JP4917306B2 - 手持式工具装置用のサイドグリップ - Google Patents

手持式工具装置用のサイドグリップ Download PDF

Info

Publication number
JP4917306B2
JP4917306B2 JP2005365986A JP2005365986A JP4917306B2 JP 4917306 B2 JP4917306 B2 JP 4917306B2 JP 2005365986 A JP2005365986 A JP 2005365986A JP 2005365986 A JP2005365986 A JP 2005365986A JP 4917306 B2 JP4917306 B2 JP 4917306B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grip
vibration
side grip
fixing means
elastic member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005365986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006175595A (ja
Inventor
ザットラー クリスチャン
Original Assignee
ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2006175595A publication Critical patent/JP2006175595A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4917306B2 publication Critical patent/JP4917306B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • B25F5/02Construction of casings, bodies or handles
    • B25F5/025Construction of casings, bodies or handles with torque reaction bars for rotary tools
    • B25F5/026Construction of casings, bodies or handles with torque reaction bars for rotary tools in the form of an auxiliary handle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • B25F5/006Vibration damping means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)

Description

本発明は,手持式工具装置用のサイドグリップに関するものである。
ドリル装置又はチゼル装置等の手持式工具装置には,使用者が装置を快適に把持可能とする目的でサイドグリップが装着される場合がある。サイドグリップは手持式工具装置に対して着脱可能に,又は恒久的に装着するための固定手段が設けられている。その際,グリップ部材及び固定手段は,固定手段からグリップ部材への振動伝達を遮断するための振動絶縁手段を介して結合されている。この場合,振動絶縁手段により,固定手段に対するグリップ部材の姿勢を維持可能としている。すなわち,グリップ部材は,固定手段に対して相対変位する場合でも,ほぼ一定の姿勢を維持するものである。
このような構成のサイドグリップは,所定方向における振動が絶縁され,その他の方向においては比較的に安定した把持状態を維持する利点を有している。すなわち,使用者は,振動が大幅に軽減されているにも拘らず,作業中における工具装置の安定した把持感を享受することが可能である。
ドイツ特許第10130548号明細書(特許文献1)は,手持式工具装置の加工方向と平行な方向にグリップ部材を並進可能に支持するための支持手段を設けた補助グリップを記載している。この補助グリップにおいては,グリップ部材をスライダに結合し,スライダをガイドレールにより案内し,かつ,弾性力に抗して変位可能としている。
ドイツ特許第10130548号明細書
特許文献1に記載されている補助グリップは,グリップ部材を並進可能に支持するための支持手段が構成において複雑であり,コスト高の要因となっている。
本発明の解決すべき課題は,従来技術における上述した欠点を解消し,構造が簡単で安価に製造可能であり,しかも快適で安定した把持感を実現可能なサイドグリップを提案することである。
この課題を解決するため,本発明においては,振動絶縁手段を互いに離間した2個の振動部分で構成し,これらの振動部分を介してグリップ部材を固定手段に結合すると共に,各振動部分を互いに平行に移動可能とする。本発明によれば,簡単な構成であるにも拘らず,グリップ手段を固定手段から効果的に振動絶縁することができ,その際に振動絶縁手段における互いに平行に移動する振動部分により,固定手段に対するグリップ部材の姿勢を維持することが可能である。すなわち,グリップ部材は,振動絶縁手段により強制される相対変位の間,固定手段に対し,又は工具装置に対して一定の姿勢を維持するものである。その結果,工具装置を安定して把持できると共に,グリップ部材に対する振動伝達を大幅に軽減することが可能である。さらに,本発明に係る振動絶縁手段は非常にコンパクトに形成することができるので,サイドグリップに対して容易に一体化することができ,工具装置の作動の妨げとなるような傾斜運動等を生じることがない。このように,本発明によれば,構造が簡単で安価に製造可能であり,しかも快適で安定した把持感を実現可能なサイドグリップが得られるものである。
本発明を実施するに当たり,固定手段に,工具装置を受けるための中心軸線を規定するテンションバンドを設け,振動部分を上記中心軸線に対する直角方向に延在させるのが好適である。この場合に振動絶縁手段は,ドリル装置,チゼル装置等,多くの工具装置において,その振動の主軸線方向に正確に作用するので,グリップ部材に対する振動伝達を大幅に軽減することが可能である。
振動絶縁手段を止め部材により上記中心軸線に対して位置決め可能とするのが好適である。この場合,振動絶縁手段が固定手段からグリップ部材への振動伝達を絶縁する方向を,固定手段により正確に確定し,かつ,作動の収容に到るまで安定に維持することが可能である。
本発明においては,上述した2個の振動部分を,矩形弾性部材における互いに対向する2個の側壁で構成する。これにより,2個の振動部分を単一の弾性部材の各一部として形成することができ,振動部分の移動に際して特に正確な平行運動を達成させることが可能である。さらに,振動絶縁手段を容易に,しかも低コストで製造することが可能である。
上記の弾性部材を,曲げ加工を施した板ばねで構成するのが好適である。この場合には,弾性部材を高い生産性をもって製造することが可能である。さらに,弾性部材に所望の弾性特性をもたせることができ,グリップ部材に対する振動絶縁特性を最適化し,作業の安全性を確保すると共に快適性を実現することが可能である。
板ばねをばね鋼で構成することにより,特に安定した振動絶縁手段を実現することができ,その耐用寿命の全期間を通じてほぼ一定の変形特性を維持し,グリップ部材に対する恒久的な振動絶縁を行わせて作業の安全性を確保すると共に快適性を実現することが可能である。
上述した2個の振動部分として作用する側壁の間に位置する弾性部材の2個の端壁により,オーバーラップ領域を形成するのが好適である。このようなオーバーラップ領域を設けることにより,単に板ばねに曲げ加工を施すだけで振動絶縁手段を容易に製造することが可能である。弾性部材の両端壁は,弾性部材をオーバーラップ領域において固定手段又はグリップ部材に取り付けることにより,相互に固定することが可能である。
以下,本発明を図示の好適な実施形態に基づいて更に詳述する。
図1において,本発明に係るサイドグリップ2は,ドリル装置やチゼル装置等の手持式工具装置4に装着されるものである。言うまでもなく,サイドグリップ2は,電動鋸又は電動グラインダ等に適用することも可能である。
サイドグリップ2は,振動絶縁手段8を介してグリップ部材10に結合される固定手段6を具えている。
固定手段6はテンションバンド12を具え,テンションバンド12における開口部13内には,その中心軸線Aに沿って工具装置4のネック部14が導入可能とされている。この状態で,テンションバンド12は,図示しないクランプ手段によりサイドグリップ2をネック部14に対して着脱可能に装着するものである。装着状態では,テンションバンド12の中心軸線Aが工具装置4の作動軸線と一致し,その作動軸線に沿って工具の打撃運動,往復運動又は回転運動が行われる。
振動絶縁手段8は,図2に示すように,板ばね18で構成した弾性部材16を具えている。板ばね18は,ばね鋼で構成されており,両端壁22のオーバーラップ領域20を有する矩形輪郭形状となるように曲げ加工が施されている。代案として,適当な弾性特性を有するプラスチック材料で板ばね18を構成することも可能である。
弾性部材16におけるオーバーラップ領域20と,これに対向する端壁24には,それぞれ受孔26a,26bが設けられている。端壁24には,止め孔28も設けられている。
板ばね18は,オーバーラップ領域20と端壁24との間に互いに平行に対向配置された側壁30を有し,これらの側壁はアールの付けられた隅領域31を介してオーバーラップ領域20及び端壁24に接続している。板ばね18がばね鋼で構成されているため,側壁30は互いに平行に移動可能な振動部分として機能する。
図1から明らかなとおり,弾性部材16はナット32を固定手段6側のねじスタッド34に締結することにより固定されており,そのねじスタッド34は端壁24における受孔26bを貫通している。固定手段6に対する弾性部材16の方向性を正確に確定するため,固定手段6から止め部材としてのピン36をねじスタッド34と平行に突出させる。ピン36は,弾性部材16を固定手段6に組み込む際に止め孔28と係合する。すなわち,ピン36と止め孔28とは,側壁30が中心軸線Aに対して正確に直交し,かつ,中心軸線A方向で互いに順次に配置されるよう,弾性部材16を固定手段6に対して適正な方向性をもって固定するための止め手段を構成するものである。
グリップ部材10は固定素子38により弾性部材18に結合し,その際に固定素子38はオーバーラップ領域20における受孔26aを貫通し,これにより両端壁22を互いに結合するものである。
手持式工具装置の使用時には,図1に破線で示すように,グリップ部材10が固定手段6に対し,すなわち工具装置4に対して相対移動する。その際にグリップ部材10は,振動部分として機能する弾性部材16の側壁30により強制的にガイドされ,側壁30は振動変位に際しても互いに平行に移動する。その結果,グリップ部材10は中心軸線Aに対して常に直角方向を向いた姿勢を維持しつつ,中心軸線A方向に移動する。
本発明によれば,上述した振動絶縁機能に基づき,工具装置4の作動中に中心軸線A方向に作用する振動がグリップ部材10に伝達されるのを効果的に軽減することができ,グリップ部材10を快適かつ安定に把持することが可能である。
本発明に係るサイドグリップの使用状態を示す側面図である。 図1のサイドグリップにおける弾性部材の斜視図である。
符号の説明
2…サイドグリップ
4…手持式工具装置
6…固定手段
8…振動絶縁手段
10…グリップ部材
12…テンションバンド
16…弾性部材
22…弾性部材の端壁
28,36…止め部材
30…弾性部材の側壁

Claims (6)

  1. 手持式工具装置(4)用のサイドグリップ(2)であって,
    グリップ部材(10)と,
    グリップ部材(10)を工具装置(4)に装着するための固定手段(6)とを具え,
    該固定手段(6)を,グリップ部材(10)に対する振動伝達を遮断するための振動絶縁手段(8)を介してグリップ部材(10)に結合し,
    該振動絶縁手段(8)により,固定手段(6)に対するグリップ部材(10)の姿勢を維持可能とし,
    該振動絶縁手段(8)を,互いに平行に移動可能な2個の振動部分(30)から構成し
    前記振動部分を,単一部品からなる矩形環状の弾性部材(16)における,互いに対向する2個の側壁(30)で構成したことを特徴とするサイドグリップ。
  2. 請求項1記載サイドグリップであって,前記固定手段(6)に,工具装置(4)を受けるための中心軸線(A)を規定するテンションバンド(12)を設け,前記振動部分を前記中心軸線(A)に対する直角方向に延在させたことを特徴とするサイドグリップ。
  3. 請求項2記載サイドグリップであって,前記振動絶縁手段(8)を止め部材(28,36)により前記中心軸線(A)に対して位置決め可能としたことを特徴とするサイドグリップ。
  4. 請求項記載サイドグリップであって,前記弾性部材(16)を,曲げ加工を施した板ばねで構成したことを特徴とするサイドグリップ。
  5. 請求項記載サイドグリップであって,前記板ばねを,ばね鋼で構成したことを特徴とするサイドグリップ。
  6. 請求項の何れか一項に記載のサイドグリップであって,前記振動部分として作用する側壁(30)の間に位置する前記弾性部材(16)の2個の端壁(22)により,オーバーラップ領域(20)を形成したことを特徴とするサイドグリップ。
JP2005365986A 2004-12-21 2005-12-20 手持式工具装置用のサイドグリップ Expired - Fee Related JP4917306B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004061522.5 2004-12-21
DE102004061522A DE102004061522A1 (de) 2004-12-21 2004-12-21 Seitenhandgriff

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006175595A JP2006175595A (ja) 2006-07-06
JP4917306B2 true JP4917306B2 (ja) 2012-04-18

Family

ID=35954009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005365986A Expired - Fee Related JP4917306B2 (ja) 2004-12-21 2005-12-20 手持式工具装置用のサイドグリップ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7451524B2 (ja)
EP (1) EP1674216B1 (ja)
JP (1) JP4917306B2 (ja)
DE (2) DE102004061522A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005000205A1 (de) * 2005-12-23 2007-06-28 Hilti Ag Handgriff eines handgeführten Werkzeuggerätes
DE102006041429A1 (de) * 2006-09-04 2008-03-20 Metabowerke Gmbh Elektrohandwerkzeuggerät
JP5029878B2 (ja) * 2007-01-31 2012-09-19 日立工機株式会社 電動工具
DE102007012312A1 (de) * 2007-03-14 2008-09-18 Robert Bosch Gmbh Handgriff
DE102007047881A1 (de) * 2007-11-28 2009-06-04 Hilti Aktiengesellschaft Handwerkzeugmaschine mit Zusatzhandgriff mit Spannband
DE102007062717A1 (de) * 2007-12-27 2009-07-02 Robert Bosch Gmbh Zusatzhandgriffvorrichtung
DE102008000414A1 (de) 2008-02-26 2009-08-27 Robert Bosch Gmbh Handgriff für Elektrohandwerkzeug
DE112009001126T5 (de) * 2008-05-09 2011-07-21 Milwaukee Electric Tool Corp., Wis. Hilfsgriff für die Verwendung an einem Elektrowerkzeug
US9776296B2 (en) 2008-05-09 2017-10-03 Milwaukee Electric Tool Corporation Power tool dust collector
EP3127658A1 (de) 2015-08-06 2017-02-08 HILTI Aktiengesellschaft Seitenhandgriff
US11084006B2 (en) 2017-03-23 2021-08-10 Milwaukee Electric Tool Corporation Mud mixer
USD867836S1 (en) 2018-01-10 2019-11-26 Rafael Juarez Gardening tool
EP3922416A1 (de) * 2020-06-09 2021-12-15 Hilti Aktiengesellschaft Vorrichtung zur aufnahme einer handwerkzeugmaschine
US11583992B2 (en) 2021-03-25 2023-02-21 Milwaukee Electric Tool Corporation Side handle for power tool

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1868626A (en) * 1928-02-04 1932-07-26 Chicago Pneumatic Tool Co Shock absorbing handle
US2019052A (en) * 1931-07-31 1935-10-29 Hugh C Lord Joint
DE8006965U1 (de) * 1980-03-14 1981-08-27 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Zusatzhandgriff fuer eine handwerkzeugmaschine
US4420989A (en) * 1981-07-06 1983-12-20 Finkle Louis J Adjustable shock absorbing handlebar structure
JPS5850337A (ja) * 1981-09-21 1983-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 可動体保持装置
JPS5867673U (ja) * 1981-10-29 1983-05-09 株式会社マキタ電機製作所 携帯用電動工具のためのサイドハンドル
DE3702072A1 (de) * 1987-01-24 1988-08-04 Robert Wolff Am hals einer handgefuehrten bohrmaschine befestigbarer zusatzgriff
JPH0276612A (ja) * 1988-09-14 1990-03-16 Matsushita Electric Works Ltd 穿孔工具の深さゲージの固定構造
DE4011124A1 (de) * 1990-04-06 1991-10-10 Metabowerke Kg Vibrationsgedaempfter handgriff
US5269045A (en) * 1991-02-01 1993-12-14 Ingersoll-Rand Company Ergonomically adjustable tool handle
DE4124574A1 (de) * 1991-07-24 1993-01-28 Wolf Woco & Co Franz J Griffisolierung
JPH08243953A (ja) * 1995-03-07 1996-09-24 Makita Corp 電動工具のサイドハンドル
US5769174A (en) * 1996-12-18 1998-06-23 Ingersoll-Rand Company Parallel displacement single axis vibration isolator
DE19854468A1 (de) * 1998-11-25 2000-06-08 Flex Elektrowerkzeuge Gmbh Handwerkzeugmaschine
DE10005080C1 (de) * 2000-02-04 2001-08-02 Bosch Gmbh Robert Handwerkzeugmaschine mit zumindest einem Handgriff und wenigstens einem elastischen, schwingungsdämpfenden Element
CN1273271C (zh) * 2001-04-11 2006-09-06 罗伯特·博施有限公司 具有减振手把的手持式工具机
DE10130548B4 (de) * 2001-06-25 2008-01-03 Robert Bosch Gmbh Zusatzhandgriff
US7191494B2 (en) * 2003-08-11 2007-03-20 Badiali John A Stabilizer for rotary tools
DE102004016088B4 (de) * 2004-04-01 2012-07-19 Hilti Aktiengesellschaft Zusatzgriffanordnung

Also Published As

Publication number Publication date
US20060130279A1 (en) 2006-06-22
DE102004061522A1 (de) 2006-06-29
EP1674216A1 (de) 2006-06-28
US7451524B2 (en) 2008-11-18
JP2006175595A (ja) 2006-07-06
EP1674216B1 (de) 2008-05-07
DE502005003968D1 (de) 2008-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4917306B2 (ja) 手持式工具装置用のサイドグリップ
JP2007168070A (ja) 把手および把手付き手工具装置
CN107097183B (zh) 作业工具
US6286610B1 (en) Percussion and/or drill hammer with oscillation damping
JP4575223B2 (ja) 回転工具
US7828185B2 (en) Electrical hand power tool with battery pack
JP2007044868A (ja) 制振機能を有する手持ち工具装置
JP5124195B2 (ja) 振動絶縁手段を有する手持ち式工具装置
JP5426084B2 (ja) 振動絶縁手段を有する手持ち式工具装置
JP5997660B2 (ja) 補助ハンドルおよび補助ハンドルを備えた往復動式作業工具
EP3385034B1 (en) Work tool
WO2009098984A1 (ja) 電動工具及びその遠隔操作用保持具
US20090307875A1 (en) Auxiliary handle
US10160111B2 (en) Machine tool that can be guided manually and having a housing
JPH10193285A (ja) 平行変位単一軸振動絶縁装置
JP2009532218A (ja) 振動緩衝ハンドルを備えた手持ち式工作機械
GB2462358A (en) A handheld reciprocating saw with first and second gripping portions
US7971655B2 (en) Hand-held power tool with a vibration-damped rounded handle
JP2018192250A (ja) 体毛処理機
US20230173599A1 (en) Power tool
JP4504107B2 (ja) 手持式電動工具用の結合部材
JP7353911B2 (ja) レシプロソー
JP2007136664A (ja) 手工具装置
CN108356857B (zh) 电动剃毛装置
US11679482B2 (en) Power tool

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070116

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081215

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110816

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111019

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111216

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20111216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120126

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4917306

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees