JP4910334B2 - コンバインの刈取機 - Google Patents
コンバインの刈取機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4910334B2 JP4910334B2 JP2005242919A JP2005242919A JP4910334B2 JP 4910334 B2 JP4910334 B2 JP 4910334B2 JP 2005242919 A JP2005242919 A JP 2005242919A JP 2005242919 A JP2005242919 A JP 2005242919A JP 4910334 B2 JP4910334 B2 JP 4910334B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transfer
- guide
- stock
- star wheel
- tip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Outside Dividers And Delivering Mechanisms For Harvesters (AREA)
Description
即ち、請求項1に記載の発明においては、走行車台(2)前方の刈取機(4)の前部に穀稈を引起す複数の引起装置(6)を設け、該引起装置(6)の後側には、刈取機(4)の左右両外側に配置された穀稈掻込用の外左掻込装置(9)及び外右掻込装置(11)と、刈取機(4)の左右方向中央部において左右に配置された中左掻込装置(13)及び中右掻込装置(15)と、掻込んだ穀稈を刈取る刈刃装置(5c)と、刈取った穀稈の株元側を後方上部へ移送する左根元移送装置(17)及び右根元移送装置(18b)とを設けたコンバインの刈取機において、前記中左掻込装置(13)に備えた中左掻込スターホイル(13b)の外径及び中右掻込装置(15)に備えた中右掻込スターホイル(15b)の外径を、外左掻込装置(9)に備えた外左掻込スターホイル(9b)及び外右掻込装置(11)に備えた外右掻込スターホイル(11b)の外径よりも小径に形成し、前記外左掻込装置(9)及び中左掻込装置(13)で掻込まれた2条の穀稈の株元側を押えて案内する左株元案内ガイド(31a)の基部と、外右掻込装置(11)及び中右掻込装置(15)で掻込まれた2条の穀稈の株元側を押えて案内する右株元案内ガイド(31b)の基部を、刈取機(4)の左右方向中央の分草パイプ(5f)に装着した取付板(30c)に取り付け、前記外左掻込装置(9)及び中左掻込装置(13)で掻込まれた2条の穀稈の株元側を、前記左根元移送装置(17)に備えた左根元移送チェン(17a)と左株元案内ガイド(31a)とで挟持して合流部(イ)へ移送し、外右掻込装置(11)及び中右掻込装置(15)で掻込まれた2条の穀稈の株元側を、前記右根元移送装置(18b)に備えた右根元移送チェン(18d)のゆるみ側の部位と、剛体の右株元案内ガイド(31b)及び該右株元案内ガイド(31b)の先端に取り付けた弾発材の補助右株元案内ガイド(31d)とで挟持して合流部(イ)へ移送する構成としたことを特徴とするコンバインの刈取機としたものである。
また、穀稈の掻込み側では、右根元移送チェン(18d)はゆるみ側であるため、穀稈を軽くキャッチングでき、剛体の右株元案内ガイド(31b)でその挟持移送機能を果たすことができる。そして、右根元移送チェン(18d)の移送下手側の部位では、この右根元移送チェン(18d)のゆるみと、弾発材である補助右株元案内ガイド(31d)の逃げとにより、確実に根元を挟持できる。
コンバイン1の走行装置3の上側へ設けた走行車台2の前方部には、穀稈を刈取り移送する刈取機4を設けると共に、走行車台2の左上側面には、刈取り穀稈の供給を受けて、脱穀する脱穀機23を載置している。刈取機4の前部に多条列の穀稈を引起しする複数の引起装置6と、後側へ一方側の多条列と、他方側の多条列との穀稈を掻込み移送する外側の左右両側へ外左・外右掻込装置9,11と、中央部の左右両側へ中左・中右掻込装置13,15と、掻込み穀稈を刈取りする刈刃装置5cと、刈取り穀稈の根元側と、穂先側とを、引継ぎ後方上部へ移送する左根元移送装置17と、右上・右下根元移送装置18a,18b(右上根元移送装置18a,右根元移送装置18b)と、穂先移送装置19と、供給移送装置21等とを設けている。中左・中右掻込装置13,15へ設けた中左・中右掻込スターホイル13b,15bの外径(D1),(D2)は、外左・外右掻込装置9,11へ設けた外左・外右掻込スターホイル9b,11bの外径(D3),(D3)より、小外径に形成して設けた構成である。これら外左・外右掻込装置9,11と、中左・中右掻込装置13,15、及び左・右上・右下根元移送装置17,18a,18b、穂先移送装置19、供給移送装置21等とを主に図示して説明する。
前記中右掻込スターホイル15bの外径(D2)は、中左掻込スターホイル13bの外径(D1)より、小外径に形成して設けたことにより、右下根元移送装置18bの右下根元移送チェン18dの作用側が中右掻込スターホイル15bにより、後方へ凸状に湾曲されるが、小外径により、この凸状に変形する変形量を小さくできることで、これによって、穀稈の移送がスムーズである。又、良好な移送ができる。更に、穀稈の詰り、折れ、切断等を防止できる。
これにより、従来のように、左右が同じ終端位置であると、右側の右下根元移送チェン18dの近傍部まで右小ガイド28bの終端部が延長されて設けられていると、穀稈通路の障害になる。又、逆に左小ガイド28aが右小ガイド28aと同じ位置にすると、外左掻込スターホイル9b、及び中左掻込スターホイル13bから離れて、穀稈を押し付ける作用ができなくなるが、これらを解消することができる。
前記中左・中右掻込装置13,15を支持する支持装置8aは、図13で示すように、この支持装置8aの支持杆8bに締付板8eを固着すると共に、この締付板8eに上下方向、及び左右方向に所定間隔でボルト挿入用の取付孔8fを、締付用のボルトの径により、径大にして設けている。
前記中左・中右掻込装置13,15を支持する支持装置8aの締付板8eを、中央部の分草パイプ5fの後取付板30aへボルト、及びナットによって装着するが、この時に締付板8eの各取付孔8eにより、各掻込スターホイル9bと、13b、及び各掻込スターホイル11bと、15bとの噛合状態を調節可能な構成である。
これにより、前記右下根元移送チェン18dの穀稈移送方向は、急激に左方向に向いていることにより、左・右大ガイド29a,29bの後端部位置を同じにすると、右側部で穀稈の詰りが発生するが、これを防止することができる。
4 刈取機
5c 刈刃装置
5f 分草パイプ
6 引起装置
9 外左掻込装置
9b 外左掻込スターホイル
11 外右掻込装置
11b 外右掻込スターホイル
13 中左掻込装置
13b 中左掻込スターホイル
15 中右掻込装置
15b 中右掻込スターホイル
17 左根元移送装置
17a 左根元移送チェン
18b 右下根元移送装置 (右根元移送装置)
18d 右下根元移送チェン(右根元移送チェン)
19 穂先移送装置
19a 穂先ケース
20a 穂先ラグ
20c 駆動スターホイル
21a 供給ケース
22a 供給スターホイル
22b 供給ラグ
30c 前取付板(取付板)
31a 左株元案内ガイド
31b 右株元案内ガイド
31d 補助右株元案内ガイド
32 チェンガイド
32a テンション装置
32b テンション取付板
32c 前ローラ
32d 後ローラ
32f テンションアーム
32h ストッパ
32j ストッパピン
イ 合流部
Claims (3)
- 走行車台(2)前方の刈取機(4)の前部に穀稈を引起す複数の引起装置(6)を設け、該引起装置(6)の後側には、刈取機(4)の左右両外側に配置された穀稈掻込用の外左掻込装置(9)及び外右掻込装置(11)と、刈取機(4)の左右方向中央部において左右に配置された中左掻込装置(13)及び中右掻込装置(15)と、掻込んだ穀稈を刈取る刈刃装置(5c)と、刈取った穀稈の株元側を後方上部へ移送する左根元移送装置(17)及び右根元移送装置(18b)とを設けたコンバインの刈取機において、前記中左掻込装置(13)に備えた中左掻込スターホイル(13b)の外径及び中右掻込装置(15)に備えた中右掻込スターホイル(15b)の外径を、外左掻込装置(9)に備えた外左掻込スターホイル(9b)及び外右掻込装置(11)に備えた外右掻込スターホイル(11b)の外径よりも小径に形成し、前記外左掻込装置(9)及び中左掻込装置(13)で掻込まれた2条の穀稈の株元側を押えて案内する左株元案内ガイド(31a)の基部と、外右掻込装置(11)及び中右掻込装置(15)で掻込まれた2条の穀稈の株元側を押えて案内する右株元案内ガイド(31b)の基部を、刈取機(4)の左右方向中央の分草パイプ(5f)に装着した取付板(30c)に取り付け、前記外左掻込装置(9)及び中左掻込装置(13)で掻込まれた2条の穀稈の株元側を、前記左根元移送装置(17)に備えた左根元移送チェン(17a)と左株元案内ガイド(31a)とで挟持して合流部(イ)へ移送し、外右掻込装置(11)及び中右掻込装置(15)で掻込まれた2条の穀稈の株元側を、前記右根元移送装置(18b)に備えた右根元移送チェン(18d)のゆるみ側の部位と、剛体の右株元案内ガイド(31b)及び該右株元案内ガイド(31b)の先端に取り付けた弾発材の補助右株元案内ガイド(31d)とで挟持して合流部(イ)へ移送する構成としたことを特徴とするコンバインの刈取機。
- 前記右根元移送チェン(18d)の穀稈移送作用側の終端部と穀稈移送不作用側の終端部とを、クランク形状に折り曲げたチェンガイド(32)の両端部に夫々支持させ、該チェンガイド(32)の穀稈移送作用側の終端部にテンション取付板(32b)を取り付け、該テンション取付板(32b)にテンション装置(32a)の前ローラ(32c)を軸支し、該前ローラ(32c)の軸心を中心として左右回動する後ローラ(32d)をテンションアーム(32f)に支持して設け、該テンションアーム(32f)に設けたU字形状のストッパ(32h)がテンション取付板(32b)に設けたストッパピン(32j)に当接することによって後ローラ(32d)の左右回動量が規制される構成としたことを特徴とする請求項1に記載のコンバインの刈取機。
- 前記右根元移送装置(18b)の所定距離上側の部位に穂先移送装置(19)を設け、該穂先移送装置(19)には平面視で三角形状の穂先ケース(19a)を備え、該穂先ケース(19a)の短辺側の二辺部で該穂先ケース(19a)内から穂先ラグ(20a)が突出して穀稈の穂先側を後方へ移送する構成とし、該短辺側の二辺の間に形成される頂点部に駆動スターホイル(20c)を設け、該駆動スターホイル(20c)と噛み合う供給スターホイル(22a)を下側に備えた供給ケース(21a)を設け、該供給スターホイル(22a)と供給ケース(21a)との間には複数個の供給ラグ(22b)を備え、前記駆動スターホイル(20c)の駆動によって供給スターホイル(22a)と供給ラグ(22b)とが回転駆動される構成としたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のコンバインの刈取機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005242919A JP4910334B2 (ja) | 2005-08-24 | 2005-08-24 | コンバインの刈取機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005242919A JP4910334B2 (ja) | 2005-08-24 | 2005-08-24 | コンバインの刈取機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007053955A JP2007053955A (ja) | 2007-03-08 |
JP4910334B2 true JP4910334B2 (ja) | 2012-04-04 |
Family
ID=37917996
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005242919A Expired - Fee Related JP4910334B2 (ja) | 2005-08-24 | 2005-08-24 | コンバインの刈取機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4910334B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8606512B1 (en) * | 2007-05-10 | 2013-12-10 | Allstate Insurance Company | Route risk mitigation |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54137520A (en) * | 1978-04-14 | 1979-10-25 | Nippon Soken Inc | Exhaust gas recycling device |
JPS5728624A (en) * | 1980-07-25 | 1982-02-16 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Method for detecting phase of turning angle of back-up roll in rolling mill |
JPS57189322A (en) * | 1981-05-18 | 1982-11-20 | Nec Corp | Thin film magnetic head |
JPH0455229A (ja) * | 1990-06-19 | 1992-02-21 | Konica Corp | 給紙装置 |
JPH09121655A (ja) * | 1995-11-01 | 1997-05-13 | Iseki & Co Ltd | コンバインの刈取穀稈掻込搬送装置 |
JP4325423B2 (ja) * | 2004-02-05 | 2009-09-02 | 井関農機株式会社 | コンバイン |
-
2005
- 2005-08-24 JP JP2005242919A patent/JP4910334B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007053955A (ja) | 2007-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4910334B2 (ja) | コンバインの刈取機 | |
JP2006204312A (ja) | コンバイン | |
JP2006304652A (ja) | コンバイン | |
JP4111665B2 (ja) | コンバイン | |
JP4521097B2 (ja) | 汎用コンバインの掻込みリール | |
JP5572302B2 (ja) | コンバインの刈り取り搬送構造 | |
JP4951999B2 (ja) | コンバイン | |
JP2007029002A (ja) | コンバインの穀稈掻込装置 | |
JP4904771B2 (ja) | コンバイン | |
JP5626626B2 (ja) | コンバイン | |
JP2006254706A (ja) | コンバインの刈取装置 | |
JP7169803B2 (ja) | コンバイン | |
JP5341475B2 (ja) | コンバインの刈り取り搬送構造 | |
JP2007289045A (ja) | コンバインの穀稈移送装置 | |
JP4872461B2 (ja) | コンバインの刈取装置 | |
JP5231945B2 (ja) | コンバインの分草構造 | |
JP5341476B2 (ja) | コンバインの刈り取り搬送構造 | |
JP2004180647A (ja) | コンバイン | |
JP4548172B2 (ja) | コンバイン | |
JP2010104346A (ja) | コンバインの刈り取り搬送構造 | |
JP2008136357A (ja) | 多条刈コンバインの刈取部 | |
JP2006230281A (ja) | コンバインの穀稈移送装置 | |
JP2007089461A5 (ja) | ||
JP2007222047A (ja) | コンバインの穀稈移送装置 | |
JP2006149244A (ja) | コンバイン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080825 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110303 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110315 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110927 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111220 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4910334 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |