JP4941911B2 - 有機el駆動回路およびこれを用いる有機el表示装置 - Google Patents

有機el駆動回路およびこれを用いる有機el表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4941911B2
JP4941911B2 JP2006547766A JP2006547766A JP4941911B2 JP 4941911 B2 JP4941911 B2 JP 4941911B2 JP 2006547766 A JP2006547766 A JP 2006547766A JP 2006547766 A JP2006547766 A JP 2006547766A JP 4941911 B2 JP4941911 B2 JP 4941911B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
organic
circuit
power supply
maximum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006547766A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2006057213A1 (ja
Inventor
雅人 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP2006547766A priority Critical patent/JP4941911B2/ja
Publication of JPWO2006057213A1 publication Critical patent/JPWO2006057213A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4941911B2 publication Critical patent/JP4941911B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3216Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using a passive matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3275Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3283Details of drivers for data electrodes in which the data driver supplies a variable data current for setting the current through, or the voltage across, the light-emitting elements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3275Details of drivers for data electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

この発明は、有機EL駆動回路および有機EL表示装置に関し、詳しくは、出力段電流源での消費電力を下げることにより有機EL表示装置の消費電力を低減することができるような有機EL駆動回路および有機EL表示装置の改良に関する。
近年、有機EL表示装置の駆動ピン数は高解像度化の要請により増加する傾向にある。そのため、駆動周波数も高くなり、消費電力も増加する傾向にある。
現在開発されている有機EL表示装置のQVGAのフルカラーは、R,G,B各120ピンの360ピンにもなるので、現在ところ3ドライバは必要とされている。このような、有機ELパネルの端子ピン数の増加は、カラムドライバICの消費電力を増加させる。そのため、消費電力の低減が要求されている。
ところで、DC/DCコンバータを用いて有機EL素子を低消費電力で電流駆動する技術が公知である(特許文献1)。
特開2001−143867号公報
一方、出願人は、R,G,Bの発光効率の相違に着目して、特願2003−166067号「有機EL駆動回路およびこれを用いる有機EL表示装置」において、次のような技術を発明として出願している。
その発明は、R,G,Bの有機EL素子の発光効率に応じて電圧の高い第1の電源ラインおよびこれより電圧の低い第2の電源ラインをそれぞれ設けて、R,G,Bの有機EL素子を駆動する電流源電圧を異なるものとする。そして、発光効率が高い有機EL素子は、第2の電源ラインとし、これに対する電力は、発光効率が低い有機EL素子の第1の電源ラインからスイッチングレギュレータを介して供給し、スイッチングレギュレータにより第2の電源ラインの電圧を所定の電圧に安定化する。
特願2003−166067号の発明は、スイッチングレギュレータ等のDC/DCコンバータに加えて別途スイッチングレギュレータが電源回路として必要になるため、有機EL駆動回路をIC化した場合に、ICの数が増加する問題がある。
また、特願2003−166067号の発明は、第1の電源ラインと第2の電源ラインとの差の電圧を定電圧として確保し、出力側の電源電圧を一定電圧として安定化するので、表示輝度が低いときには低い輝度のときに必要な分の、電源電圧からの電圧降下分は、駆動電流源側において電圧降下をさせて有機EL素子を駆動することになる。有機ELパネルの端子ピン数が増加すると、表示輝度が低いときの電圧降下による電力消費が大きくなり、それが無視できなくなる。
この発明の目的は、このような従来技術の問題点を解決するものであって、出力段電流源での消費電力を下げることにより消費電力を低減することができる有機EL駆動回路を提供することにある。
この発明の他の目的は、出力段電流源での消費電力を下げることにより消費電力を低減することができる有機EL駆動回路および有機EL表示装置を提供することにある。
このような目的を達成するためのこの発明の有機EL駆動回路あるいは有機EL表示装置の構成は、有機ELパネルのカラム側の水平方向1ライン分の端子ピンのそれぞれに対応して駆動電流を出力して有機ELパネルを電流駆動する有機EL駆動回路において、 水平方向1ライン分の各端子ピンに対応するそれぞれの駆動電流についての電圧のうち最大電圧値を検出する最大電圧値検出回路と、最大電圧値を受けて少なくとも有機EL素子の発光時における最大電圧値に対応する電圧をホールドするホールド回路と、入力電力を受けてホールドされた電圧よりも所定値だけ高い電圧の電力を電源電圧として発生する電源回路と、各端子ピンに対応してそれぞれ設けられ電源電圧を受けて動作し駆動電流を発生する出力段電流源とを備えていて、前記の所定値が、出力段電流源が有機EL素子を電流駆動することができる電圧か、それ以上に設定されているものである。
しかも、前記の所定値は、有機EL素子を所定の最小輝度から最大輝度までの範囲で出力段電流源が駆動電流を発生するのに必要とされる電圧に対応していて、前記の最大電圧値検出回路は、各出力段電流源の出力端子にそれぞれ接続される多数の入力端子を有し、前記の多数の各入力端子は、高入力インピーダンスであり、前記の電源回路は、電池から電力を受けてその電圧を所定の電圧まで昇圧した出力電圧を発生するスイッチングレギュレータと電源電圧の電力を出力するラインに接続されてこの電源電圧から所定値分低い電圧を検出する出力電圧検出回路とを有し、出力電圧検出回路の検出電圧とホールドされた電圧との差に応じて電源電圧の電力を発生するものである。
このようにこの発明にあっては、少なくとも有機EL素子の発光時における各端子電圧のうちの最大電圧値に対応する電圧をホールドするホールド回路を設け、このホールド回路で前記の電圧をホールドしておき、さらにホールドされた電圧よりも所定値だけ高い電圧の電力を電源電圧として発生する電源回路を設ける。これら回路により、有機EL素子の発光時の各端子電圧のうちの最大電圧値に対応して電源電圧を追従して変化させる。この電源を出力段電流源の電源とする。さらに、この電源の電源電圧と最大電圧値との差電圧において各出力段電流源が動作できるようにするためにこの差電圧か、これ以上高い電圧に前記の所定値を設定する。
このことにより、各出力段電流源が差電圧の範囲で駆動電流を発生するようになるので、各出力段電流源での電圧降下が抑えられ、ここで消費される電力を低減することができる。
その結果、DC/DCコンバータに加えてスイッチングレギュレータ等の複数の電源回路を設けることなく、有機EL駆動回路および有機EL表示装置の消費電力を低減することができる。
図1は、この発明の有機EL駆動回路を適用した一実施例の有機ELパネルの電源電圧制御回路を有する電源回路を中心とするブロック図、図2は、図1の実施例における最大電圧値検出回路とピークホールド回路の具体例を中心とした説明図、図3は、その電源電圧の制御と端子ピン駆動波形の説明図、そして図4は、昇圧形スイッチングレギュレータを用いる実施例における昇圧形スイッチングレギュレータの一例の説明図である。
図1において、10は、有機ELパネルにおける有機EL駆動回路としてのカラムICドライバ(以下カラムドライバ)であって、1は、カラムドライバ10に電力を供給するDC/DCコンバータである。DC/DCコンバータ1は、例えば、入力端子Vinを介して電池9からの電力(例えば、その電圧3.6V)を受けて昇圧回路1eで昇圧してDC24Vの電圧の電力を発生する。その電力を降圧形スイッチングレギュレータに加えてここで電圧を下げて出力端子Voutには6V〜22V程度の範囲の定電圧を発生する。その電力は、出力端子Voutからカラムドライバ10の電源ライン11(+Vcc)に出力される。電源ライン11へ出力する電圧は、ここでは、電源電圧制御回路2により有機EL素子の発光輝度に応じて追従制御され、6V〜22V程度の範囲で可変にされる。
なお、昇圧回路1eは、電池9からの電力で動作し、コントローラ12から駆動パルスを受けて電池9の電圧からDC24Vの昇圧された電圧の電力を発生する。
電源電圧制御回路2は、カラムドライバ10の水平1ライン分のカラム側出力端子10a,10b,…10nの端子電圧をそれぞれを受けて、そのうち最大電圧値を検出する最大電圧値検出回路3(この回路はカラムドライバ10の内部に設けられている。)を有している。電源電圧制御回路2は、さらに、最大電圧値検出回路3で検出された最大電圧値をホールドするピークホールド回路4と、放電回路5、そしてクランプ電圧発生回路6とからなる。なお、水平1ライン分の出力端子を有するカラムドライバ10は、説明の都合上、この実施例では1個のICとして説明するが、これは複数個のICであってもよい。
DC/DCコンバータ1は、昇圧回路1e、ここで昇圧した電圧を安定化する降圧形スイッチングレギュレータ、そして出力電圧検出回路8とからなる。降圧形スイッチングレギュレータは、誤差増幅器1a、PWMパルス駆動回路1b、PチャネルのスイッチングMOSトランジスタ1c、そして昇圧電圧についての安定化回路1d(コイルL、フライフォイールダイオードD、コンデンサCとからなる。)とからなる。DC/DCコンバータ1の出力電力は、この安定化回路1dを介して出力電源電圧値Voとして電源ライン11に出力される。
誤差増幅器1aは、出力電圧検出回路8の検出電圧と電源電圧制御回路2から送出されえる電圧とを比較して誤差信号(通常は電圧信号)を発生する。
PWMパルス駆動回路1bは、コントロール回路12から三角波の信号を受けて誤差信号(電圧信号)に応じて三角波をスライスして誤差が発生しなくなる方向のデューティ比のPWMパルスを生成する。
なお、PWMパルス駆動回路1bは、昇圧回路1eにより昇圧されて電源ラインからの電力を受ける。また、前記の三角波の信号は、クロックCLK等をコントロール回路12から受けてPWMパルス駆動回路1bの内部で生成されてもよい。
スイッチングMOSトランジスタ1cは、PWMパルス駆動回路1bからPWMパルスを受け、これに応じてスイッチングされて安定化回路1dに所定の電圧の電力を供給する。
最大電圧値検出回路3は、出力端子10a〜10nのそれぞれの駆動電流についての各端子電圧のうちの最大電圧を検出する高入力インピーダンスの回路であり、出力端子10a〜10nの電流出力動作には影響を与えないで電圧検出動作をする。
最大電圧値検出回路3で検出された電圧値(最大端子電圧値)Vmは、ピークホールド回路4に入力されて、ホールドされる。ピークホールド回路4でホールドされた電圧値Vmは、放電回路5を介してDC/DCコンバータ1の誤差増幅器1aの(−)入力側に比較基準電圧として入力されて出力電圧検出回路8からの検出電圧と比較される。
出力電圧検出回路8の検出電圧は、出力端子VoutとグランドGNDとの間に設けられた3個のダイオードD1,D2,D3と抵抗Rとの直列回路からなるレベルシフト回路であって、ダイオードD3と抵抗Rとの接続点Nの電圧が検出電圧として取り出される。これにより出力電源電圧値Voから3個ダイオードを介してΔVだけ低い方向にレベルシフトされた電圧として検出電圧が発生して、DC/DCコンバータ1の目標電圧値(Vo)−3Vf(ただし、Vf=0.7V、ダイオードの順方向降下電圧)として誤差増幅器1aの(+)入力側に入力される。
その結果、誤差増幅器1aの誤差出力に応じてPWMパルス駆動回路1bがPWM変調した駆動パルスを発生してスイッチングトランジスタ1cをON/OFF制御し、出力電源電圧値VoがVm+3Vfの電圧値になるように制御される。
これにより、電源電圧+Vcc(電圧値Vo)は、水平1ライン分のカラム側出力端子の電圧のうちの垂直走査ごとにそのときの1水平ラインのうちで表示輝度として最大輝度を発生する有機EL素子14に対応するカラム側の端子電圧に従う電圧になる。このような電源電圧+Vcc(電圧値Vo)の電力が発生して電源ライン11に供給されて、カラムドライバ10の各出力段電流源7a〜7nに供給される。
ここで、3Vf=ΔV(=2.1V)は、各出力端子10a〜10nに対して各出力段電流源7a〜7nが有機EL素子14を、表示輝度において所定の最小輝度から所定の最大輝度まで定電流の駆動電流を生成するために必要とされる各出力段電流源7a〜7nに対するバイアス電圧である。このバイアス電圧ΔVは、後述するクランプ電圧VCLに対してVCL+ΔVか、それ以上の出力電源電圧値Voの発生を保証する。これは、駆動電流についての各端子電圧のうちの最大電圧に対して出力電源電圧値Voを追従させる差電圧になっている。
そこで、各出力段電流源7a〜7nは、出力電源電圧値Voが変化しても表示データに応じた駆動電流を差ΔVの動作電圧を受けて各出力端子10a〜10nに発生することができる。なお、このとき、出力電源電圧値Voの変化範囲は、クランプ電圧VCL+ΔV=<Vo<=Vmax+ΔVである。ただし、Vmaxは、有機EL素子14が表示輝度として最大輝度となる定電流で駆動されたときの出力端子10a〜10nの端子電圧のうちの最大電圧である(図3(e)参照)。それは、例えば、Vo=22V程度である。
放電回路5は、ピークホールド回路4でホールドされた電圧値Vmを長い時定数でゆっくり放電させていく。これは、微小電流で放電する放電時定数が大きな定電流放電回路である。
クランプ電圧発生回路6はクランプ電圧VCLを発生する。このクランプ電圧VCLは、有機EL素子14が表示輝度としての最小輝度において定電流で駆動されたときの出力端子10a〜10n端子電圧のうちの最大電圧(最小となる最大電圧)Vminに対応している。それは、例えば、Vo=6V程度である。
ここで、図3(b)のリセットコントロールパルスRSを参照する。図3(b)の表示期間DTは、水平1ラインの走査期間に対していて、リセット期間RTは、水平1ラインの走査の帰線期間に対応している。この実施例では、ピークホールド回路4にホールドされた電圧値Vmは、水平方向1ラインの走査期間とこれの帰線期間においてもホールドされ続け、この期間にはホールドされた電圧が放電回路5により放電される。
そこで、前記の放電回路5の時定数は、有機EL素子14の平均的な表示輝度(有機EL素子の最大輝度と最小輝度の中間値)においてある水平1ラインの走査が終了してから次の水平1ラインの走査で前記の有機EL素子14が次に発光するまでの期間(リセット期間RT+ピーク電流発生期間PTの期間,図3(b),(c)参照)に1つ前の前記のある水平1ラインの走査でホールドした電圧値(最大端子電圧値)Vmの放電による電圧低下が前記クランプ電圧VCL(=Vmin)か、それ以下まで落ちないような大きな時定数に設定されている(図3(a)の後半の一点鎖線の波形参照)。これにより、出力電源電圧値Voは、平均的な表示状態では、クランプ電圧VCLにより設定される出力電源電圧値Vo=VCL+ΔVまで落ちてから追従するような状態にならないでも済む。
なお、前記の平均的な表示輝度は、設計上あるいは使用状態における有機EL素子の輝度の平均値であってもよい。放電回路5の時定数が平均的な表示輝度において次に有機EL素子14が発光するまでの期間にクランプ電圧VCLまで落ちる限界値に設定された場合には、電源電圧制御回路2は、クランプ電圧発生回路6によってクランプ電圧VCLを発生して出力電源電圧値Voをクランプする。その結果、クランプ電圧VCL+ΔVに対応した電源電圧+Vccまで出力電源電圧値Voが落ちてクランプされる。出力電源電圧値Voは、その後に出力段電流源7a〜7nの駆動に応じて上昇した出力端子の電圧に追従することになる。
電源電圧投入時には、クランプ電圧発生回路6は、パワーオンリセット回路(図示せず)の起動信号を受けて動作して、このクランプ電圧発生回路6の出力電圧VCLは、誤差増幅器1aの(−)入力側に基準電圧として供給されているので、DC/DCコンバータ1の追従制御動作が出力電圧値Vo=VCL+ΔV(=3Vf)からスタートする。
そこで、万が一、ピークホールド回路4でホールドされた電圧値Vmが出力電圧VCL以下であった場合には、誤差増幅器1aの(−)入力側の基準電圧は、クランプ電圧VCLとなり、DC/DCコンバータ1から出力される電源ライン11の電源電圧+Vcc(電圧値Vo)は、出力電圧VCL+ΔV(=3Vf)の電圧でクランプされ、出力電源電圧Voは、それ以上は低下することはない。
その結果、図3(a)に示すように、ある垂直方向のライン走査においてそのときの水平1ライン分のカラム側出力端子のうち表示輝度として最大輝度を発生する端子電圧が表示期間DTにおいてグラフAのようにシフトしたときに、電源ライン11への出力電源電圧値Voは、ΔV=2.1V上の電圧で追従する一点鎖線で示すようなグラフとなる。
なお、図3(a)〜(e)において、縦軸は、電圧[V]であり、横軸は時間である。STは、電源投入時のスタート期間であり、クランプ電圧発生回路6の出力電圧VCLにより出力電源電圧値Voが発生する期間である。DTが有機EL素子14が発光している表示期間、そしてRTがリセット期間である。
この図3(a)に示すように、電源ライン11の電源電圧+Vcc(電圧値Vo)は、有機EL素子14が高輝度から低輝度に変化したときには、走査中の水平1ラインの中の多数の有機EL素子のうちの発光輝度が最大となる有機EL素子の最大輝度が低下する。このときには、放電回路5の時定数に応じてピークホールド回路4でホールドされた電圧値Vmがその水平ラインの走査に応じて低下していく(図3(a)の後半の一点鎖線の波形参照)。それは、ゆっくりとした追従になる。逆に、有機EL素子14が低輝度から高輝度に変化したときには、電源電圧+Vcc(電圧値Vo)は、走査中の水平1ラインの中のある有機EL素子の最大輝度が上昇するのでその電圧に応じて速い追従となる(図3(a)の最後の一点鎖線の波形参照)。
なお、このとき、ΔVだけレベルシフトした電源電圧値Voは、ダイオードの数により調整可能であり、ツエナーダイオードであれば、1個で必要な電圧値ΔVを確保できる。また、カラムドライバ10の出力段電流源の内部インピーダンスが低くかつ駆動能力が大きければ、追従する差電圧ΔVは、ダイオード1個分の0.7V程度であっても理論的には可能である。これは、各出力段電流源7a〜7nのONしたときの有機EL素子14に対する電流駆動能力(ON抵抗)による。
図2は、最大電圧値検出回路3とピークホールド回路4を中心とした具体例の説明図である。説明の都合上、出力端子の数を4本の場合を示してあるが、出力端子の数は、実際には100本以上である。カラムドライバが複数のICになる場合には、それぞれに最大電圧値検出回路3が設けられていてもよい。この場合には、複数のICの最大電圧値検出回路3間でさらに最大電圧値を検出することになる。
最大電圧値検出回路3は、出力端子10a〜10dにそれぞれ接続されたNチャネルMOSトランジスタQa〜Qdの入力段トランジスタと、これらトランジスタのソースに共通にソースが接続されたダイオード接続のNチャネルMOSトランジスタQoとからなる。各トランジスタQa〜Qdのドレイン側は、それぞれ電池9の電源ライン+VDDに接続され、トランジスタQoのドレインは、電流値Iの定電流源21を介して電池9の電源ライン+VDDに接続されている。なお、図1では、最大電圧値検出回路3とピークホールド回路4等についての電池9との接続は省略してある。
各トランジスタQa〜Qdとダイオード接続のトランジスタQoのそれぞれのソースが共通に接続された共通ソースとグランドGNDとの間には、電流値2×Iの定電流源22が設けられている。そして、トランジスタQoのドレインは、出力端子23に接続されて、出力端子23に最大電圧値についての検出電圧を発生し、発生した電圧がピークホールド回路4に入力される。
ピークホールド回路4は、オペアンプ(OP)41とダイオード42、コンデンサ43、ボルテージフォロア44とから構成されている。オペアンプ(OP)の出力は、ダイオード42を介して(−)入力側(反転入力端子)に帰還され、(+)入力(非反転入力端子)が最大電圧値検出回路3の出力端子23に接続されている。これにより、(+)入力は、ハイインピーダンス入力になり、出力端子23が電圧出力となる。
なお、放電回路5として、この具体例では、コンデンサ43に並列に放電抵抗Rdが設けられている。
ここで、最大電圧値検出回路3の出力端子23に対するオペアンプ(OP)41の入力インピーダンスは、高いものになるので、実質的に出力端子23は、電圧出力となり、最大電圧値検出回路3のトランジスタQa〜Qdの共通ソース側は、最も電圧の高いゲート電圧のものだけがONになる。
すなわち、トランジスタQa〜Qdの共通ソース側は、定電流源22とのバイアス関係でトランジスタQa〜QdのいずれもがON状態になるように設定されていて、そのうちゲート電圧の高い1つのトランジスタがONすると、共通のソース電圧がそれにより1Vf低い値において持ち上げられるので、それ以外の他のトランジスタのソース電圧が上昇してゲート電圧の低い他のトランジスタがOFFになる。その結果、トランジスタQa〜Qdのうちゲートに最大端子電圧が加えられたトランジスタだけがONになり、そのゲート電圧に応じた電圧がソース側に発生して、検出される。
一方、定電流源22は、定電流源21からダイオード接続のトランジスタQoを経て電流値Iの電流を上流から受ける。したがって、残りのIの電流をONしているトランジスタQa〜Qdのうちの1つから受ける。このとき、トランジスタQa〜Qdの共通ソース側は、出力端子10a〜10nのうちの最大端子電圧から1Vf低い電圧となるので、ダイオード接続のトランジスタQoのドレインに接続された出力端子23は、共通のソースから1Vf高くなり、出力端子23に出力端子10a〜10nのうちの最大端子電圧の値が出力される。
図1,図2に示すDZは、ツェナーダイオードであり、リセット電圧VR(図3(d)参照)に対応している。スイッチSWは、図3(b)に示すリセットコントロールパルスRSを受けて、これが“H”(HIGHレベル)のときにONになる。その結果、出力端子10a〜10nには、図3(d)に示すような出力電圧波形と駆動電流波形とが発生する。実線がその電圧波形であり、点線がその駆動電流波形である。
なお、図3(c)は、ピーク発生パルスPpであり、図3(b)に示すPTは、ピーク電流発生期間に対応している。リセットコントロールパルスRS、ピーク発生パルスPpは、図1に示すコントロール回路12から供給される。13は、ロー側走査回路であり、リセットコントロールパルスRS,ロースキャンパルスRSTP等のパルスを受けてロウ側のライン走査(1水平ラインの垂直方向走査)をする。
図3(d)の電圧波形と駆動電流波形は、輝度表示のための表示データに応じて変化し、それに応じて有機EL素子14の発光輝度が変化する。それに応じて、有機EL素子14の端子電圧が変化する。その状態を示すのが、図3(e)である。
最大電圧値検出回路3で検出された最大電圧値(=ホールドされた電圧値)Vmは、ダイオード42を介してコンデンサ43を充電してホールドされ、その電圧がボルテージフォロア44を介して誤差増幅器1aの(−)入力側に基準電圧として入力される。
その結果、有機EL素子14の最大端子電圧値に応じて、出力電源電圧値Voが変化して電源ライン11の電圧+Vccが図3(e)に示すような関係でVCL+ΔV(Vmin+ΔV)からVmax+ΔVまで変化する。この場合のΔVが出力段電流源7a〜7dの動作電圧となる。
そして、ある水平走査期間(発光期間)において、最大となる発光輝度が低下して、最大電圧値検出回路3が検出する最大端子電圧値が低くなったときには、コンデンサ43と放電抵抗Rdによる時定数に従って、ホールド電圧値Vmが低下して、各出力端子の端子電圧のうちの低くなった最大電圧値に徐々に追従していく。逆の場合には、ピークホールド回路4でホールドされた電圧値Vmが即座に変化するので、電源電圧+Vccの電圧は、DC/DCコンバータ1の制御速度に応じて追従していくことになる。
図1の実施例のDC/DCコンバータ1は、昇圧回路1eと降圧形スイッチングレギュレータとにより出力電源電圧値Voを追従制御するようにしている。しかし、これは、1個の昇圧形スイッチングレギュレータが用いられてもよい。図4は、その昇圧形スイッチングレギュレータ101の一例である。
図4では、図1の昇圧回路1eとダイオードDとが削除され、コイルLとコンデンサCとの間にダイオードDaが入る。図1のPチャネルのスイッチングMOSトランジスタ1cをNチャンネルのMOSトランジスタ1fに換え、このトランジスタ1fがコイルLとダイオードDaの接続点NaとグランドGNDとの間に設けられている。コイルLの他方の端子は、Vinを介して電池9の正極に接続されている。その他の構成は、図1と同様であるので、動作の詳細については割愛する。
なお、PWMパルス駆動回路1bの電源は、電池9となり、その電源電圧は低い。そこで、電池9の電圧は、できるだけ高い電圧が好ましい。
以上説明してきたが、この発明では、水平1ライン分のカラム側の有機ELパネルの端子に対して複数のドライバICが使用される場合には、水平1ライン分は、これら複数のドライバICに割当てられる。そこで、最大電圧値検出回路は、これらICの検出電圧のからさらに最大値を採ることが必要になる。この場合には、ダイオードの論理和回路を介してピークホールド回路がそれぞれのドライバICの各出力端子の端子電圧のうちの最大電圧値を得ることになる。
なお、この場合、最大電圧値検出回路は、各ドライバICの外部に設けられていてもよい。このような場合には、ダイオードの論理和回路を介すことなく、複数のドライバICの端子電圧を受けて最大値を検出することができる。
また、実施例では、ピークホールド回路を設けて、最大端子電圧値(ホールド電圧値)Vmを大きい時定数で放電するように構成しているが、この発明は、ピークホールド回路ではなく、単に最大端子電圧値Vmの電圧をホールドするホールド回路を設けてもよい。この場合のホールド回路は、水平1ラインの走査ごとに、有機EL素子の駆動電流のうちピーク電流を発生した後の有機EL素子の発光が安定した時点でホールドするようにすることができる。これは、水平1ラインの走査ごとにホールドした1つ前の最大電圧値Vmをリセットして新しい最大電圧値Vmを更新ホールドするものである。
さらに、電源電圧を追従させるための差電圧ΔVは、出力端子の最大端子電圧値に対して出力段電流源が動作可能な所定の電位差があればよい。
図1は、この発明の有機EL駆動回路を適用した一実施例の有機ELパネルの電源電圧制御回路を有する電源回路を中心とするブロック図である。 図2は、図1の実施例における最大電圧値検出回路とピークホールド回路の具体例を中心とした説明図である。 図3は、その電源電圧の制御と端子ピン駆動波形の説明図である。 図4は、昇圧形スイッチングレギュレータを用いる実施例における昇圧形スイッチングレギュレータの一例の説明図である。
符号の説明
1…DC/DCコンバータ、
1a…誤差増幅器、1b…PWMパルス駆動回路、
1c…スイッチングトランジスタ、1d…昇圧電圧安定化回路、
2…電源電圧制御回路、
3…最大電圧値検出回路、4…ピークホールド回路、 5…放電回路、6…クランプ電圧発生回路、
7a〜7n…出力段電流源、
8…出力電圧検出回路、9…電池、
10…カラムドライバ、
10a〜10n…出力段電流源の出力端子、
11…電源ライン、12…コントロール回路、
13…ロー側走査回路、
14…有機EL素子。

Claims (8)

  1. 有機ELパネルのカラム側の水平方向1ライン分の端子ピンのそれぞれに対応して駆動電流を出力して前記有機ELパネルを電流駆動する有機EL駆動回路において、
    前記水平方向1ライン分の各前記端子ピンに対応するそれぞれの前記駆動電流についての電圧のうち最大電圧値を検出する最大電圧値検出回路と、
    前記最大電圧値を受けて少なくとも有機EL素子の発光時における前記最大電圧値に対応する電圧をホールドするホールド回路と、
    入力電力を受けてホールドされた前記電圧よりも所定値だけ高い電圧の電力を電源電圧として発生する電源回路と、
    各前記端子ピンに対応してそれぞれ設けられ前記電源電圧を受けて動作し前記駆動電流を発生する出力段電流源とを備え、
    前記所定値は、前記出力段電流源が前記有機EL素子を電流駆動することができる電圧か、それ以上であって、前記有機EL素子を所定の最小輝度から最大輝度までの範囲で前記出力段電流源が前記駆動電流を発生するのに必要とされる電圧に対応していて、
    前記最大電圧値検出回路は、各前記出力段電流源の出力端子にそれぞれ接続される多数の入力端子を有し、多数の各前記入力端子は、高入力インピーダンスであり、
    前記電源回路は、電池から電力を受けてその電圧を所定の電圧まで昇圧した出力電圧を発生するスイッチングレギュレータと前記電源電圧の電力を出力するラインに接続されてこの電源電圧から前記所定値分低い電圧を検出する出力電圧検出回路とを有し、前記出力電圧検出回路の検出電圧と前記ホールドされた電圧との差に応じて前記電源電圧の電力を発生するものである有機EL駆動回路。
  2. 前記ホールド回路にホールドされた電圧は、前記水平方向1ラインの走査期間とこれの帰線期間においてもホールドされ続け、前記帰線期間には前記ホールドされた電圧が放電される請求項1記載の有機EL駆動回路。
  3. 前記ホールド回路はピークホールド回路であり、さらにこのピークホールド回路によりホールドされた電圧を放電させる時定数回路を有し、その時定数は、前記有機EL素子の平均的な表示輝度においてある水平1ラインの走査が終了してから次の水平1ラインの走査で前記有機EL素子が発光するまでの期間に前記ある水平1ラインの走査でホールドした最大電圧値の放電による電圧低下が前記最小輝度レベルに対応する前記端子ピンの最大電圧か、それ以下に落ちない値に選択される請求項2記載の有機EL駆動回路。
  4. 前記スイッチングレギュレータは、誤差増幅器とスイッチングトランジスタとを有し、前記誤差増幅器は、前記ホールドされた電圧と前記検出電圧との誤差信号を発生し、前記スイッチングトランジスタは、前記誤差信号に応じてスイッチングされる請求項3記載の有機EL駆動回路。
  5. 前記ホールド回路にホールドされた電圧は、前記有機EL素子の駆動電流のうちピーク電流を発生した後にホールドされて更新される請求項1記載の有機EL駆動回路。
  6. 最大電圧値検出回路は、前記水平方向1ライン分の前記端子ピンに対応して設けられた多数のMOSトランジスタを有し、これらMOSトランジスタのゲートがそれぞれ前記端子ピンに接続され、これらMOSトランジスタのソース側の論理和出力に基づいて前記最大電圧値が検出される請求項2または5記載の有機EL駆動回路。
  7. さらに、前記最小輝度レベルに対応する各前記端子ピンにおける最大電圧をクランプ電圧として発生するクランプ電圧発生回路を有し、前記ホールドされた電圧が前記クランプ電圧より低くなったときには前記ホールド電圧が前記クランプ電圧にクランプされる請求項6記載の有機EL駆動回路。
  8. 請求項1〜7記載のいずれか1項記載の有機EL駆動回路の有する有機EL表示装置。
JP2006547766A 2004-11-29 2005-11-21 有機el駆動回路およびこれを用いる有機el表示装置 Expired - Fee Related JP4941911B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006547766A JP4941911B2 (ja) 2004-11-29 2005-11-21 有機el駆動回路およびこれを用いる有機el表示装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004343382 2004-11-29
JP2004343382 2004-11-29
PCT/JP2005/021352 WO2006057213A1 (ja) 2004-11-29 2005-11-21 有機el駆動回路およびこれを用いる有機el表示装置
JP2006547766A JP4941911B2 (ja) 2004-11-29 2005-11-21 有機el駆動回路およびこれを用いる有機el表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006057213A1 JPWO2006057213A1 (ja) 2008-06-05
JP4941911B2 true JP4941911B2 (ja) 2012-05-30

Family

ID=36497950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006547766A Expired - Fee Related JP4941911B2 (ja) 2004-11-29 2005-11-21 有機el駆動回路およびこれを用いる有機el表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7576498B2 (ja)
JP (1) JP4941911B2 (ja)
KR (1) KR100855131B1 (ja)
CN (1) CN101069225A (ja)
TW (1) TW200625244A (ja)
WO (1) WO2006057213A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4969868B2 (ja) * 2006-02-27 2012-07-04 京セラ株式会社 自発光ディスプレイの画像表示方法および画像表示装置
JP5091567B2 (ja) 2007-07-06 2012-12-05 ローム株式会社 発光素子の駆動回路および電子機器
GB2453373A (en) * 2007-10-05 2009-04-08 Cambridge Display Tech Ltd Voltage controlled display driver for an electroluminescent display
KR20090093019A (ko) * 2008-02-28 2009-09-02 삼성모바일디스플레이주식회사 Dc―dc 컨버터 및 그를 이용한 유기전계발광표시장치
CN101800030B (zh) * 2010-03-26 2012-06-20 青岛海信电器股份有限公司 一种led驱动芯片的级联方法、电路及具有该电路的电视机
KR102544322B1 (ko) 2016-09-26 2023-06-19 삼성디스플레이 주식회사 발광 표시 장치
JP6957919B2 (ja) * 2017-03-23 2021-11-02 セイコーエプソン株式会社 駆動回路及び電子機器
JP6557369B2 (ja) * 2018-01-30 2019-08-07 ラピスセミコンダクタ株式会社 ディスプレイ駆動装置
CN108848594A (zh) * 2018-07-11 2018-11-20 上海艾为电子技术股份有限公司 一种led驱动电路及多路led发光系统
CN110290620B (zh) * 2019-07-20 2024-02-20 深圳市全智芯科技有限公司 一种基于微波人体感应的大功率太阳能灯控制电路和方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003332624A (ja) * 2002-05-07 2003-11-21 Rohm Co Ltd 発光素子駆動装置、及び発光素子を備えた電子機器
JP2004085751A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Canon Electronics Inc 有機エレクトロルミネセンスディスプレイの駆動方法
JP2005530203A (ja) * 2002-06-18 2005-10-06 ケンブリッジ ディスプレイ テクノロジー リミテッド 定電流源を使用した、エレクトロルミネセントディスプレイ用のディスプレイドライバ回路

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001143867A (ja) 1999-11-18 2001-05-25 Nec Corp 有機el駆動回路
JP3670941B2 (ja) * 2000-07-31 2005-07-13 三洋電機株式会社 アクティブマトリクス型自発光表示装置及びアクティブマトリクス型有機el表示装置
JP3671012B2 (ja) * 2002-03-07 2005-07-13 三洋電機株式会社 表示装置
JP3745310B2 (ja) 2002-05-31 2006-02-15 ソニー株式会社 発光素子駆動装置およびそれを用いた携帯装置
JP2005003849A (ja) 2003-06-11 2005-01-06 Rohm Co Ltd 有機el駆動回路およびこれを用いる有機el表示装置
JP4836402B2 (ja) * 2003-09-29 2011-12-14 東北パイオニア株式会社 自発光型表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003332624A (ja) * 2002-05-07 2003-11-21 Rohm Co Ltd 発光素子駆動装置、及び発光素子を備えた電子機器
JP2005530203A (ja) * 2002-06-18 2005-10-06 ケンブリッジ ディスプレイ テクノロジー リミテッド 定電流源を使用した、エレクトロルミネセントディスプレイ用のディスプレイドライバ回路
JP2004085751A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Canon Electronics Inc 有機エレクトロルミネセンスディスプレイの駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7576498B2 (en) 2009-08-18
KR20070085521A (ko) 2007-08-27
CN101069225A (zh) 2007-11-07
JPWO2006057213A1 (ja) 2008-06-05
KR100855131B1 (ko) 2008-08-28
TW200625244A (en) 2006-07-16
WO2006057213A1 (ja) 2006-06-01
US20080042583A1 (en) 2008-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4941911B2 (ja) 有機el駆動回路およびこれを用いる有機el表示装置
US11521533B2 (en) DC-DC converter and display device including the same
JP5214221B2 (ja) チャージポンプ回路ならびにその制御回路および制御方法
JP4985669B2 (ja) 発光ダイオード駆動回路
JP5595126B2 (ja) Led駆動装置およびこれを備えた電子機器
JP4781744B2 (ja) 電源装置及びこれを用いた電気機器
US7042275B2 (en) Booster circuit
JP4693047B2 (ja) 電源回路
US20090237047A1 (en) Switching power source
US9997123B2 (en) Switching power supply circuit, liquid crystal driving device, and liquid crystal display device
JP2006333694A (ja) ハイサイド駆動回路用チャージポンプ回路及びドライバ駆動電圧回路
JP2003219637A (ja) Dc−dcコンバータ回路
WO2007074866A1 (ja) 発光素子駆動回路
JP4487649B2 (ja) 昇降圧型dc−dcコンバータの制御装置
JP5160210B2 (ja) Dc−dcコンバータ駆動回路
US20150270774A1 (en) Power supply circuit
KR20100066267A (ko) 전류 감지 장치 및 이를 포함하는 발광 다이오드의 구동 장치
WO2011013692A1 (ja) Dc-dcコンバータ
US20070103225A1 (en) Charge pump circuit
US8120337B2 (en) Inverter driver and load driver including the same, and driving method thereof
JP2006209295A (ja) 電源装置
JP4899112B2 (ja) Led駆動装置
JP2006345611A (ja) チャージポンプ回路
US6642695B1 (en) Voltage mode boost converter using a period-fixed amplitude-modulated pulse control signal
WO2023013427A1 (ja) レベルシフタ、半導体装置、スイッチング電源、発光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4941911

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees