JP4917992B2 - 芯鞘型複合繊維 - Google Patents
芯鞘型複合繊維 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4917992B2 JP4917992B2 JP2007206720A JP2007206720A JP4917992B2 JP 4917992 B2 JP4917992 B2 JP 4917992B2 JP 2007206720 A JP2007206720 A JP 2007206720A JP 2007206720 A JP2007206720 A JP 2007206720A JP 4917992 B2 JP4917992 B2 JP 4917992B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- sheath
- composite fiber
- type composite
- sheath type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Multicomponent Fibers (AREA)
Description
本発明の芯鞘型複合繊維は、製糸性や加工性をよくするため、芯部のポリマーに赤外線吸収剤を含有させ、鞘部のポリマーで芯部のポリマーを完全に覆う芯鞘形状とするものである。芯部のポリマーが表面に露出した形状であると製糸性や加工性が著しく悪くなるため好ましくない。
本発明の芯鞘型複合繊維は、紡糸速度が2000m/分以上の高速紡糸により、半未延伸糸を得るPOY法、あるいは、一旦2000m/分未満の低速紡糸または2000m/分以上の高速紡糸で溶融紡糸し、一旦巻き取った後、別工程で糸条を延伸熱処理する方法、一旦巻き取ることなく続いて延伸を行う直接紡糸延伸法により得ることができる。
1.赤外線吸収性能
得られた芯鞘型複合繊維を筒編地とし、次のようにして赤外線吸収率を測定した。島津製作所製自記分光光度計UV−3100を用い、布帛の700〜2000nmの波長の赤外線吸収率及び赤外線透過率を測定した。1700nmの波長の吸収率及び透過率の値により、下記に示すように評価を行い、吸収率及び透過率の評価が○以上を合格とした。
<赤外線吸収率の評価>
36%以上 :◎
26%〜36%未満:○
16%〜26%未満:△
16%未満 :×
<赤外線透過率の評価>
16%未満 :○
16〜21%未満 :△
21%以上 :×
2.紡糸性
24時間連続して紡糸した際の1錘あたりの切糸回数にて下記のように評価を行った。○のものを合格とした。
0〜2回:○
3〜5回:△
6回以上:×
3.相対粘度
フェノールと四塩化エタンの等質量混合溶媒を用い、20℃にて測定した。
鞘部ポリマーとして相対粘度が1.38のポリエチレンテレフタレートを常法によりチップ化し、乾燥したものを用いた。芯部ポリマーとして相対粘度が1.41のポリエチレンテレフタレートに、赤外線吸収剤として金属酸化物系微粒子であるアンチモンドーピング酸化錫を10質量%(芯部ポリマー中の含有量)を溶融混練したものを用い、常法によりチップ化して乾燥したものを用いた。
そして、横断面形状が図2に示す形状(鞘部の形状が凸部を3個有し、芯部の形状が突起部を12個有する)となる芯鞘複合ノズルプレート(48孔)を用いて、鞘部ポリマーと芯部ポリマーの質量比率(芯/鞘)を40/60とし、紡糸速度3500m/分、紡糸温度290℃、吐出量43g/分で紡糸し、半未延伸糸を捲き取った。
続いて得られた半未延伸糸を延伸倍率1.5倍、熱処理温度140℃で延伸し、84デシテックス/48フィラメントの芯鞘型複合繊維を得た。
芯部ポリマー中の赤外線吸収剤の含有量を表1に示すように変更した以外は、実施例1と同様に行って芯鞘型複合繊維を得た。
芯部ポリマー中の赤外線吸収剤の含有量及び芯部の突起部の数を表1に示すように変更した以外は、実施例1と同様に行って芯鞘型複合繊維を得た。
鞘部ポリマーと芯部ポリマーの芯鞘質量比率及び芯部の突起部の数を表1に示すように変更した以外は、実施例1と同様に行って芯鞘型複合繊維を得た。
芯部ポリマー中に含有する赤外線吸収剤の種類を表1に示すものに変更した以外は、実施例1と同様に行って芯鞘型複合繊維を得た。
芯部ポリマー中の赤外線吸収剤に代えて酸化チタンを含有させ、芯部の突起部の数を表1に示すように変更した以外は、実施例1と同様に行って芯鞘型複合繊維を得た。
芯部の突起部の数を表1に示す値に変更した以外は、実施例1と同様に行って芯鞘型複合繊維を得た。
鞘部の凸部の数を6個とし、鞘部の形状を6葉断面形状に変更した以外は、実施例1と同様に行って芯鞘型複合繊維を得た。
一方、比較例1の芯鞘型複合繊維は、芯部ポリマー中の赤外線吸収剤の含有率が少なかったため、また、比較例2の芯鞘型複合繊維は、芯部の質量比率が低かったため、十分な赤外線吸収性能を得ることができなかった。比較例3では、芯部ポリマー中の赤外線吸収剤の含有量が多すぎたため、また、比較例4では、芯部の質量比率が高すぎたため、紡糸性が非常に悪く、繊維を採取することができなかった。比較例5の芯鞘型複合繊維は、芯部ポリマーに赤外線吸収性能を有していない酸化チタンを含有させたものであったため、赤外線吸収性能を有していなかった。比較例6の芯鞘型複合繊維は、芯部形状が突起部の数が3個のものであったため、比較例7の芯鞘型複合繊維は、芯部形状が突起部の数が36個のものであったため、ともに十分な赤外線吸収性能を得ることができなかった。
Claims (1)
- 金属炭化物系微粒子又は金属酸化物系微粒子の赤外線吸収剤を5〜25質量%含有するポリエステルを芯部に用いた芯鞘型の複合繊維であって、芯鞘質量比率(芯/鞘)が10/90〜60/40であり、繊維の長手方向に対して垂直に切断した横断面形状において、芯部の形状が突起部を5〜30個有する異形断面形状を呈し、かつ鞘部の形状が凸部を2〜6個有する異形断面形状を呈していることを特徴とする芯鞘型複合繊維。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007206720A JP4917992B2 (ja) | 2007-08-08 | 2007-08-08 | 芯鞘型複合繊維 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007206720A JP4917992B2 (ja) | 2007-08-08 | 2007-08-08 | 芯鞘型複合繊維 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009041137A JP2009041137A (ja) | 2009-02-26 |
JP4917992B2 true JP4917992B2 (ja) | 2012-04-18 |
Family
ID=40442175
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007206720A Active JP4917992B2 (ja) | 2007-08-08 | 2007-08-08 | 芯鞘型複合繊維 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4917992B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5774820B2 (ja) * | 2010-04-01 | 2015-09-09 | 日本エステル株式会社 | 異形異繊度混繊糸 |
JP2013040426A (ja) * | 2011-08-18 | 2013-02-28 | Nippon Ester Co Ltd | ポリエステル異形断面芯鞘複合繊維 |
JP2013040423A (ja) * | 2011-08-18 | 2013-02-28 | Nippon Ester Co Ltd | ポリエステル異形断面芯鞘複合繊維 |
JP2013047401A (ja) * | 2011-08-29 | 2013-03-07 | Nippon Ester Co Ltd | ポリエステル異形断面芯鞘複合繊維 |
JP2013067880A (ja) * | 2011-09-21 | 2013-04-18 | Nippon Ester Co Ltd | ポリエステル異形断面芯鞘複合繊維 |
JP6498873B2 (ja) * | 2013-06-05 | 2019-04-10 | ユニチカトレーディング株式会社 | 機能性繊維糸及びこれを用いてなる織編物 |
JP6487171B2 (ja) * | 2014-09-30 | 2019-03-20 | 日本エステル株式会社 | 機能性繊維糸 |
KR101651896B1 (ko) * | 2015-06-12 | 2016-08-29 | 한국섬유개발연구원 | 적외선 투과율을 감소시키는 시스-코어형 폴리에스테르 섬유 및 이의 제조방법 |
JP6684697B2 (ja) * | 2016-12-07 | 2020-04-22 | 株式会社クラレ | 芯鞘複合繊維 |
JP2020117826A (ja) * | 2019-01-23 | 2020-08-06 | 株式会社クラレ | 芯鞘複合繊維 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61207638A (ja) * | 1985-03-11 | 1986-09-16 | カネボウ株式会社 | 不透明性に優れた織物 |
JPH05239716A (ja) * | 1992-02-21 | 1993-09-17 | Nippon Ester Co Ltd | 保温性複合繊維 |
JP2006200061A (ja) * | 2005-01-19 | 2006-08-03 | Nippon Ester Co Ltd | 異形断面糸及び芯鞘型異形断面糸 |
JP2006283224A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Toray Ind Inc | 芯鞘複合フィラメント糸、それを用いた布帛、異形断面繊維布帛 |
-
2007
- 2007-08-08 JP JP2007206720A patent/JP4917992B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009041137A (ja) | 2009-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4917992B2 (ja) | 芯鞘型複合繊維 | |
JP6683718B2 (ja) | 伸縮性を有する移行抵抗性中綿及び前記中綿の製造方法並びに前記中綿を含む物品 | |
JP6684697B2 (ja) | 芯鞘複合繊維 | |
WO2007091665A1 (ja) | エアレイド不織布用ポリエステル繊維の製造方法 | |
CN103122500A (zh) | 一种分割型复合纤维及其制得的超细纤维织物 | |
JP2006200061A (ja) | 異形断面糸及び芯鞘型異形断面糸 | |
JP4859916B2 (ja) | 導電性複合繊維及びその製造方法 | |
JPH05331754A (ja) | 吸発熱性複合繊維不織布 | |
JP3810871B2 (ja) | 複合繊維及び不織布 | |
JP5774820B2 (ja) | 異形異繊度混繊糸 | |
JP5661314B2 (ja) | 芯鞘複合繊維糸条を用いてなる織編物 | |
JP5661310B2 (ja) | 芯鞘複合繊維糸条を用いてなる織編物 | |
JP5959165B2 (ja) | 長短複合結束紡績糸および該長短複合結束紡績糸を含む布帛 | |
JP6538340B2 (ja) | 中空マルチフィラメント糸、仮撚中空マルチフィラメント糸、及び織編物 | |
JP6360318B2 (ja) | 複合結束紡績糸及びそれを用いてなる布帛 | |
JP6062698B2 (ja) | 複合繊維 | |
KR102632327B1 (ko) | 접촉냉감이 우수한 해도형 복합섬유 | |
JP2001140123A (ja) | 白色井型断面中空繊維 | |
JP2007254909A (ja) | 蓄熱保温繊維 | |
JP6501840B2 (ja) | マルチフィラメント糸及びその織編物 | |
JP3296859B2 (ja) | 蓄熱保温性繊維 | |
JP6501839B2 (ja) | マルチフィラメント糸及びその織編物 | |
JP3242552U (ja) | 耐紫外線性を有する弾性複合繊維フィラメント | |
JP3727419B2 (ja) | 吸湿性ポリエステル繊維とその製造法 | |
JP6355388B2 (ja) | 複合繊維 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100708 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111019 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111025 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120117 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120127 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4917992 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |