JP4930158B2 - タイヤ金型、スリックタイヤ成形方法およびスリックタイヤ - Google Patents
タイヤ金型、スリックタイヤ成形方法およびスリックタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4930158B2 JP4930158B2 JP2007097721A JP2007097721A JP4930158B2 JP 4930158 B2 JP4930158 B2 JP 4930158B2 JP 2007097721 A JP2007097721 A JP 2007097721A JP 2007097721 A JP2007097721 A JP 2007097721A JP 4930158 B2 JP4930158 B2 JP 4930158B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- slick
- wear
- tread
- pin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
Description
まず、実施の形態にかかるタイヤ金型について説明する。図1は、実施の形態にかかるタイヤ金型の構成例を示す図である。図2は、摩耗ピンの構成例を示す図である。図1に示すように、実施の形態にかかるタイヤ金型1は、金型幅方向と直交する方向に分割に分割されている。実施の形態では、第1タイヤ金型11と第2タイヤ金型12との2つ分割されている。第1タイヤ金型11および第2タイヤ金型12の内壁面は、成形するスリックタイヤ5(図5参照)の外周面の液状に対応して形成されている。ここで、各内壁面は、成形するスリックタイヤ5のトレッド面51(図5参照)に対応したトレッド対応面11a,12aと、サイドウォール部に対応したサイドウォール対応面11b,12bと、タイヤビード部に対応したタイヤビード対応面11c,12cとにより構成されている。第1タイヤ金型11のトレッド対応面11aおよび第2タイヤ金型12のトレッド対応面12aには、摩耗ピン2が設けられている。なお、摩耗ピン2は、実施の形態では、各トレッド対応面11a,12aにそれぞれ金型周方向に等間隔に複数設けられている。
11 第1タイヤ金型
11a トレッド対応面
11b サイドウォール対応面
11c タイヤビード対応面
12 第2タイヤ金型
12a トレッド対応面
12b サイドウォール対応面
12c タイヤビード対応面
2 摩耗ピン
21 挿入固定部
22 突出部
23 ピン壁面
24 先端面
25 接続部
3 ブラダ装置
31 ブラダ本体
4 グリーンタイヤ
5 スリックタイヤ
51 トレッド面
6 摩耗ゲージ
61 底面
62 ゲージ壁面
63 接続面
Claims (4)
- 溝の無いスリックタイヤを成形し、かつ金型幅方向と直交する方向に分割されたタイヤ金型において、
前記スリックタイヤのトレッド面に対応したトレッド対応面に突出する摩耗ピンを備え、
前記摩耗ピンは、突出する部分の径が突出する方向に漸減して形成され、
前記摩耗ピンは、ピン壁角度が突出方向に対して5度〜30度に形成されると共に、前記トレッド対応面との接続部がC面取りされ、且つ、
前記接続部のC面取り量が0.5mm以上2.0mm以下であることを特徴とするタイヤ金型。 - グリーンタイヤを成型する手順と、
前記請求項1に記載のタイヤ金型にグリーンタイヤを装着する手順と、
前記グリーンタイヤを径方向外方に拡張させ前記タイヤ金型に当接させる手順と、
前記グリーンタイヤを加熱し、加硫することで、当該グリーンタイヤをスリックタイヤに成形する手順と、
前記タイヤ金型を前記スリックタイヤのタイヤ幅方向に離間させる手順と、
を含むことを特徴とするスリックタイヤ成形方法。 - 溝の無いスリックタイヤにおいて、
トレッド面にタイヤ径方向内側に窪んだ摩耗ゲージが形成され、
前記摩耗ゲージは、タイヤ径方向内側に向かって径が漸減して形成され、
前記摩耗ゲージは、ゲージ壁角度が突出方向に対して5度〜30度に形成されると共に、前記トレッド面と接続部がC面取りされ、且つ、
前記接続部のC面取り量が0.5mm以上2.0mm以下であることを特徴とするスリックタイヤ。 - 前記トレッド面を構成するトレッドゴムは、100℃におけるJIS硬度が40以下であることを特徴とする請求項3に記載のスリックタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007097721A JP4930158B2 (ja) | 2007-04-03 | 2007-04-03 | タイヤ金型、スリックタイヤ成形方法およびスリックタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007097721A JP4930158B2 (ja) | 2007-04-03 | 2007-04-03 | タイヤ金型、スリックタイヤ成形方法およびスリックタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008254280A JP2008254280A (ja) | 2008-10-23 |
JP4930158B2 true JP4930158B2 (ja) | 2012-05-16 |
Family
ID=39978357
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007097721A Expired - Fee Related JP4930158B2 (ja) | 2007-04-03 | 2007-04-03 | タイヤ金型、スリックタイヤ成形方法およびスリックタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4930158B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7251161B2 (ja) * | 2019-01-18 | 2023-04-04 | 住友ゴム工業株式会社 | 重荷重用空気入りタイヤ |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5343605A (en) * | 1976-10-02 | 1978-04-19 | Osaka Shinku Kiki Seisakusho | Heat insulating device of gasket for ladle |
JPS5925684Y2 (ja) * | 1979-11-15 | 1984-07-27 | 横浜ゴム株式会社 | タイヤ |
JPS5765104A (en) * | 1980-10-08 | 1982-04-20 | Iseki Agricult Mach | Lifting and lowering device for working machine of travelling agricultural machine |
JPH0370602A (ja) * | 1989-08-09 | 1991-03-26 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りラジアルタイヤ |
JPH08174555A (ja) * | 1994-12-27 | 1996-07-09 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | タイヤ成形金型 |
JP4255157B2 (ja) * | 1999-03-04 | 2009-04-15 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ及びタイヤ成形用金型 |
JP2001039127A (ja) * | 1999-07-30 | 2001-02-13 | Bridgestone Corp | 空気入りラジアルタイヤ |
JP4363506B2 (ja) * | 2000-08-10 | 2009-11-11 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤのトレッド摩耗量測定方法 |
JP2005047215A (ja) * | 2003-07-31 | 2005-02-24 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | タイヤ加硫用金型 |
-
2007
- 2007-04-03 JP JP2007097721A patent/JP4930158B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008254280A (ja) | 2008-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4920760B2 (ja) | 空気入りタイヤ、タイヤモールド及び空気入りタイヤの製造方法 | |
JP4913419B2 (ja) | タイヤ加硫用金型及び空気入りタイヤ | |
JP6282873B2 (ja) | タイヤ加硫用金型及びタイヤ | |
JP5890196B2 (ja) | タイヤ及びタイヤ製造方法 | |
JP4930158B2 (ja) | タイヤ金型、スリックタイヤ成形方法およびスリックタイヤ | |
JP2007022218A (ja) | 空気入りタイヤ及びその加硫金型 | |
JP5050804B2 (ja) | タイヤ加硫方法 | |
JP2011235783A (ja) | 更生タイヤ及びその製造方法 | |
EP1125709A1 (en) | Mold for vulcanization and tire vulcanization method | |
JP6269135B2 (ja) | 更生タイヤ | |
JP7298240B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6190540B2 (ja) | 生タイヤ成形装置 | |
JP5632233B2 (ja) | 自動二輪車用空気入りタイヤ | |
CN109070660A (zh) | 滚动组件的适配器和包括所述适配器的滚动组件 | |
JP5667606B2 (ja) | タイヤ形成用の剛性中子 | |
JP7053238B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPH11320705A (ja) | 空気入りタイヤの製造方法 | |
JP2017042957A (ja) | 空気入りタイヤの製造方法 | |
JP4487121B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7560285B2 (ja) | 空気入りタイヤ、空気入りタイヤの製造方法 | |
JP2010012723A (ja) | 空気入りタイヤの製造方法及び装置 | |
JP5216832B2 (ja) | 加硫済トレッド | |
JP2009126019A (ja) | タイヤ用加硫ブラダー | |
JP2016068930A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2023084204A (ja) | 空気入りタイヤの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090924 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111025 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120117 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |