JP4945621B2 - 部品の取付構造 - Google Patents

部品の取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4945621B2
JP4945621B2 JP2009237644A JP2009237644A JP4945621B2 JP 4945621 B2 JP4945621 B2 JP 4945621B2 JP 2009237644 A JP2009237644 A JP 2009237644A JP 2009237644 A JP2009237644 A JP 2009237644A JP 4945621 B2 JP4945621 B2 JP 4945621B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rib
hole
intermediate guide
pressed
elastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009237644A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011085174A (ja
Inventor
貴博 山崎
一誠 礒永
昌行 高倉
孝幸 黒尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2009237644A priority Critical patent/JP4945621B2/ja
Publication of JP2011085174A publication Critical patent/JP2011085174A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4945621B2 publication Critical patent/JP4945621B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)

Description

本発明は、部品の取付構造に関する。詳しくは、自動車のシートベルトの中間ガイドの取付構造に関する。
従来より、自動車のセンターピラーには、環状の中間ガイドが設けられている。この中間ガイドによれば、シートベルトをこの中間ガイドの環状部分に挿通することにより、シートベルトをセンターピラーに沿って配置できる。
以上の中間ガイドは、例えば、以下のような構造である(特許文献1参照)。すなわち、センターピラーには、取付孔およびボルト孔が形成されている。一方、中間ガイドは、環状の中間ガイド本体と、この中間ガイド本体に設けられた爪と、を備える。また、中間ガイド本体には、ボルト孔が形成されている。
この中間ガイドは、以下の手順でセンターピラーに取り付けられる。この中間ガイドの爪をセンターピラーの取付孔に係止させて、この状態で、中間ガイドおよびセンターピラーのボルト孔にボルトを締め付ける。
実開平4−76564号公報
しかしながら、中間ガイドは、自動車の座席の側方に取り付けられるため、中間ガイドを取り付ける部分の空間は狭くなっている。したがって、中間ガイドを取り外す際、狭い空間でボルトを取り扱う必要があるため、手間がかかる、という問題があった。
本発明では、車体パネルから容易に取り外しできる部品の取付構造を提供することを目的とする。
本発明の部品の取付構造は、車体パネル(例えば、後述のセンターピラー20)に取り付けられる部品(例えば、後述の中間ガイド10A)の取付構造であって、前記車体パネルには、孔(例えば、後述の貫通孔21)が形成され、前記部品は、本体(例えば、後述の中間ガイド本体11)と、当該本体の取り付け面(例えば、後述の取り付け面11A)から突出して形成されて前記孔に係止する係止部(例えば、後述の係止部12)と、前記本体の取り付け面に形成されたリブ(例えば、後述のリブ13A)と、を備え、前記係止部は、前記取り付け面から略垂直に延出する延出部(例えば、後述の延出部14)と、当該延出部の先端側から錨足状に延出しかつ前記延出部に接近する方向に弾性変形可能な弾性部(例えば、後述の弾性部15)と、当該弾性部の先端側に形成されて前記延出部側に凹んだ段差部(例えば、後述の段差部16)と、前記弾性部の先端側に形成された被押圧部(例えば、後述の被押圧部17A)と、を備え、当該被押圧部は、前記取り付け面に沿った方向に延びて、前記リブとラップすることを特徴とする。
この場合、前記リブと前記被押圧部との間には、工具(例えば、後述のマイナスドライバ41)が挿入可能であることが好ましい。
この発明によれば、部品の係止部の先端側を車体パネルの孔に当てて、孔の奥に向かって押し込む。すると、弾性部は、孔の縁に押圧されて、延出部に接近する方向に弾性変形しながら、孔の奥に向かって進む。その後、孔の縁が弾性部の先端側に形成された段差部に到達すると、弾性部が僅かに復元して、孔の縁が段差部に係止する。また、このとき、リブが車体パネルに当接する。これにより、部品のリブと段差部とで車体パネルを挟み込むこととなり、部品が車体パネルに保持される。
その後、リブと被押圧部との間に工具を挿入し、この工具を傾ける。すると、リブと被押圧部はラップしているため、工具がリブと被押圧部とに当接し、リブを支点としたてこの原理によって、リブと被押圧部との間が拡げられる。このとき、リブは本体に固定されているので、弾性部が延出部に接近する方向に弾性変形し、孔の縁と段差部との係止が解除される。この状態で、係止部を孔から抜き取る。これにより、部品を車体パネルから容易に取り外すことができる。
また、車体パネルを挟み込むためのリブを、部品の車体パネルからの取り外しに利用するので、余分な部材を部品に追加する必要がなく、コストを低減できる。
本発明の部品の取付構造は、車体パネルに取り付けられる部品(例えば、後述の中間ガイド10)の取付構造であって、前記車体パネルには、孔が形成され、前記部品は、本体と、当該本体の取り付け面から突出して形成されて前記孔に係止する係止部と、前記本体の取り付け面に形成されたリブ(例えば、後述のリブ13)と、を備え、前記係止部は、前記本体の取り付け面から略垂直に延出する延出部と、当該延出部の先端側から錨足状に延出しかつ前記延出部に接近する方向に弾性変形可能な一対の弾性部と、当該一対の弾性部の先端側に形成されて前記延出部側に凹んだ段差部と、前記一対の弾性部の先端側に形成された被押圧部(例えば、後述の被押圧部17)と、を備え、当該被押圧部は、前記取り付け面に沿った方向に延びて、前記弾性部から突出することを特徴とする。
この発明によれば、部品の係止部の先端側を車体パネルの孔に当てて、孔の奥に向かって押し込む。すると、弾性部は、孔の縁に押圧されて、延出部に接近する方向に弾性変形しながら、孔の奥に向かって進む。その後、孔の縁が弾性部の先端側に形成された段差部に到達すると、弾性部が僅かに復元して、孔の縁が段差部に係止する。また、このとき、リブが車体パネルに当接する。これにより、部品のリブと段差部とで車体パネルを挟み込むこととなり、部品が車体パネルに保持される。
その後、一対の被押圧部を工具で挟んで、この工具で一対の被押圧部同士を接近させると、弾性部が延出部に接近する方向に弾性変形し、孔の縁と段差部との係止が解除される。この状態で、係止部を孔から抜き取る。これにより、部品を車体パネルから容易に取り外すことができる。
この場合、前記被押圧部は、前記本体の端縁から突出しないことが好ましい。
この発明によれば、被押圧部を本体の端縁から突出させないので、外観が良好になるうえに、部品の製造に用いる材料を低減できる。
本発明によれば、部品の係止部の先端側を車体パネルの孔に当てて、孔の奥に向かって押し込む。すると、弾性部は、孔の縁に押圧されて、延出部に接近する方向に弾性変形しながら、孔の奥に向かって進む。その後、孔の縁が弾性部の先端側に形成された段差部に到達すると、弾性部が僅かに復元して、孔の縁が段差部に係止する。また、このとき、リブが車体パネルに当接する。これにより、部品のリブと段差部とで車体パネルを挟み込むこととなり、部品が車体パネルに保持される。その後、リブと被押圧部との間に工具を挿入し、この工具を傾ける。すると、リブと被押圧部はラップしているため、工具がリブと被押圧部とに当接し、リブを支点としたてこの原理によって、リブと被押圧部との間が拡げられる。このとき、リブは本体に固定されているので、弾性部が延出部に接近する方向に弾性変形し、孔の縁と段差部との係止が解除される。この状態で、係止部を孔から抜き取る。これにより、部品を車体パネルから容易に取り外すことができる。
本発明の第1実施形態に係る部品の取付構造の斜視図である。 前記実施形態に係る部品の取付構造の分解斜視図である。 前記実施形態に係る部品の取付構造の平面図である。 前記実施形態に係る部品の取付構造の部品を取り外す手順を説明するための斜視図である。 本発明の第2実施形態に係る部品の取付構造の平面図である。 前記実施形態に係る部品の取付構造の部品を取り外す手順を説明するための斜視図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。なお、以下の実施形態の説明にあたって、同一構成要件については同一符号を付し、その説明を省略もしくは簡略化する。
<第1実施形態>
図1は、本発明の第1実施形態に係る部品の取付構造が適用された部品としての中間ガイド10の斜視図である。
この中間ガイド10は、車体パネルとしてのボディのセンターピラー20に取り付けられる。中間ガイド10には、シートベルト30が挿通されており、これにより、シートベルト30は、センターピラー20に沿って配置されている。
図2は、中間ガイド10およびセンターピラー20の中間ガイド10が取り付けられる部分の分解斜視図である。
センターピラー20には、一対の貫通孔21が形成されている。
中間ガイド10は、樹脂製であり、中間ガイド本体11と、この中間ガイド本体11の取り付け面11Aから突出して形成されて貫通孔21に係止する一対の係止部12と、中間ガイド本体11の取り付け面11Aに形成されたリブ13と、を備える。
各係止部12は、中間ガイド本体11の取り付け面11Aから略垂直に延出する延出部14と、この延出部14の先端側から錨足状に延出する一対の弾性部15と、一対の弾性部15の先端側に形成されて延出部14側に凹んだ段差部16と、一対の弾性部15の先端側に形成された被押圧部17と、を備える。
各弾性部15は、延出部14の先端側から基端側に向かうに従って延出部14から離れるように、湾曲して延びている。これにより、弾性部15の先端側は、延出部14に接近する方向に弾性変形可能となっている。
各リブ13は、中間ガイド本体11の幅方向つまり図2中高さ方向に沿って延びている。本実施形態では、中間ガイド本体11の長さ方向の一端側に2本のリブ13を設け、他端側には1本のリブ13を設けて区別することにより、誤組み付けを防止している。
各被押圧部17は、中間ガイド本体11の幅方向つまり図2中高さ方向に延びて、弾性部15から突出しているが、中間ガイド本体11の端縁から突出していない。
以上の中間ガイド10は、以下のようにしてセンターピラー20に取り付けられる。
まず、中間ガイド10の係止部12の先端側をセンターピラー20の貫通孔21に当てて、この貫通孔21の奥に向かって押し込む。すると、図3中破線で示すように、係止部12の弾性部15は、貫通孔21の縁に押圧されて、延出部14に接近する方向に弾性変形しながら、貫通孔21の奥に向かって進む。その後、貫通孔21の縁が弾性部15の先端側に形成された段差部16に到達すると、弾性部15が僅かに復元して、図3中実線で示すように、貫通孔21の縁が段差部16に係止する。また、このとき、リブ13がセンターピラー20に当接して、センターピラー20と中間ガイド本体11との間には、隙間が形成される。これにより、中間ガイド10のリブ13と段差部16とでセンターピラー20を挟み込むこととなり、中間ガイド10がセンターピラー20に保持される。
その後、図4に示すように、一対の被押圧部17を工具としてのペンチ40で挟んで、このペンチ40により一対の被押圧部17同士を接近させると、弾性部15が延出部14に接近する方向に弾性変形し、貫通孔21の縁と段差部16との係止が解除される。この状態で、係止部12を貫通孔21から抜き取る。これにより、中間ガイド10をセンターピラー20から取り外すことができる。
本実施形態によれば、以下のような効果がある。
(1)中間ガイド10の係止部12の先端側をセンターピラー20の貫通孔21に当てて、この貫通孔21の奥に向かって押し込む。すると、貫通孔21の縁が段差部16に係止する。これにより、中間ガイド10のリブ13と段差部16とでセンターピラー20を挟み込むこととなり、中間ガイド10がセンターピラー20に保持される。
その後、一対の被押圧部17をペンチ40で挟んで、このペンチ40により一対の被押圧部17同士を接近させると、弾性部15が延出部14に接近する方向に弾性変形し、貫通孔21の縁と段差部16との係止が解除される。この状態で、係止部12を貫通孔21から抜き取る。したがって、ペンチで被押圧部17を挟み込むだけでよいので、中間ガイド10をセンターピラー20から容易に取り外すことができる。
(2)被押圧部17を中間ガイド本体11の端縁から突出させないので、外観が良好になるうえに、中間ガイド10の製造に用いる樹脂量を低減できる。
<第2実施形態>
本実施形態では、被押圧部17Aおよびリブ13Aの構造が、第1実施形態と異なる。
図5は、本発明の第2実施形態に係る部品の取り付け構造が適用された中間ガイド10Aの平面図である。
すなわち、被押圧部17Aは、弾性部15から突出しておらず、リブ13Aとラップしている。つまり、被押圧部17Aは、リブ13Aに略平行に延びている。また、図5に示すように、被押圧部17Aは、取り付け面11Aに垂直な方向において、リブ13Aとラップ幅Wでラップしている。
また、リブ13Aと被押圧部17Aとの間には、工具としてのマイナスドライバ41が挿入可能である。
この中間ガイド10Aによれば、図6に示すように、リブ13Aと被押圧部17Aとの間にマイナスドライバ41を挿入し、このマイナスドライバ41を図6中矢印方向に傾ける。すると、リブ13Aと被押圧部17Aはラップしているため、マイナスドライバ41がリブ13Aと被押圧部17Aとに当接し、リブ13Aを支点としたてこの原理によって、リブ13Aと被押圧部17Aとの間が拡げられる。このとき、リブ13Aは中間ガイド本体11に固定されているので、弾性部15が延出部14に接近する方向に弾性変形し、貫通孔21の縁と段差部16との係止が解除される。したがって、この状態で、係止部12を貫通孔21から抜き取ることで、中間ガイド10をセンターピラー20から取り外すことができる。
本実施形態によれば、以下のような効果がある。
(3)リブ13Aと被押圧部17Aとの間にマイナスドライバ41を挿入し、このマイナスドライバ41を傾ける。すると、リブ13Aと被押圧部17Aはラップしているため、マイナスドライバ41がリブ13Aと被押圧部17Aとに当接し、リブ13Aを支点としたてこの原理によって、リブ13Aと被押圧部17Aとの間が拡げられる。このとき、リブ13Aは中間ガイド本体11に固定されているので、弾性部15が延出部14に接近する方向に弾性変形し、貫通孔21の縁と段差部16との係止が解除される。この状態で、係止部12を貫通孔21から抜き取る。したがって、ペンチで被押圧部17を挟み込むだけでよいので、中間ガイド10をセンターピラー20から容易に取り外すことができる。
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良は本発明に含まれる。
10、10A 中間ガイド(部品)
11 中間ガイド本体(本体)
11A 取り付け面
12 係止部
13、13A リブ
14 延出部
15 弾性部
16 段差部
17、17A 被押圧部
20 センターピラー(車体パネル)
21 貫通孔
40 ペンチ(工具)
41 マイナスドライバ(工具)

Claims (1)

  1. 車体パネルに取り付けられるシートベルト中間ガイドの取付構造であって、
    前記車体パネルには、孔が形成され、
    前記シートベルト中間ガイドは、互いに対向する一対の平板状部を有しかつこれら平板状部の間にシートベルトが挿通される環状の本体と、前記一対の平板状部のうち一方の外側面を取り付け面とし、当該取り付け面から突出して形成されて前記孔に係止する係止部と、前記本体の取り付け面に形成されたリブと、を備え、
    前記係止部は、前記取り付け面から略垂直に延出する延出部と、
    当該延出部の先端側から錨足状に延出しかつ前記延出部に接近する方向に弾性変形可能な弾性部と、
    当該弾性部の先端側に形成されて前記延出部側に凹んだ段差部と、
    前記弾性部の先端側に形成された被押圧部と、を備え、
    当該被押圧部は、前記取り付け面に沿った方向に延びて、前記リブとラップし、
    前記リブと前記被押圧部との間には工具が挿入可能であり、当該工具を前記リブと前記被押圧部との間に挿入して前記工具の先端部が前記被押圧部に当接するように前記工具を傾けることにより、前記工具が前記被押圧部及び前記リブに当接し、前記リブを支点としたてこの原理によって、前記被押圧部が先端側に形成された前記弾性部が前記延出部に接近する方向に弾性変形することで、前記孔の縁と前記段差部との係止が解除されることを特徴とするシートベルト中間ガイドの取付構造。
JP2009237644A 2009-10-14 2009-10-14 部品の取付構造 Expired - Fee Related JP4945621B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009237644A JP4945621B2 (ja) 2009-10-14 2009-10-14 部品の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009237644A JP4945621B2 (ja) 2009-10-14 2009-10-14 部品の取付構造

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012048246A Division JP5259849B2 (ja) 2012-03-05 2012-03-05 シートベルト中間ガイドの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011085174A JP2011085174A (ja) 2011-04-28
JP4945621B2 true JP4945621B2 (ja) 2012-06-06

Family

ID=44078270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009237644A Expired - Fee Related JP4945621B2 (ja) 2009-10-14 2009-10-14 部品の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4945621B2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9812684B2 (en) 2010-11-09 2017-11-07 GM Global Technology Operations LLC Using elastic averaging for alignment of battery stack, fuel cell stack, or other vehicle assembly
US9618026B2 (en) 2012-08-06 2017-04-11 GM Global Technology Operations LLC Semi-circular alignment features of an elastic averaging alignment system
US9463538B2 (en) 2012-08-13 2016-10-11 GM Global Technology Operations LLC Alignment system and method thereof
US9556890B2 (en) 2013-01-31 2017-01-31 GM Global Technology Operations LLC Elastic alignment assembly for aligning mated components and method of reducing positional variation
US9388838B2 (en) 2013-04-04 2016-07-12 GM Global Technology Operations LLC Elastic retaining assembly for matable components and method of assembling
US9278642B2 (en) 2013-04-04 2016-03-08 GM Global Technology Operations LLC Elastically deformable flange locator arrangement and method of reducing positional variation
US9447840B2 (en) 2013-06-11 2016-09-20 GM Global Technology Operations LLC Elastically deformable energy management assembly and method of managing energy absorption
US9488205B2 (en) 2013-07-12 2016-11-08 GM Global Technology Operations LLC Alignment arrangement for mated components and method
US9303667B2 (en) 2013-07-18 2016-04-05 Gm Global Technology Operations, Llc Lobular elastic tube alignment system for providing precise four-way alignment of components
US9458876B2 (en) 2013-08-28 2016-10-04 GM Global Technology Operations LLC Elastically deformable alignment fastener and system
US9463831B2 (en) 2013-09-09 2016-10-11 GM Global Technology Operations LLC Elastic tube alignment and fastening system for providing precise alignment and fastening of components
US9457845B2 (en) 2013-10-02 2016-10-04 GM Global Technology Operations LLC Lobular elastic tube alignment and retention system for providing precise alignment of components
US9511802B2 (en) 2013-10-03 2016-12-06 GM Global Technology Operations LLC Elastically averaged alignment systems and methods
US9669774B2 (en) 2013-10-11 2017-06-06 GM Global Technology Operations LLC Reconfigurable vehicle interior assembly
US9481317B2 (en) 2013-11-15 2016-11-01 GM Global Technology Operations LLC Elastically deformable clip and method
US9447806B2 (en) 2013-12-12 2016-09-20 GM Global Technology Operations LLC Self-retaining alignment system for providing precise alignment and retention of components
US9428123B2 (en) 2013-12-12 2016-08-30 GM Global Technology Operations LLC Alignment and retention system for a flexible assembly
US9599279B2 (en) 2013-12-19 2017-03-21 GM Global Technology Operations LLC Elastically deformable module installation assembly
US9446722B2 (en) 2013-12-19 2016-09-20 GM Global Technology Operations LLC Elastic averaging alignment member
US9541113B2 (en) 2014-01-09 2017-01-10 GM Global Technology Operations LLC Elastically averaged alignment systems and methods
US9428046B2 (en) 2014-04-02 2016-08-30 GM Global Technology Operations LLC Alignment and retention system for laterally slideably engageable mating components
US9657807B2 (en) 2014-04-23 2017-05-23 GM Global Technology Operations LLC System for elastically averaging assembly of components
US9429176B2 (en) 2014-06-30 2016-08-30 GM Global Technology Operations LLC Elastically averaged alignment systems and methods
US9758110B2 (en) 2015-01-12 2017-09-12 GM Global Technology Operations LLC Coupling system
US10107319B2 (en) 2015-03-02 2018-10-23 GM Global Technology Operations LLC Elastically averaged alignment systems and methods
JP6993888B2 (ja) * 2018-01-24 2022-01-14 シロキ工業株式会社 車両用スライドレール装置
JP2020045000A (ja) * 2018-09-19 2020-03-26 シロキ工業株式会社 車両用スライドレール装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58166225A (ja) * 1982-03-27 1983-10-01 Shimadzu Corp 照明光学システム
JPS62178252A (ja) * 1986-01-31 1987-08-05 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料の処理方法
JPH0476564A (ja) * 1990-07-19 1992-03-11 Canon Inc 画像形成装置
JP4898389B2 (ja) * 2006-10-27 2012-03-14 大和化成工業株式会社 車両用クッションクリップ
JP2008190606A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Furukawa Electric Co Ltd:The アンカー

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011085174A (ja) 2011-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4945621B2 (ja) 部品の取付構造
JP5259849B2 (ja) シートベルト中間ガイドの取付構造
JP5985874B2 (ja) 車両用ハンドル
JP4809350B2 (ja) 固定要素
US7674129B1 (en) Clamping device for DIN rail
US9291180B2 (en) Clip and member mounting structure with same
US8777281B2 (en) Outside handle device for vehicle door
JP4810521B2 (ja) バンパ固定クリップ
JP6002327B2 (ja) 樹脂クリップ用補強板ばね
JP2008224003A (ja) クランプ構造及び車両用ボディー構造
JP5138450B2 (ja) 二部材組み付け構造
JP5951024B2 (ja) シフトノブ組み付け構造
JP6279461B2 (ja) バンパークリップ
JP4283136B2 (ja) 固定構造、プロテクタおよび電気接続箱
JP5307936B2 (ja) 取付部材の取付構造
JP2010255802A (ja) 部品係合構造
JP4320493B2 (ja) クリップ
CN107199952B (zh) 固定构造
JP6207890B2 (ja) 組み付け構造及びその製造方法並びに車両用内装品及びその取り付け方法
JP4532213B2 (ja) クリップ
JP5908219B2 (ja) テンションメンバ固定具
JP5969807B2 (ja) 車両用ハンドルおよび車両用ハンドルの製造方法
JP2016120736A (ja) バンパークリップ
KR100673609B1 (ko) 조인트박스의 링터미널용 너트설치구조
WO2020032214A1 (ja) 車両のドアハンドル

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4945621

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees