 발광 디스플레이 장치의 제조방법 및 이에 따라 제조된 유기 발광 디스플레이 장치
KR101193186B1 (ko) * 2010-02-01 2012-10-19 삼성디스플레이 주식회사 박막 증착 장치, 이를 이용한 유기 발광 디스플레이 장치의 제조방법 및 이에 따라 제조된 유기 발광 디스플레이 장치
KR101156441B1 (ko) 2010-03-11 2012-06-18 삼성모바일디스플레이주식회사 박막 증착 장치
KR101202348B1 (ko) 2010-04-06 2012-11-16 삼성디스플레이 주식회사 박막 증착 장치 및 이를 이용한 유기 발광 표시 장치의 제조 방법
US8894458B2 (en) 2010-04-28 2014-11-25 Samsung Display Co., Ltd. Thin film deposition apparatus, method of manufacturing organic light-emitting display device by using the apparatus, and organic light-emitting display device manufactured by using the method
KR101223723B1 (ko) 2010-07-07 2013-01-18 삼성디스플레이 주식회사 박막 증착 장치, 이를 이용한 유기 발광 디스플레이 장치의 제조방법 및 이에 따라 제조된 유기 발광 디스플레이 장치
JP2013209675A (ja) * 2010-07-22 2013-10-10 Ulvac Japan Ltd 成膜装置
KR101673017B1 (ko) 2010-07-30 2016-11-07 삼성디스플레이 주식회사 박막 증착 장치 및 이를 이용한 유기 발광 표시장치의 제조 방법
KR101723506B1 (ko) 2010-10-22 2017-04-19 삼성디스플레이 주식회사 유기층 증착 장치 및 이를 이용한 유기 발광 디스플레이 장치의 제조 방법
KR101738531B1 (ko) 2010-10-22 2017-05-23 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 디스플레이 장치의 제조 방법 및 이에 따라 제조된 유기 발광 디스플레이 장치
KR20120045865A (ko) 2010-11-01 2012-05-09 삼성모바일디스플레이주식회사 유기층 증착 장치
KR20120065789A (ko) 2010-12-13 2012-06-21 삼성모바일디스플레이주식회사 유기층 증착 장치
WO2012090326A1 (ja) * 2010-12-28 2012-07-05 日本精線株式会社 触媒構造物及びそれを用いた水素反応用モジュール
KR101760897B1 (ko) 2011-01-12 2017-07-25 삼성디스플레이 주식회사 증착원 및 이를 구비하는 유기막 증착 장치
US8658533B2 (en) 2011-03-10 2014-02-25 International Business Machines Corporation Semiconductor interconnect structure with multi-layered seed layer providing enhanced reliability and minimizing electromigration
JP5903155B2 (ja) * 2011-03-22 2016-04-13 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 熱ワイヤを使用して被覆を行うための装置および方法
US20120269967A1 (en) * 2011-04-22 2012-10-25 Applied Materials, Inc. Hot Wire Atomic Layer Deposition Apparatus And Methods Of Use
US8662941B2 (en) 2011-05-12 2014-03-04 Applied Materials, Inc. Wire holder and terminal connector for hot wire chemical vapor deposition chamber
KR101852517B1 (ko) 2011-05-25 2018-04-27 삼성디스플레이 주식회사 유기층 증착 장치 및 이를 이용한 유기 발광 디스플레이 장치의 제조 방법
KR101840654B1 (ko) 2011-05-25 2018-03-22 삼성디스플레이 주식회사 유기층 증착 장치 및 이를 이용한 유기 발광 디스플레이 장치의 제조 방법
KR101857249B1 (ko) 2011-05-27 2018-05-14 삼성디스플레이 주식회사 패터닝 슬릿 시트 어셈블리, 유기막 증착 장치, 유기 발광 표시장치제조 방법 및 유기 발광 표시 장치
KR101826068B1 (ko) 2011-07-04 2018-02-07 삼성디스플레이 주식회사 유기층 증착 장치
US8648465B2 (en) 2011-09-28 2014-02-11 International Business Machines Corporation Semiconductor interconnect structure having enhanced performance and reliability
CN103774118B (zh) * 2012-10-17 2016-03-02 理想能源设备(上海)有限公司 基片承载装置及金属有机化学气相沉积装置
US10269593B2 (en) * 2013-03-14 2019-04-23 Applied Materials, Inc. Apparatus for coupling a hot wire source to a process chamber
KR20140118551A (ko) 2013-03-29 2014-10-08 삼성디스플레이 주식회사 증착 장치, 유기 발광 표시 장치 제조 방법 및 유기 발광 표시 장치
KR102037376B1 (ko) 2013-04-18 2019-10-29 삼성디스플레이 주식회사 패터닝 슬릿 시트, 이를 구비하는 증착장치, 이를 이용한 유기발광 디스플레이 장치 제조방법 및 유기발광 디스플레이 장치
CN107164739B (zh) * 2017-06-12 2023-03-10 中国科学技术大学 Cvd生长多层异质结的方法和装置
CN108048816B (zh) * 2017-12-08 2023-09-22 中国科学技术大学 用于临近催化化学气相沉积的装置和方法
CN116411265A (zh) * 2021-12-31 2023-07-11 中微半导体设备(上海)股份有限公司 一种化学气相沉积装置及其方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5160544A (en) * 1990-03-20 1992-11-03 Diamonex Incorporated Hot filament chemical vapor deposition reactor
JP2002069644A (ja) * 2000-08-29 2002-03-08 Sony Corp 薄膜製造装置および薄膜製造方法
JP4435395B2 (ja) 2000-09-14 2010-03-17 キヤノンアネルバ株式会社 発熱体cvd装置
JP2002243898A (ja) * 2001-02-13 2002-08-28 Ebara Corp ビーム取り出し装置
JP4221489B2 (ja) * 2001-11-14 2009-02-12 キヤノンアネルバ株式会社 発熱体cvd装置及びこれを用いた発熱体cvd方法
TWI245329B (en) * 2001-11-14 2005-12-11 Anelva Corp Heating element CVD device and heating element CVD method using the same
JP3787816B2 (ja) * 2002-10-04 2006-06-21 キヤノンアネルバ株式会社 発熱体cvd装置
JP4399206B2 (ja) * 2003-08-06 2010-01-13 株式会社アルバック 薄膜製造装置
JP4374278B2 (ja) * 2004-05-17 2009-12-02 株式会社アルバック 触媒cvd装置
KR100688836B1 (ko) * 2005-05-11 2007-03-02 삼성에스디아이 주식회사 촉매 화학기상증착장치
KR100688837B1 (ko) * 2005-05-12 2007-03-02 삼성에스디아이 주식회사 결정질 실리콘 증착을 위한 화학기상증착장치
KR100688838B1 (ko) * 2005-05-13 2007-03-02 삼성에스디아이 주식회사 촉매 화학기상증착장치 및 촉매 화학기상증착방법
US20070128861A1 (en) * 2005-12-05 2007-06-07 Kim Myoung S CVD apparatus for depositing polysilicon

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080106576A (ko) 2008-12-08
DE112007000933B4 (de) 2014-11-20
DE112007000933T5 (de) 2009-03-12
TWI390075B (zh) 2013-03-21
KR101183500B1 (ko) 2012-09-20
JP2007284717A (ja) 2007-11-01
CN101466867A (zh) 2009-06-24
TW200745372A (en) 2007-12-16
WO2007119700A1 (ja) 2007-10-25
CN101466867B (zh) 2011-03-23
US20090277386A1 (en) 2009-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4948021B2 (ja) 触媒体化学気相成長装置
US5972114A (en) Film deposition apparatus with anti-adhesion film and chamber cooling means
US9574267B2 (en) Plasma processing apparatus
TWI443714B (zh) 成膜裝置及使用其之方法
TWI383448B (zh) 形成含矽絕緣膜之方法及裝置
JP4803578B2 (ja) 成膜方法
US9970110B2 (en) Plasma processing apparatus
JP5645718B2 (ja) 熱処理装置
US20060086319A1 (en) Processing gas supply mechanism, film forming apparatus and method, and computer storage medium storing program for controlling same
JP2003045864A (ja) 基板処理装置
WO2004102650A1 (ja) プラズマ処理装置
US20190287829A1 (en) Substrate processing apparatus and method of manufacturing semiconductor device
CN110050333B (zh) 时间性原子层沉积处理腔室
JP2009032890A (ja) 基板処理装置
US20210198787A1 (en) Film forming method and system
WO2012026241A1 (ja) 半導体装置の製造方法、及び基板処理装置
KR20200121771A (ko) 기판 처리 장치 및 반도체 장치의 제조 방법
JP2010504436A (ja) 希釈ガスを再循環させるための粒子トラップ/フィルタを含むシステム及び方法
JPH1154441A (ja) 触媒化学蒸着装置
JP4645616B2 (ja) 成膜装置
JP5546654B2 (ja) 基板処理装置、半導体製造方法、基板処理方法、及び異物除去方法
JP2022075394A (ja) 基板処理方法および基板処理装置
JP7290684B2 (ja) 反応管、処理装置、および半導体装置の製造方法
JP2009272367A (ja) 基板処理装置
JP2005179743A (ja) 触媒cvd装置及び触媒cvd法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120306

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4948021

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees