JP4937236B2 - 燃料タンク用コネクタ、及び逆止弁 - Google Patents

燃料タンク用コネクタ、及び逆止弁 Download PDF

Info

Publication number
JP4937236B2
JP4937236B2 JP2008300590A JP2008300590A JP4937236B2 JP 4937236 B2 JP4937236 B2 JP 4937236B2 JP 2008300590 A JP2008300590 A JP 2008300590A JP 2008300590 A JP2008300590 A JP 2008300590A JP 4937236 B2 JP4937236 B2 JP 4937236B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
fuel tank
main body
cylindrical main
cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008300590A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010125914A (ja
Inventor
泰一 石坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nifco Inc
Original Assignee
Nifco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nifco Inc filed Critical Nifco Inc
Priority to JP2008300590A priority Critical patent/JP4937236B2/ja
Priority to US12/998,741 priority patent/US8403001B2/en
Priority to PCT/JP2009/069321 priority patent/WO2010061734A1/ja
Priority to KR1020090114534A priority patent/KR101032540B1/ko
Priority to CN2012101474909A priority patent/CN102642463B/zh
Priority to CN200910226055A priority patent/CN101734145A/zh
Publication of JP2010125914A publication Critical patent/JP2010125914A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4937236B2 publication Critical patent/JP4937236B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/04Tank inlets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/02Check valves with guided rigid valve members
    • F16K15/03Check valves with guided rigid valve members with a hinged closure member or with a pivoted closure member
    • F16K15/033Check valves with guided rigid valve members with a hinged closure member or with a pivoted closure member spring-loaded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/06Fuel tanks characterised by fuel reserve systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/084Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking
    • F16L37/098Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of flexible hooks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/04Tank inlets
    • B60K2015/0458Details of the tank inlet
    • B60K2015/0474Arrangement of fuel filler pipes in relation to vehicle body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/04Tank inlets
    • B60K2015/0458Details of the tank inlet
    • B60K2015/0477Details of the filler neck tank side
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/7854In couplings for coaxial conduits, e.g., drill pipe check valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/7898Pivoted valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86348Tank with internally extending flow guide, pipe or conduit
    • Y10T137/86372Inlet internally extending

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Check Valves (AREA)

Description

この発明は、燃料タンクと、この燃料タンクを外部と連絡させる管体とを接続させるために用いられるコネクタ、及びこれを利用して構成された逆止弁の改良に関する。
燃料タンクと外部配管とを接続させるバルブとして、特許文献1に示されるものがある。このバルブは、固定用ハウジングと、カラーと、弁ケースとを組み合わせてなる。かかるバルブにあっては、弁ケースには、カラーの上端部に係合する弾性係止片と、このカラーの下端部に係合する環状のリブとが設けられており、これによりカラーはかかる弁ケースの内側に組み込まれ、このようにカラーを組み込まれた弁ケースを固定用ハウジングにおける外部配管の接続管部の内側にはめ込むことで、この接続管部の内側に前記カラーを位置づけさせてこの接続管部の補強をなすようにしている。
しかるに、かかるバルブにあっては、前記弁ケースにカラーに対する弾性係止片と固定用ハウジングの接続管部に対する弾性係止片を設ける必要があると共に、この接続管部とカラーとの間に弁ケースを介在させざるを得ないためこの接続管部の内方において燃料の流路をできるだけ広く確保するという観点からは不適なものであった。
特開2005−127501号公報(段落番号0043、図8)
この発明が解決しようとする主たる問題点は、燃料タンクと管体との接続に用いられるコネクタ(特許文献1のバルブ)及びこれを利用して構成される逆止弁における補強筒体(特許文献1のカラー)を極く簡素な構造をもって適切に管体の取付部の内方に位置づけさせると共に、この取付部の内方において燃料の流路をできるだけ広く確保できるようにする点にある。
前記課題を達成するために、この発明にあっては、燃料タンク用コネクタを、筒状本体と、燃料タンクと外部とを連絡させる管体の取付部を備えてこの筒状本体に組み合わされるコネクト筒体と、このコネクト筒体内に納められる補強筒体とを有しており、
コネクト筒体の内側に形成させたストッパー部と、前記組み合わせによりこのコネクト筒体内に位置される筒状本体の筒端である保持端部とにより、補強筒体をその両側から挟んでコネクト筒体の取付部の内側にこの補強筒体を位置づけさせるようにしたものとした。
かかる構成によれば、コネクト筒体の取付部の内側に前記ストッパー部に補強筒体の筒一端が突き当たる位置までこの補強筒体を入れ込ませた状態から、このコネクト筒体に筒状本体を組み合わせることにより、かかる取付部の内側に補強筒体を内装することができる。そして、このように内装される補強筒体により、燃料供給管などとの接続、さらにはホースバンドなどによる緊締に耐えうる剛性をコネクト筒体の取付部に付与させることができる。
かかる筒状本体に、この筒状本体の流路を開放可能に閉鎖し、又は、閉鎖可能とする弁体を備えさせておくこともある。
また、前記課題を達成するために、この発明にあっては、燃料タンク用逆止弁を、弁体を備えた筒状本体と、燃料供給管の取付部を備えてこの筒状本体に組み合わされるコネクト筒体と、このコネクト筒体内に納められる補強筒体とを有しており、
コネクト筒体の内側に形成させたストッパー部と、前記組み合わせによりこのコネクト筒体内に位置される筒状本体の筒端である保持端部とにより、補強筒体をその両側から挟んでコネクト筒体の取付部の内側にこの補強筒体を位置づけさせるようにしたものとした。
かかる構成によれば、コネクト筒体の取付部の内側に前記ストッパー部に補強筒体の筒一端が突き当たる位置までこの補強筒体を入れ込ませた状態から、このコネクト筒体に筒状本体を組み合わせることにより、かかる取付部の内側に補強筒体を内装することができる。そして、このように内装される補強筒体により、燃料供給管などとの接続、さらにはホースバンドなどによる緊締に耐えうる剛性をコネクト筒体の取付部に付与させることができる。
かかる筒状本体の保持端部側の内径と、補強筒体の内径とが略等しくなるようにしておけば、補強筒体を位置づけさせる前記構造は燃料供給管から送り込まれる燃料の流れを妨げることがない。
また、かかる筒状本体の保持端部に、この筒状本体の中心に向けて突き出す突部を形成させておけば、かかる突部により保持端部によって確実に補強筒体を支持することができる。
この発明にかかるコネクタ及び逆止弁にあっては、補強筒体は取付部の内方に、コネクト筒体の内側に形成させたストッパー部と、このコネクト筒体内に位置される筒状本体の保持端部とにより両側から挟まれて位置づけられることから、補強筒体は簡素な構造をもって適切に管体の取付部の内方に位置づけられ、また、この取付部の内方において燃料の流路をできるだけ広く確保させることができる。
以下、図1〜図6に基づいて、この発明の典型的な実施の形態について説明する。なお、ここで図1は実施の形態にかかる逆止弁Caとして構成されたコネクタCを構成する各部品を分離した状態で示しており、図2〜図4はかかるコネクタCをそれぞれ示しており、図5はかかるコネクタCの使用状態を、取り付けられる燃料タンクTの断面状態の輪郭を想像線で示しつつ、断面にして表している。(なお、同図において燃料タンクTの輪郭内に入り込んでいるコネクト筒体2の環状隆起部22aがこの燃料タンクTの外面部に対する溶着代となる。)また、図6は図1〜図5に示されるコネクタCの一部を変更させた例をその変更箇所のみを表して示している。
この実施の形態にかかるコネクタCは、燃料タンクTと、この燃料タンクTを外部と連絡させる管体Pとを接続させるために用いられるものである。こうした管体Pとしては、燃料給油口に連なる燃料供給管、フューエルポンプに連なる燃料供給ラインを構成する管、キャニスターに連なるエバポチューブ、ブリーザチューブなどがある。
また、この実施の形態にかかる燃料タンク用逆止弁Caは、燃料タンクTに備え付けられて、この燃料タンクTと燃料供給管とを接続させるために用いられるものである。すなわち、かかる逆止弁Caは、前記コネクタCに弁体10を備えさせてなるものである。
かかるコネクタCは、筒状本体1と、コネクト筒体2と、補強筒体3とを有している。補強筒体3はコネクト筒体2の後述する取付部20を補強するためにこの取付部20に内装されるものである。この補強効果は、典型的には、補強筒体3を構成する材料をコネクト筒体2を構成する材料よりも剛性の高い材料により構成させておくことで、高めることができる。図示の例では、コネクト筒体2は、燃料タンクTに対する溶着による固定の関係などから合成樹脂により構成されており、補強筒体3はこの合成樹脂より剛性の高い材料、図示の例ではSPCCなどの金属により構成されている。これにより、コネクタCの重量増加をできる限り抑制すると共に、補強筒体3の肉厚の最小化を実現させている。図示の例では、かかるコネクタCはさらに筒状本体1に弁体10を有しており、これにより前記逆止弁Caを構成している。すなわち、図示の例では、かかる弁体10は、筒状本体1の流路Lを開放可能に閉鎖するようになっている。
かかるコネクタCに弁体10を備えさせて、カットオフバルブなどの通気系のバルブを構成させる場合には、筒状本体1の流路Lは通常は開放されており所定の条件が備わったときにかかる弁体10によりこの筒状本体1の流路Lが閉鎖されるようにする場合もある。こうした場合には、図示は省略するが、燃料液位の変化により閉弁位置に移動されるフロート弁などが弁体として利用される。
筒状本体1はコネクト筒体2と組み合わされて燃料タンクT内外を連通させる流路Lを構成する。すなわち、筒状本体1は、筒両端を共に開放させる。図示の例では、かかる筒状本体1は、略円筒状体として構成されている。筒状本体1の筒一端11側がコネクト筒体2に対する組み合わせ部11aとなっており、図示の例では、筒状本体1はこの組み合わせ部11aをコネクト筒体2における後述する取付部20と反対の側の筒端からこのコネクト筒体2内に入れ込むことで、筒状本体1の内部とコネクト筒体2の内部とが連通され燃料の流路Lとなるようになっている。すなわち、図示の例では、筒状本体1の組み合わせ部11aの外径は、コネクト筒体2の内径と略等しくなっている。
また、図示の例では、筒状本体1の外側であって、前記組み合わせ部11aの側には、この組み合わせ部11aの筒端との間に間隔を開けて、この筒状本体1を取り巻く周回壁部13が形成されている。この周回壁部13の内面と筒状本体1の外面との間には、その周回方向のどの位置においてもコネクト筒体2の肉厚と略等しい間隔が形成されている。また、この周回壁部13は筒状本体1の筒他端12側の端部13aにおいて筒状本体1の外面に一体に連接されている。また、この周回壁部13には、その周回方向において隣り合う窓孔13bとの間に間隔を開けて、複数の窓孔13bが形成されている。そして、図示の例では、筒状本体1の組み合わせ部11aをコネクト筒体2内に入れ込みきらせた位置において、前記窓孔13bにコネクト筒体2の外面に形成させた後述する掛合突部23aが入り込み掛合してコネクト筒体2との組み合わせ状態が維持されるようになっている。
図示の例では、かかる筒状本体1の筒他端12を通常は閉塞するように、この筒状本体1に弁体10が備えられている。図示の例では、かかる弁体10は、この筒状本体1の筒他端12を外側から覆う大きさの蓋板10aによって構成されている。この蓋板10aは筒状本体1の筒他端12に回動可能に組み付けられると共に、ねじりコイルバネ15によりその一面をかかる筒他端12に押しつけられる向きに付勢されている。図中、符号10bで示されるのは、筒状本体1に備えられた蓋板10aの回動軸であり、符号10cで示されるのは蓋板10aの他面側に形成されたこの回動軸10bの軸受け部である。ねじりコイルバネ15は、バネ巻回部15aを前記回動軸10bに通して備えられ、バネ一端15bを筒状本体1側に、バネ他端15cを蓋板10aの他面に圧接させている。かかる筒状本体1は後述するように燃料タンクTの内側に配され、かかる弁体10によって、燃料供給管を通じた燃料タンクT内への燃料の流入は前記バネ15の付勢に抗して蓋板10aを筒状本体1の筒他端12から離れる向きに回動させてこれを妨げないが、燃料供給管への燃料の逆流は防ぐようになっている。
コネクト筒体2は、燃料タンクTと外部とを連絡させる管体Pの取付部20を備えてこの筒状本体1に組み合わされるようになっている。このコネクト筒体2も筒両端を共に開放させている。図示の例では、かかるコネクト筒体2も、略円筒状体として構成されている。このコネクト筒体2の外側であってその筒両端間には、このコネクト筒体2の筒軸を巡る外鍔部22が形成されている。図示の例では、この外鍔部22を挟んだ一方側が前記取付部20となり、他方側が筒状本体1の組み合わせ部11aの被組み合わせ部23(受け入れ部)となっている。かかる外鍔部22における被組み合わせ部23側に向けられた側には、この外鍔部22の突きだし端を縁取るように環状隆起部22aが形成されている。図示の例では、樹脂製の燃料タンクTに開設されたコネクト筒体2の被組み合わせ部23は通すが外鍔部22は通さない大きさの取付穴Taに対し、燃料タンクTの外側からコネクト筒体2の被組み合わせ部23及び組み合わされた筒状本体1を燃料タンクT内に入れ込ませた状態で燃料タンクTの外面部にかかる環状隆起部22aをもって熱溶着させることで、かかる燃料タンクTに逆止弁Caを備え付けさせるようになっている。
図示の例では、かかるコネクト筒体2の被組み合わせ部23の外側に筒状本体1の周回壁部13に形成された窓孔13bに掛合する掛合突部23aが形成されている。そして、図示の例では、筒状本体1の組み合わせ部11aをコネクト筒体2の被組み合わせ部23の内側に入れ込ませることに伴って主として周回壁部13の側を弾性変形させながらこの周回壁部13と筒状本体1の外面との間にコネクト筒体2の被組み合わせ部23が入り込み、前記各窓孔13bに対応する掛合突部23aが掛合されるようになっている。
また、図示の例では、逆止弁Caのコネクト筒体2の取付部20が、管体Pとしての燃料供給管内にその一端よりこの一端が前記外鍔部22に突き当たる位置まで入り込むようにすることで、逆止弁Caを介して燃料タンクTと燃料供給管を接続させている。(図5)すなわち、図示の例では、かかるコネクト筒体2における燃料タンクTの外側に位置される外鍔部22の先に延びる箇所が、前記取付部20として機能するようになっている。燃料供給管におけるコネクト筒体2の取付部20を内側に入れ込ませた燃料供給管の外側には、ホースバンドBが巻き付けられ、このホースバンドBにより燃料供給管と取付部20とは緊締される。
補強筒体3は、かかるコネクト筒体2内に納められて、このコネクト筒体2の取付部20を補強する。図示の例では、かかる補強筒体3は、コネクト筒体2の取付部20の内径と略等しい外径を備えると共に、筒両端を共に開放させた円筒体として構成されている。また、前記筒状本体1の組み合わせ部11a側の内径は、かかる補強筒体3の内径と略等しくなっている。
そして、この実施の形態にあっては、前記コネクト筒体2の内側に形成させたストッパー部24と、前記組み合わせによりこのコネクト筒体2内に位置される筒状本体1の保持端部16とにより、補強筒体3をその両側から挟んでコネクト筒体2の取付部20の内側にこの補強筒体3を位置づけさせている。
図示の例では、コネクト筒体2の取付部20の内側に、この取付部20側の筒端との間にやや間隔を開けて、このコネクト筒体2の筒軸を巡る周回突部24aが形成されている。そして、この周回突部24aのコネクト筒体2の内面からの突きだし寸法が、補強筒体3の肉厚寸法と略等しくなるようにしてある。また、この周回突部24aと、コネクト筒体2の被組み合わせ部23内に組み合わせ部11aを入れ込みきらせた状態におけるこの組み合わせ部11a側の筒状本体1の筒端(前記筒一端11)との間の間隔が、補強筒体3の筒軸方向の全長と略等しくなるようにしてある。
これにより、この実施の形態にあっては、コネクト筒体2の取付部20の内側に前記周回突部24aに補強筒体3の筒一端が突き当たる位置までこのコネクト筒体2の取付部20と反対の側の筒端21側からこの補強筒体3を入れ込ませた状態から、このコネクト筒体2に筒状本体1を組み合わせることにより、かかる取付部20の内側に補強筒体3を内装できるようになっている。そして、このように内装される補強筒体3により、燃料供給管との接続、さらにはホースバンドによる前記緊締に耐えうる剛性をコネクト筒体2の取付部20に付与させている。
すなわち、この実施の形態にあっては、コネクト筒体2の取付部20の前記周回突部24aが前記ストッパー部24として、また、筒状本体1の組み合わせ部11a側の筒状本体1の筒端(前記筒一端11)が前記保持端部16として機能するようになっている。
図示の例では、前記のように筒状本体1の保持端部16側の内径と、補強筒体3の内径とが略等しくなっていることから、補強筒体3を位置づけさせる前記構造は燃料供給管から送り込まれる燃料の流れを妨げることがない。
また、図示の例では、前記筒状本体1の保持端部16に、この筒状本体1の中心に向けて突き出す突部17が形成されている。
具体的には、図示の例では、かかる筒状本体1の保持端部16に条一端を位置させてこの筒状本体1の筒他端12側に向けて続くリブ状をなす突部17が、この筒状本体1の筒軸を巡る向きに隣り合う突部との間に間隔を開けて四箇所に設けられている。
これにより、図示の例にあっては、かかる突部により保持端部16によって確実に補強筒体3を支持できるようになっている。
なお、図6に示されるように、筒状本体1の組み合わせ部11aの内側にコネクト筒体2の被組み合わせ部23が入れ込まれるようにして、筒状本体1とコネクト筒体2とを組み合わせる場合には、この組み合わせ部11aの内面との間にコネクト筒体2の被組み合わせ部23を受け入れさせる間隔を開けてこの組み合わせ部11aの内側に保持用壁部18を形成させ、この保持用壁部18の端部が前記保持端部16となるようにする。この場合には、保持用壁部18は、筒状本体1の筒軸を巡る方向において幾つかに分離されていても構わない。
コネクタCの分解斜視図 同側面図 同底面図 同断面図 同使用状態を示した断面図(図4と異なる位置での断面図) コネクタCの変更例を示した要部断面構成図
符号の説明
T 燃料タンク
P 管体
1 筒状本体
16 保持端部
2 コネクト筒体
20 取付部
24 ストッパー部
3 補強筒体

Claims (5)

  1. 筒状本体と、燃料タンクと外部とを連絡させる管体の取付部を備えてこの筒状本体に組み合わされるコネクト筒体と、このコネクト筒体内に納められる補強筒体とを有しており、
    コネクト筒体の内側に形成させたストッパー部と、前記組み合わせによりこのコネクト筒体内に位置される筒状本体の筒端である保持端部とにより、補強筒体をその両側から挟んでコネクト筒体の取付部の内側にこの補強筒体を位置づけさせるようにしたことを特徴とする燃料タンク用コネクタ。
  2. 筒状本体に、この筒状本体の流路を開放可能に閉鎖し、又は、閉鎖可能とする弁体が備えられていることを特徴とする請求項1に記載の燃料タンク用コネクタ。
  3. 弁体を備えた筒状本体と、燃料供給管の取付部を備えてこの筒状本体に組み合わされるコネクト筒体と、このコネクト筒体内に納められる補強筒体とを有しており、
    コネクト筒体の内側に形成させたストッパー部と、前記組み合わせによりこのコネクト筒体内に位置される筒状本体の筒端である保持端部とにより、補強筒体をその両側から挟んでコネクト筒体の取付部の内側にこの補強筒体を位置づけさせるようにしたことを特徴とする燃料タンク用逆止弁。
  4. 筒状本体の保持端部側の内径と、補強筒体の内径とが略等しくなっていることを特徴とする請求項3に記載の燃料タンク用逆止弁。
  5. 筒状本体の保持端部に、この筒状本体の中心に向けて突き出す突部が形成されていることを特徴とする請求項3又は請求項4に記載の燃料タンク用逆止弁。
JP2008300590A 2008-11-26 2008-11-26 燃料タンク用コネクタ、及び逆止弁 Active JP4937236B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008300590A JP4937236B2 (ja) 2008-11-26 2008-11-26 燃料タンク用コネクタ、及び逆止弁
US12/998,741 US8403001B2 (en) 2008-11-26 2009-11-13 Connector for fuel tank and check valve
PCT/JP2009/069321 WO2010061734A1 (ja) 2008-11-26 2009-11-13 燃料タンク用コネクタ、及び逆止弁
KR1020090114534A KR101032540B1 (ko) 2008-11-26 2009-11-25 연료탱크용 커넥터 및 역지밸브
CN2012101474909A CN102642463B (zh) 2008-11-26 2009-11-25 燃料箱用连接器以及止回阀
CN200910226055A CN101734145A (zh) 2008-11-26 2009-11-25 燃料箱用连接器以及止回阀

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008300590A JP4937236B2 (ja) 2008-11-26 2008-11-26 燃料タンク用コネクタ、及び逆止弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010125914A JP2010125914A (ja) 2010-06-10
JP4937236B2 true JP4937236B2 (ja) 2012-05-23

Family

ID=42225613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008300590A Active JP4937236B2 (ja) 2008-11-26 2008-11-26 燃料タンク用コネクタ、及び逆止弁

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8403001B2 (ja)
JP (1) JP4937236B2 (ja)
KR (1) KR101032540B1 (ja)
CN (2) CN102642463B (ja)
WO (1) WO2010061734A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8746479B2 (en) * 2009-01-30 2014-06-10 Neal L. Keefer Method of closing a fuel tank with a pivotal door and seal
US20120060351A1 (en) * 2009-05-29 2012-03-15 Vestas Wind Systems A/S Shaft connection using a band
JP5570320B2 (ja) * 2010-06-29 2014-08-13 株式会社ニフコ 燃料タンクの配管構造体
US8997782B2 (en) * 2010-09-24 2015-04-07 Brunswick Corporation Inlet control valves for use with fuel delivery systems
JP6176187B2 (ja) * 2014-05-29 2017-08-09 豊田合成株式会社 給油装置
WO2016028600A1 (en) 2014-08-19 2016-02-25 Eaton Corporation Extension tube internal check valve
JP6150772B2 (ja) 2014-08-26 2017-06-21 株式会社ニフコ 燃料タンク用逆止弁
EP3124306A1 (en) * 2015-07-31 2017-02-01 Plastic Omnium Advanced Innovation and Research An inlet check valve for a filler pipe welded to a liquid tank
JP6852633B2 (ja) * 2017-09-26 2021-03-31 豊田合成株式会社 燃料タンク用逆止弁
CN109017281A (zh) * 2018-07-05 2018-12-18 安徽知之信息科技有限公司 一种新能源汽车用油箱口盖
CN112912267B (zh) * 2018-10-31 2023-11-03 沃尔沃建筑设备公司 用于向燃料箱提供燃料的燃料加注口颈和用于向燃料箱提供燃料入流的方法
EP3854618B1 (de) * 2020-01-21 2022-03-09 Magna Energy Storage Systems GesmbH Kraftstofftank umfassend ein verbindungsstück
CA3200861A1 (en) * 2020-11-11 2022-05-19 Jayasiri WESTER Plumbing fitting

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0534413Y2 (ja) * 1987-04-30 1993-08-31
JP3371719B2 (ja) * 1996-10-23 2003-01-27 日産自動車株式会社 燃料タンクのフィラーチューブ接続部構造
US6296014B1 (en) * 1999-01-12 2001-10-02 Toyoda Gosei Co., Ltd. Check valve and fuel tank with check valve attached thereto
JP4276727B2 (ja) * 1999-03-03 2009-06-10 株式会社ニフコ バルブ
JP3824212B2 (ja) * 2000-11-17 2006-09-20 豊田合成株式会社 燃料タンク付設弁
JP3886344B2 (ja) * 2001-06-19 2007-02-28 株式会社パイオラックス 燃料タンク用逆止弁
JP4694723B2 (ja) * 2001-06-26 2011-06-08 株式会社ニフコ 合成樹脂製燃料タンクの付属部品
US20030116202A1 (en) * 2001-12-21 2003-06-26 Eaton Corporation Assembling a siphonable filler tube with a check vlave on a fuel tank
JP2005098229A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Toyoda Gosei Co Ltd 燃料タンク用継手
JP4253620B2 (ja) * 2003-09-30 2009-04-15 株式会社パイオラックス 樹脂燃料タンク取付け用バルブ
JP4232616B2 (ja) * 2003-11-26 2009-03-04 豊田合成株式会社 燃料タンク用管接続体
JP2006009850A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Piolax Inc 樹脂タンク用シャッターバルブ取付け構造
JP4504772B2 (ja) * 2004-09-27 2010-07-14 株式会社ニフコ 燃料タンクの給油管
JP4564858B2 (ja) * 2005-02-08 2010-10-20 八千代工業株式会社 燃料タンクの構造
US7082964B1 (en) * 2005-03-09 2006-08-01 Yachiyo Kogyo Kabushiki Kaisya Attachment structure of a component in a fuel tank made of resin

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010125914A (ja) 2010-06-10
WO2010061734A1 (ja) 2010-06-03
US20110259447A1 (en) 2011-10-27
CN102642463A (zh) 2012-08-22
CN102642463B (zh) 2013-07-17
US8403001B2 (en) 2013-03-26
KR20100059720A (ko) 2010-06-04
KR101032540B1 (ko) 2011-05-04
CN101734145A (zh) 2010-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4937236B2 (ja) 燃料タンク用コネクタ、及び逆止弁
JP4017587B2 (ja) チェックバルブ一体型カットバルブ
JP4074113B2 (ja) 燃料タンク用コネクタ
US8807375B2 (en) Flush-mount fuel cap with valve
JP2012097787A (ja) 過圧逃がし弁付き排水弁
US20160166079A1 (en) Inflation device for an inflatable mattress
JP6260865B2 (ja) 燃料供給装置
JP7172715B2 (ja) 燃料装置の組み付け構造
WO2015146336A1 (ja) 燃料供給装置
CN103591339B (zh) 止回阀
JP2005127501A (ja) 樹脂燃料タンク取付け用バルブ
KR102552139B1 (ko) 방수어셈블리가 구비된 수도계량기 보호통의 하부 방수구조
US9919596B2 (en) Open-close device for fuel tank
JP6780101B2 (ja) 燃料圧力調整器および燃料フィルタアセンブリ
WO2015146335A1 (ja) 燃料供給装置
KR101583127B1 (ko) 유체 필터장치
JP2010071412A (ja) 燃料遮断弁
US8127806B2 (en) Ventilation device, particularly for fluid-storing reservoirs such as tanks
JP2014031807A (ja) ボール弁装置
CN113614441B (zh) 用于加压气体的罐
JP2009127221A (ja) 通気蓋内蔵型通気装置
JP7222774B2 (ja) 逆流防止装置の取付構造
JP2006300118A (ja) スイング式逆止弁
JP2001050128A (ja) 燃料噴射装置における燃料供給装置
JP2008105441A (ja) 燃料タンクへの弁部材取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110621

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20111202

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20111208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120221

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4937236

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250