JP4914530B1 - 端末装置 - Google Patents

端末装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4914530B1
JP4914530B1 JP2011194187A JP2011194187A JP4914530B1 JP 4914530 B1 JP4914530 B1 JP 4914530B1 JP 2011194187 A JP2011194187 A JP 2011194187A JP 2011194187 A JP2011194187 A JP 2011194187A JP 4914530 B1 JP4914530 B1 JP 4914530B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
electronic component
rubber member
terminal device
electrically connected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011194187A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013054689A (ja
Inventor
俊二郎 竹森
滋 楢木野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2011194187A priority Critical patent/JP4914530B1/ja
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Publication of JP4914530B1 publication Critical patent/JP4914530B1/ja
Application granted granted Critical
Priority to US13/596,762 priority patent/US9036366B2/en
Priority to EP12766166.8A priority patent/EP2754337A1/en
Priority to PCT/JP2012/005511 priority patent/WO2013035284A1/en
Priority to CN201280040976.0A priority patent/CN103748973B/zh
Priority to CN201610905911.8A priority patent/CN106879160B/zh
Publication of JP2013054689A publication Critical patent/JP2013054689A/ja
Priority to US14/684,857 priority patent/US9215799B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0275Security details, e.g. tampering prevention or detection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/70Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer
    • G06F21/86Secure or tamper-resistant housings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0208Interlock mechanisms; Means for avoiding unauthorised use or function, e.g. tamperproof
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/141One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/147Structural association of two or more printed circuits at least one of the printed circuits being bent or folded, e.g. by using a flexible printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0302Properties and characteristics in general
    • H05K2201/0314Elastomeric connector or conductor, e.g. rubber with metallic filler
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/04Assemblies of printed circuits
    • H05K2201/047Box-like arrangements of PCBs
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/05Flexible printed circuits [FPCs]
    • H05K2201/056Folded around rigid support or component
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/20Details of printed circuits not provided for in H05K2201/01 - H05K2201/10
    • H05K2201/2018Presence of a frame in a printed circuit or printed circuit assembly
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/17Post-manufacturing processes
    • H05K2203/178Demolishing, e.g. recycling, reverse engineering, destroying for security purposes; Using biodegradable materials

Abstract

【課題】 電子部品に対して不正な接触をしようとする攻撃に対して、効率よくセキュリティ性を向上することのできる端末装置を提供する。
【解決手段】 端末装置は、メイン基板1と、メイン基板1に実装される電子部品2と、電子部品2の上側を覆うサブ基板3と、メイン基板1とサブ基板3との間に設けられ電子部品2を囲うフレーム部材4とを備える。フレキシブル基板5は、フレーム部材4の壁面部7の外側を被覆するとともに、壁面部7の上側および下側から巻き込まれて壁面部7の内側の少なくとも一部を被覆する。フレキシブル基板5に設けられた配線パターン6と電子部品2とは電気的に接続されており、配線パターン6の一部が切断または短絡されると、電子部品2に格納された保護すべき情報が読取り不可にされる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、セキュリティ機能を備えた端末装置に関するものである。
従来、クレジットカードやICカードを用いて決済を行う決済端末装置では、顧客の重要な個人情報を扱うために、高いセキュリティ性が要求される。例えば、従来の装置では、装置の筐体(セキュリティケース)の内面に、プリントパターン配線フィルム(FPC)が貼り付けられており、セキュリティケースに穴を開けようとすると、FPCの配線パターンのどこかが切断される。この場合、暗証番号などの重要な情報は、情報メモリに記憶されており、FPCの配線パターンが切断されると、情報メモリへの電源供給が断たれ、情報メモリ内のデータが消去される(例えば、特許文献1参照)。
特開平11−353237号
しかしながら、従来の装置においては、筐体の内面すべてをFPCで被覆すれば、高いセキュリティ性を担保することができるものの、広い範囲をFPCで覆う必要があるため、製造コストが高くなり、効率も悪いという問題があった。一方、筐体の内面の一部のみを被覆すれば、製造コストを低く抑えることはできるものの、FPCで覆われていない部分(セキュリティホール)から侵入されるおそれがあり、装置に要求される高いセキュリティ性を満足することができない可能性があるという問題があった。また、筐体に近い部分にFPCがあるため、装置の落下等でFPCが破壊して誤作動する可能性もあった。
本発明は、上記従来の問題を解決するためになされたもので、電子部品に対して不正な接触をしようとする攻撃に対して、効率よくセキュリティ性を向上することのできる端末装置を提供することを目的とする。
本発明の端末装置は、第1の基板と、前記第1の基板に実装され、保護すべき情報が格納される電子部品と、前記第1の基板の上側に設けられ、前記電子部品の上側を覆う第2の基板と、前記第1の基板と前記第2の基板との間に設けられ、前記電子部品を囲う壁面部を有するフレーム部材と、前記壁面部の外側を被覆するとともに、前記壁面部の上側および下側から巻き込まれて前記壁面部の内側の少なくとも一部を被覆するフレキシブル基板と、を備え、前記フレキシブル基板に設けられた配線パターンと前記電子部品とが電気的に接続されており、前記配線パターンの一部が切断または短絡されると、前記電子部品に格納された前記保護すべき情報が読取り不可にされる構成を有している。
この構成により、保護すべき情報が格納される電子部品は、第1の基板と第2の基板との間でフレーム部材により囲まれ、そのフレーム部材がフレキシブル基板で被覆されて、フレキシブル基板の配線パターンと電子部品とが電気的に接続されている。そして、電子部品に対して不正な接触をしようとした場合、フレキシブル基板の配線パターンの一部が切断または短絡されると、電子部品に格納された保護すべき情報が読取り不可にされる。この場合、フレーム部材の壁面部の外側だけでなく、壁面部の上側および下側から巻き込むようにして壁面部の内側までフレキシブル基板によって被覆されている。したがって、基板(第1の基板または第2の基板)とフレーム部材との間に刃物を差し込んで電子部品に不正な接触をしようとした場合でも、フレキシブル基板の配線パターンが切断または短絡され、電子部品に格納された保護すべき情報が読取り不可にされる。このように、電子部品に対して不正な接触をしようとする攻撃、特に、基板とフレーム部材との間に刃物を差し込む攻撃に対して、セキュリティ性を向上させることができる。この場合、重要な部品(保護すべき情報が格納された電子部品)を保護するのに必要かつ十分な部分のみをフレキシブル基板で被覆するので、従来のように筐体の内面すべてを被覆する場合に比べて効率がよく、また、従来のように筐体の内面の一部のみを被覆する場合に比べてセキュリティ性が高い。
また、本発明の端末装置では、前記フレキシブル基板は、前記第1の基板に電気的に接続される第1の基板片と、前記第2の基板に電気的に接続される第2の基板片とを備え、前記フレーム部材は、前記第1の基板片に対応する位置に第1のゴム部材を挿着するための第1のゴム挿着部と、前記第2の基板片に対応する位置に第2のゴム部材を挿着するための第2のゴム挿着部とを備え、前記第1の基板片は、前記第1のゴム部材の弾性力により前記第1の基板に押し付けられ、前記第2の基板片は、前記第2のゴム部材の弾性力により前記第2の基板に押し付けられ、前記第1の基板と前記第2の基板は、前記フレキシブル基板を介して電気的に接続され、前記配線パターンの一部が切断または短絡されると、前記電子部品に格納された前記保護すべき情報が読取り不可にされる構成を有している。
この構成により、第1のゴム部材によりフレキシブル基板の第1の基板片が第1の基板に押し付けられるとともに、第2のゴム部材によりフレキシブル基板の第2の基板片が第2の基板に押し付けられる。このように、ゴム部材(第1のゴム部材と第2のゴム部材)の弾性力を利用して、第1の基板と第2の基板がフレキシブル基板を介して電気的に接続される。そして電子部品に不正な接触をしようとした場合、フレキシブル基板の配線パターンの一部が切断または短絡されると、電子部品に格納された保護すべき情報が読取り不可にされる。
また、本発明の端末装置では、前記第1のゴム部材には、少なくとも前記第2の基板と接触する面に第1の導電膜が設けられ、前記第2の基板には、前記第1の導電膜を介して電気的に接続される第1の回路パターンが形成され、前記第1のゴム部材が前記第2の基板から引き離されて、前記第1の回路パターンの一部が切断または短絡されると、前記電子部品に格納された前記保護すべき情報が読取り不可にされる構成を有している。
この構成により、第1のゴム部材の第1の導電膜を介して、第2の基板に設けられた第1の回路パターンが電気的に接続される。そして、電子部品に不正な接触をしようとした場合に、第1のゴム部材が第2の基板から引き離されると、第1の回路パターンの一部が切断または短絡され、電子部品に格納された保護すべき情報が読取り不可にされる。
また、本発明の端末装置では、前記第2のゴム部材には、少なくとも前記第1の基板と接触する面に第2の導電膜が設けられ、前記第1の基板には、前記第2の導電膜を介して電気的に接続される第2の回路パターンが形成され、前記第2のゴム部材が前記第1の基板から引き離されて、前記第2の回路パターンの一部が切断または短絡されると、前記電子部品に格納された前記保護すべき情報が読取り不可にされる構成を有している。
この構成により、第2のゴム部材の第2の導電膜を介して、第1の基板に設けられた第2の回路パターンが電気的に接続される。そして、電子部品に不正な接触をしようとした場合に、第2のゴム部材が第1の基板から引き離されると、第2の回路パターンの一部が切断または短絡され、電子部品に格納された保護すべき情報が読取り不可にされる。
また、本発明の端末装置では、前記第1の基板と前記第2の基板との間には、前記第1の基板と前記第2の基板と接触する二つの面にそれぞれ第3の導電膜が設けられた第3のゴム部材が設けられ、前記第1の基板と前記第2の基板には、それぞれ前記第3の導電膜を介して電気的にされる第3の回路パターンが形成され、前記ゴム部材が前記第1の基板または前記第2の基板から引き離されて、前記第3の回路パターンの一部が切断または短絡されると、前記電子部品に格納された前記保護すべき情報が読取り不可にされる構成を有している。
この構成により、第1の基板と第2の基板との間には、第1の基板と第2の基板と接触する二つの面にそれぞれ第3の導電膜が設けられた第3のゴム部材が設けられ、第3の導電膜を介して、第1の基板と第2の基板に設けられた第3の回路パターンがそれぞれ電気的に接続される。そして、電子部品に不正な接触をしようとした場合に、第3のゴム部材が第1の基板または第2の基板から引き離されると、第3の回路パターンの一部が切断または短絡され、電子部品に格納された保護すべき情報が読取り不可にされる。
また、本発明の端末装置では、前記フレキシブル基板は、黒色の樹脂材料で被覆された構成を有している。
この構成により、フレキシブル基板が黒色の樹脂材料で被覆されるので、フレキシブル基板に設けられた配線パターンを外部から視認することが困難になる。したがって、配線パターンの間に刃物を差し込む攻撃に対して、セキュリティ性が向上させることができる。
本発明は、電子部品に対して不正な接触をしようとする攻撃に対して、効率よくセキュリティ性を向上することができるという効果を有する端末装置を提供することができるものである。
本発明の実施の形態における端末装置の主要な構成の斜視図 フレーム部材とフレキシブル基板の斜視図 フレーム部材にフレキシブル基板を巻き付けた状態を示す斜視図 図3のA−A断面図 メイン基板にサブ基板を重ねた状態を示す斜視図
以下、本発明の実施の形態の端末装置について、図面を用いて説明する。本実施の形態では、クレジットカードやICカードを用いて決済を行う決済端末装置等として用いられる端末装置の場合を例示する。
本発明の実施の形態の端末装置の構成を、図面を参照して説明する。なお、以下では、本発明に特徴的な構成(主要な構成)を中心に説明し、端末装置の全体的な構成の説明は省略する。図1は、本実施の形態の端末装置の主要な構成の説明図である。図1に示すように、本実施の形態の端末装置では、メイン基板1の上に、保護すべき情報が格納されるメモリなどの電子部品2が実装される。メイン基板1の上側には、電子部品2の上側を覆うようにサブ基板3が設けられている。また、メイン基板1の上には、電子部品2を囲うようにフレーム部材4が設けられている。フレーム部材4には、フレキシブル基板5(FPC)が巻き付けられている。フレキシブル基板5には、配線パターン6(スネークパターン)がはりめぐらされている(図2参照)。また、フレキシブル基板5は、黒色または暗色の樹脂材料(例えば、黒色のPETなど)で被覆されている。
ここで、図2〜図4を参照して、フレーム部材4とフレキシブル基板5の構成について、詳しく説明する。図2および図3に示すように、フレーム部材4は、メイン基板1とサブ基板3との間において電子部品2を囲う壁面部7を備えている。なお、図2および図3では、説明の便宜のため、メイン基板1とサブ基板3の図示を省略している。図4に示すように、フレキシブル基板5は、壁面部7の外側(図4における右側)を被覆するとともに、壁面部7の上側および下側(図4における上側と下側)から巻き込まれて壁面部7の内側(図4における左側)の少なくとも一部を被覆するように、フレーム部材4に巻き付けられている。
図1および図3に示すように、フレキシブル基板5には、メイン基板1に電気的に接続されるメイン基板片8と、サブ基板3に電気的に接続されるサブ基板片9とが延設されている。また、図2に示すように、フレーム部材4には、枠形状の3つのゴム挿着部10〜12(第1のゴム挿着部10、第2のゴム挿着部11、第3のゴム挿着部12)が設けられている。これらのゴム挿着部(第1のゴム挿着部10、第2のゴム挿着部11、第3のゴム挿着部12)は、フレーム部材4と一体に製造されてもよく、別体として製造された後にフレーム部材4に取り付けられてもよい。
第1のゴム挿着部10は、メイン基板片8に対応する位置に設けられ、第1のゴム挿着部10には、第1のゴム部材13が挿着される。第1のゴム部材13は、メイン基板片8に接触しており、メイン基板片8は、第1のゴム部材13の弾性力によりメイン基板1に押し付けられ、これにより、メイン基板1とメイン基板片8が電気的に接続されている。第1のゴム部材13は、サブ基板3にも接触しており、第1のゴム部材13のサブ基板3と接触する面(図2における上面)には、導電膜14が設けられている。サブ基板3には、第1のゴム部材13の導電膜14を介して電気的に接続される第1の回路パターン(図示せず)が形成されている。
第2のゴム挿着部11は、サブ基板片9に対応する位置に設けられ、第2のゴム挿着部11には、第2のゴム部材15が挿着される。第2のゴム部材15は、サブ基板片9に接触しており、サブ基板片9は、第2のゴム部材15の弾性力によりサブ基板3に押し付けられ、これにより、サブ基板3とサブ基板片9が電気的に接続されている。第2のゴム部材15は、メイン基板1にも接触しており、第2のゴム部材15のメイン基板1と接触する面(図2における下面)には、導電膜16が設けられている。メイン基板1には、第2のゴム部材15の導電膜16を介して電気的に接続される第2の回路パターン(図示せず)が形成されている。
第3のゴム挿着部12は、フレーム部材4の任意の隅角部に設けられ、第3のゴム挿着部12には、第3のゴム部材17が挿着される。第3のゴム部材17は、メイン基板1とサブ基板3とに接触しており、第3のゴム部材17のメイン基板1やサブ基板3と接触する面(図2における上面と下面)には、それぞれ導電膜18が設けられている。メイン基板1とサブ基板3には、第3のゴム部材17の導電膜18を介して電気的に接続される第3の回路パターン(図示せず)がそれぞれ形成されている。
図5には、メイン基板1にサブ基板3を重ねた状態が示されている。この状態では、メイン基板1とメイン基板片8が電気的に接続されるとともに、サブ基板3とサブ基板片9が電気的に接続されている。すなわち、メイン基板1とサブ基板3は、フレキシブル基板5を介して電気的に接続され、フレキシブル基板5に設けられた配線パターン6と電子部品2とが電気的に接続されている。そして、フレキシブル基板5の配線パターン6の一部が切断または短絡されると、電子部品2に格納された保護すべき情報が読取り不可にされる。
また、第1のゴム部材13がサブ基板3から引き離されて、第1の回路パターンの一部が切断または短絡された場合や、第2のゴム部材15がメイン基板1から引き離されて、第2の回路パターンの一部が切断または短絡された場合にも、電子部品2に格納された保護すべき情報が読取り不可にされる。さらに、第3のゴム部材17がメイン基板1またはサブ基板3から引き離されて、回路パターンの一部が切断または短絡された場合にも、電子部品2に格納された保護すべき情報が読取り不可にされる。
なお、電子部品2に格納された保護すべき情報を読取り不可にする方法としては、例えば、その情報を消去する方法や、または、所定の暗号化を施す方法などが利用される。
このような本発明の実施の形態の端末装置によれば、電子部品2に対して不正な接触をしようとする攻撃に対して、効率よくセキュリティ性を向上することができる。
すなわち、本実施の形態では、保護すべき情報が格納される電子部品2は、メイン基板1とサブ基板3との間でフレーム部材4により囲まれ、そのフレーム部材4がフレキシブル基板5で被覆されて、フレキシブル基板5の配線パターン6と電子部品2とが電気的に接続されている。そして、電子部品2に対して不正な接触をしようとした場合、フレキシブル基板5の配線パターン6の一部が切断または短絡されると、電子部品2に格納された保護すべき情報が読取り不可にされる。この場合、フレーム部材4の壁面部7の外側だけでなく、壁面部7の上側および下側から巻き込むようにして壁面部7の内側までフレキシブル基板5によって被覆されている。したがって、基板(メイン基板1またはサブ基板3)とフレーム部材4との間に刃物を差し込んで電子部品2に不正な接触をしようとした場合でも、フレキシブル基板5の配線パターン6が切断または短絡され、電子部品2に格納された保護すべき情報が読取り不可にされる。このように、電子部品2に対して不正な接触をしようとする攻撃、特に、基板とフレーム部材4との間に刃物を差し込む攻撃に対して、セキュリティ性を向上させることができる。この場合、重要な部品(保護すべき情報が格納された電子部品2)を保護するのに必要かつ十分な部分のみをフレキシブル基板5で被覆するので、従来のように筐体の内面すべてを被覆する場合に比べて効率がよく、また、従来のように筐体の内面の一部のみを被覆する場合に比べてセキュリティ性が高い。
また、本実施の形態では、第1のゴム部材13によりフレキシブル基板5のメイン基板片8がメイン基板1に押し付けられるとともに、第2のゴム部材15によりフレキシブル基板5のサブ基板片9がサブ基板3に押し付けられる。このように、ゴム部材(第1のゴム部材13と第2のゴム部材15)の弾性力を利用して、メイン基板1とサブ基板3がフレキシブル基板5を介して電気的に接続される。そして電子部品2に不正な接触をしようとした場合、フレキシブル基板5の配線パターン6の一部が切断または短絡されると、電子部品2に格納された保護すべき情報が読取り不可にされる。
また、本実施の形態では、第1のゴム部材13の導電膜14を介して、サブ基板3に設けられた第1の回路パターンが電気的に接続される。そして、電子部品2に不正な接触をしようとした場合に、第1のゴム部材13がサブ基板3から引き離されると、第1の回路パターンの一部が切断または短絡され、電子部品2に格納された保護すべき情報が読取り不可にされる。
また、本実施の形態では、第2のゴム部材15の導電膜16を介して、メイン基板1に設けられた第2の回路パターンが電気的に接続される。そして、電子部品2に不正な接触をしようとした場合に、第2のゴム部材15がメイン基板1から引き離されると、第2の回路パターンの一部が切断または短絡され、電子部品2に格納された保護すべき情報が読取り不可にされる。
また、本実施の形態では、メイン基板1とサブ基板3との間には、メイン基板1とサブ基板3と接触する二つの面にそれぞれ導電膜18が設けられた第3のゴム部材17が設けられ、第3のゴム部材17の導電膜18を介して、メイン基板1またはサブ基板3に設けられた第3の回路パターンがそれぞれ電気的に接続される。そして、電子部品2に不正な接触をしようとした場合に、第3のゴム部材17がメイン基板1またはサブ基板3から引き離されると、メイン基板1またはサブ基板3の第3の回路パターンの一部が切断または短絡され、電子部品2に格納された保護すべき情報が読取り不可にされる。
また、本実施の形態では、フレキシブル基板5が黒色の樹脂材料で被覆されるので、フレキシブル基板5に設けられた配線パターン6を外部から視認することが困難になる。したがって、配線パターン6の間に刃物を差し込む攻撃に対して、セキュリティ性が向上させることができる。
以上、本発明の実施の形態を例示により説明したが、本発明の範囲はこれらに限定されるものではなく、請求項に記載された範囲内において目的に応じて変更・変形することが可能である。
以上のように、本発明にかかる端末装置は、電子部品に対して不正な接触をしようとする攻撃に対して、効率よくセキュリティ性を向上することができるという効果を有し、クレジットカードやICカードを用いて決済を行う決済端末装置等として有用である。
1 メイン基板(第1の基板)
2 電子部品
3 サブ基板(第2の基板)
4 フレーム部材
5 フレキシブル基板
6 配線パターン
7 壁面部
8 メイン基板片(第1の基板片)
9 サブ基板片(第2の基板片)
10 第1のゴム挿着部
11 第2のゴム挿着部
12 第3のゴム挿着部
13 第1のゴム部材
14 導電膜(第1の導電膜)
15 第2のゴム部材
16 導電膜(第2の導電膜)
17 第3のゴム部材
18 導電膜(第3の導電膜)

Claims (6)

  1. 第1の基板と、
    前記第1の基板に実装され、保護すべき情報が格納される電子部品と、
    前記第1の基板の上側に設けられ、前記電子部品の上側を覆う第2の基板と、
    前記第1の基板と前記第2の基板との間に設けられ、前記電子部品を囲う壁面部を有するフレーム部材と、
    前記壁面部の外側を被覆するとともに、前記壁面部の上側および下側から巻き込まれて前記壁面部の内側の少なくとも一部を被覆するフレキシブル基板と、
    を備え、
    前記フレキシブル基板に設けられた配線パターンと前記電子部品とが電気的に接続されており、前記配線パターンの一部が切断または短絡されると、前記電子部品に格納された前記保護すべき情報が読取り不可にされることを特徴とする端末装置。
  2. 前記フレキシブル基板は、前記第1の基板に電気的に接続される第1の基板片と、前記第2の基板に電気的に接続される第2の基板片とを備え、
    前記フレーム部材は、前記第1の基板片に対応する位置に第1のゴム部材を挿着するための第1のゴム挿着部と、前記第2の基板片に対応する位置に第2のゴム部材を挿着するための第2のゴム挿着部とを備え、
    前記第1の基板片は、前記第1のゴム部材の弾性力により前記第1の基板に押し付けられ、前記第2の基板片は、前記第2のゴム部材の弾性力により前記第2の基板に押し付けられ、
    前記第1の基板と前記第2の基板は、前記フレキシブル基板を介して電気的に接続され、前記配線パターンの一部が切断または短絡されると、前記電子部品に格納された前記保護すべき情報が読取り不可にされることを特徴とする請求項1に記載の端末装置。
  3. 前記第1のゴム部材には、少なくとも前記第2の基板と接触する面に第1の導電膜が設けられ、前記第2の基板には、前記第1の導電膜を介して電気的に接続される第1の回路パターンが形成され、
    前記第1のゴム部材が前記第2の基板から引き離されて、前記第1の回路パターンの一部が切断または短絡されると、前記電子部品に格納された前記保護すべき情報が読取り不可にされることを特徴とする請求項2に記載の端末装置。
  4. 前記第2のゴム部材には、少なくとも前記第1の基板と接触する面に第2の導電膜が設けられ、前記第1の基板には、前記第2の導電膜を介して電気的に接続される第2の回路パターンが形成され、
    前記第2のゴム部材が前記第1の基板から引き離されて、前記第2の回路パターンの一部が切断または短絡されると、前記電子部品に格納された前記保護すべき情報が読取り不可にされることを特徴とする請求項2または請求項3に記載の端末装置。
  5. 前記第1の基板と前記第2の基板との間には、前記第1の基板と前記第2の基板と接触する二つの面にそれぞれ第3の導電膜が設けられた第3のゴム部材が設けられ、前記第1の基板と前記第2の基板には、それぞれ前記第3の導電膜を介して電気的にされる第3の回路パターンが形成され、
    前記第3のゴム部材が前記第1の基板または前記第2の基板から引き離されて、前記第3の回路パターンの一部が切断または短絡されると、前記電子部品に格納された前記保護すべき情報が読取り不可にされることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の端末装置。
  6. 前記フレキシブル基板は、黒色の樹脂材料で被覆されていることを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれかに記載の端末装置。
JP2011194187A 2011-09-06 2011-09-06 端末装置 Active JP4914530B1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011194187A JP4914530B1 (ja) 2011-09-06 2011-09-06 端末装置
US13/596,762 US9036366B2 (en) 2011-09-06 2012-08-28 Terminal unit
CN201610905911.8A CN106879160B (zh) 2011-09-06 2012-08-31 具有安全特征的终端设备
EP12766166.8A EP2754337A1 (en) 2011-09-06 2012-08-31 Terminal unit with security features
PCT/JP2012/005511 WO2013035284A1 (en) 2011-09-06 2012-08-31 Terminal unit with security features
CN201280040976.0A CN103748973B (zh) 2011-09-06 2012-08-31 具有安全特征的终端单元
US14/684,857 US9215799B2 (en) 2011-09-06 2015-04-13 Terminal unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011194187A JP4914530B1 (ja) 2011-09-06 2011-09-06 端末装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4914530B1 true JP4914530B1 (ja) 2012-04-11
JP2013054689A JP2013054689A (ja) 2013-03-21

Family

ID=46170981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011194187A Active JP4914530B1 (ja) 2011-09-06 2011-09-06 端末装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9036366B2 (ja)
EP (1) EP2754337A1 (ja)
JP (1) JP4914530B1 (ja)
CN (2) CN103748973B (ja)
WO (1) WO2013035284A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103578201A (zh) * 2012-07-27 2014-02-12 德昌电机(深圳)有限公司 安全保护装置、以及形成和安装该装置的方法
JP2014028115A (ja) * 2012-06-27 2014-02-13 Sammy Corp 基板ケースユニット
CN107105573A (zh) * 2017-05-24 2017-08-29 广东欧珀移动通信有限公司 电子元器件支架、电子元器件组件和移动终端

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103959360B (zh) 2011-11-24 2016-10-26 株式会社日本有机雷特显示器 柔性显示装置
CN203722975U (zh) * 2013-11-19 2014-07-16 中兴通讯股份有限公司 一种移动终端散热装置和屏蔽罩架
US9521764B2 (en) * 2013-12-09 2016-12-13 Timothy Steiner Tamper respondent apparatus
JP6384774B2 (ja) 2014-03-11 2018-09-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 端末器
JP5656303B1 (ja) * 2014-03-28 2015-01-21 パナソニック株式会社 情報処理装置
JP5703453B1 (ja) * 2014-03-28 2015-04-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 情報処理装置
JP2018010365A (ja) * 2016-07-11 2018-01-18 沖電気工業株式会社 ピンパッド
JP6598312B2 (ja) * 2017-12-08 2019-10-30 Necプラットフォームズ株式会社 筐体装置および電子機器
FR3115897B1 (fr) * 2020-11-04 2023-06-09 Banks And Acquirers Int Holding Module de sécurité, terminal de paiement électronique, procédé de détection correspondant.

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03105538A (ja) * 1989-09-12 1991-05-02 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 電子組立体への侵入防御装置
JPH10214234A (ja) * 1997-01-29 1998-08-11 Hitachi Software Eng Co Ltd Icカード
JPH11353237A (ja) * 1998-06-05 1999-12-24 Fujitsu Ltd 電子取引装置
JP2001242951A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 端末装置
JP2008033593A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Sony Corp データ記憶装置、データ保護方法、および、通信装置
JP2011129011A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Denso Wave Inc 携帯情報端末

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3877064A (en) * 1974-02-22 1975-04-08 Amp Inc Device for connecting leadless integrated circuit packages to a printed-circuit board
US4359222A (en) * 1978-10-30 1982-11-16 Smith Engineering Hand-held electronic game playing device with replaceable cartridges
US4354720A (en) * 1980-10-20 1982-10-19 Amp Incorporated Connector assembly having improved latching means
US4449770A (en) * 1981-05-22 1984-05-22 Amp Incorporated Socketless separable connector
US4395084A (en) * 1981-07-06 1983-07-26 Teledyne Industries, Inc. Electrical socket for leadless integrated circuit packages
US4504887A (en) * 1983-04-01 1985-03-12 Amp Incorporated Leadless integrated circuit package housing having means for contact replacement
JPS61219926A (ja) 1985-03-26 1986-09-30 Seiwa Seisakusho:Kk 眼鏡の製造方法
US4810917A (en) * 1985-05-28 1989-03-07 Autotech Corporation Digital resolver/encoder assembly
US4647124A (en) * 1985-10-16 1987-03-03 Amp Incorporated Electrical connector for interconnecting arrays of conductive areas
US4655519A (en) * 1985-10-16 1987-04-07 Amp Incorporated Electrical connector for interconnecting arrays of conductive areas
US4873615A (en) * 1986-10-09 1989-10-10 Amp Incorporated Semiconductor chip carrier system
US5199889A (en) * 1991-11-12 1993-04-06 Jem Tech Leadless grid array socket
JP2002176239A (ja) 2000-12-06 2002-06-21 Agilent Technologies Japan Ltd 高周波回路基板の接続装置及び接続方法
US6853093B2 (en) 2002-12-20 2005-02-08 Lipman Electronic Engineering Ltd. Anti-tampering enclosure for electronic circuitry
US7625216B2 (en) * 2003-06-11 2009-12-01 Cinch Connectors, Inc. Electrical connector
KR100578919B1 (ko) * 2003-11-26 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치와 이 장치에 적용되는 tcp및 그 제조 방법
US6996953B2 (en) 2004-01-23 2006-02-14 Pitney Bowes Inc. System and method for installing a tamper barrier wrap in a PCB assembly, including a PCB assembly having improved heat sinking
KR100730138B1 (ko) * 2005-06-28 2007-06-19 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
CN101253823A (zh) * 2005-06-30 2008-08-27 西门子公司 防止敏感电子数据组件受到外部操纵的硬件保护
EP1897425A1 (de) * 2005-06-30 2008-03-12 Siemens Aktiengesellschaft Hardwareschutz für sensible elektronik-datenbaugruppen gegen externe manipulationen
CN100464340C (zh) 2007-09-21 2009-02-25 百富计算机技术(深圳)有限公司 安全保护盒
US8238095B2 (en) * 2009-08-31 2012-08-07 Ncr Corporation Secure circuit board assembly
CN102238806A (zh) * 2010-04-28 2011-11-09 富葵精密组件(深圳)有限公司 电路板模组

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03105538A (ja) * 1989-09-12 1991-05-02 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 電子組立体への侵入防御装置
JPH10214234A (ja) * 1997-01-29 1998-08-11 Hitachi Software Eng Co Ltd Icカード
JPH11353237A (ja) * 1998-06-05 1999-12-24 Fujitsu Ltd 電子取引装置
JP2001242951A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 端末装置
JP2008033593A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Sony Corp データ記憶装置、データ保護方法、および、通信装置
JP2011129011A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Denso Wave Inc 携帯情報端末

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014028115A (ja) * 2012-06-27 2014-02-13 Sammy Corp 基板ケースユニット
CN103578201A (zh) * 2012-07-27 2014-02-12 德昌电机(深圳)有限公司 安全保护装置、以及形成和安装该装置的方法
CN107105573A (zh) * 2017-05-24 2017-08-29 广东欧珀移动通信有限公司 电子元器件支架、电子元器件组件和移动终端

Also Published As

Publication number Publication date
CN106879160A (zh) 2017-06-20
US9036366B2 (en) 2015-05-19
EP2754337A1 (en) 2014-07-16
CN103748973B (zh) 2016-11-23
US9215799B2 (en) 2015-12-15
US20130058057A1 (en) 2013-03-07
US20150223327A1 (en) 2015-08-06
CN106879160B (zh) 2018-06-26
JP2013054689A (ja) 2013-03-21
CN103748973A (zh) 2014-04-23
WO2013035284A1 (en) 2013-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4914530B1 (ja) 端末装置
US8589703B2 (en) Tamper respondent covering
US7549064B2 (en) Secure circuit assembly
US8251289B2 (en) Data protecting electronic device
US20100024046A1 (en) Methods and systems for detecting a lateral intrusion of a secure electronic component enclosure
CN101454784B (zh) 用于保护电子设备不受侵扰的装置
US11416690B2 (en) Memory card reader body with protective mesh on both sides
JP5455250B2 (ja) 情報処理装置
US20100265681A1 (en) Memory Card Reader
BR102012010461B1 (pt) Sistema para proteção mecânica e eletrônica de equipamentos seguros
KR101402827B1 (ko) 핀패드 및 그 보안방법
JP2009181303A (ja) 電子カード
JP5829642B2 (ja) 電子機器
US7645951B2 (en) Device for protecting data stored in a switching arrangement that consists of electronic components and a processor
US8789754B2 (en) Electronic device and protection mechanism thereof
JP2008130737A (ja) 電子回路部品付回路基板
JP5703453B1 (ja) 情報処理装置
JP7437664B1 (ja) 決済端末
EP3644209B1 (en) Tamper sensor
CA2935715A1 (en) Secured integrated circuit connector
JP6268500B2 (ja) 取引端末装置およびセキュリティモジュール
JP2012058768A (ja) 情報処理装置
JP2016146036A (ja) カードコネクタ
JP2008044262A (ja) フィスカルユニットおよびプリンタ
JP2005086189A (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4914530

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3