JP4920280B2 - シュレッダ - Google Patents
シュレッダ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4920280B2 JP4920280B2 JP2006093857A JP2006093857A JP4920280B2 JP 4920280 B2 JP4920280 B2 JP 4920280B2 JP 2006093857 A JP2006093857 A JP 2006093857A JP 2006093857 A JP2006093857 A JP 2006093857A JP 4920280 B2 JP4920280 B2 JP 4920280B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- passage
- shredded
- guide plate
- passage portion
- guide surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Crushing And Pulverization Processes (AREA)
Description
(1)ケース本体の上部に、投入口から投入された紙葉状の被細断物を細断部に案内する挿入通路を設けたシュレッダにおいて、前記挿入通路は、前記投入口から前記細断部の上方に向かって下降傾斜する第1通路部と、この第1通路部の終端から、屈曲部を介して、さらに前記細断部に向けて下向き傾斜する第2通路部とを有していることにより、前記投入口の縁と、前記挿入通路の前記ケース本体内に開口する縁とを結ぶ全ての直線を、前記屈曲部により遮るようにするとともに、前記挿入通路を、前記第1通路部の上面を形成する第1ガイド面と前記第2通路部の上面を形成する第2ガイド面とが前記屈曲部において連設された上部ガイド板と、前記第1通路部の下面を形成する第1ガイド面と第2通路部の下面を形成する第2ガイド面とが前記屈曲部において連設された下部ガイド板とにより形成し、前記上部ガイド板の前記第1ガイド面と前記下部ガイド板の前記第1ガイド面とを、互いに平行とし、かつ前記上部ガイド板の前記第2ガイド面と前記下部ガイド板の前記第2ガイド面とを、前記細断部に向かって互いに拡開させる。
また、被裁断物を挿入通路に挿入していないときにも、挿入通路が屈曲しているので、ケース本体内の作動音等が、挿入通路を直進して、外部に漏れることはなく、一度は挿入通路を形成する面に反射して減衰させられるので、騒音防止効果が得られる。
投入口(6)から被細断物(A)が投入されると、これが2個の用紙センサ(23)(23)により検知され、モータ(18)が正転させられ、細断ローラ(13a)(13b)が回転させられる。
投入口(6)から投入された被細断物(A)は、図3中に、矢印(D)で示すように、投入口(6)では、下側ガイド板(9)上を滑りながら第1通路部(7a)内を進む。先端が第2通路(7c)内に到達すると、上側ガイド板(8)の先端部(8b)に当接し、その後、その先端部(8b)の下面に摺接しつつ、第2通路部(7b)内を後下方に向かって進む。第2通路部(7b)を出ると、そのまま噛み合い部(B)に向かって進み、噛み合い部(B)に入ると、カッタ(15a)(15b)により、細断が行われる。
(2)ケース本体
(2a)上部収容空間
(2b)下部収容空間
(2c)開口部
(3)細断ユニット
(4)操作パネル
(5)上面カバー
(6)投入口
(7)挿入通路
(7a)第1通路部
(7b)屈曲部
(7c)第2通路部
(8)上側ガイド板
(8a)基端部
(8b)先端部
(9)下側ガイド板
(9a)基端部
(9b)先端部
(9c)端部
(10)軸
(11)板ばね
(12)厚物検知センサ
(13a)細断ローラ
(13b)細断ローラ
(14a)回転軸
(14b)回転軸
(15a)カッタ
(15b)カッタ
(16)刃
(17)切欠凹部
(18)モータ
(19)屑収容箱検知センサ
(20a)第1の転倒検知センサ
(20b)第2の転倒検知センサ
(21)扉
(21a)扉ヒンジ部
(22)扉開検知センサ
(23)用紙センサ
(24a)投光素子
(24b)受光素子
(25)スイッチ類
(25a)スタート/リスタート釦
(25b)リバース釦
(25c)ストップ釦
(26)LED表示ランプ群
(A)被細断物
(B)噛み合い部
(C)屑収容箱
(D)矢印
(a)間隔
(x)ずれ量
Claims (1)
- ケース本体の上部に、投入口から投入された紙葉状の被細断物を細断部に案内する挿入通路を設けたシュレッダにおいて、
前記挿入通路は、前記投入口から前記細断部の上方に向かって下降傾斜する第1通路部と、この第1通路部の終端から、屈曲部を介して、さらに前記細断部に向けて下向き傾斜する第2通路部とを有していることにより、前記投入口の縁と、前記挿入通路の前記ケース本体内に開口する縁とを結ぶ全ての直線を、前記屈曲部により遮るようにするとともに、前記挿入通路を、前記第1通路部の上面を形成する第1ガイド面と前記第2通路部の上面を形成する第2ガイド面とが前記屈曲部において連設された上部ガイド板と、前記第1通路部の下面を形成する第1ガイド面と第2通路部の下面を形成する第2ガイド面とが前記屈曲部において連設された下部ガイド板とにより形成し、前記上部ガイド板の前記第1ガイド面と前記下部ガイド板の前記第1ガイド面とを、互いに平行とし、かつ前記上部ガイド板の前記第2ガイド面と前記下部ガイド板の前記第2ガイド面とを、前記細断部に向かって互いに拡開させたことを特徴とするシュレッダ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006093857A JP4920280B2 (ja) | 2006-03-30 | 2006-03-30 | シュレッダ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006093857A JP4920280B2 (ja) | 2006-03-30 | 2006-03-30 | シュレッダ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007268336A JP2007268336A (ja) | 2007-10-18 |
JP4920280B2 true JP4920280B2 (ja) | 2012-04-18 |
Family
ID=38671690
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006093857A Expired - Fee Related JP4920280B2 (ja) | 2006-03-30 | 2006-03-30 | シュレッダ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4920280B2 (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6086454A (ja) * | 1983-10-18 | 1985-05-16 | Kawasaki Steel Corp | 熱間表面探傷方法 |
JPS63122644A (ja) * | 1986-11-11 | 1988-05-26 | Soda Koryo Kk | 3,5,5−トリメチルシクロヘキサ−2−エン−1,4−ジオンの製造方法 |
JPH01168471A (ja) * | 1987-12-25 | 1989-07-03 | Hitachi Ltd | 印字装置 |
JP3091320B2 (ja) * | 1992-05-26 | 2000-09-25 | リコーエレメックス株式会社 | シュレッダ用給紙装置 |
JPH09234382A (ja) * | 1995-12-25 | 1997-09-09 | Ricoh Co Ltd | シュレッダー装置の消音装置 |
JP3236584B2 (ja) * | 1999-06-30 | 2001-12-10 | 株式会社明光商会 | 紙葉細断装置 |
JP3210306B2 (ja) * | 1999-11-17 | 2001-09-17 | 株式会社明光商会 | 紙葉細断装置 |
JP2001232227A (ja) * | 2000-02-22 | 2001-08-28 | Minolta Co Ltd | シート搬送装置 |
JP4104879B2 (ja) * | 2002-02-28 | 2008-06-18 | 株式会社ノーバス | シュレッダー |
-
2006
- 2006-03-30 JP JP2006093857A patent/JP4920280B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007268336A (ja) | 2007-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2010330B1 (en) | A shredding machine | |
US7677483B2 (en) | Substrate destruction apparatus with shared rotating shaft | |
JP4855812B2 (ja) | シュレッダ | |
JP4920280B2 (ja) | シュレッダ | |
JP5037845B2 (ja) | シュレッダのカッタ構造 | |
JP5715691B2 (ja) | 紙細断機及び紙細断方法 | |
JP5037844B2 (ja) | シュレッダのカッタ構造 | |
JP6001618B2 (ja) | シュレッダ及びこれを用いたシート状物処理装置 | |
JP2007136263A (ja) | シュレッダ | |
JP6810537B2 (ja) | シュレッダ及びこれを用いたシート状物処理装置 | |
JP3236584B2 (ja) | 紙葉細断装置 | |
JP2008055269A (ja) | シュレッダー | |
JP2008062189A (ja) | シュレッダー | |
JP4948819B2 (ja) | シュレッダ | |
JP6545600B2 (ja) | 印字ユニットおよびプリンタ | |
JP4738570B2 (ja) | 紙葉細断装置 | |
JP6915919B2 (ja) | シュレッダ | |
JP5919324B2 (ja) | 細断ユニット及びこれを用いたシュレッダ、シート状物処理装置 | |
JP2006116507A (ja) | シュレッダー装置 | |
JP4948820B2 (ja) | シュレッダの安全装置 | |
JP2015136651A (ja) | シュレッダ | |
KR101600854B1 (ko) | 냉장고 | |
JP7493241B2 (ja) | シュレッダ | |
JP4925425B2 (ja) | 裁断装置の投入口構造 | |
JP2007136262A (ja) | シュレッダ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111018 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111020 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120131 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4920280 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |