JP4944680B2 - 横設材同士の接合構造 - Google Patents
横設材同士の接合構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4944680B2 JP4944680B2 JP2007161438A JP2007161438A JP4944680B2 JP 4944680 B2 JP4944680 B2 JP 4944680B2 JP 2007161438 A JP2007161438 A JP 2007161438A JP 2007161438 A JP2007161438 A JP 2007161438A JP 4944680 B2 JP4944680 B2 JP 4944680B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- horizontal
- shear plate
- horizontal member
- lateral
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
Description
例えば、特許文献1には、柱部材と横設材とを、せん断プレートとドリフトピンによる鋼板挿入式ドリフトピン接合と、柱部材及び横設材に形成した鉄筋径より大きい内径を有する鉄筋挿入孔に跨って挿入される鉄筋の接着剤による固定により接合することを特徴とする木製部材の接合構造が記載されている。
かかる問題は、柱を用いない枠組み壁工法で建築する構造物において顕著であった。
なお、横設材とは、木造建物を構成する部材のうち、横方向に設置される梁、根太などの部材のことをいう。
図1は、第1実施形態に係る横設材同士の接合構造の斜視図である。図2は、第1実施形態に係る横設材同士の接合構造の分解斜視図である。
なお、図示は省略するが、開口部Sは、例えば吹抜けや階段の開口部等であり、平面視四角形状に構成され、4本の横設材で囲われている。接合金具30は、開口部Sの四隅に配置されている。
壁体W1及び壁体W2は、例えば、枠組み壁工法の構造壁として建て込まれる壁体であり、互いに直交配置されている。
第1横設材10及び第2横設材20は、壁体W1,W2に対してそれぞれ釘打ち固定されている。
なお、金具本体31の形状は特に限定されるものではなく、中空部を有しない柱状に構成してもよいし、他の形状に構成してもよい。また、例えば、中空部に補強材として筋交いを設けてもよい。
第2横設材20と第2せん断プレート33についても同様である。
図3は、第2実施形態に係る横設材同士の接合構造を示す平面図である。
図3に示すように、第2実施形態に係る横設材同士の接合構造1Aは、接合金具30Aによって、第1横設材10と第2横設材20と第3横設材60とが平面視T字状に接合されている点が、第1実施形態に係る横設材同士の接合構造1と異なっている。
図4に示すように、参考例に係る横設材同士の接合構造1Bは、接合金具30Bの金具本体31Bが平板状に構成されている点が、前記した第1及び第2実施形態と異なっている。
本実施形態では、金具本体31B及び第1せん断プレート32が、第1横設材10の端部に形成された溝の内部に挿入されている。そして、第2せん断プレート33は、第1せん断プレート10の溝の側部から突出するとともに、第2せん断プレート20の端部に形成された溝に挿入されている。第1せん断プレート32及び第2せん断プレート33は、ドリフトピン40によって第1横設材10及び第2横設材20にそれぞれ固定されている。
なお、第1横設材10の端面には、板状部材53が貼り付けられている。板状部材53の側面は、第1横設材10の側面及び第2横設材20の側面と面一になっている。また、第2横設材20の端面は、第1横設材10の側面に当接している。
10 第1横設材
20 第2横設材
30 接合金具
31 金具本体
32 第1せん断プレート
33 第2せん断プレート
40 ドリフトピン
S 開口部
Claims (4)
- 木造建物の床等に設けられた開口部の周囲に設置された木製の第1横設材と、前記開口部の周囲に前記第1横設材に対して直交して設置された木製の第2横設材とを、接合金具を用いて接合する横設材同士の接合構造であって、
前記第1横設材及び前記第2横設材は、その長手方向に沿って木目が形成され、
前記第1横設材及び前記第2横設材の各端部には、前記開口部の面内方向に沿って、それぞれ溝が形成されており、
前記接合金具は、四角筒状又は四角柱状の金具本体と、前記金具本体の互いに直交する2つの側面から水平に延出した板状の第1せん断プレート及び第2せん断プレートと、を有し、
前記第1せん断プレート及び前記第2せん断プレートは、前記各溝に挿入されて上下から狭持されるとともに、ドリフトピンによって前記第1横設材及び前記第2横設材にそれぞれ固定されていることを特徴とする横設材同士の接合構造。 - 前記金具本体は、四角筒状に形成され、
前記金具本体の中空部にはウレタン材が充填されていることを特徴とする請求項1に記載の横設材同士の接合構造。 - 前記金具本体の側面のうち前記第1せん断プレート又は前記第2せん断プレートが延設されていない部分には、木製の板状部材が、前記第1横設材又は前記第2横設材と面一になるように設置されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の横設材同士の接合構造。
- 前記木造建物は、枠組み壁工法で構築されており、
前記第1横設材及び前記第2横設材は、壁体の上に設置されていることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の横設材同士の接合構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007161438A JP4944680B2 (ja) | 2007-06-19 | 2007-06-19 | 横設材同士の接合構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007161438A JP4944680B2 (ja) | 2007-06-19 | 2007-06-19 | 横設材同士の接合構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009001980A JP2009001980A (ja) | 2009-01-08 |
JP4944680B2 true JP4944680B2 (ja) | 2012-06-06 |
Family
ID=40318660
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007161438A Active JP4944680B2 (ja) | 2007-06-19 | 2007-06-19 | 横設材同士の接合構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4944680B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH038947A (ja) * | 1989-06-06 | 1991-01-16 | Osami Kato | 軸組部材の組付け構造およびそれに用いる金具 |
JPH10140653A (ja) * | 1996-11-07 | 1998-05-26 | Isao Okawa | ツーバイフォーの建物 |
JPH11166276A (ja) * | 1997-12-03 | 1999-06-22 | Misawa Homes Co Ltd | 耐力壁構造 |
JP3017708B2 (ja) * | 1997-12-17 | 2000-03-13 | 有限会社龍建築設計事務所 | 木質構造における接合具と該接合具を用いた回転剛性による半固定の接合構造 |
JP2002013200A (ja) * | 2000-06-29 | 2002-01-18 | Uesuto:Kk | 木造建築物の接合構造 |
JP4009279B2 (ja) * | 2004-07-08 | 2007-11-14 | 有限会社グランドフォーム | 木造建築用連結構造 |
-
2007
- 2007-06-19 JP JP2007161438A patent/JP4944680B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009001980A (ja) | 2009-01-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4044483B2 (ja) | ガセットプレートを用いた構造物の接合構造および建築物 | |
JP5249522B2 (ja) | 柱補強構造 | |
JP2003184184A (ja) | 建物ユニットの接合構造および接合方法 | |
JP2019218694A (ja) | 架構補強構造 | |
JP5123602B2 (ja) | ユニット式建物及びユニット式建物の施工方法 | |
JP2002097722A (ja) | ユニット式建物およびユニット式建物用コーナ補強材 | |
JP7201149B2 (ja) | 水平部材の補強構造 | |
JP4944680B2 (ja) | 横設材同士の接合構造 | |
WO2010098254A1 (ja) | 建物の単位構造部材と該単位構造部材を用いた床構造 | |
JP2020101052A (ja) | 耐震壁構造 | |
JP2007284918A (ja) | 横架体および木造構造物 | |
JP5445791B2 (ja) | パネルの接続方法 | |
JP2017066666A (ja) | 耐力壁パネル、及び耐力壁パネルシステム | |
JP2004092150A (ja) | 木造建築構造躯体 | |
US20070199252A1 (en) | Steel Building and a Steel Joint for a Steel Building | |
WO2022029990A1 (ja) | 建築物 | |
JP4299158B2 (ja) | 接合金物 | |
WO2022029989A1 (ja) | 建築物および建築物の建築方法 | |
JP7082099B2 (ja) | 建物構造 | |
JP7420984B1 (ja) | 2階以上の床における床根太の接合方法 | |
JP5010406B2 (ja) | 建物ユニット及びユニット建物 | |
JP2005179981A (ja) | 構造物の制震構造 | |
JP2006037704A (ja) | スチールハウスの耐力壁構造 | |
JP2022150920A (ja) | 木質壁の取付構造 | |
JP2005273243A (ja) | 建築部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090324 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110927 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120207 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120302 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4944680 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |