JP4903285B2 - 運動センサを製造するための方法 - Google Patents

運動センサを製造するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4903285B2
JP4903285B2 JP2010518593A JP2010518593A JP4903285B2 JP 4903285 B2 JP4903285 B2 JP 4903285B2 JP 2010518593 A JP2010518593 A JP 2010518593A JP 2010518593 A JP2010518593 A JP 2010518593A JP 4903285 B2 JP4903285 B2 JP 4903285B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection molding
molding process
injection
molding machine
carried out
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010518593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010535113A (ja
Inventor
ウェイリヒ ゲルト
ビショフ ロルフ
シュルツェ シュテッフェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2010535113A publication Critical patent/JP2010535113A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4903285B2 publication Critical patent/JP4903285B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P1/00Details of instruments
    • G01P1/02Housings
    • G01P1/026Housings for speed measuring devices, e.g. pulse generator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1671Making multilayered or multicoloured articles with an insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/33Moulds having transversely, e.g. radially, movable mould parts
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/24Housings ; Casings for instruments
    • G01D11/245Housings for sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14639Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1615The materials being injected at different moulding stations
    • B29C45/1618The materials being injected at different moulding stations using an auxiliary treatment station, e.g. for cooling or ejecting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1615The materials being injected at different moulding stations
    • B29C45/162The materials being injected at different moulding stations using means, e.g. mould parts, for transferring an injected part between moulding stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3055Cars
    • B29L2031/3061Number plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • B29L2031/3462Cables

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

背景技術
本発明は、請求項1の上位概念部に記載の形式の、運動センサを製造するための方法、すなわち集積回路(IC)と接続ケーブルとを備えた電気的な構成アッセンブリを、プラスチックの射出成形によってプラスチック射出成形体により取り囲んで被覆して、運動センサ、特に自動車のホイール回転のための回転数センサを製造するための方法に関する。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第102004033284号明細書に基づき、運動センサの電気的な構成アッセンブリおよびその接続ケーブルの、プラスチック射出成形部による封止部を製造するための方法および装置が公知である。この場合、これらの構成部分は、1つの射出成形型内に組込み可能でかつ再使用可能な1つの補助成形型内に位置決めされかつ位置調整される。電気的な構成アッセンブリおよび接続ケーブルは、この補助成形型内で溶接またはろう接によって互いに結合され、引き続き射出成形型内でプラスチックによって被覆される。この場合、これらの構成部分はその射出成形による最終封止の前に補助成形型から取り出されて、最終封止のための別の射出成形型内へ持ち込まれる。こうして、プラスチック射出成形体によるこれらの構成部分の直接的な被覆が、封止用コンパウンド内に残る付加的な支持体なしに可能となるとともに、射出成形体により被覆したい構成部分の所定の位置決めも維持される。補助成形型が再利用可能であることにより、これらの構成部分の付加的な支持体のためのコストが節約される。しかし、これらの構成部分および補助成形型の置き換えは、付加的な作業ステップおよび特別な装置を生ぜしめ、これにより製作手間や製作コストが高められてしまう。
発明の開示
請求項1の特徴部に記載の特徴を有する本発明による方法、すなわち第1の射出成形過程で電気的な構成アッセンブリを、射出成形機内に位置固定インサートによって支持し、電気的な構成アッセンブリを、該位置固定インサートとは反対の側の範囲において少なくとも部分的にプラスチックの射出成形によってプラスチック射出成形体により取り囲んで被覆し、引き続き前記位置固定インサートを除去して、最終射出成形被覆体のための第2のコアにより代え、つまり前記位置固定インサートの代わりに最終射出成形被覆体のための第2のコアを導入し、その後に、電気的な構成アッセンブリおよび/または接続ケーブルの残りの被覆部を、第2の射出成形過程で最終輪郭の形成下に射出成形することを特徴とする、運動センサを製造するための方法には、運動センサの製造コストを、特にホルダまたは補助成形型への装備に関する作業ステップの低減によって著しく減少させることができるという利点がある。電気的な構成アッセンブリ、特に測定値発生装置を備えた集積回路の被覆は、妨害因子が発生し難くなり、射出成形被覆時のICモジュールの損傷が十分に阻止され得る。なぜならば、場合によっては生じるICの中空層または不均一な圧力負荷が回避されるからである。付加的に、製造ラインのために必要となる所要スペースを減少させ、機械、設備および装置類のためにかかるコストを減少させ、さらに既存の製作シーケンスへの射出成形プロセスの結合を容易にすることができる。
電気的な構成アッセンブリの射出成形過程が、互いに異なる2つの射出成形ユニットを備えた射出成形機内で実施されると特に有利である。両射出成形ユニットを、それぞれ目下の製作状態に関して最適化することができる。この場合、構成部分を係止しかつ位置固定するための第1の射出成形過程がホットランナノズルを用いて実施され、最終的な被覆のための第2の射出成形過程がコールドランナを介して実施されると、特に有利である。第1の射出成形過程においてホットランナノズルを使用することにより、射出成形プロセスが促進され、プラスチック材料が節約され、このときにノズル側では既にセンサの最終輪郭が形成され得る。この場合、第1の射出成形過程および第2の射出成形過程のための両射出成形装置を、成形工具もしくは成形型の互いに異なる平面もしくはレベルに配置することができることが有利である。これにより、射出成形被覆したい部分へのアクセス(接近)が容易となり、構成部分の置き換えが不要となる。
本発明のさらに別の有利な構成は、請求項2以下および以下に図面につき説明する、本発明による方法の有利な実施例から明らかとなる。
射出成形被覆したい運動センサの電気的な構成アッセンブリを示す斜視図である。 使用される射出成形機を、電気的な構成アッセンブリが装入された状態で示す原理図である。 使用される射出成形機の断面図である。 2つのステーションを備えたロータリテーブル式射出成形機の原理図である。 3つのステーションを備えたロータリテーブル式射出成形機の原理図である。 射出成形被覆の完了した運動センサと、対応する発生器車とを示す概略的な斜視図である。
発明の実施形態
図1には、自動車のホイール回転を検出するための回転数センサの、本発明により提案された方法を用いて熱可塑性のプラスチックの射出成形により熱可塑性のプラスチック射出成形体によって被覆したい電気的な構成アッセンブリ10が図示されている。この電気的な構成アッセンブリ10は、測定信号の処理および測定値送出のための集積回路を備えたICモジュール11を有している。測定信号を発生させるための磁界は円筒状の永久磁石12によって形成される。この永久磁石12はICモジュ―ル11に直接隣接して配置されている。ICモジュール11の2つの導体路14,16は信号ピークを低減するためにコンデンサ18によって橋絡されていて、クリンプ結合部20,22によってケーブル28の接続導線24,26に接続されている。ケーブル28の前端部は接続導線24,26、コンデンサ18、永久磁石12および集積回路を備えたICモジュール11と一緒に、プラスチックの射出成形時にプラスチック射出成形体によって取り囲まれて被覆され、構造および作用形式に関しては公知である完成した運動センサを形成する(インサート成形)。
図2には、構造の点で基本的には同じく公知である射出成形機30の原理図が示されている。この射出成形機30は線32に沿って下側部分34と上側部分36とに分割されている。このような射出成形機は、たとえばARBURG社より製品名「1500T」で市販されている。この射出成形機の主要な機械的構成要素は、下側部分34に配置されている。図面には、これらのうち、第1のコアプル機構38および第2のコアプル機構40ならびに2つのコア42,44しか図示されていない。第1のコアプル機構38はコア42,44の垂直方向の運動を実施し、第2のコアプル機構40はコア42,44の水平方向運動を実施する。射出成形機30は2つの射出成形型を有しており、図2には、両射出成形型のうちのホットランナノズル46を備えた第1の射出成形型48しか図示されていない。
図2に永久磁石12の輪郭により概略的にのみ図示された電気的な構成アッセンブリ10は、第1の射出成形過程においてホットランナノズル46を介して、斜線で示した範囲50において熱可塑性のプラスチックの射出成形によってこのプラスチック射出成形体によって被覆され、これにより既に別の射出成形法のためにそれ自体安定化される。以下においては、第1のコア42を、その支持機能に基づき、「位置固定インサート」とも呼ぶ。
第1の射出成形過程の終了後に、第1のコアプル機構38はコア42を引き戻し、この場合、このコア42は公知の形式で、偏心体または斜めスライダを介して制御されて、射出成形過程の間、射出圧に抗して、射出成形機のコアプル機構のハイドロリック出力とは無関係にロックされる。次いで、第2のコアプル機構40により、第2のコア44が、第2の射出成形過程における最終射出成形被覆(最終インサート成形)のために射出成形位置へ移動させられる。この第2の射出成形過程では、射出成形被覆が、射出成形機30のエジェクタ側において、永久磁石12の下方の、図2において斜線で示されていない範囲においても実施される。
図3には、電気的な構成アッセンブリ10の、ホットランナノズル46とは反対の側の、第1の射出成形過程において第1のコア42によって遮蔽された範囲における、最終射出成形被覆体58のための第2の射出成形型53のコールドランナ52を備えた射出成形機30の断面図が示されている。この場合、運動センサの最終輪郭は、図5につきあとで説明するようにして射出成形される。図3には、これらのうちの特に固定用フランジ54が認められる。固定用ブシュ64のための開口がスライダ55によって空いた状態に確保される。符号56で示した、第2の射出成形過程において生じる、コールドランナ52の範囲に位置する射出突出部は、射出成形機30からの完成したセンサのエジェクト後に除去される。エジェクトの前に、第1のコアプル機構38により所定位置にもたらされかつ位置固定された第2のコア44およびスライダ55は引き戻されているので、射出成形機30は新たな装備のためにいつでも使用できる状態にある。
図4aには、図2および図3につき既に説明したような、2つのステーションA,Bを備えたロータリテーブル式射出成形機30の原理が示されている。ステーションAでは、電気的な構成アッセンブリ10が装入され、引き続き射出成形機30は射出成形位置に相当するステーションBへ回転させられる。射出成形位置Bにおいて、電気的な構成アッセンブリ10は第1のコア42によって位置固定され、第1の射出成形過程は第1の射出成形型48を用いて実施される。図4aには図示されていない第1のコア42の形の位置固定インサートを引き戻し、かつ第2のコア44を挿入した後に、ステーションBにおいて第2の射出成形型53を用いて電気的な構成アッセンブリ10の最終射出成形被覆も実施される。電気的な構成アッセンブリ10の支持および位置固定は、図示されていない第2のコア44によって行われる。最終射出成形被覆部の完成後に、同じくなおステーションBにおいて、完成したセンサがエジェクトされ、射出成形機30はステーションAにおいて新たに装備される。このような過程には、2つのステーションに到達するだけで済むので、これにより射出成形機30が全体的に廉価に製造され得ると同時に、その設置のために比較的僅かなスペースしか必要としなくなるという利点がある。さらに、射出成形過程時の熱損失も比較的小さい。なぜならば、射出成形機を1回だけ開ければ済むからである。これにより、射出成形範囲における汚染危険も減じられる。
図4bには、図4aに示したロータリテーブル式射出成形機30の構成に対する択一的な別の構成が示されている。この場合、射出成形機30は3つのステーションA,B,Cに到達する。
ステーションAでは、射出成形機30への装備が行われ、ステーションBでは、第1の射出成形過程が行われ、ステーションCでは、第2の射出成形過程および射出成形被覆の完了したセンサの突出し(エジェクト)が行われる。このような装置は製造の点では、2つのステーションを備えた射出成形機よりも手間がかかるが、しかし射出成形過程のためにかかる総時間は減じられ、生産量は増大され得る。
図5には、全射出成形体60を有する第2の射出成形過程の後の完成した運動センサが図示されている。最終射出成形のためのプラスチックならびに電気的な構成アッセンブリ10を位置固定するための第1の射出成形過程を実施するためのプラスチックとしては、ポリアミド材料が適している。ポリアミド材料はその場合、接続ケーブル28の端部を含めて電気的な構成アッセンブリ10全体を取り囲んで被覆する。射出成形体60はさらに、センサの組付けのための取付けブシュ64を備えた接続ラグ62を形成する。永久磁石12により形成された磁界は、センサの端面66から進出して、歯冠の形の強磁性の発生器車68によって変調される。センサ自体が永久磁石12を有していない場合には、択一的に、脈動する磁界を発生させるために発生器車68を磁気的に形成することもできる。実際の測定素子としては、たとえばホール素子が働く。このホール素子はICモジュール11内に組み込まれていて、永久磁石12によって形成された磁界の、発生器車68により生ぜしめられた変化を測定信号として記録する。これらの測定信号は、次いで選択的に発生器車68の回転速度、加速度、加速度勾配および/または回転角度を測定するために使用されて、接続ケーブル28を介して評価ユニット(図示しない)に供給され得る。
全体的には、本発明による方法により、運動センサの製作時における著しい簡単化およびコスト節約が得られる。作業ステップの低減は公知の方法に比べて特に、電気的な構成アッセンブリ10と一緒に射出成形被覆される、この電気的な構成アッセンブリ10を収容するための別個のホルダによる位置決めおよび位置固定が不要になることにより達成される。さらに、ICモジュール11の被覆は、公知の方法よりも著しく穏やかに行われる。なぜならば、公知の方法において実施されていた、ホルダ内での構成アッセンブリの位置決めがもはや必要とならず、ひいては射出成形圧による損傷を招く恐れのあるICモジュールの中空層が回避されるからである。さらに、公知の方法において使用されていた、やはりICモジュール11の損傷の危険を招く、ホルダ内での構成アッセンブリ10の位置決めのための熱間かしめプロセスが回避される。別の利点は、特に公知の方法において必要とされていたホルダの製作が不要となる場合に、既に挙げた、製作ラインにおける設備の所要スペースの減少ならびに射出成形機30および必要となる成形工具もしくは成形型のための調達コストの低減である。

Claims (9)

  1. 集積回路(IC;11)と接続ケーブル(28)とを備えた電気的な構成アッセンブリ(10)を、プラスチックの射出成形によってプラスチック射出成形体により取り囲んで被覆して、運動センサ、特に自動車のホイール回転のための回転数センサを製造するための方法において、第1の射出成形過程で電気的な構成アッセンブリ(10)を、射出成形機(30)内に位置固定インサート(42)によって支持し、電気的な構成アッセンブリ(10)を、該位置固定インサート(42)とは反対の側の範囲において少なくとも部分的にプラスチックの射出成形によってプラスチック射出成形体により取り囲んで被覆し、引き続き前記位置固定インサート(42)を除去して、最終射出成形被覆体(58)のための第2のコア(44)により代え、その後に、電気的な構成アッセンブリ(10)および/または接続ケーブル(28)の残りの被覆部を、第2の射出成形過程で最終輪郭の形成下に射出成形することを特徴とする、運動センサを製造するための方法。
  2. 射出成形過程を、互いに異なる2つの射出成形ユニット(48,53)を備えた射出成形機(30)内で実施する、請求項1記載の方法。
  3. 第1の射出成形過程をホットランナノズル(46)を用いて実施し、第2の射出成形過程をコールドランナ(52)を介して実施する、請求項1または2記載の方法。
  4. 電気的な構成アッセンブリ(10)を、射出成形被覆の前にクリンプ結合部(20)によって接続ケーブル(28)と結合させる、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. 射出成形過程をロータリテーブル式射出成形機(30)において実施する、請求項1から4までのいずれか1項記載の方法。
  6. 第1の射出成形過程においてノズル側(46)で既にセンサの最終輪郭を形成する、請求項1から5までのいずれか1項記載の方法。
  7. 第1の射出成形過程の後に、エジェクタ側の位置固定インサート(42)を第1のコアプル機構(38)から解放して、成形型から引き出し、その後に第2のコアプル機構(40)によって最終射出成形被覆のためのコア(44)を射出成形位置へ引き込んで、第1のコアプル機構(38)により射出成形位置に位置固定する、請求項1から6までのいずれか1項記載の方法。
  8. 射出成形過程を2つのステーション(A,B)において実施し、この場合、第1のステーション(A)において、射出成形被覆したい部分(10)を射出成形機(30)内に装入し、その後に射出成形機(30)を第2のステーション(B)内の射出成形位置にまで回転させ、該第2のステーション(B)で第1第2の両射出成形過程を実施し、完成した射出成形部分をエジェクトし、引き続き射出成形機(30)を再び第1のステーション(A)の装入位置へ移動させ、該第1のステーション(A)において射出成形機(30)に新たに装備を施す、請求項1から7までのいずれか1項記載の方法。
  9. 第1の射出成形過程を、射出成形機(30)の分離平面(32)に対して垂直なホットランナノズル(46)によって実施し、第2の射出成形過程を、射出成形機(30)の分離平面(32)に位置するコールドランナ(52)を介して実施する、請求項1から8までのいずれか1項記載の方法。
JP2010518593A 2007-08-02 2008-07-04 運動センサを製造するための方法 Expired - Fee Related JP4903285B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE200710036264 DE102007036264A1 (de) 2007-08-02 2007-08-02 Verfahren zur Herstellung eines Bewegungssensors
DE102007036264.3 2007-08-02
PCT/EP2008/058662 WO2009015990A2 (de) 2007-08-02 2008-07-04 Verfahren zur herstellung eines bewegungssensors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010535113A JP2010535113A (ja) 2010-11-18
JP4903285B2 true JP4903285B2 (ja) 2012-03-28

Family

ID=40175836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010518593A Expired - Fee Related JP4903285B2 (ja) 2007-08-02 2008-07-04 運動センサを製造するための方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP2176671B1 (ja)
JP (1) JP4903285B2 (ja)
CN (1) CN101779130B (ja)
DE (2) DE102007036264A1 (ja)
MX (1) MX2010001060A (ja)
WO (1) WO2009015990A2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202011103625U1 (de) 2011-05-31 2012-05-15 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Umspritzen eines Bauteils mit Kunststoff
EP2714360B1 (de) 2011-05-31 2018-12-26 Robert Bosch GmbH Vorrichtung zum umspritzen eines bauteils mit kunststoff
DE102011076747A1 (de) 2011-05-31 2012-12-06 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Umspritzen eines Bauteils mit Kunststoff
WO2013061503A1 (ja) * 2011-10-27 2013-05-02 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 検出センサの製造方法、検出センサ、トランスミッション
DE102013208543A1 (de) * 2013-05-08 2014-11-13 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Herstellen einer elektronischen Baueinheit
DE102013224466A1 (de) 2013-11-28 2015-05-28 Continental Teves Ag & Co. Ohg Werkzeug zum Urformen eines Gehäuses für einen Sensor
DE102014202192A1 (de) 2014-02-06 2015-08-06 Robert Bosch Gmbh Sensoreinheit für ein Fahrzeug und Verfahren zur Herstellung einer Sensoreinheit für ein Fahrzeug
DE102017104895B4 (de) 2017-03-08 2021-08-19 Preh Gmbh Formgebendes Verfahren zur Herstellung eines einen Permanentmagneten aufweisenden Verbundteils
DE102017007399A1 (de) * 2017-08-04 2019-02-07 Wabco Gmbh Drehzahlsensor für ein Fahrzeug, insbesondere Nutzfahrzeug, sowie ein Verfahren zu dessen Herstellung
JP7091589B2 (ja) * 2018-09-19 2022-06-28 ハムリン エレクトロニクス (スーチョウ) リミテッド 速度センサアセンブリ
DE102018132709A1 (de) 2018-12-18 2020-06-18 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Induktiver Drehzahlsensor und ein Verfahren zu dessen Herstellung
CN109822817A (zh) * 2019-03-11 2019-05-31 番禺得意精密电子工业有限公司 具有金属片的成型件及其制造方法
KR102359024B1 (ko) 2020-06-11 2022-02-04 연세대학교 산학협력단 카이랄 동작 변곡점 벡터 측정이 가능한 브래그 격자 기반의 광섬유 센서 및 그 제작 방법
DE102021211099A1 (de) 2021-10-01 2023-04-06 Continental Automotive Technologies GmbH Verschiedenfarbige Einspritzung beim Herstellen eines Sensors
CN116519970B (zh) * 2023-06-29 2023-09-01 云南万之翔智能科技有限公司 一种基于红外线检测的生产线产品流速记录装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3296037B2 (ja) * 1993-04-09 2002-06-24 住友電気工業株式会社 回転センサの製造方法および構造
DE4422739A1 (de) * 1994-06-29 1996-01-04 Teves Gmbh Alfred Verfahren zum dünnwandigen Umgießen einer zu der umgossenen Wand genau ausgerichteten Elektronikschaltung und Elektronikschaltung hierzu
JP3455075B2 (ja) * 1997-08-25 2003-10-06 有限会社サンヨー精工 射出成形装置および射出成形方法
DE102004011100A1 (de) * 2004-03-06 2005-09-22 Robert Bosch Gmbh Bewegungssensor und Verfahren zur Herstellung eines Bewegungssensors
DE102004033204A1 (de) 2004-07-09 2006-01-26 Erzgebirgische Holzkunst Gahlenz Gmbh Rut Vorrichtung zur Aufhängung von Dekorationsartikeln
DE102004033284A1 (de) * 2004-07-09 2006-02-02 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer elektrischen und mechanischen Verbindung sowie eines Kunststoffvergusses von Teilen

Also Published As

Publication number Publication date
EP2176671B1 (de) 2010-12-29
CN101779130A (zh) 2010-07-14
DE502008002169D1 (de) 2011-02-10
MX2010001060A (es) 2010-04-27
WO2009015990A2 (de) 2009-02-05
DE102007036264A1 (de) 2009-02-05
JP2010535113A (ja) 2010-11-18
CN101779130B (zh) 2011-07-06
WO2009015990A3 (de) 2009-04-30
EP2176671A2 (de) 2010-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4903285B2 (ja) 運動センサを製造するための方法
US11489420B2 (en) Method for manufacturing a rotor for an electrical machine with a contactless power transmission system, and rotor, electrical machine and motor vehicle
JP5693237B2 (ja) 磁界センサを製造する方法および装置
CN112505346A (zh) 车轮速度传感器
CN104704717A (zh) 电动驱动装置
JP5022932B2 (ja) 電動モータ
JPH11515103A (ja) アライメントプラグを備えた封入型トランスデューサ及びその製造方法
HU223248B1 (hu) Műanyag tokú érzékelő és eljárás annak előállítására
CN110473665A (zh) 线束及其制造方法
CN101896822A (zh) 磁场传感元件
US20160298715A1 (en) Subassembly with a dividing body and a magnetic field generating device
KR20040094798A (ko) 휠 속도 센서의 제조 프로세스 및 대응하는 센서
CN109142837A (zh) 一种新能源汽车用双量程电流传感器
JP2002137248A (ja) 自動車部品の製造方法及び金型装置
CN106253539A (zh) 端罩系统和具有端罩系统的电动驱动器
JPH11348070A (ja) インサート成形方法及び装置
KR100768699B1 (ko) 자동차용 휠스피드센서와 이의 제조방법
JP5446359B2 (ja) 形成体の成形方法
JP6803696B2 (ja) ステータコイルの渡り線の絶縁強化方法及び該絶縁強化方法を用いて製造されたステータ
CN113727825B (zh) 传感器支架部的保护罩及具备上述保护罩的轴承装置、以及具有传感器支架部的保护罩的制造方法
JP2020096403A (ja) モータ装置
CN111655545B (zh) 包括集成连接元件的模制车身部件及相关的制造方法
JP2878142B2 (ja) 合成樹脂製の車輪、その成形方法およびその金型装置
JP3642426B2 (ja) 被取付部材の取付方法
JP2024515567A (ja) センサユニットおよびセンサユニットを製造する方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees