JP4917387B2 - 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法 - Google Patents
不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4917387B2 JP4917387B2 JP2006230018A JP2006230018A JP4917387B2 JP 4917387 B2 JP4917387 B2 JP 4917387B2 JP 2006230018 A JP2006230018 A JP 2006230018A JP 2006230018 A JP2006230018 A JP 2006230018A JP 4917387 B2 JP4917387 B2 JP 4917387B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polysilicon
- insulating film
- region
- film
- memory device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 41
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 27
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims description 100
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 claims description 100
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 40
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 38
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 32
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 22
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 21
- 238000000059 patterning Methods 0.000 claims description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 11
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 claims description 7
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 12
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000005380 borophosphosilicate glass Substances 0.000 description 4
- 238000004518 low pressure chemical vapour deposition Methods 0.000 description 4
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 3
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 3
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 3
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 2
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- WQJQOUPTWCFRMM-UHFFFAOYSA-N tungsten disilicide Chemical compound [Si]#[W]#[Si] WQJQOUPTWCFRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021342 tungsten silicide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 239000005368 silicate glass Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B41/00—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
- H10B41/10—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the top-view layout
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B41/00—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
- H10B41/30—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the memory core region
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B69/00—Erasable-and-programmable ROM [EPROM] devices not provided for in groups H10B41/00 - H10B63/00, e.g. ultraviolet erasable-and-programmable ROM [UVEPROM] devices
Landscapes
- Semiconductor Memories (AREA)
- Non-Volatile Memory (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
Description
このような不揮発性半導体記憶装置では、制御ゲートをポリシリコン等の導電性膜によって形成している。このポリシリコンをメモリアレイの周辺の回路(周辺回路)と導通させてワード線を形成するためには、通常、コンタクトを開口し、そのコンタクトを介してポリシリコンと周辺回路における金属配線(例えば、アルミニウム配線)とを接続させる必要がある。
その一方で、隣接するワード線(ポリシリコン)の間隔にかかわらずコンタクトをポリシリコン上に精度良く開口させることには、製造装置の能力等から限界がある。
半導体基板上の所定の領域に形成された第1絶縁膜と、第1絶縁膜上に形成され、平面視において少なくともワード線と上層の金属配線とのコンタクト部を包含する、第1形状のエッチングストップ層と、半導体基板上の所定の領域以外の他の領域、及びエッチングストップ層上に形成された第2絶縁膜と、ワード線として、エッチングストップ層上に形成された第2絶縁膜上に形成された所定幅以下の幅を有する帯状の第2ポリシリコン膜、及び他の領域上に形成された第2絶縁膜上に形成された帯状の領域よりも面積が大きい形状の第2ポリシリコン膜と、を備える。
また、この製造方法では、第1ポリシリコン膜をパターニングすることによって、メモリセルの浮遊ゲートと、ワード線と上層の金属配線とのコンタクト部を包含する第1形状とが同時に形成される。したがって、エッチングストップ層としての第1ポリシリコン膜の形成に対して追加の工程を要しない。
以下、本発明の不揮発性半導体記憶装置の一実施形態であるEEPROMについて説明する。
図8〜図9は、図1におけるC−C線に沿う断面図を示している。
図1を参照すると、このEEPROMでは、複数本のワード線10_1,10_2,10_3,10_4,10_5,…と、複数本のビット線20_1,…とが配置され、ワード線とビット線との交差部に設けられるメモリセルからなるメモリアレイ5を有している。たとえば、ワード線10_2とビット線20_1の交差部には、メモリセル2_21が形成される。各ワード線10_1〜10_5は、ポリシリコンによって形成され、それぞれコンタクト12_1〜12_5を介して金属配線30_1〜30_5と接続される。
なお、図では、メモリアレイ5が形成される領域をセル領域(CA)、コンタクト12_1〜12_5が形成される領域を周辺領域(PA)と称する。
次に、図2〜図8を参照して、本実施形態に係るEEPROMの製造方法について、順を追って説明する。
なお、素子分離膜51が形成された後、シリコン酸化膜およびシリコン窒化膜は除去される。
なお、この後、ポリシリコン53には、イオン注入法あるいは気相拡散により、リン(P)あるいは砒素(As)が2E20[1/cm3]の濃度で導入される。
なお、このプロセスでは、図4(C−C)に示すように、上部の金属配線とのコンタクト部が形成されるワード線10_2の位置、すなわち、略中央位置において、ポリシリコン53が同時にパターニングされる。このワード線のコンタクト部におけるポリシリコン53のパターニング形状(第1形状)は、後述するように、少なくともワード線と上層の金属配線とのコンタクト部を包含する形状となっている。
なお、この後、ポリシリコン55には、イオン注入法あるいは気相拡散により、リン(P)あるいは砒素(As)が4E30[1/cm3]の濃度で導入される。
次に、図9に示すように、スパッタ法あるいはCVD法により、コンタクトホール58a内にタングステン(W)などの導電体を充填し、さらに、フォトリソグラフィと異方性エッチングを用いて、BPSG膜58上に、金属配線としてのアルミニウムをパターニングすることによって、ワード線としての金属配線30_2を形成する。
上述した製造方法によって形成されたEEPROMの構成のうち、ワード線と金属配線とのコンタクト部の構成について、図9および図10を参照して、以下説明する。
図10に示すように、ワード線10_2と金属配線(30_2;図1参照)のコンタクト部において、下部のポリシリコン53の領域100_2の端部は、コンタクト12_2からビット線の方向に対して両側に距離D1離間し、かつ、コンタクト12_2からワード線の方向に対して両側に距離D2離間して形成される。同様に、ワード線10_4と金属配線(30_4;図1参照)のコンタクト部において、下部のポリシリコン53の領域100_4の端部は、コンタクト12_4からビット線の方向に対して両側に距離D1離間し、かつ、コンタクト12_4からワード線の方向に対して両側に距離D2離間して形成される。
なお、図10に示したようなポリシリコン53のパターニングは、図4に示したように、メモリセルの浮遊ゲートのパターニングと同時に行われるため、追加の工程は発生しない。
また、メモリセルの浮遊ゲートの材料として上述したポリシリコンを用い、ワード線と金属配線のコンタクト部のエッチングストップ層として、ポリシリコン以外の材料を用いることもできる。たとえば、タングステンシリサイド(WSix)やタングステン(W)などの金属材料は、酸化膜に対してエッチングの選択比が高いため、エッチングストップ層として用いることができる。但し、メモリセルの浮遊ゲートの材料と、ワード線と金属配線のコンタクト部のエッチングストップ層の材料とが異なる場合には、両者を同時にパターニングできないため、工程が増加する。したがって、製造工程の省力化の観点から、エッチングストップ層は、メモリセルの浮遊ゲートと同一の材料によって同時にパターニングできることが好ましい。
以下、本発明の不揮発性半導体記憶装置の別の実施形態であるEEPROMについて説明する。
図12は、本実施形態に係るEEPROMにおいて、ポリシリコン2層構造における下部のポリシリコン53(第1ポリシリコン膜)のパターニング形状を示す平面図である。図12において、このパターニング形状は、領域100_1〜100_5で示してある。
図12に示すように、本実施形態に係るEEPROMでは、第1の実施形態と異なり、一部のワード線のコンタクト部のみならず、すべてワード線(11_1〜11_5)と金属配線とのコンタクト部において、各コンタクトを略中心とした一定領域のポリシリコン53が形成される。すなわち、コンタクト12_1〜12_5の下方には、ポリシリコン53を第1層、ポリシリコン55を第2層とするポリシリコンの2重構造が形成され、第1層である第1ポリシリコン53は、各コンタクトを略中心とした領域100_1〜100_5にパターニングされる。
なお、この領域100_1〜100_5にパターニングされるポリシリコン53は、第1の実施形態と同様、メモリセルの浮遊ゲートのパターニングと同時に形成されることが好ましい。また、ポリシリコン53以外の材料によって領域100_1〜100_5を形成してもよいが、その場合は、メモリセルの浮遊ゲートと同一の材料であることが好ましい。
10_m(m:1,2,…)…ワード線
10_n(n:1,2,…)…ビット線
52…シリコン酸化膜(第1絶縁膜)
53…ポリシリコン(第1ポリシリコン膜)
54…シリコン酸化膜(第2絶縁膜)
55…ポリシリコン(第2ポリシリコン膜)
58…BPSG膜(層間絶縁膜)
Claims (6)
- 半導体基板上に複数本のワード線と複数本のビット線とが配置され、ワード線とビット線との交差部にメモリセルを有する不揮発性半導体記憶装置であって、
前記半導体基板上の所定の領域に形成された第1絶縁膜と、
前記第1絶縁膜上に形成され、平面視において少なくとも前記ワード線と上層の金属配線とのコンタクト部を包含する、第1形状のエッチングストップ層と、
前記半導体基板上の前記所定の領域以外の他の領域、及び前記エッチングストップ層上に形成された第2絶縁膜と、
前記ワード線として、前記エッチングストップ層上に形成された前記第2絶縁膜上に形成された所定幅以下の幅を有する帯状の第2ポリシリコン膜、及び前記他の領域上に形成された前記第2絶縁膜上に形成された前記帯状の領域よりも面積が大きい第2ポリシリコン膜と、
を備えた不揮発性半導体記憶装置。 - 前記エッチングストップ層は、前記メモリセルの浮遊ゲートと同一の材料によって形成された
請求項1記載の不揮発性半導体記憶装置。 - 前記エッチングストップ層は、第1ポリシリコン膜である
請求項2記載の不揮発性半導体記憶装置。 - 前記第1形状は矩形であって、その矩形の各辺は、平面視において前記コンタクト部から所定距離離間して形成された
請求項1〜3のいずれかに記載の不揮発性半導体記憶装置。 - 半導体基板上に複数本のワード線と複数本のビット線とが配置され、ワード線とビット線との交差部にメモリセルを有する不揮発性半導体記憶装置の製造方法であって、
前記半導体基板上の所定の領域に第1絶縁膜を形成する工程と、
前記第1絶縁膜上に第1ポリシリコン膜を形成する工程と、
前記第1ポリシリコン膜をパターニングし、前記メモリセルの浮遊ゲートを形成するとともに、前記ワード線と上層の金属配線とのコンタクト部を包含する第1形状を形成する工程と、
前記半導体基板上の前記所定の領域以外の他の領域、及び前記第1ポリシリコン膜上に第2絶縁膜を形成する工程と、
前記第2絶縁膜上に帯状の第2ポリシリコン膜を形成する工程と、
前記第2ポリシリコン膜をパターニングし、前記メモリセルの制御ゲートを形成するとともに、前記ワード線としての前記エッチングストップ層上に形成された前記第2絶縁膜上に所定幅以下の幅を有する帯状領域、及び前記他の領域上に形成された前記第2絶縁膜上に前記帯状領域よりも面積が大きい形状の領域を形成する工程と、
前記第2ポリシリコン膜上に層間絶縁膜を堆積する工程と、
前記層間絶縁膜をエッチングし、前記コンタクト部のためのコンタクトホールを前記第2ポリシリコン膜上に開口する工程と、
を備えた、不揮発性半導体記憶装置の製造方法。 - 前記第1形状は矩形であって、その矩形の各辺は、平面視において前記コンタクト部から所定距離離間して形成される
請求項5記載の不揮発性半導体記憶装置の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006230018A JP4917387B2 (ja) | 2006-08-28 | 2006-08-28 | 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法 |
US11/878,850 US7642595B2 (en) | 2006-08-28 | 2007-07-27 | Nonvolatile semiconductor memory and method of fabrication thereof |
US12/591,713 US20100075492A1 (en) | 2006-08-28 | 2009-11-30 | Nonvolatile semiconductor memory and method of fabrication thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006230018A JP4917387B2 (ja) | 2006-08-28 | 2006-08-28 | 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008053570A JP2008053570A (ja) | 2008-03-06 |
JP4917387B2 true JP4917387B2 (ja) | 2012-04-18 |
Family
ID=39112549
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006230018A Active JP4917387B2 (ja) | 2006-08-28 | 2006-08-28 | 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7642595B2 (ja) |
JP (1) | JP4917387B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4864756B2 (ja) * | 2007-02-09 | 2012-02-01 | 株式会社東芝 | Nand型不揮発性半導体記憶装置 |
US9461143B2 (en) * | 2012-09-19 | 2016-10-04 | Intel Corporation | Gate contact structure over active gate and method to fabricate same |
JP6096470B2 (ja) * | 2012-10-29 | 2017-03-15 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03123059A (ja) * | 1989-10-04 | 1991-05-24 | Nec Kyushu Ltd | 半導体装置 |
JPH07249746A (ja) * | 1994-03-14 | 1995-09-26 | Toshiba Corp | 半導体記憶装置 |
JP2001185617A (ja) * | 1999-12-24 | 2001-07-06 | Seiko Epson Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
KR100517560B1 (ko) * | 2003-07-14 | 2005-09-28 | 삼성전자주식회사 | 선택트랜지스터를 갖는 이이피롬 소자 및 그 제조방법 |
JP4498088B2 (ja) * | 2004-10-07 | 2010-07-07 | 株式会社東芝 | 半導体記憶装置およびその製造方法 |
-
2006
- 2006-08-28 JP JP2006230018A patent/JP4917387B2/ja active Active
-
2007
- 2007-07-27 US US11/878,850 patent/US7642595B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-11-30 US US12/591,713 patent/US20100075492A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008053570A (ja) | 2008-03-06 |
US20100075492A1 (en) | 2010-03-25 |
US7642595B2 (en) | 2010-01-05 |
US20080048238A1 (en) | 2008-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100681378B1 (ko) | 반도체 장치 및 그 제조 방법 | |
JP4959116B2 (ja) | 選択トランジスタを有するeepromの製造方法 | |
US20110183511A1 (en) | Semiconductor memory device and method of fabricating the same | |
KR20080026509A (ko) | 반도체 장치 및 그 제조 방법 | |
US7829414B2 (en) | Method for manufacturing non-volatile semiconductor memory device, and non-volatile semiconductor memory device | |
US6228714B1 (en) | Method for manufacturing nonvolatile memory device | |
JPH11103033A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置の製造方法 | |
US7851305B2 (en) | Method of manufacturing nonvolatile semiconductor memory | |
JP2008205379A (ja) | 不揮発性半導体メモリ及びその製造方法 | |
JP4917387B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法 | |
JP4799189B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US7405124B2 (en) | Fabricating method of non-volatile memory | |
JP2008108977A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法 | |
JP2006332130A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2008098240A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP4128737B2 (ja) | 半導体装置及び半導体記憶装置の製造方法 | |
JP2008192891A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2008218452A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2009283826A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2010080602A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
KR100300063B1 (ko) | 반도체 메모리 제조방법 | |
JPH088349A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2010034291A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置の製造方法 | |
KR20050080705A (ko) | 게이트 콘택 플러그를 갖는 플래시 메모리 소자 및 그제조방법 | |
JP2008192890A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080922 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20081210 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120126 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4917387 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |