JP4915946B2 - 海藻類の増殖方法 - Google Patents
海藻類の増殖方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4915946B2 JP4915946B2 JP2007203934A JP2007203934A JP4915946B2 JP 4915946 B2 JP4915946 B2 JP 4915946B2 JP 2007203934 A JP2007203934 A JP 2007203934A JP 2007203934 A JP2007203934 A JP 2007203934A JP 4915946 B2 JP4915946 B2 JP 4915946B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rope
- seaweed
- planar
- rope body
- growing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Cultivation Of Seaweed (AREA)
Description
(1)海藻類の着生と育成の基盤となる1本の長尺のロープを、適宜形状に畳んで略平面状の密接状態で海水中に設置して採苗を行うので、種糸を用いることなく海藻胞子等の海藻の種の付着率を高めることができる。そして、幼体が着生した面状の長尺のロープは、育成段階になると、面状の密接状態から元の連続した直線状の分離状態に展開され、そのまま長尺のロープ上で幼体を所要の大きさになるまで育成すればよいから、作業工程が大幅に簡略化され、海藻類の生産効率が向上する。
(2)長尺のロープに胞子等の海藻の種を直接着生させるので、ロープへの着生までの時間が種糸を併用する場合に比べて短縮されるとともに、移植用種苗として用いる場合には、海藻類を担持するロープを適宜形状の固定具で押さえるなどして造成用構造物上に確実に固定することができるから、海藻類の仮根部が早期に構造物表面に付着し、移植後の造成用構造物上での定着率も向上する。
(3)採苗作業において、1本の長尺のロープを面状となるように密接状態にまとめて配列し、その面状ロープ体の上面に対して胞子等の海藻の種を着生させるから、従来のプレートを用いる方法に比べて場所をとらず、スペースを有効に利用することができる。このため、特に陸上の水槽内で採苗を行う場合には好都合である。
(4)面状に配列されることで密接状態にあった1本の長尺のロープを、海藻幼体の成長に伴い、元の連続した直線状に戻して海中に広く展開するので、長手方向の全長に渡って周囲に十分な空間を確保することができ、個体間での光環境の競合が避けられ、適正な密度での育成が可能になる。
(5)育成された海藻類が長尺のロープ上に繁茂しているので、その収穫作業はワカメやコンブで従来から行われている方法をそのまま適用できる。
(6)面状ロープ体を枠体で支持した状態で海水中に設置すれば、面状ロープ体の姿勢が確実に保持されることにより、胞子等の海藻の種がより着生しやすくなる。特に、ホンダワラ科の藻類の場合には、海水中での水平設置が重要であり、そのような状態を確実に保持できるので、幼胚(種)の散布作業におけるロスを低減することができる。
Claims (5)
- 1本の長尺のロープを密接状態で略平面状に畳んでなる面状ロープ体を、海水中に設置してその表面に海藻類の種を付着させ、面状ロープ体上でその種が幼体となるまで生育した後、面状ロープ体を元の連続した直線状に展開してほぼ水平状態で海中に係留し、該長尺のロープ上で所要の大きさになるまで育成することを特徴とする海藻類の増殖方法。
- 前記面状ロープ体が、長尺のロープを長手方向に交互に折り畳んでなることを特徴とする請求項1に記載の海藻類の増殖方法。
- 前記面状ロープ体が、枠体で支持されていることを特徴とする請求項1または2に記載の海藻類の増殖方法。
- 前記海藻類の種が、前記面状ロープ体の近くに設置される網袋内の母藻から供給される生殖細胞であることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一項に記載の海藻類の増殖方法。
- 前記海藻類が、ホンダワラ科の藻類であることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか一項に記載の海藻類の増殖方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007203934A JP4915946B2 (ja) | 2007-08-06 | 2007-08-06 | 海藻類の増殖方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007203934A JP4915946B2 (ja) | 2007-08-06 | 2007-08-06 | 海藻類の増殖方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009038971A JP2009038971A (ja) | 2009-02-26 |
JP4915946B2 true JP4915946B2 (ja) | 2012-04-11 |
Family
ID=40440432
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007203934A Active JP4915946B2 (ja) | 2007-08-06 | 2007-08-06 | 海藻類の増殖方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4915946B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102524041B (zh) * | 2012-03-21 | 2013-06-05 | 中国水产科学研究院黄海水产研究所 | 一种在硬质附着基上种植鼠尾藻的方法 |
JP2016002074A (ja) * | 2014-06-19 | 2016-01-12 | 有限会社グリーンサポート | 海藻類の増殖具および海藻類の増殖方法 |
CN115250900A (zh) * | 2022-08-08 | 2022-11-01 | 中国水产科学研究院黄海水产研究所 | 一种海带育苗、缠苗的养殖方法及新型滚筒育苗器 |
CN115486288A (zh) * | 2022-09-26 | 2022-12-20 | 南京中科水治理股份有限公司 | 一种沉水植物定量种植装置和方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0644853B2 (ja) * | 1985-11-21 | 1994-06-15 | ハウス食品株式会社 | 食品の減圧油揚げ方法 |
JP4458529B2 (ja) * | 2004-08-05 | 2010-04-28 | 岡部株式会社 | 海藻種苗の生産方法 |
-
2007
- 2007-08-06 JP JP2007203934A patent/JP4915946B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009038971A (ja) | 2009-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102355838B1 (ko) | 피양식 생물의 양식 방법 및 그 양식 시설 | |
JP2010148521A (ja) | 付着性海生動物の培養 | |
KR101002567B1 (ko) | 해삼 양식용 인공 어초 | |
WO2006063412A1 (en) | Self-sustaining abalone farming system | |
CN113179985A (zh) | 一种海洋牧场增殖放流幼苗培育塔式人工鱼礁及培育方法 | |
JP4915946B2 (ja) | 海藻類の増殖方法 | |
KR101806086B1 (ko) | 해삼용 침하식 복합 양식방법 | |
KR101286078B1 (ko) | 침하식 해삼 가두리 양식 장치 | |
KR101806085B1 (ko) | 해삼용 침하식 복합 양식장치 | |
JP5147076B2 (ja) | 海藻種苗の生産方法 | |
JP2008193917A (ja) | テングサ海藻礁 | |
KR200484611Y1 (ko) | 전복양식용 가두리 | |
JP2002171854A (ja) | 多年生海藻の育成方法および育成器具 | |
JP5302789B2 (ja) | 海藻類の養殖方法 | |
JP3227334U (ja) | 水生植物栽培ケージ | |
CN211721525U (zh) | 一种脉红螺池塘生态育苗用的装置 | |
KR101523463B1 (ko) | 그물망 수하식 굴 양식방법 | |
KR102200440B1 (ko) | 해상용 해삼 양식장치 | |
KR101889652B1 (ko) | 굴 양식 장치 및 양식 방법 | |
JP2004222650A (ja) | 養殖施設 | |
JP4458529B2 (ja) | 海藻種苗の生産方法 | |
JP3232772U (ja) | 藻類の養殖システム | |
KR102436829B1 (ko) | 수용성 소재를 이용한 개체굴 양식장치 | |
CN114793971B (zh) | 一种钝缀锦蛤亲本培育促熟的方法和培养装置 | |
KR102315956B1 (ko) | 다영양 입체양식을 이용한 해조류와 우렁쉥이의 복합양식방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100603 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110510 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110516 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110714 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120120 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120120 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4915946 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |