JP4904260B2 - 多軸ホイール疲労システムのための制御方法 - Google Patents

多軸ホイール疲労システムのための制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4904260B2
JP4904260B2 JP2007516826A JP2007516826A JP4904260B2 JP 4904260 B2 JP4904260 B2 JP 4904260B2 JP 2007516826 A JP2007516826 A JP 2007516826A JP 2007516826 A JP2007516826 A JP 2007516826A JP 4904260 B2 JP4904260 B2 JP 4904260B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel rim
wheel
drum
longitudinal axis
overturning moment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007516826A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008503730A (ja
JP2008503730A5 (ja
Inventor
ポール ジェイ. シニア レスカ,
クレイグ エル. キャンベル,
エリック ダブリュー. ヤング,
ブラッドリー シー. アチョーン,
Original Assignee
エムティーエス システムズ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エムティーエス システムズ コーポレイション filed Critical エムティーエス システムズ コーポレイション
Publication of JP2008503730A publication Critical patent/JP2008503730A/ja
Publication of JP2008503730A5 publication Critical patent/JP2008503730A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4904260B2 publication Critical patent/JP4904260B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M17/00Testing of vehicles
    • G01M17/007Wheeled or endless-tracked vehicles
    • G01M17/02Tyres
    • G01M17/022Tyres the tyre co-operating with rotatable rolls
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M17/00Testing of vehicles
    • G01M17/007Wheeled or endless-tracked vehicles
    • G01M17/02Tyres
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M17/00Testing of vehicles
    • G01M17/007Wheeled or endless-tracked vehicles
    • G01M17/013Wheels

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
  • Testing Of Balance (AREA)

Description

(発明の背景)
本発明は、動力車の構成要素を試験するために使用される試験装置に関する。より具体的には、本発明は、動力車のタイヤ、ホイール、スピンドルおよび/または制動構成要素を試験するために使用される試験装置に関する。
回転するドラムの内部を使用するローリングホイール試験装置は、Fraunhofer−Institut Fur Betriebsfestigkeitにより開発され、有効な試験技術であることが示されてきた。一般に、タイヤおよびホイールは、駆動モーターに取付けられ、そのタイヤが内部周縁表面に係合するドラム内に配置される。この最初の設計に対して、その動力車が道を移動しているように、タイヤおよびホイールリムが動力車に取付けられた場合の荷重を模倣するように、改良がなされた。この荷重(loading)は、動力車の重量および動的荷重を模倣するための半径方向ホイール荷重、ならびに荷重がタイヤおよびホイールの回転軸に沿って付与される横方向荷重を含む。なおさらなる実施形態では、駆動トルクおよび制動トルクの適用もまた、非特許文献1て提案されている。
「Adapting the Biaxial Wheel Test System for Brake Components and Lug−Loosening」、Proceedings of the 3rd International User Meeting,September 11,1997,Darmstadt,Germany
最初の設計が有効であることが示され、道路の状態を模倣するように改良がなされているが、不足な点は依然として存在する。例えば、動力車に作用する半径方向の力および軸方向の力は一定ではなく、種々の要因に依存する。車両の構成要素上に作用する力を複製するために、一般に、ひずみゲージが目的の構成要素上に提供され、そしてその車両は現実世界の条件下で駆動され、そこからデータが収集される。アクチュエータは、現実世界の条件の間に観察された荷重に近づけるための類似のひずみゲージを有する実験室の車両構成要素に荷重を付与するように作動される。しかし、試験が開始できるまでですら、複雑な設定手順(すなわち、マッピングプロセス)が必要とされる。例えば、試験ホイールリムまたはひずみゲージを組込んでいるホイールリムが、設定のために実験室で使用され得る。次いで力が付与され、ひずみゲージの出力が監視され、所望のひずみ場が試験ホイールリムに存在しているかどうかが判定される。付与された力(荷重対)に沿ったこのホイールアセンブリの機械そり角の設定は、ひずみ場の読み値が満足できるものになるまで、反復して調整される。この設定手順は、試験を複雑にする。なぜなら、それはかなりの量の時間を必要とし、そして試験試料上に磨耗を生じさせるからである。
(発明の要旨)
ホイールリム試験のための試験機のための駆動ファイルを得るための試験システムおよび方法は、ホイールアセンブリをドラムアセンブリに接触して提供する工程であって、このホイールアセンブリは、横方向軸を規定する軸の周りに回転可能であり、そして縦方向軸は、このホイールアセンブリのタイヤに接触したドラム表面を通って延び、かつこの横方向軸に直交しており、そして長軸方向軸はこの横方向軸および縦方向軸の両方に直交して規定される、工程を包含する。この長軸方向軸の周りでこのホイールリムに付与されたオーバーターニングモーメント(overturning moment)を示すパラメーターが測定される。上記ドラム表面に対する上記ホイールリムのそり角が調整され、上記長軸方向軸の周りで上記ホイールリム上で所望のオーバーターニングモーメントが得られる。
(例示の実施形態の詳細な説明)
本発明を実施し得る例示的なローリングホイール試験装置が、図1に10で図示される。装置10は、ただ1つの試験装置に過ぎず、そこでは当業者が本発明の局面が他の試験装置、そして特に、異なって配置されたアクチュエータを使用して荷重を付加する試験装置上で使用され得ることを理解することが留意されるべきである。
制御方法を説明する前に、試験装置10が説明される。簡潔な説明のみが本明細書中で提供される。米国特許第6,729,178号は、さらなる説明を提供し、この特許文献はその全体が本明細書中に参考として援用される。装置10は、制動トルク/駆動トルクを組込む3軸装置であることもまた理解されるべきである。以下に説明される制御方法はまた、制動トルク/駆動トルク荷重入力を有しない2軸試験装置についても使用され得る。
一般に、試験装置10は、回転ドラム16と係合するタイヤおよびホイールリムアセンブリ14を支持する支持構造体12を備える。図示される実施形態では、回転ドラム16は、大きい内腔18を備え、タイヤ20が内側周縁表面22と係合するように、その内腔18中にタイヤおよびホイールリムアセンブリ14が配置される。作動の1つの様式では、適切な液圧式モーターまたは電気モーター24がドラム16を駆動し、軸26の周りで回転させる。図示される実施形態では、ベルトまたはチェーンのような環状部材28が、減速およびドラムのトルクの増幅のために提供されるが、所望の場合、ドラム16へのモーター24の直接接続が使用され得る。
この時点で、本明細書中で使用される場合、ホイールアセンブリ14のホイールリムに付与される力は、長軸方向軸に沿って観察される長軸方向の力または制動/駆動トルク力であるFx、長軸方向の力Fxの法線方向でありかつホイールの回転軸に平行な横方向軸に沿う横方向の力であるFy、ならびに長軸方向の力Fxおよび横方向の力Fyの両方に対して法線方向である縦方向軸に沿う縦方向の力Fzを含むことが留意されるべきである。さらに、力の組合せが、ホイールアセンブリ14のホイールリムにおいて、モーメントMx(Fxの周りのそりモーメントまたはオーバーターニングモーメント)、My(Fyの周りの制動モーメント)、およびMz(Fzの周りの操縦モーメント)を生み出す。
タイヤ20をドラム16の内側周縁表面22と係合させて、横方向の荷重Fyが、回転軸26に実質的に平行な、ドラム16の移動により付与され得る。スライドアセンブリ30は、ドラム16の移動のために提供される。アクチュエーターシステム36は、ドラム16をこのスライドアセンブリ30上で変位させ、横方向荷重Fyを付与する。
一般に、支持構造体12は、複数の支柱44で基部42の上に支持される駆動モータートルクアセンブリ40を備える。駆動モータートルクアセンブリ40は、以下に詳細に考察されるが、スピンドル48を駆動するモーターを備え、このスピンドル48は、今度はタイヤおよびホイールリムアセンブリ14を駆動する。代表的には、タイヤおよびホイールリムアセンブリ14は、車両のサスペンション(すなわち、動力車上に一般に提供される構成要素)の生成構成要素(production component)50(図2)を備えるスピンドル48の上に支持される。ブレーキキャリパまたはブレーキドラムのような生成制動構成要素(production brake component)51もまた、従来どおりに提供され使用され得、タイヤおよびホイールリムアセンブリ14の回転を選択的に抑制し得る。適切な固定具がサスペンションおよびブレーキ構成要素をスピンドル48上に、互いに対して適正な関係で支持する。タイヤおよびホイールリムアセンブリ14、スピンドルおよび/または制動構成要素は、動力車における適用に適しているものならびに試験装置10のために特別に設計されたものであってよいことが留意されるべきである。
複数の支柱44は、駆動モーターアセンブリ40ならびにそれに結合したタイヤおよびホイールリムアセンブリ14を移動可能に支持する。図1および2を参照して、複数の支柱44は、アクチュエータ45に作動可能に連結される支柱60を備える。アクチュエータ45は、動力車の重量および動的荷重のような動力車上の実質的に縦方向の荷重Fzを模倣するように、支柱60を通して半径方向の荷重を付与する。図示される実施形態では、ベルクランク(bell crank)62が、レバーアームとして、そして小型のアセンブリを維持するために提供される。支柱60へのアクチュエータ45の直接連結もまた、提供され得る。
横方向荷重は、駆動モータートルクアセンブリ40と支持体基部42との間に連結される支柱64を通して反応される。一対の縦方向支柱74は、駆動モーターアセンブリ40を支持体基部42の上に支持する。図示された実施形態では、安定化支柱66および68もまた提供され、支柱66は、共通の回動部材(pivoting member)70に連結される。
駆動モータートルクアセンブリ40は、タイヤおよびホイールリムアセンブリ14を回転し、スピンドル48を通して駆動トルクを付与する。制動トルクは、制動構成要素(例えば、ブレーキキャリパ)がタイヤおよびホイールリムアセンブリ14の回転を抑制するように作動されるときに生成される。
コントローラ80はホイールアセンブリ14のリムに付与される荷重を示す測定値シグナルを受信する。図示される実施形態では、支柱60上のロードセル82が半径方向すなわち縦方向の荷重Fzを測定するために使用され、他方、支柱66上のロードセル84は、横方向の荷重Fyを測定する。支柱66および回動部材70は、モーメントをロードセル84から分離する。駆動トルクおよび制動トルクは、縦方向の支柱74上に提供されるロードセル86を通して測定される。所望の荷重と実測の荷重とに基づき、コントローラ80は、命令シグナルをモーター24、駆動モーターアセンブリ40およびアクチュエータ36、45に提供する。ドラム16に対するホイールアセンブリ14のリムのそり角は、2方向の矢印で示されるように、本明細書中では(回転式または直線式)アクチュエータ47(これは模式的に図示されている)を介して、基部42を回転するかまたは移動することにより調整され得ることもまた、留意されるべきである。ホイールアセンブリのリム上へのオーバーターニングモーメントMxは、そり角を変化することで変化され得る。当業者に理解されるように、コントローラ80は、アナログ式コントローラ、デジタル式コントローラ、またはそれらの組合せであり得る。
本明細書中で提供される新しい制御方法は、上に記載される装置10のような、ホイールに取り付けられたタイヤに道路の力を付与する試験装置を増強する。一般に、新しい方法は、ひずみゲージつきのホイールリムに対する必要性を排除する。なぜなら、この方法は、タイヤパッチでの力を測定し、誘導されたオーバーターニングモーメントMxを使用してそり角を算出するからである。一般的に、試験プロセスは、所定のFy、Fz、ならびにMxを有する工程を包含する。オーバーターニングモーメントMxは、設定値(すなわち、そり角)を確立するために使用されるフィードバックを提供する。特に、FyおよびFzが付与され、そり角または位置がステップ121(図7)で制御され、他方、ステップ123でオーバーターニングモーメントMxが算出(例えば、測定)される。これらの機械設定値は、荷重の対、FyおよびFzと組合され、ホイールリムの長期疲労試験のために再現され得る試験データポイントを生成する。このようにして、ホイール疲労試験のための駆動ファイルが、装置10から得られ、ここでこの駆動ファイルおよび装置10は、次いで他のまたは類似のホイールアセンブリを試験するために使用され得る。
1つの実施形態では、Mxの算出は、閉鎖ループ制御方法で実施され得る。言い換えれば、そのシステムは、そり角を監視しながら、Fy、FzおよびMxを制御する。しかし、実際には、Mxを算出するのに使用されるシグナルは、ノイズが多い可能性があり、従って、Mxの制御を難しくする。それゆえに、別の実施形態では、Mxの算出は、Mxを示すパラメータを測定することを包含し、ここではMxは、回転していないホイールアセンブリについては、より予測可能かつ/または反復可能である。しかし、所望の場合、回転が提供され得る。
1つの実施形態では、そり角は、所望のMxが得られるまで、掃引される。この角度は、記録される。このそり角は、ここでも所望のMxが得られるまで、同じ方向に2、3°変更され、そして戻され、そしてこのそり角はここでも記録される。ヒステリシスを考慮するために、最終のそり角は、2つの測定値の平均である。本発明の1つの局面は、こうして、マッピングプロセスを改良する。
代表的には、当該分野で公知のように、ドラム16は、横方向荷重を生成する能力を提供するための内側の縁を備え、この内側の縁としては、例えば米国特許第6,116,084号に提供されるものが挙げられる。この特許文献は、その全体が本明細書中に参考として援用される。いくつかの実施形態では、所望の横方向荷重を生成するために、ドラム16の内側表面は、具体的には、試験の間、タイヤが過度に縁に乗り上げないように、例えば、粗い表面を提供することにより、摩擦を高めるように改変され得る。
なおさらなる実施形態では、マッピングプロセスは、Fy、Fzとそり角との関係を見出すことにより改良され得、マッピングプロセスが短縮される。特に、Fy、Fzの異なる荷重対の組合せおよびそり角は、標的のMxのためのFy、Fzおよびそり角の(例えば、数学的な、グラフによる、表による、数字による)関係を決定するように、得られ得る。この様にして、荷重対の部分集合に対してそり角を実験的にマッピングすることが可能であり、このことは、次いで所望の荷重対の残りに対してそり角を決定することを可能にし、それによりマッピングプロセスのために必要とされる時間量が短縮される。
上で説明されたように、試験装置10は、ホイール回転軸でMyを、ロードセル82および86を通してタイヤパッチでの横方向荷重(Fy、Fz)を測定し得る。長軸方向の力Fxは、代表的には、回転ドラムの中心でのモーメントMyから誘導され、ここで
Fx=My/(ドラム16の半径)
である。
以下に提供される説明は、オーバーターニングモーメントMxを測定する手段を提供する。試験装置10および図4に関して、オーバーターニングモーメントMxは、(ドラムおよびホイール/タイヤアセンブリを回転してもしなくても)
Mx=Rya*Za−Ryc*Zc+Rz*Ys
として算出され得、ここでモーメントMxは、図4に示されるように、機械のハブ取付け面(文字(S)で示されている)の軸位置に位置するタイヤスピンドルの中心で算出される。試験装置10では、ロードセル87が提供され、力RyaおよびRybが測定され、他方、試験装置10の運動学は、Fy=RyaおよびRz=Fzの置き換えを提供する。ここで力RybおよびRzは、ロードセル84および82により提供される(長軸方向軸の周りの1つ以上のロードセルに対する他の公知の関係が使用され得る)。
図4を参照して、支柱の荷重は、
Rya=(Mx−FzYs)/Za+Zc
Ryb=Fy
Ryc=−Rya
(RyaおよびRycは、等しくかつ反対符号であることが前提であり、従って、1つのロードセル87だけは使用される必要があるが、一般的には2つが好ましいことに注意)
Rz=Fz
Mx=FyRL
であり、他方、ホイール荷重は、
Fy=Ryb
Fz=Rz
Mx=Rya(Za+Zc)+RzYs
である。
試験装置10の運動学的独立性は、オーバーターニングモーメントMxを算出するのに必要とされる方程式の複雑さを低減する。しかし、運動学の当業者は、他のタイプの周知の試験機(例えば、2003年8月発行のSAEJ2562 Surface Vehicle Recommended Practice「Biaxial Wheel Fatigue Test」(例えば、図5に図示され5.1.1.6に記載される「タイプA」および図6に図示され5.1.1.7に記載される「タイプB」、図7に図示され5.1.1.8に記載される「タイプC」が、装置10の2軸バージョンに対応する)に記載される試験機、またはそれらに類似する試験機に対する方程式を、容易に開発し得ることが留意されるべきである。
「タイプA」装置および「タイプB]装置の手短な説明が、本明細書中で提供される。図5を参照して、装置100(タイプA)は、車軸ピン107と一緒に、車両ホイール103を回転可能な様式で固定するための取付けデバイス106を形成する荷重用弓状部(loading bow)108を備える。この荷重用弓状部108を介して、車軸ピン107、ホイールベアリング105、ホイールハブ104およびホイールボルト、縦方向すなわち半径方向の力、ならびに横方向すなわち軸方向の力が、つまりタイヤ101で生じる反応力が規定されたホイール接触点で取り除かれるように、ホイール皿(wheel dish)に導入される。車両ホイール103の半径方向で作用する一定の力あるいは変動可能に高い縦方向すなわち半径方向の力を付与するために、縦方向すなわち半径方向の荷重デバイス109が提供される。車両ホイール103の軸方向で作用する一定の力あるいは変動可能に高い横方向すなわち軸方向の力を付与するために、横方向すなわち軸方向の荷重デバイス110が提供される。
ドラム111が提供され、このドラムは、車両ホイール103の周りで、車両ホイール103が、その上に配置されたタイヤ101を介して、ドラムの内側周縁表面とローリング接触するようにされ得るような様式で、配置される。ドラム111に固定される駆動シャフト112は、ドラム111を駆動するための駆動モーター113に接続される。このタイプの装置の詳細な考察は、さらに、米国特許第6,116,084号に提供されており、この特許文献は、その全体が本明細書中に参考として援用される。装置100では、そり角は、ドラムに対してホイールアセンブリを移動させることにより、弓状部108を支持するアクチュエータの作動を通して変更され得、他方、オーバーターニングモーメントは、ロードセル、アクチュエーター中の圧力センサーなどからのシグナルから算出され得る。
図6を参照して、装置150(タイプB)は、車両ホイール153を回転可能な様式で固定するための取付けデバイス106を形成する旋回ヘッド158を備える。旋回ヘッド158を介して、横方向および半径方向の力およびそり角が生成される。車両ホイール153の半径方向で作用する一定の力あるいは変動可能に高い縦方向すなわち半径方向の力を付与するために、縦方向すなわち半径方向の荷重デバイス159が提供される。車両ホイール153の軸方向で作用する一定の力あるいは変動可能に高い横方向すなわち軸方向の力を付与するために、横方向すなわち軸方向の荷重デバイス160が提供される。アクチュエータ157は、ドラムに対してホイールアセンブリを移動することにより、そり調整を提供する。
ドラム161が提供され、このドラムは、車両ホイール153の周りで、車両ホイール153が、その上に配置されたタイヤを介して、ドラム161の内側周縁表面とローリング接触するようにされ得るような様式で、配置される。ドラム161に固定される駆動シャフト162は、ドラム161を駆動するための駆動モーター163に接続される。装置150は、Novi、MichiganのInstron Structural Testing Corporationから販売されている。装置100では、そり角は、アクチュエータ157の作動を通して変更され得、他方、オーバーターニングモーメントは、ロードセル、アクチュエーター157中の圧力センサーなどからのシグナルから算出され得る。
本発明が好ましい実施形態を参照して説明されたが、当業者は、本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく、形態または詳細において変更がなされ得ることを認識する。
図1は、本発明の局面を実施するための、一部が取り除かれたローリングホイール試験装置のいくらか概略的な斜視図である。 図2は、一部が取り除かれた、上記試験装置の立面図である。 図3は、図2の線3−−3に沿って取られた概略断面図であり、一部が取り除かれている。 図4は、図1の試験装置の概略的な表示である。 図5は、本発明の局面を実施するための、ローリングホイール試験装置の第2の実施形態の概略図である。 図6は、本発明の局面を実施するための、ローリングホイール試験装置の第3の実施形態の概略図である。 ホイールリム試験のための試験機のための駆動ファイルを得る方法を図示するフローチャートである。

Claims (26)

  1. ホイールリム試験で所望の荷重を得るための方法であって、該方法は、以下:
    ホイールアセンブリをドラム表面に接触して提供する工程であって、該ホイールアセンブリは、横方向軸を規定する軸の周りに回転可能であるホイールリムおよびタイヤを備え、そして縦方向軸は、該ホイールアセンブリのタイヤに接触したドラム表面を通って延び、かつ該横方向軸に直交しており、そして長軸方向軸は該横方向軸および縦方向軸の両方に直交して規定される、工程;を包含し、そして
    該長軸方向軸の周りで該ホイールリムに付与されたオーバーターニングモーメントを示すパラメーターを測定する工程;
    該ドラム表面に対する該ホイールリムのそり角を調整する工程であって、該長軸方向軸の周りで該ホイールリム上で所望のオーバーターニングモーメントを算出する工程、を特徴とする、方法。
  2. 測定されたパラメーターを用いて前記長軸方向軸の周りの前記ホイールリムに付与されたオーバーターニングモーメントを算出する工程をさらに包含する、請求項1に記載の方法。
  3. 請求項1または2に記載の方法であって、さらに:
    前記ホイールリムに付与された力荷重、および該ホイールリムに対する所望の荷重における前記ドラム表面に対する該ホイールリムのそり角を記録する工程;および
    ホイール試験機において、記録された該ホイールリムに付与された力荷重および該ドラム表面に対する該ホイールリムのそり角を用い、別のホイールリムに対する所望の荷重を得る工程、を包含する、方法。
  4. 請求項1、2または3に記載の方法であって、前記算出する工程および調整する工程が、自動化されている、方法。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法であって、前記調整する工程が、
    前記縦方向軸に実質的に平行に前記ホイールリムに付与される縦方向の力を第1の選択されたレベルに調整し、前記横方向軸に実質的に平行に該ホイールリムに付与される横方向の力を第2の選択されたレベルに調整し、そして前記ドラム表面に対する該ホイールリムのそり角を調整して、前記算出されたオーバーターニングモーメントに基づき、該ホイールリム上で所望の荷重を得る工程、を包含する、方法。
  6. 請求項5に記載の方法であって、さらに、前記ホイールリムに対する所望の荷重で、該ホイールリムに付与された縦方向の力、該ホイールリムに付与された横方向の力、および前記ドラム表面に対する該ホイールリムのそり角を記録する工程を包含する、方法。
  7. 請求項6に記載の方法であって、さらに、ホイール試験機において、記録された、前記ホイールリムに付与された縦方向の力、該ホイールリムに付与された横方向の力、および前記ドラム表面に対する該ホイールリムのそり角を用い、別のホイールリムに対する所望の荷重を得る工程を包含する、方法。
  8. 請求項5に記載の方法であって、前記長軸方向軸の周りで前記ホイールリムに付与されるオーバーターニングモーメントを算出する工程が、オーバーターニングモーメントを示す力を測定する工程を包含する、方法。
  9. 請求項8に記載の方法であって、前記力を測定する工程が、2つの力を測定する工程を包含し、該力は、前記長軸方向軸の周りで既知の関係で配置されている工程、を包含する、方法。
  10. 請求項8に記載の方法であって、前記測定する工程が、ロードセルを使用する工程を包含する、方法。
  11. 請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法であって、前記ドラムが、前記算出する工程および調整する工程の間、回転されない、方法。
  12. 請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法であって、前記ドラムが、前記算出する工程および調整する工程の間、回転される、方法。
  13. 請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法であって、さらに、
    前記長軸方向軸の周りの標的オーバーターニングモーメントに対する、力荷重とそり角との関係を決定する工程、を包含する、方法。
  14. 請求項1〜13のいずれか1項に記載の方法であって、前記調整する工程が、前記ドラム表面に対する前記ホイールリムのそり角を調整して、前記算出されたオーバーターニングモーメントに基づき、該ホイールリム上で所望の荷重を得る工程、
    を包含する、方法。
  15. 請求項1〜14のいずれか1項に記載の方法であって、前記パラメーターが力を含み、そして前記長軸方向軸の周りで前記ホイールリムに付与されたオーバーターニングモーメントを算出する工程が、前記オーバーターニングモーメントを示す力を測定する工程を包含する、方法。
  16. 請求項15に記載の方法であって、前記パラメーターが2つの力を含み、該力は、前記長軸方向軸の周りで既知の関係で配置されている工程、を包含する、方法。
  17. 請求項1〜16のいずれか1項に記載の方法であって、前記そり角を調整する工程が、前記ホイールアセンブリに対して前記ドラム表面を移動させる工程を包含する、方法。
  18. 請求項1〜17のいずれか1項に記載の方法であって、前記そり角を調整する工程が、前記ドラム表面に対して前記ホイールアセンブリを移動させる工程を包含する、方法。
  19. 請求項1〜13のいずれか1項に記載の方法であって、さらに、
    前記長軸方向軸の周りの標的オーバーターニングモーメントに対する、力荷重とそり角との関係を決定する工程、を包含する、方法。
  20. ホイールリム試験のための試験機であって、該試験機は、以下:
    回転可能なドラム;
    該ドラムの表面に接触しているホイールアセンブリであって、該ホイールアセンブリは、横方向軸を規定する軸の周りに回転可能であり、そして縦方向軸は、該ホイールアセンブリのタイヤに接触したドラム表面を通って延び、かつ該横方向軸に直交しており、そして長軸方向軸は該横方向軸および縦方向軸の両方に直交して規定されるホイールリムおよびタイヤを備える、ホイールアセンブリ;
    該長軸方向軸の周りで該ホイールリムに付与されたオーバーターニングモーメントを示すパラメータを測定するように適合された第1のデバイス;
    該ドラム表面に対する該ホイールリムのそり角を調整するように適合された機構;ならびに
    該長軸方向軸の周りで該ホイールリム上で所望のオーバーターニングモーメントを得るために、該機構を制御するために該デバイスおよび該機構に接続されたコントローラ、
    を備える、ホイールリム試験のための試験機。
  21. 請求項20に記載の試験機であって、前記機構が前記ドラムに連結され、前記ホイールリムが静止している間に該ドラムを選択的に移動する、試験機。
  22. 請求項20または21に記載の試験機であって、前記機構が前記ホイールアセンブリに連結され、前記ドラムが静止しているが回転可能である間に該ホイールアセンブリを選択的に移動する、試験機。
  23. 前記第1のデバイスが力を測定するように適合されている、請求項20〜22のいずれか1項に記載の試験機。
  24. さらに、前記コントローラに連結され、そして第2の力を測定するように適合された第2のデバイスを備える請求項23に記載の試験機であって、前記第1のデバイスと該第2のデバイスとが前記長軸方向軸に対して配列され、該長軸方向軸の周りに既知の関係で配置された力を測定する、試験機。
  25. 前記第1のデバイスがロードセルであり、そして前記第2のデバイスがロードセルである、請求項24に記載の試験機。
  26. 前記コントローラが、前記ドラムが回転される間に前記長軸方向軸の周りの前記ホイールリムに対する所望のオーバーターニングモーメントを得るために前記機構を制御するよう適合されている、請求項20〜25のいずれか1項に記載の試験機。
JP2007516826A 2004-06-17 2005-06-17 多軸ホイール疲労システムのための制御方法 Expired - Fee Related JP4904260B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US58056604P 2004-06-17 2004-06-17
US60/580,566 2004-06-17
PCT/US2005/021833 WO2006002111A1 (en) 2004-06-17 2005-06-17 Control methodology for a multi-axial wheel fatigue system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011001543A Division JP2011090013A (ja) 2004-06-17 2011-01-06 多軸ホイール疲労システムのための制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008503730A JP2008503730A (ja) 2008-02-07
JP2008503730A5 JP2008503730A5 (ja) 2008-08-07
JP4904260B2 true JP4904260B2 (ja) 2012-03-28

Family

ID=35134134

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007516826A Expired - Fee Related JP4904260B2 (ja) 2004-06-17 2005-06-17 多軸ホイール疲労システムのための制御方法
JP2011001543A Withdrawn JP2011090013A (ja) 2004-06-17 2011-01-06 多軸ホイール疲労システムのための制御方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011001543A Withdrawn JP2011090013A (ja) 2004-06-17 2011-01-06 多軸ホイール疲労システムのための制御方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7254995B2 (ja)
EP (1) EP1766359A1 (ja)
JP (2) JP4904260B2 (ja)
KR (1) KR101300363B1 (ja)
CN (1) CN1969177B (ja)
BR (1) BRPI0512131A (ja)
NO (1) NO20065665L (ja)
WO (1) WO2006002111A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4892056B2 (ja) * 2007-03-30 2012-03-07 本田技研工業株式会社 タイヤ駆動伝達効率測定装置、タイヤ駆動伝達効率測定方法および予測燃費の算出方法
EP2162717A4 (en) * 2007-06-26 2015-06-17 Bridgestone Americas Tire SIDE POSITIONING CONTROL FOR A TIRE PROFILE TESTING TESTER
US7624648B2 (en) * 2007-06-26 2009-12-01 Bose Corporation System and method for multi-axes simulation
DE102007044718B3 (de) * 2007-09-18 2009-02-26 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Einrichtung zur Prüfung von Fahrzeugrädern
EP2078924B1 (de) * 2008-01-09 2012-06-27 Siemens Aktiengesellschaft Fahrzeugzentrierung im Fahrwerkeinstellstand und zugehöriges Verfahren
US7934421B2 (en) 2008-08-05 2011-05-03 Link Engineering Company Biaxial wheel test assembly
US7784334B2 (en) * 2008-08-15 2010-08-31 Ford Global Technologies, Llc Camber angle optimization for a biaxial wheel test machine
US7775120B2 (en) * 2008-09-23 2010-08-17 Honeywell International Inc. Electromechanical actuator test apparatus
JP5137789B2 (ja) * 2008-11-18 2013-02-06 独立行政法人交通安全環境研究所 模擬車輪および車両試験装置
JP5001345B2 (ja) * 2009-12-16 2012-08-15 株式会社小野測器 タイヤ試験装置
CN102401743B (zh) * 2010-09-16 2014-03-26 软控股份有限公司 轮胎耐久性滑角检测装置及其方法
JP5736048B2 (ja) * 2011-06-23 2015-06-17 株式会社ブリヂストン タイヤ試験装置
DE102012101613B4 (de) * 2011-12-22 2021-11-04 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Prüfstand für Kraftfahrzeuge
US20160239921A1 (en) * 2015-02-16 2016-08-18 Autoclaims Direct Inc. Apparatus and methods for estimating an extent of property damage
WO2016149649A1 (en) * 2015-03-18 2016-09-22 Michigan Scientific Corporation Transducer calibration apparatus
CN105388027B (zh) * 2015-10-10 2018-07-31 清华大学 轮胎试验装置
IT201700035856A1 (it) * 2017-03-31 2018-10-01 Faiveley Transport Italia Spa Sistema e procedimento per la simulazione del contatto tra ruota e rotaia per il rilevamento del valore di adesione.
US11320341B2 (en) * 2019-10-11 2022-05-03 Independent Test Services Spindle support arrangement used in biaxial testing for measuring forces acting on a wheel and tire assembly
CN110726495B (zh) * 2019-10-25 2024-06-21 中铁工程服务有限公司 一种盾构主轴承温度场测试系统及方法
CN111189732B (zh) * 2020-04-08 2020-07-10 东营市方兴橡胶有限责任公司 一种轮胎耐磨性检测装置及其检测方法
DE102020215617A1 (de) * 2020-12-10 2022-06-15 Zf Friedrichshafen Ag Reifenprüfstand mit einer Hexapod-Anordnung
CN115165594B (zh) * 2022-07-18 2023-03-24 山东金博电动车有限公司 用于电动车轮毂承压测试台
CN117129241B (zh) * 2023-08-18 2024-04-19 雄邦压铸(南通)有限公司 用于车辆的结构部件测试装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5273983A (en) * 1975-12-17 1977-06-21 Gen Tire & Rubber Co Method and apparatus for decreasing changes in lateral stress in pneumatic tire and changes in overturning moment
US4499759A (en) * 1980-12-05 1985-02-19 The Budd Company Road simulator testing automotive and truck wheels and hubs
JPH01107128A (ja) * 1987-10-20 1989-04-25 Agency Of Ind Science & Technol 雪氷路用タイヤの室内試験法
JPH06294709A (ja) * 1993-04-12 1994-10-21 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤの残留コーナリングフォースの測定方法および装置
JP2690626B2 (ja) * 1991-03-15 1997-12-10 東島 鎮▼かく▲ 多分力検出器
JP2003004598A (ja) * 2001-04-20 2003-01-08 Nissho Denki Kk タイヤのころがり抵抗測定方法および装置
WO2003010505A1 (fr) * 2001-07-26 2003-02-06 Bridgestone Corporation Machine de test de pneus pour evaluation en temps reel de la stabilite de direction
US20040069078A1 (en) * 2000-03-21 2004-04-15 Heinz Schwendemann Method and apparatus for testing wheels

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB762805A (en) 1954-06-11 1956-12-05 Dunlop Rubber Co Method and apparatus for measuring power losses in tyres, belts or the like
US3772550A (en) 1971-06-30 1973-11-13 Fiat Spa Wheel speed sensor for a braking system
US3779073A (en) * 1972-04-04 1973-12-18 Dunlop Ltd Tire testing machine
JPS5214485B2 (ja) 1974-07-31 1977-04-22
US3944864A (en) 1974-10-29 1976-03-16 Rockwell International Corporation Hub cap speed sensor
DE2726927B2 (de) 1977-06-15 1979-10-11 Gebr. Hofmann Gmbh & Co Kg, Maschinenfabrik, 6100 Darmstadt Reifenprüfeinrichtung
US4475383A (en) 1981-04-11 1984-10-09 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Method and apparatus for testing vehicular wheels
US4577497A (en) 1983-11-11 1986-03-25 Vickers Public Limited Company Dynamometers
DE3341721C2 (de) 1983-11-18 1986-11-06 Bayerische Motoren Werke AG, 8000 München Prüfvorrichtung für Fahrzeugräder
US4679327A (en) * 1986-07-07 1987-07-14 Chrysler Motors Corporation Front wheel drive vehicle, automatic toe set alignment system, therefor
US4856199A (en) * 1987-02-18 1989-08-15 Merrill Engineering Laboratories, Inc. Single contact point distance measuring for plane determination
DE3726335A1 (de) 1987-08-07 1989-02-16 Bayerische Motoren Werke Ag Pruefvorrichtung
FR2623136B1 (fr) 1987-11-16 1990-03-09 Skf France Montage de moyeu de roue non motrice de vehicule equipe d'un dispositif a pulseur et capteur pour mesure de vitesse de rotation de la roue
JP2633274B2 (ja) 1987-12-28 1997-07-23 光洋精工株式会社 自動車のホイール用軸受ユニツト
FR2625777B1 (fr) 1988-01-08 1994-03-25 Snr Roulements Moyeu de roue de vehicule automobile comprenant un dispositif capteur d'informations
US4856324A (en) 1988-03-21 1989-08-15 Potts Gerald R High speed tire testing device with compensated linkages
JPH01270627A (ja) 1988-04-22 1989-10-27 Hitachi Ltd トルクセンサ保護装置
JP2754394B2 (ja) 1988-12-28 1998-05-20 アイシン精機株式会社 フリーホイールハブ
JPH02175335A (ja) 1988-12-28 1990-07-06 Aisin Seiki Co Ltd フリーホイールハブ
US5241854A (en) 1989-01-24 1993-09-07 Kabushiki Kaisha Meidensha Testing apparatus for bench testing vehicular driving performance
JPH089626Y2 (ja) 1989-05-08 1996-03-21 株式会社明電舎 動力試験装置
US5083453A (en) 1990-02-01 1992-01-28 Mts Systems Corporation Linkage for vehicle simulator
US6032520A (en) 1990-03-19 2000-03-07 Japan Electronics Industry, Limited Device for measuring action force of wheel and device for measuring stress of structure
US4981034A (en) 1990-05-01 1991-01-01 Mts Systems Corporation Tire emulator for road simulators
NL9001989A (nl) 1990-09-10 1992-04-01 Analogic Eng Bv Inrichting voor het beproeven van de wielophanging van een voertuig.
US5452605A (en) 1991-02-08 1995-09-26 Clayton Industries Dynamometer for simulating the inertial and road load forces encountered by motor vehicles
DE4111057C1 (ja) 1991-04-05 1992-04-30 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung Ev, 8000 Muenchen, De
JP2551605Y2 (ja) 1991-04-12 1997-10-27 日本精工株式会社 回転速度検出用ハブユニット
US5241856A (en) 1991-08-15 1993-09-07 Mts Systems Corporation Flexible web tire loading on tire coupled road simulators
US5281911A (en) 1991-11-08 1994-01-25 Eaton Corporation Vehicle wheel speed sensor employing a locating plate
JPH06148009A (ja) 1992-11-13 1994-05-27 Aisin Seiki Co Ltd 制動力測定装置
US5291130A (en) 1993-01-25 1994-03-01 Eaton Corporation Vehicle wheel speed sensor employing an adaptable rotor cap
US6006597A (en) 1993-02-15 1999-12-28 Japan Electronics Industry, Limited Wheel-acting force measuring device
JP3268092B2 (ja) 1993-11-15 2002-03-25 本田技研工業株式会社 車両ロードシミュレータ
US5481907A (en) 1993-12-13 1996-01-09 Mts Systems Corporation Tire testing system having focused links reducing cosine errors
US5540108A (en) * 1994-02-25 1996-07-30 Advanced Mechanical Technology, Inc. Multi-axis wheel transducer with angular position detector
US5513438A (en) * 1994-08-29 1996-05-07 Emmons; J. Bruce Vehicle wheel alignment system
US5496102A (en) 1995-03-02 1996-03-05 General Motors Corporation Brake system
DE19507441C2 (de) 1995-03-03 1999-12-02 Uniroyal Englebert Gmbh Vorrichtung zur Prüfung von ungleichförmigem Abrieb am Laufstreifen eines Fahrzeugreifens
US5646849A (en) 1995-08-09 1997-07-08 General Motors Corporation Method for proportionally controlling the brakes of a vehicle based on front and rear wheel speeds
US5610330A (en) 1996-01-16 1997-03-11 Ford Motor Company Effective road profile control method for a spindle-coupled road simulator
US5900542A (en) 1996-04-15 1999-05-04 Ford Global Technologies, Inc. Method and apparatus for modelling a tire for use with a vehicle spindle-coupled simulator
US5789668A (en) 1996-08-15 1998-08-04 Bridgestone/Firestone, Inc. Apparatus and related methods for obtaining tire profiles including the tread and both sidewalls
US5777219A (en) 1996-10-16 1998-07-07 Bridgestone/Firestone, Inc. Apparatus and related methods for automatically testing and analyzing tires utilizing a test pod with a slidably movable cover plate and a gray scale normalization technique
DE19750483A1 (de) 1997-11-14 1999-05-20 Lemmerz Holding Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Festigkeitsprüfung von Kraftfahrzeugrädern
DE19758241C2 (de) 1997-12-30 2000-09-07 Fraunhofer Ges Forschung Einrichtung zur Prüfung von Fahrzeugrädern
DE19800350C2 (de) 1998-01-07 2000-03-02 Fraunhofer Ges Forschung Einrichtung zur Prüfung von Fahrzeugrädern o. dgl., insbesondere zum Betriebsfestigkeitsnachweis an Motorrad-Rädern
CN1078765C (zh) 1999-05-04 2002-01-30 李宜和 改良结构的辅助动力电动机
US6729178B2 (en) 1999-09-17 2004-05-04 Mts Systems Corporation Output spindle shaft for a rolling wheel testing apparatus
DE10135920C1 (de) 2001-07-24 2002-08-29 Hayes Lemmerz Holding Gmbh Regelverfahren für einen Räderprüfstand und Räderprüfstand
US6739185B2 (en) * 2002-05-09 2004-05-25 Domion Technologies Group, Inc. Vehicle wheel alignment method and tire force measurement system

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5273983A (en) * 1975-12-17 1977-06-21 Gen Tire & Rubber Co Method and apparatus for decreasing changes in lateral stress in pneumatic tire and changes in overturning moment
US4499759A (en) * 1980-12-05 1985-02-19 The Budd Company Road simulator testing automotive and truck wheels and hubs
JPH01107128A (ja) * 1987-10-20 1989-04-25 Agency Of Ind Science & Technol 雪氷路用タイヤの室内試験法
JP2690626B2 (ja) * 1991-03-15 1997-12-10 東島 鎮▼かく▲ 多分力検出器
JPH06294709A (ja) * 1993-04-12 1994-10-21 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤの残留コーナリングフォースの測定方法および装置
US20040069078A1 (en) * 2000-03-21 2004-04-15 Heinz Schwendemann Method and apparatus for testing wheels
JP2003004598A (ja) * 2001-04-20 2003-01-08 Nissho Denki Kk タイヤのころがり抵抗測定方法および装置
WO2003010505A1 (fr) * 2001-07-26 2003-02-06 Bridgestone Corporation Machine de test de pneus pour evaluation en temps reel de la stabilite de direction

Also Published As

Publication number Publication date
KR101300363B1 (ko) 2013-09-10
CN1969177B (zh) 2010-12-01
US7254995B2 (en) 2007-08-14
CN1969177A (zh) 2007-05-23
JP2008503730A (ja) 2008-02-07
BRPI0512131A (pt) 2008-02-06
US20060243042A1 (en) 2006-11-02
NO20065665L (no) 2006-12-06
WO2006002111A1 (en) 2006-01-05
EP1766359A1 (en) 2007-03-28
JP2011090013A (ja) 2011-05-06
KR20070048136A (ko) 2007-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4904260B2 (ja) 多軸ホイール疲労システムのための制御方法
JP5204223B2 (ja) タイヤトレッドの摩耗試験装置に用いる水平位置制御
US7934421B2 (en) Biaxial wheel test assembly
JP4817213B2 (ja) タイヤのころがり抵抗測定方法および装置
TWI378232B (ja)
JP4266818B2 (ja) 操縦安定性の実時間評価用タイヤ試験機
US4238954A (en) Flat belt tire tester
US7908916B2 (en) Flat belt roadway simulator with steer and/or camber adjustment and method for ascertaining rolling loss
JP2008503730A5 (ja)
JP6420149B2 (ja) 動的本体力を測定および評価するためのテストシステム
US6813938B2 (en) Method and apparatus for testing wheels
JP5179999B2 (ja) タイヤ試験機の駆動制御方法及びタイヤ試験機
US4359896A (en) Dynamic tire testing apparatus
JP6416006B2 (ja) シミュレーション装置
Cabrera et al. A versatile flat track tire testing machine
JP3602805B2 (ja) タイヤ組立体の馴染み加工装置
US6622550B1 (en) Drum braking system for rolling wheel testing apparatus
KR200461460Y1 (ko) 타이어 횡방향 마찰력 측정장치
JP2566150Y2 (ja) タイヤ試験機
JP6571499B2 (ja) ゴム摩擦摩耗試験方法
JP3216958B2 (ja) タイヤ走行試験機のサイドフォース測定方法及び測定装置
JP6319841B2 (ja) ゴム付着の評価方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080616

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100707

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101006

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4904260

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees