JP2009181303A - 電子カード - Google Patents

電子カード Download PDF

Info

Publication number
JP2009181303A
JP2009181303A JP2008019279A JP2008019279A JP2009181303A JP 2009181303 A JP2009181303 A JP 2009181303A JP 2008019279 A JP2008019279 A JP 2008019279A JP 2008019279 A JP2008019279 A JP 2008019279A JP 2009181303 A JP2009181303 A JP 2009181303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shell
card
electronic card
connector
contacts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008019279A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Higashichi
昭博 東地
Masateru Tsujimoto
将輝 辻本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JST Mfg Co Ltd
Original Assignee
JST Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JST Mfg Co Ltd filed Critical JST Mfg Co Ltd
Priority to JP2008019279A priority Critical patent/JP2009181303A/ja
Priority to US12/318,933 priority patent/US7806701B2/en
Priority to CN2009100059466A priority patent/CN101499139B/zh
Publication of JP2009181303A publication Critical patent/JP2009181303A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/946Memory card cartridge

Abstract

【課題】電子カードに対する静電気を効果的に放電させることにより、電子カードに内装される電子回路の破損を防止可能な電子カードを提供すること。
【解決手段】複数のコンタクトと、前記コンタクトを保持するハウジングと、を有するコネクタと、前記コンタクトと接続され、電子回路が実装される基板と、導電性材料で形成され前記基板の一方側の面と対向する側に配置される第1シェルと、導電性材料で形成され前記基板の他方側の面と対向する側に配置される第2シェルと、を有する収容ケースと、を備え、前記コンタクトは、前記ハウジングにおける前記コネクタの挿脱方向前面に形成される第1の面に設けられた開口の内部において、露出された状態で保持されており、前記収容ケースには、導電性材料で形成されると共に少なくとも一部が前記第1の面の表面に露出した状態で配置される静電シールド部が設けられる。
【選択図】図1

Description

本発明は、CFカードやExpress(エキスプレス)カード等の小型の電子カードに関する。特には、静電対策の施された電子カードに関する。
近年、CFカードやExpress(エキスプレス)カード等のような小型の電子カードには、情報(データ)の記録や演算をするためのIC(半導体集積回路)が基板に実装されたものがある。そして、このような電子カードは、パーソナルコンピュータや電子カメラ等の各種電子機器において、記憶媒体として若しくは各種機能の追加するための装置等として広く利用されている。
ところで、上述の電子カードは、通常、電子回路が実装された基板が内部に配置されると共に、電子回路と接続されたコンタクトが外部機器と接続可能に形成されている。これにより、例えば、電子カードを使用する使用者に静電気等が帯電していると、使用者が電子カードに触れる際、或いは電子カードに近づいた際に使用者からコンタクトに向けて静電気の放電が起きる場合がある。このような静電気の放電は、コンタクトと接続される電子回路を破損させたり、電子回路に影響を及ぼすおそれがあった。
これに対し、電子回路が実装される基板を収容する収容ケースを金属板等の導電性材料で形成することにより、静電気等を帯電している使用者等が電子カードに近づき、静電気等が使用者から電子カードに放電する場合に、静電気を積極的に収容ケースに放電させる構成とした電子カードが開示されている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に開示の電子カードは、基板に実装される電子回路と導通していない収容ケースに静電気等を積極的に放電させることにより、電子カードの電子回路に静電気の影響を与えないようにしたものである。
特開2000−48159号公報
しかしながら、特許文献1に記載の電子カードは、コンタクトがハウジングの開口部の内部において露出した状態でハウジングに保持される場合においては、例えば、静電気等を帯びた帯電者が当該電子カードのハウジングに触れようとした場合に、帯電者と電子カードの収容ケースとの距離よりも帯電者とコンタクトの距離の方が近いと、静電気は電子カードの収容ケース側に放電せず、コンタクトに放電してしまう場合があった。これにより、コンタクトと接続されている電子回路等を破損させるおそれがあるという問題があった。
本発明は、上記課題に鑑みなされたものであって、電子カードに対する静電気を効果的に放電させることにより、電子カードに内装される電子回路の破損を防止可能な電子カードを提供することを目的とする。
本発明者らは、コンタクト近傍におけるハウジングの表面に導電性部材により形成された静電シールド部を設け、帯電者とコンタクトまでの距離よりも帯電者と静電シールド部までの距離が短くなるように構成することにより、帯電者がコンタクト近傍に近づいた場合に静電気が静電シールド部に放電することを見出し、本発明を完成するに至った。具体的には、以下のような電子カードを提供することを目的とする。
(1) 複数のコンタクトと、前記コンタクトを保持するハウジングと、を有するコネクタと、前記コンタクトと接続され、電子回路が実装される基板と、導電性材料で形成され前記基板の一方側の面と対向する側に配置される第1シェルと、導電性材料で形成され前記基板の他方側の面と対向する側に配置される第2シェルと、を有する収容ケースと、を備える電子カードであって、前記コンタクトは、前記ハウジングにおける前記コネクタの挿脱方向前面に形成される第1の面に設けられた開口の内部において、露出された状態で保持されており、前記収容ケースには、導電性材料で形成されると共に少なくとも一部が前記第1の面の表面に露出した状態で配置される静電シールド部が設けられる電子カード。
(2) 前記静電シールド部は、前記第1シェル及び前記第2シェルのいずれか一方若しくは両方の一部を折り曲げ加工することにより形成される(1)に記載の電子カード。
(3) 前記第1シェル、前記第2シェル、及び前記静電シールド部は、一体的に形成される(1)または(2)に記載の電子カード。
(4) 複数のコンタクトと、前記コンタクトを保持するハウジングと、を有するコネクタと、
前記コンタクトと接続され、電子回路が実装される基板と、導電性材料で形成され前記基板の一方側の面と対向する側に配置される第1シェルと、導電性材料で形成され前記基板の他方側の面と対向する側に配置される第2シェルと、を有する収容ケースと、を備える電子カードであって、前記コンタクトは、前記ハウジングにおける前記コネクタの挿脱方向と直交する第1の面に設けられた開口の内部において、露出された状態で保持されており、前記第1の面には、前記第1シェルおよび/または第2シェルと当接し、導電性材料で形成されたプレート部が設けられる電子カード。
(5) 前記電子回路がメモリICで構成されたメモリカードである(1)から(4)のいずれかに記載の電子カード。
本発明によれば、電子カードに対する静電気を効果的に放電させることにより、電子カードに内装される電子回路の破損が防止可能な電子カードを提供することができる。
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。なお、本発明の実施形態は、下記の実施形態に何ら限定されることなく、本発明の技術的範囲は、これに限定されるものではない。また、本実施形態においては、電子カードとしてCFastカードを用いて説明するが、本発明においてはこれに限らない。例えば、エクスプレスカード等のPCカードに用いてもよい。
図1は、本発明の第1実施形態におけるCFastカード1を上方側から見た斜視図である。図2は、前記実施形におけるCFastカード1を下方側から見た斜視図である。図3は、前記実施形態におけるCFastカード1の分解斜視図である。図4は、図1のX−X断面図である。
[第1実施形態]
第1実施形態におけるCFastカード1は、図1から図3に示すように、矩形状に形成されたカード型の記憶媒体であり、例えば、パーソナルコンピュータ等の外部機器に設けられたスロットに装着させ、外部機器の内部に設けられたコネクタと嵌合させることにより使用される。以下、CFastカード1について詳述する。
CFastカード1は、プリント基板8を収容する収容ケース2と、メモリを構成するメモリIC(図示せず)が実装されたプリント基板8と、プリント基板8と接続されるコネクタ7と、を主体として構成されている。
収容ケース2は、プリント基板8の一方側の面81と対向する側に配置される第1シェルであるトップシェル3と、プリント基板8の他方側の面82と対向する側に配置される第2シェルであるボトムシェル4と、トップシェル3及びボトムシェル4を折り曲げ加工することにより形成される静電シールド部5と、コネクタ7の装着方向(A)において、プリント基板8を挟むようにコネクタ7が配置される側と反対側に配置されるフレーム6と、を主体に構成されている。
トップシェル3は、導電性材料である金属材料により略矩形状に形成されている。また、トップシェル3には、コネクタ7の装着方向(A)と直交する両側及びコネクタ7の装着方向(A)における後端部側に、ボトムシェル4と嵌合可能に形成された穴部を有する嵌合穴部31が設けられている。嵌合穴部31は、トップシェル3の一部を所定の形状に形成した後、ボトムシェル4側に折り曲げ加工することにより形成される。
ボトムシェル4は、導電性材料である金属材料により矩形状に形成されている。また、ボトムシェル4には、コネクタ7の装着方向(A)と直交する両側及びコネクタ7の装着方向(A)における後端部側に、トップシェル3に形成された嵌合穴部31の穴部と嵌合可能な爪部を有する嵌合爪部41が設けられている。嵌合爪部41は、ボトムシェル4の一部を所定の形状に形成した後、トップシェル3側に折り曲げ加工することにより形成される。
収容ケース2は、嵌合爪部41の爪部を嵌合穴部31の穴部に嵌合させることにより、トップシェル3とボトムシェル4とが嵌合され、プリント基板8を内部に収容可能な板状に形成される。
また、ボトムシェル4には、接地部42が設けられている。接地部42は、使用される外部機器に装着された際に外部機器のコネクタに設けられたグランド接地部と接地され、トップシェル3及びボトムシェル4に蓄えられた電荷を逃がすことができるように構成されている。なお、本実施形態における接地部42は、ボトムシェル4の一部を所定の形状に形成した後、トップシェル3側に折り曲げ加工することにより形成されると共に、弾性変形可能に形成されている。
静電シールド部5は、トップシェル3及びボトムシェル4におけるコネクタ7の装着方向(A)前縁部側に設けられている。具体的には、図3及び図4に示すように、トップシェル3には、所定形状に形成された後、ボトムシェル4側に折り曲げ加工することにより形成された第1シールド部51が前縁部側に設けられている。同様に、ボトムシェル4には、所定形状に形成された後、トップシェル3側に折り曲げ加工することにより形成された第2シールド部52が前縁部側に設けられている。なお、本実施形態においては、トップシェル3には、3つの第1シールド部51が設けられ、ボトムシェル4には、5つの第2シールド部52が設けられている。
フレーム6は、コネクタ7の装着方向(A)と直交する方向におけるプリント基板8の両側を挟持するように配置される一対の腕部61、62を有し、略コの字状に形成されている。そして、一対の腕部61、62のそれぞれの先端には、後述のコネクタ7に設けられた第1係合部92a、92bと係合可能な第2係合部63、64が形成されている。また、一対の腕部61、62それぞれには、腕部の厚さ方向に凹んだ第1凹部65が設けられている。
フレーム6は、コネクタ7に設けられた後述の第1係合部92a、92bと一対の腕部61、62の先端に設けられた第2係合部63、64とが係合することにより、プリント基板8の側縁を囲う枠体を構成する。なお、フレーム6は、絶縁材料である合成樹脂により形成されており、これにより、プリント基板8は、周縁を絶縁材料により囲まれる状態になる。
また、フレーム6には、トップシェル3の嵌合穴部31とボトムシェル4の嵌合爪部41との嵌合を保持するための複数のスリット67が設けられている。嵌合穴部31及び嵌合爪部41は、フレーム6に設けられたスリット67の内部において、対応するそれぞれが嵌合され、嵌合された嵌合穴部31と嵌合爪部41とは、スリット67の内部において嵌合状態が保持される。
プリント基板8には、メモリを構成するメモリIC(半導体集積回路)が実装されている。CFastカード1は、メモリICを実装することにより記憶媒体として機能する。また、プリント基板8には、メモリを構成するメモリICの他に、静電気等の電荷を逃がすグランド接触部(図示せず)が設けられる。
コネクタ7は、絶縁材料である合成樹脂により形成されたハウジング9と、一端側がプリント基板8に実装されたメモリICと接続された複数のコンタクト10と、を主体に構成されている。ハウジング9は、複数のコンタクト10それぞれを保持する略直方体状に形成されたハウジング本体91と、ハウジング本体91の長手方向における両端においてコネクタ7の装着方向(A)と反対側の方向に突出する第1係合部92a、92bと、を有している。なお、第1係合部92a、92bは第2係合部63、64と係合可能に形成されている。
ハウジング本体91には、コネクタ7の装着方向(A)における前面となる第1の面93に第1開口94aと第2開口94bとに区画された開口94が設けられている。そして開口94の内部には、コンタクト10が露出するように保持される保持部95が設けられている。具体的には、第1開口94aの内部には、第1保持部95aが設けられ、第2開口94bの内部には第2保持部95bが設けられている。第1保持部95a及び第2保持部95bには、所定の機能を有する電子回路に接続されたコンタクトを各機能ごとに分けて保持させることができる。なお、本実施形態においては、第1保持部95a及び第2保持部95bには共にメモリICと接続されたコンタクト10が先端部10aを露出させた状態で保持されている(図4参照)。
また、ハウジング本体91は、第1の面93と対向する面側においてプリント基板8を保持すると共に、プリント基板8と接続されるコンタクト10を保持している。
また、第1の面93には、第1シールド部51が配置される第1凹部96と、同様に、第2シールド部52が配置される第2凹部97と、が形成されている。第1の面93に第1凹部96及び第2凹部97を設け、それぞれに第1シールド部51及び第2シールド部52を配置させることにより、第1シールド部51及び第2シールド部52をコンタクト10の先端部10aの近傍に配置させることが可能になる(図4参照)。
このように、本実施形態によれば、CFastカード1は、トップシェル3から延出する延出部分を折り曲げ加工することにより形成された第1シールド部51と、ボトムシェル4から延出した延出部を折り曲げ加工することにより形成した第2シールド部52と、をコンタクト10が保持される保持部95が設けられる開口94の近傍において露出するように配置させることにより、静電気等の放電が生じる場合においても、放電がコンタクトに飛ぶことなく、第1シールド部51又は第2シールド部52に飛ばすことが可能になる。
つまり、CFastカード1Aは、第1シールド部51及びおよび/または第2シールド部52をコネクタ7の装着方向(A)における前端面である第1の面93の表面に露出するように配置させることにより、静電気を帯びた使用者等がCFastカードのコネクタ近傍に触れた場合においても、帯電者とコンタクトとの距離よりも帯電者と第1シールド部51及び第2シールド部52との距離の方が短くなるため、帯電者から放たれる放電は、コンタクトでなく、より近い第1シールド部51又は第2シールド部52に向けさせることが可能になる。これにより、コンタクトへの静電気等の放電を防止することが可能になり、コンタクト10に接続された電子回路を静電気等から保護することが可能になる。
[他の実施形態]
次に、本発明の他の実施形態に係るCFastカード1A、1Bについて説明する。なお、以下の実施形態において、特に説明しない部分は、第1実施形態と同様であり、図面に付した番号も第1実施形態と同様である場合は、同じ番号を付している。
1.第2実施形態
図5は、本発明の第2実施形態におけるCFastカード1Aを正面側から見た斜視図である。図6は、前記実施形態におけるCFastカード1Aの分解斜視図である。
図5及び図6に示すように、本発明の第2実施形態におけるCFastカード1Aは、収容ケース2Aにおけるトップシェル3A、ボトムシェル4A及び静電シールド部5Aが一体に形成されていることにおいて、第1実施形態と異なる。
具体的には、トップシェル3A、静電シールド部5A及びボトムシェル4Aは、前記の順で連続的に一体に形成されており、トップシェル3A、静電シールド部5A及びボトムシェル4Aは、トップシェル3Aと静電シールド部5Aとの連結部及び静電シールド部5Aとボトムシェル4Aとの連結部のそれぞれを折り曲げ加工することにより収容ケースを構成している。
これにより、CFastカード1Aは、静電シールド部5Aにより第1の面の全面を覆われることが可能になる。なお、静電シールド部5Aには開口53が設けられており、これにより、ハウジング本体91に設けられた開口94と連通可能となり、保持部95の露出、すなわちコンタクト10の露出が維持される。
このように、第2実施形態によると、CFastカード1Aは、ハウジング本体91の第1の面93において、開口94を除く全面に導電性材料により形成される静電シールド部5Aが配置されるため、静電気等に対するシールド効果をより向上させることが可能になる。
また、第2実施形態によると、CFastカード1Aは、トップシェル3A、ボトムシェル4A及び静電シールド部5Aが一体に形成されるため、CFastカード1Aの強度を向上させることが可能になる。
また、第2実施形態によると、CFastカード1Aは、トップシェル3A、ボトムシェル4A及び静電シールド部5Aが一体に形成されるため、形成部品点数を少なくすることが可能になる。これにより、組立工数を減少させることが可能になる。
2.第3実施形態
図7は、本発明の第3実施形態におけるCFastカード1Bを正面側から見た斜視図である。図8は、前記実施形態におけるCFastカード1Bの分解斜視図である。
図7及び図8に示すように、本発明の第3実施形態におけるCFastカード1Bは、コネクタ7の第1の面93にプレート部であるグランドプレート5Bを設けることにおいて第1実施形態と異なる。
具体的には、CFastカード1Bは、トップシェル3B及びボトムシェル4Bから延出する静電シールド部5を設ける代わりに、導電性材料によりトップシェル3B及びボトムシェル4Bとは別体に形成されたグランドプレート5Bを設けることにおいて第1実施形態と異なる。
なお、グランドプレート5Bに帯電する電荷は、グランドプレート5Bがトップシェル3B及びボトムシェル4Bのそれぞれと当接されるように設けられることにより、トップシェル3B及びボトムシェル4Bに逃がすことが可能になる。これにより、グランドプレート5Bは外部機器への装着時に電荷を外部機器に逃がすことが可能になる。
また、グランドプレート5Bには開口54が設けられており、これにより、ハウジング本体91に設けられた開口94と連通可能となり、コンタクト10の露出が維持される。
このように、第3実施形態によると、CFastカード1Bは、グランドプレート5Bがトップシェル3B及びボトムシェル4Bと別体の設けられるため、破損した場合においても交換が容易になる。また、CFastカード1Bは、グランドプレート5Bがコネクタ7の前面に設けられるため、コネクタ7の曲げや歪み等に対する強度を強くすることが可能になる。
また、第3実施形態によると、CFastカード1Bは、ハウジング本体91の第1の面93において、開口94を除く全面に導電性材料により形成されるグランドプレート5Bが配置されるため、静電気等に対するシールド効果をより向上させることが可能になる。
なお、前記実施形態においては、電子カードは、メモリICを搭載させたCFastカードを用いて説明したが本発明においてはこれに限らない。例えば、演算をするためのICや通信をするためのICを搭載させたものであってもよい。例えば、CPUやコプロセッサ等が搭載されたCPU搭載カードであってもよい。
また、本実施形態においては、電子カードとしてCFastカードを用いて説明したが、本発明においてはこれに限らない。例えば、エクスプレスカードやSIMカードであってもよく、上記構成を有する電子カードであれば何れのICカードにおいても使用することができる。
本発明の第1実施形態におけるCFastカードの上方側からみた斜視図である。 前記実施形におけるCFastカードの下方側から見た斜視図である。 前記実施形態におけるCFastカードの分解斜視図である。 図1のA−A断面図である。 本発明の第2実施形態におけるCFastカードの正面側から見た斜視図である。 前記実施形態におけるCFastカードの分解斜視図である。 本発明の第3実施形態におけるCFastカードの正面側から見た斜視図である。 前記実施形態におけるCFastカードの分解斜視図である。
符号の説明
1 CFastカード
2 収納ケース
3 トップシェル
4 ボトムシェル
5 静電シールド部
6 フレーム
7 コネクタ
8 プリント基板
9 ハウジング
10 コンタクト
93 第1の面
94 開口
95 保持部

Claims (5)

  1. 複数のコンタクトと、前記コンタクトを保持するハウジングと、を有するコネクタと、
    前記コンタクトと接続され、電子回路が実装される基板と、
    導電性材料で形成され前記基板の一方側の面と対向する側に配置される第1シェルと、導電性材料で形成され前記基板の他方側の面と対向する側に配置される第2シェルと、を有する収容ケースと、
    を備える電子カードであって、
    前記コンタクトは、前記ハウジングにおける前記コネクタの挿脱方向前面に形成される第1の面に設けられた開口の内部において、露出された状態で保持されており、
    前記収容ケースには、導電性材料で形成されると共に少なくとも一部が前記第1の面の表面に露出した状態で配置される静電シールド部が設けられる電子カード。
  2. 前記静電シールド部は、前記第1シェル及び前記第2シェルのいずれか一方若しくは両方の一部を折り曲げ加工することにより形成される請求項1に記載の電子カード。
  3. 前記第1シェル、前記第2シェル、及び前記静電シールド部は、一体的に形成される請求項1または2に記載の電子カード。
  4. 複数のコンタクトと、前記コンタクトを保持するハウジングと、を有するコネクタと、
    前記コンタクトと接続され、電子回路が実装される基板と、
    導電性材料で形成され前記基板の一方側の面と対向する側に配置される第1シェルと、導電性材料で形成され前記基板の他方側の面と対向する側に配置される第2シェルと、を有する収容ケースと、
    を備える電子カードであって、
    前記コンタクトは、前記ハウジングにおける前記コネクタの挿脱方向前面に形成される第1の面に設けられた開口の内部において、露出された状態で保持されており、
    前記第1の面には、導電性材料で形成されると共に、前記第1シェルおよび/または第2シェルと当接するプレート部が設けられる電子カード。
  5. 前記電子回路がメモリICで構成されたメモリカードである請求項1から4のいずれかに記載の電子カード。
JP2008019279A 2008-01-30 2008-01-30 電子カード Pending JP2009181303A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008019279A JP2009181303A (ja) 2008-01-30 2008-01-30 電子カード
US12/318,933 US7806701B2 (en) 2008-01-30 2009-01-13 Electronic card having a countermeasure against static electricity
CN2009100059466A CN101499139B (zh) 2008-01-30 2009-01-22 电子卡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008019279A JP2009181303A (ja) 2008-01-30 2008-01-30 電子カード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009181303A true JP2009181303A (ja) 2009-08-13

Family

ID=40899697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008019279A Pending JP2009181303A (ja) 2008-01-30 2008-01-30 電子カード

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7806701B2 (ja)
JP (1) JP2009181303A (ja)
CN (1) CN101499139B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7887337B1 (en) * 2010-02-05 2011-02-15 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Electrical connector
CN103368020A (zh) * 2012-04-02 2013-10-23 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电子装置
FR2992105B1 (fr) * 2012-06-19 2015-08-14 Ingenico Sa Connecteur de carte a memoire resistant aux decharges electrostatiques
US8708742B2 (en) * 2012-07-27 2014-04-29 Proconn Technology Co., Ltd. Card connector
US9812208B2 (en) * 2013-07-01 2017-11-07 Incredible Technologies, Inc. System and method for employing secure non-volatile storage devices in gaming machines
CN106331217B (zh) * 2015-06-16 2020-09-15 中兴通讯股份有限公司 卡托、卡连接装置和移动终端
CN111340169A (zh) * 2019-05-16 2020-06-26 深圳市文鼎创数据科技有限公司 智能卡及智能卡制作工艺

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3015339U (ja) * 1994-03-11 1995-08-29 モレックス インコーポレーテッド Icカード
JP3024721U (ja) * 1995-11-16 1996-05-31 スリー ビュー テクノロジー シー オー エル ティ ディ Pcmciaカードのケースカバー
JPH0962820A (ja) * 1995-07-24 1997-03-07 Internatl Business Mach Corp <Ibm> カートリッジ、その作成方法、その作成装置及び情報処理システム
JPH11328353A (ja) * 1998-05-20 1999-11-30 Japan Aviation Electronics Ind Ltd 電子カード
JP2000508449A (ja) * 1996-04-05 2000-07-04 バーグ・テクノロジー・インコーポレーテッド Pcmciaメモリカード
JP2002056370A (ja) * 2000-05-24 2002-02-20 Berg Technol Inc 電気的パッケージ用の収容容器およびそのための端部部材

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3270113B2 (ja) 1991-07-19 2002-04-02 株式会社東芝 電子機器、電子機器と共に使用されるカード状電子部品、カード状電子部品を装着するカード受体、および電子機器の機能を拡張する拡張装置
CA2057518C (en) * 1991-12-09 1996-11-19 Albert John Kerklaan Jacketted circuit card
US5413490A (en) * 1993-10-26 1995-05-09 Genrife Company Limited IC card with generally efficient circumferential shielding
JP3284326B2 (ja) * 1993-12-08 2002-05-20 本多通信工業株式会社 Pcカード用コネクタ及びpcカード
JPH07192105A (ja) 1993-12-27 1995-07-28 Nec Home Electron Ltd Icカード
US5490043A (en) * 1994-04-15 1996-02-06 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Grounding clip structure of I/O card
US5653596A (en) * 1995-06-02 1997-08-05 Molex Incorporated Grounding system for PC cards
US5839907A (en) * 1997-02-03 1998-11-24 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Structure of card
US6004144A (en) * 1998-06-02 1999-12-21 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical card
JP2000020192A (ja) * 1998-06-26 2000-01-21 Alps Electric Co Ltd Icカード
JP3594491B2 (ja) 1998-07-29 2004-12-02 松下電器産業株式会社 Pcカード
JP3532123B2 (ja) 1999-07-06 2004-05-31 日本圧着端子製造株式会社 集積回路内蔵カード
JP3815936B2 (ja) 2000-01-25 2006-08-30 株式会社ルネサステクノロジ Icカード
JP3803085B2 (ja) 2002-08-08 2006-08-02 株式会社日立製作所 無線icタグ
JP3917981B2 (ja) 2004-03-08 2007-05-23 株式会社ルネサステクノロジ Icカード
JP2004171599A (ja) 2004-03-08 2004-06-17 Renesas Technology Corp Icカード
JP2005327202A (ja) 2004-05-17 2005-11-24 Murata Mfg Co Ltd カード装置
JP4886308B2 (ja) 2005-09-16 2012-02-29 株式会社東芝 Usbメモリ装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3015339U (ja) * 1994-03-11 1995-08-29 モレックス インコーポレーテッド Icカード
JPH0962820A (ja) * 1995-07-24 1997-03-07 Internatl Business Mach Corp <Ibm> カートリッジ、その作成方法、その作成装置及び情報処理システム
JP3024721U (ja) * 1995-11-16 1996-05-31 スリー ビュー テクノロジー シー オー エル ティ ディ Pcmciaカードのケースカバー
JP2000508449A (ja) * 1996-04-05 2000-07-04 バーグ・テクノロジー・インコーポレーテッド Pcmciaメモリカード
JPH11328353A (ja) * 1998-05-20 1999-11-30 Japan Aviation Electronics Ind Ltd 電子カード
JP2002056370A (ja) * 2000-05-24 2002-02-20 Berg Technol Inc 電気的パッケージ用の収容容器およびそのための端部部材

Also Published As

Publication number Publication date
US20090191757A1 (en) 2009-07-30
US7806701B2 (en) 2010-10-05
CN101499139B (zh) 2012-12-19
CN101499139A (zh) 2009-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101207245B (zh) 卡适配器
US7575481B1 (en) USB plug with a built-in-card-reading slot
JP2009181303A (ja) 電子カード
US6128741A (en) Compact transparent dongle device
US9065221B2 (en) Connector with metal plate for electro-static discharge protection
US8636526B2 (en) Connector receptacles having contact protection during improper insertion of a card
JP5714313B2 (ja) カード用コネクタ
JP4811369B2 (ja) 携帯電子機器
TW200525829A (en) Connector
JP5657363B2 (ja) カード用コネクタ
US6231356B1 (en) Grounding clip for computer peripheral cards
US8753150B2 (en) Simplified connector receptacles
US6773275B1 (en) Connector with static electricity draining mechanism
TWI420757B (zh) 連接器蓋體結構及具該蓋體結構的電子裝置
JP5035347B2 (ja) 電子機器
US8465308B2 (en) Connector having self-wiping contacts
JP2008186072A (ja) 半導体メモリーカード読み書き装置
JP5107750B2 (ja) 電子カード
JP3363494B2 (ja) 電子カード
JP6128685B2 (ja) カード用コネクタ
CN110911878B (zh) 插座电连接器
US20090197453A1 (en) Connector for card
JP2006099631A (ja) 接触検知装置を備えた情報処理装置
JP2007184168A (ja) カード用コネクタ
JP2002042983A (ja) カードコネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121204