JP4911072B2 - 誘電体磁器組成物 - Google Patents
誘電体磁器組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4911072B2 JP4911072B2 JP2008046587A JP2008046587A JP4911072B2 JP 4911072 B2 JP4911072 B2 JP 4911072B2 JP 2008046587 A JP2008046587 A JP 2008046587A JP 2008046587 A JP2008046587 A JP 2008046587A JP 4911072 B2 JP4911072 B2 JP 4911072B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dielectric
- value
- dielectric ceramic
- composition
- ceramic composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
- Ceramic Capacitors (AREA)
- Inorganic Insulating Materials (AREA)
Description
a・CaO−b・LiO1/2−c・BiO3/2−d・REO3/2−e・TiO2…(1)
[但し、但し、上記式(1)中、REは、La、Ce、Pr、Nd、Sm、Dy、Yb及びYからなる群より選ばれる少なくとも1種の希土類元素を表す。また、a〜eは、各成分の比率(モル%)を表し、10≦a≦25、10≦b≦20、8≦c≦15、2≦d≦10、50≦e≦60、0.65≦b/(c+d)<1.0、a+b+c+d+e=100となる関係を満たす。]で表される誘電体磁器組成物を用いることにより、Q×f値が大きく、共振周波数の温度変化係数τfが小さく且つ高い比誘電率εrを有する誘電体磁器を実現することが提案されている(下記特許文献1参照)。
a・CaO−b・LiO1/2−c・BiO3/2−d・REO3/2−e・TiO2…(1)
[但し、上記式(1)中、REは、La、Ce、Pr、Nd、Sm、Dy、Yb及びYからなる群より選ばれる少なくとも1種を表す。また、a〜eは、各成分の比率(モル%)を表し、
26<a≦45、
0<b≦12、
0<c≦(a+d)/4、
0≦d≦12.5、
50≦e≦60、
0.65≦b/(c+d)<1.0、
(a+d+b)/e<1.0、
a+b+c+d+e=100、更に、
dが0でない場合、b≧0.9×d、
となる関係を満たす値である。]
本実施形態の誘電体磁器組成物は、下記組成式(1)で表される酸化物誘電体からなるものである。この酸化物誘電体は、主としてペロブスカイト構造を有するものとなる。
a・CaO−b・LiO1/2−c・BiO3/2−d・REO3/2−e・TiO2…(1)
[但し、上記式(1)中、REは、La、Ce、Pr、Nd、Sm、Dy、Yb及びYからなる群より選ばれる少なくとも1種を表す。また、a〜eは、各成分の比率(モル%)を表し、
26<a≦45、
0<b≦12、
0<c≦(a+d)/4、
0≦d≦12.5、
50≦e≦60、
0.65≦b/(c+d)<1.0、
(a+b+d)/e<1.0、
dが0でない場合、0.9×b>d、
a+b+c+d+e=100、
となる関係を満たす値である。]
上述した誘電体磁器組成物及びこれを用いた誘電体磁器は、例えば、図1に示す製造プロセスにしたがって作製することができる。図1は、酸化物誘電体の作製から誘電体磁器の作製までの一連の製造プロセスを示すものであり、混合工程1、仮焼成工程2、粉砕工程3、造粒工程4、成型工程5、及び焼成工程6から構成される。酸化物誘電体の粉末は、図1に示す製造プロセスのうち、混合工程1から粉砕工程3までの工程により作製される。
まず、原料粉末として、高純度のCaCO3、Li2CO3、Bi2O3、Nd(OH)3、TiO2等を用意した。各原料粉末の平均粒径は0.1〜1.0μmであった。
得られた各種の誘電体磁器について、その誘電特性(比誘電率εr及びQ×f値)を測定した。誘電特性の測定は、Hakki−Coleman法により行った。使用した測定器は、ネットワークアナライザ(ヒューレットパッカード社製、8510C)である。なお、測定時の共振周波数は3〜5GHzであった。
Claims (6)
- 下記組成式(1)で表される酸化物誘電体からなることを特徴とする誘電体磁器組成物。
a・CaO−b・LiO1/2−c・BiO3/2−d・REO3/2−e・TiO2…(1)
[但し、上記式(1)中、REは、La、Ce、Pr、Nd、Sm、Dy、Yb及びYからなる群より選ばれる少なくとも1種を表す。また、a〜eは、各成分の比率(モル%)を表し、
26<a≦45、
0<b≦12、
0<c≦(a+d)/4、
0≦d≦12.5、
50≦e≦60、
0.65≦b/(c+d)<1.0、
(a+b+d)/e<1.0、
dが0でない場合、b≧0.9×d、
a+b+c+d+e=100
となる関係を満たす値である。] - 下記組成式(1)で表される酸化物誘電体からなることを特徴とする誘電体磁器組成物。
a・CaO−b・LiO1/2−c・BiO3/2−d・REO3/2−e・TiO2…(1)
[但し、上記式(1)中、REは、La、Ce、Pr、Nd、Sm、Dy、Yb及びYからなる群より選ばれる少なくとも1種を表す。また、上記式(1)中のCaの一部は、Ba、Sr及びMgからなる群より選ばれる少なくとも1種により置換されている。さらに、a〜eは、各成分の比率(モル%)を表し、
26<a≦45、
0<b≦12、
0<c≦(a+d)/4、
0≦d≦12.5、
50≦e≦60、
0.65≦b/(c+d)<1.0、
(a+b+d)/e<1.0、
dが0でない場合、b≧0.9×d、
a+b+c+d+e=100
となる関係を満たす値である。] - 前記式(1)中、a〜eは、下記式:
0<c≦(a+d)/5
で表される関係を満たす値である、ことを特徴とする、請求項1又は2記載の誘電体磁器組成物。 - 前記式(1)中、a〜eは、下記式:
0.93≦(a+b+c+d)/e<1
で表される関係を更に満たす値である、ことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の誘電体磁器組成物。 - 前記式(1)中、REが少なくともNdを含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の誘電体磁器組成物。
- 前記REにおいて、前記Ndの一部がLa、Ce、Pr、Sm、Dy、Yb及びYからなる群より選ばれる少なくとも1種により置換されている、ことを特徴とする請求項5記載の誘電体磁器組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008046587A JP4911072B2 (ja) | 2008-02-27 | 2008-02-27 | 誘電体磁器組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008046587A JP4911072B2 (ja) | 2008-02-27 | 2008-02-27 | 誘電体磁器組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009203110A JP2009203110A (ja) | 2009-09-10 |
JP4911072B2 true JP4911072B2 (ja) | 2012-04-04 |
Family
ID=41145740
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008046587A Expired - Fee Related JP4911072B2 (ja) | 2008-02-27 | 2008-02-27 | 誘電体磁器組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4911072B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116023129A (zh) * | 2022-12-15 | 2023-04-28 | 无锡鑫圣慧龙纳米陶瓷技术有限公司 | 一种高介电常数的微波介质陶瓷材料及其制备方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3276756B2 (ja) * | 1993-02-03 | 2002-04-22 | 三洋電機株式会社 | マイクロ波用誘電体磁器組成物 |
JP3378685B2 (ja) * | 1995-01-13 | 2003-02-17 | 三洋電機株式会社 | マイクロ波用誘電体磁器組成物 |
JP2000335964A (ja) * | 1999-05-28 | 2000-12-05 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 誘電体磁器組成物 |
JP4609744B2 (ja) * | 2000-11-06 | 2011-01-12 | 日立金属株式会社 | マイクロ波用誘電体磁器組成物 |
JP3793485B2 (ja) * | 2002-06-20 | 2006-07-05 | 日本タングステン株式会社 | マイクロ波誘電体磁器組成物およびその磁器の製造方法 |
-
2008
- 2008-02-27 JP JP2008046587A patent/JP4911072B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009203110A (ja) | 2009-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5332807B2 (ja) | 誘電体磁器組成物 | |
JP5742373B2 (ja) | 誘電体磁器、誘電体磁器の製造方法及び誘電体磁器製造用粉末の製造方法 | |
WO2006098462A1 (ja) | 誘電体磁器組成物及びその製造方法 | |
JP2004284941A (ja) | 低温焼成用誘電体組成物および電子部品 | |
JP5041206B2 (ja) | 誘電体磁器組成物の製造方法 | |
JP5527053B2 (ja) | 誘電体磁器、誘電体磁器の製造方法及び電子部品 | |
JP4911072B2 (ja) | 誘電体磁器組成物 | |
JP4849325B2 (ja) | 誘電体磁器組成物 | |
JP4775583B2 (ja) | 誘電体粒子集合体、それを用いた低温焼結誘電体磁器組成物及びそれを用いて製造される低温焼結誘電体磁器 | |
JP4946875B2 (ja) | 誘電体磁器組成物 | |
JP4465663B2 (ja) | 誘電体磁器組成物 | |
JP4412266B2 (ja) | 誘電体磁器組成物及びその製造方法 | |
JP5774094B2 (ja) | 誘電体セラミックスおよびこれを備える誘電体フィルタ | |
JP3940419B2 (ja) | 誘電体磁器組成物及びその製造方法 | |
JP4419889B2 (ja) | 誘電体磁器組成物 | |
JP2009161411A (ja) | 誘電体磁器組成物及び誘電体磁器 | |
JP4765367B2 (ja) | 誘電体磁器組成物 | |
JP2009227483A (ja) | 誘電体磁器組成物 | |
JP4553301B2 (ja) | 誘電体磁器組成物および電子部品 | |
JP2009203109A (ja) | 誘電体磁器組成物及び誘電体磁器 | |
JPH08239262A (ja) | 誘電体磁器組成物 | |
JP2007045690A (ja) | 誘電体磁器組成物 | |
KR100823217B1 (ko) | 유전체 자기 조성물 및 그 제조 방법 | |
JP2006273616A (ja) | 誘電体磁器組成物 | |
JP2010228936A (ja) | 磁性焼結体、磁性体と誘電体との複合焼結体、およびそれらの製造方法、ならびにそれらを用いた電子部品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110927 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111220 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4911072 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |