JP4920916B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4920916B2 JP4920916B2 JP2005186860A JP2005186860A JP4920916B2 JP 4920916 B2 JP4920916 B2 JP 4920916B2 JP 2005186860 A JP2005186860 A JP 2005186860A JP 2005186860 A JP2005186860 A JP 2005186860A JP 4920916 B2 JP4920916 B2 JP 4920916B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- unit
- image
- separation
- cooling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
また、定着器に近い画像形成ユニットの離間量は、他の画像形成ユニットの離間量より大きく設定される。
そして、前記冷却処理手段は、前記画像形成動作時に前記冷却装置を第1の送風量で作動させ、前記温度検出部によって検出された温度があらかじめ設定された温度より高くなって画像形成動作が停止させられ、前記離間装置によって離間部が形成されると、前記冷却装置を前記第1の送風量より大きい第2の送風量で作動させる。
そして、前記離間装置は、画像を形成しない非画像形成動作時に前記離間部を形成する。
また、定着器に近い画像形成ユニットの離間量は、他の画像形成ユニットの離間量より大きく設定される。
そして、前記冷却処理手段は、前記画像形成動作時に前記冷却装置を第1の送風量で作動させ、前記温度検出部によって検出された温度があらかじめ設定された温度より高くなって画像形成動作が停止させられ、前記離間装置によって離間部が形成されると、前記冷却装置を前記第1の送風量より大きい第2の送風量で作動させる。
この場合、温度検出部によって検出された温度があらかじめ設定された温度より高くなって画像形成動作が停止させられ、離間装置によって離間部が形成されると、冷却装置が第1の送風量より大きい第2の送風量で作動させられるので、画像形成ユニットを十分に冷却することができ、画像品位を向上させることができる。
ステップS1 印刷動作を開始する。
ステップS2 温度が50〔℃〕より高いかどうかを判断する。温度が50〔℃〕より高い場合はステップS3に、温度が50〔℃〕より低い場合はステップS9に進む。
ステップS3 印刷動作を一時的に停止させる。
ステップS4 画像形成ユニット15Y、15M、15C、15Bkを退避位置に置く。
ステップS5 ファン42、43を作動させる。
ステップS6 温度が45〔℃〕より高いかどうかを判断する。温度が45〔℃〕より高い場合はステップS5に戻り、温度が45〔℃〕より低い場合はステップS7に進む。
ステップS7 画像形成ユニット15Y、15M、15C、15Bkを作動位置に置く。
ステップS8 ファン43を停止させる。
ステップS9 印刷動作を開始し、処理を終了する。
ステップS11 印刷動作を開始する。
ステップS12 ファン43を第1の風量モードで作動させる。
ステップS13 温度が50〔℃〕より高いかどうかを判断する。温度が50〔℃〕より高い場合はステップS14に、温度が50〔℃〕より低い場合はステップS20に進む。
ステップS14 印刷動作を一時的に停止させる。
ステップS15 画像形成ユニット15Y、15M、15C、15Bkを退避位置に置く。
ステップS16 ファン43を第2の風量モードで作動させる。
ステップS17 温度が45〔℃〕より高いかどうかを判断する。温度が45〔℃〕より高い場合はステップS16に戻り、温度が45〔℃〕より低い場合はステップS18に進む。
ステップS18 画像形成ユニット15Y、15M、15C、15Bkを作動位置に置く。
ステップS19 ファン43を第1の風量モードで作動させる。
ステップS20 印刷動作を開始する。
ステップS21 印刷動作を終了する。
ステップS22 画像形成ユニット15Y、15M、15C、15Bkを退避位置に置く。
ステップS23 ファン43を第2の風量モードで作動させる。
ステップS24 ヒータ61、62をオフにする。
ステップS25 ファン42、43を停止させ、処理を終了する。
h1<h2
にされる。
21 定着器
21g 開口部
42、43 ファン
51 サーミスタ
70 遮蔽板
m1 昇降機構
u1 ベルトユニット
Claims (4)
- (a)現像剤像を形成する画像形成ユニットと、
(b)該画像形成ユニットと対向させて配設された転写部と、
(c)前記画像形成ユニットを冷却する冷却装置と、
(d)前記画像形成ユニットと転写部との当接及び離間を選択的に行うことによって離間部を形成する離間装置と、
(e)前記画像形成ユニットの温度を検出する温度検出部と、
(f)画像を形成する画像形成動作時及び画像を形成しない非画像形成動作時に、前記冷却装置を作動させて、画像形成ユニットを冷却するための送風を行う冷却処理手段とを有するとともに、
(g)前記離間装置は、画像を形成しない非画像形成動作時に前記離間部を形成し、
(h)定着器に近い画像形成ユニットの離間量は、他の画像形成ユニットの離間量より大きく設定され、
(i)前記冷却処理手段は、前記画像形成動作時に前記冷却装置を第1の送風量で作動させ、前記温度検出部によって検出された温度があらかじめ設定された温度より高くなって画像形成動作が停止させられ、前記離間装置によって離間部が形成されると、前記冷却装置を前記第1の送風量より大きい第2の送風量で作動させることを特徴とする画像形成装置。 - 前記温度検出部によって検出された温度があらかじめ設定された温度より高くなると、画像形成動作を停止させる画像形成動作停止処理手段を有する請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記定着器に近い画像形成ユニットの離間量は、画像形成ユニットの下端が前記定着器の開口部の上端より高くされるように設定される請求項1又は2に記載の画像形成装置。
- (a)現像剤像を形成する画像形成ユニットと、
(b)該画像形成ユニットと対向させて配設された転写部と、
(c)前記画像形成ユニットを冷却する冷却装置と、
(d)前記画像形成ユニットと転写部との当接及び離間を選択的に行うことによって離間部を形成する離間装置と、
(e)前記画像形成ユニットの温度を検出する温度検出部と、
(f)画像を形成する画像形成動作時及び画像を形成しない非画像形成動作時に、前記冷却装置を作動させて、画像形成ユニットを冷却するための送風を行う冷却処理手段とを有するとともに、
(g)前記離間装置は、画像を形成しない非画像形成動作時に前記離間部を形成し、
(h)前記冷却処理手段は、前記画像形成動作時に前記冷却装置を第1の送風量で作動させているときに、前記温度検出部によって検出された温度があらかじめ設定された温度より高くなって画像形成動作が停止させられ、前記離間装置によって離間部が形成されると、前記冷却装置を前記第1の送風量より大きい第2の送風量で作動させ、前記冷却装置を第1の送風量で作動させているときに、画像形成動作が終了して離間装置によって離間部が形成されると、前記冷却装置を前記第2の送風量で作動させることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005186860A JP4920916B2 (ja) | 2005-06-27 | 2005-06-27 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005186860A JP4920916B2 (ja) | 2005-06-27 | 2005-06-27 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007004049A JP2007004049A (ja) | 2007-01-11 |
JP4920916B2 true JP4920916B2 (ja) | 2012-04-18 |
Family
ID=37689710
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005186860A Expired - Fee Related JP4920916B2 (ja) | 2005-06-27 | 2005-06-27 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4920916B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5100315B2 (ja) * | 2007-11-05 | 2012-12-19 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP5392279B2 (ja) * | 2011-02-21 | 2014-01-22 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2020173334A (ja) * | 2019-04-10 | 2020-10-22 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02212877A (ja) * | 1989-02-14 | 1990-08-24 | Toshiba Corp | 画像形成装置 |
JPH07199607A (ja) * | 1994-01-04 | 1995-08-04 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH08185106A (ja) * | 1995-01-06 | 1996-07-16 | Mita Ind Co Ltd | 画像形成機 |
JP3713974B2 (ja) * | 1997-09-17 | 2005-11-09 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP3892411B2 (ja) * | 2003-04-24 | 2007-03-14 | 株式会社沖データ | 画像形成装置 |
JP2005134449A (ja) * | 2003-10-28 | 2005-05-26 | Canon Inc | 画像形成装置及びその制御方法 |
-
2005
- 2005-06-27 JP JP2005186860A patent/JP4920916B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007004049A (ja) | 2007-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2444859B1 (en) | Cooling device, cooling method, and image forming apparatus | |
JP3892411B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005241934A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4920916B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011022336A (ja) | 画像形成装置 | |
EP3550375B1 (en) | Fixing apparatus and image processing apparatus | |
JP2009223229A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008089661A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5243196B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008209446A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4995615B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006178027A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007047432A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007314302A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007025205A (ja) | 画像形成装置および該装置の制御方法 | |
JP7429356B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5288895B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4710346B2 (ja) | 画像形成装置および色ずれ補正方法 | |
JP2004277139A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4958210B2 (ja) | 定着制御方法,装置および画像形成装置 | |
JP2007086645A (ja) | 画像形成装置およびその制御方法 | |
JP2006163011A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5050474B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006058581A (ja) | 画像形成装置およびプロセスカートリッジ | |
JP2015158611A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101221 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110524 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110715 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110906 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111129 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20111202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120131 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4920916 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |