JP4890685B2 - サービス・プロバイダへデジタル画像を転送するためのシステムおよびカメラ - Google Patents
サービス・プロバイダへデジタル画像を転送するためのシステムおよびカメラ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4890685B2 JP4890685B2 JP2001139600A JP2001139600A JP4890685B2 JP 4890685 B2 JP4890685 B2 JP 4890685B2 JP 2001139600 A JP2001139600 A JP 2001139600A JP 2001139600 A JP2001139600 A JP 2001139600A JP 4890685 B2 JP4890685 B2 JP 4890685B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resolution digital
- digital image
- full resolution
- service provider
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00132—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00132—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
- H04N1/00137—Transmission
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00132—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
- H04N1/00143—Ordering
- H04N1/00145—Ordering from a remote location
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00132—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
- H04N1/00148—Storage
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00132—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
- H04N1/00161—Viewing or previewing
- H04N1/00164—Viewing or previewing at a remote location
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00132—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
- H04N1/00169—Digital image input
- H04N1/00172—Digital image input directly from a still digital camera or from a storage medium mounted in a still digital camera
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00132—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
- H04N1/00185—Image output
- H04N1/00188—Printing, e.g. prints or reprints
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/0044—Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/21—Intermediate information storage
- H04N1/2104—Intermediate information storage for one or a few pictures
- H04N1/2112—Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2101/00—Still video cameras
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0086—Image transceiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3225—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
- H04N2201/3226—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of identification information or the like, e.g. ID code, index, title, part of an image, reduced-size image
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3225—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
- H04N2201/3242—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of processing required or performed, e.g. for reproduction or before recording
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3278—Transmission
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、デジタル画像を転送するための装置およびシステムに関する。より詳しくは、通信ネットワークを介してサービス・プロバイダにデジタルカメラで捕捉した画像を転送するための装置およびシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】
デジタルカメラの価格が下がり、画像品質が上がり、使いやすさが増すにつれて、多くの消費者が電子デジタルカメラを使って画像捕捉ニーズを満たすようになる。デジタル電子カメラには多くの利点がある。しかしながら、問題点もある。特に、電子デジタルカメラから高品質印刷を取得することは難しい。
【0003】
電子カメラから画像を印刷する方法には多数ある。画像ファイルは、メモリカードの物理的移動、またはコンピュータとカメラとの間のデータリンクによってコンピュータへ転送することができる。画像がコンピュータのメモリに常駐(reside)すると、コンピュータプログラムを使ってローカルプリンタで画像を印刷することができる。また、コンピュータは、モデムを使って電話回線その他通信ネットワークで、画像を印刷できる遠隔DPE業者(photofinisher)に画像を転送することもできる。前記方法を使ってデジタル画像ファイルから印刷することができるが、しばしば時間がかかり、コンピュータの複雑な使用を必要とすることがある。
【0004】
電子デジタルカメラが捕捉したデジタル画像ファイルからハードコピー印刷を取得する別の方法は、メモリカードの移動またはプリンタとカメラとの間のデータリンクによってデジタル画像ファイルを転送するものである。このアプローチは、使いやすさによる同等のアピールがあるが、印刷の品質はローカルプリンタの印刷品質に制限される。さらに、消費者はプリンタのメンテナンスを強いられる。
【0005】
デジタル画像はまた、デジタル画像ファイルをメモリカードの物理的移動やキヨスクとカメラリンクによってデジタルデータを転送することにより、内部コンピュータまたはプリンタに転送できる小売キヨスク(retail kiosk)で印刷することもできる。キヨスクの有用性は、その物理的所在地によって制限されるため、消費者はこれら、主に営業時間中しか利用できないマシンにアクセスするため特定の時間を要求される。
【0006】
1998年1月7日に出願された、「電子スチルカメラから画像を自動的に送信するためのネットワークコンフィギュレーションファイル」という名称で、Ward他に共通譲渡された米国特許出願シリアル番号09/004,046号で、その開示は参照により本明細書に組み込まれており、先行技術には、通信モデムを内蔵するデジタル電子カメラが存在する。これらカメラを使って、DPE業者に直接デジタル画像ファイルを送ることができる。しかし、このカメラはデジタル画像ファイルを転送する間、送信回線に接続していなければならず、この間は当然、ポータブル画像捕捉装置としてのサービスはできない。
【0007】
「プログラム可能送信機能のある電子スチルカメラ」という題名で、Parulski他へ共通譲渡された米国特許5,666,159号で、その開示が参照により本明細書に組み込まれており、先行技術にはカメラモジュールを内蔵する携帯電話も存在する。これら電話の携帯モデムを使って、受信者にデジタル画像ファイルを送ることができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、デジタル画像データを自動的に転送することができ、構造が簡単で使いやすく、デジタル印刷をサービス・プロバイダが自動的に印刷でき、再プリントをユーザが便利に再注文できるデジタルカメラシステムを提供することにより、先行技術の問題を単純かつ経済的に解決するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明の一側面によると、サービス・プロバイダに提供する画像を捕捉するためのデジタルカメラであって、
フル解像度デジタル画像を捕捉する手段と、
少なくとも1つのフル解像度で捕捉されたデジタル画像ファイルを保存するための手段と、
保存された画像ファイルに対応する画像を表示するためのディスプレイと、
少なくとも1つのフル解像度デジタル画像ファイルをサービス・プロバイダに転送するための通信手段と、
少なくとも1つの転送されたフル解像度画像に対応する縮少解像度画像(reduced resolution image)ファイルを提供するための手段と、
縮少解像度画像ファイルを表示するための手段と、
縮少解像度画像ファイルに対応する、以前に転送したフル解像度画像ファイルを使って提供するサービスを選択する手段を有し、
通信手段はさらにサービス・プロバイダに選択したサービスとフル解像度画像ファイルを示す識別子を送るデジタルカメラが提供される。
【0010】
本発明の別の側面によると、サービス・プロバイダに提供する画像を捕捉するためのデジタルカメラであって、
デジタル画像を捕捉するための捕捉装置と、
捕捉したデジタル画像を保存するためのメモリと、
保存した画像をサービス・プロバイダに送るための通信装置へのインターフェースを有し、
デジタルインターフェースは特定の期間、ネットワーク・サービス・プロバイダに自動的に画像を転送する、サービス・プロバイダに提供する画像を捕捉するためのデジタルカメラが提供される。
【0011】
本発明のさらに別の側面によると、サービス・プロバイダに提供する画像を捕捉するためのカメラであって、
デジタル画像を捕捉するための捕捉装置と、
捕捉したデジタル画像を保存するためのメモリと、
デジタルカメラに電力を与えるための再充電可能バッテリーと、
サービス・プロバイダに保存した画像を送るための通信装置とのインターフェースを有し、
通信装置はさらにインターフェースを使ってバッテリーを再充電する、サービス・プロバイダに提供する画像を捕捉するためのデジタルカメラが提供される。
【0012】
本発明のさらに別の側面によると、デジタル画像を捕捉するための捕捉装置と、捕捉したデジタル画像を保存するためのデジタルメモリと、捕捉したデジタル画像をサービス・プロバイダに送るための通信手段と、デジタルメモリに保存したデジタルファイルを表示するためのディスプレイとを有するカメラを使って、デジタル画像を転送するための方法であって、
通信手段を使ってサービス・プロバイダに少なくとも1つのデジタル画像を転送し、
サービス・プロバイダから少なくとも1つの注文ステータス確認ファイルを受け取り、そのファイルをデジタルメモリに保存し、
少なくとも1つの注文ステータス確認ファイルをディスプレイに表示するステップを有する方法が提供される。
【0013】
本発明の別の側面によると、デジタル画像を捕捉するための捕捉装置と、捕捉した複数のデジタル画像を保存するためのデジタルメモリと、捕捉したデジタル画像をサービス・プロバイダに送るための通信手段とを有するカメラを使って、デジタル画像を転送するための方法であって、
複数のデジタル画像を捕捉し、
予め設定した数のデジタル画像を捕捉したか否か判断し、
予め設定した数の画像を捕捉したとき、通信手段によってサービス・プロバイダに捕捉した複数のデジタル画像を自動的に転送するステップを有する方法が提供される。
【0014】
本発明のこれらその他側面、目的、特長および利点は、実施例の以下の詳細な説明および添付の請求の範囲、図面を参照することにより明確に理解される。
【0015】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明により作成したシステム10を示す。システム10は、電子デジタルスチルカメラ12を含む。カメラは図4にブロック図形式で示す。
デジタルカメラ12は、リムーバブルメモリカード16に保存されたデジタル画像を生成する。カメラは、図5に示すカメラ回路に電力を供給する電源346に接続する再充電可能バッテリー344で電力を供給する。チャージャー入力348は、(インターフェース接続342の一部として含むことのできる)外部接続として設けて、再充電可能バッテリー344を外部電源で充電できるようにする。デジタルカメラ12は、ズームおよびフォーカスモータドライブ310と、調整可能アパーチャおよびシャッター(図示せず)を有するズームレンズ312を含む。ユーザは、光学ビューファインダ341とズームレンズコントロール334を使って画像を作成してから、シャッターボタン332を押してスチル画像の捕捉を始める。ズームレンズ312は、周知のBayerカラーフィルタパターンを使って、例えばシングルチップカラーCCD画像センサ等の画像センサ314のシーン(図示せず)から光をフォーカスする。画像センサ314はクロックドライバ306によって制御される。ズームおよびフォーカスモータ310とクロックドライバ306は、制御プロセッサおよびタイミングジェネレータ回路304が供給する制御信号によって制御される。制御プロセッサおよびタイミングジェネレータ304は自動焦点および自動露出ディテクタ308から入力を受け取り、フラッシュ302を制御する。画像センサ314からのアナログ出力信号は、アナログ信号処理(ASP)およびアナログ・デジタル(A/D)コンバータ回路316によって増幅され、デジタルデータに変換される。デジタルデータはDRAMバッファメモリ318に保存されてから、フラッシュEPROMメモリであるファームウェアメモリ328に保存されたファームウェアにより制御されるプロセッサ320によって処理される。
【0016】
処理されたデジタル画像ファイルは、リムーバブルメモリカード16にデジタル画像ファイルを保存するメモリカードインターフェース324に与えられる。リムーバブルメモリカード16は、リムーバブル画像デジタル記憶媒体の一種で、様々な物理的フォーマットで入手可能である。例えば、リムーバブルメモリカード16は、カリフォルニア州サニーヴェールの国際パーソナル・コンピュータ・メモリ・カード協会が1991年9月に発表したPC Card Standard, Release 2.0に述べるように、PCMCIAカードインターフェース標準に適合したメモリカードを含むことができる。リムーバブルメモリカード16は、カリフォルニア州パロアルトのコンパクトフラッシュ協会が1998年8月5日に発表したCompactFlash Specification Version 1.3に説明するようなコンパクト・フラッシュ・インターフェース標準、または周知のSmartMedia、MemoryStickまたはSDメモリカードフォーマットに適合させることもできる。あるいは、磁気ハードドライブ、磁気テープまたは光学ディスク等の他のタイプのリムーバブル画像デジタル記憶媒体を使ってデジタル画像を保存することができる。
【0017】
プロセッサ320は、カラー補間を実行した後、カラーおよびトーン補正を行って、sRGB画像データをレンダリングする。そして、レンダリングされたsRGB画像データをJPEG圧縮し、リムーバブルメモリカード16にJPEG画像ファイルとして保存する。このJPEGファイルは、1998年7月に日本、東京の日本電子工業開発協会(JEIDA)が発表した”Digital Still Camera Image File Format (Exif)” バージョン2.1に定義するいわゆる”Exif”画像フォーマットを使用する。このフォーマットは、例えば画像を捕捉した日付と時刻、レンズ f/数その他カメラ設定、およびカメラユーザが選択または入力できる画像キャプションやコメント等、特定の画像メタデータを保存するExifアプリケーションセグメントを含む。
【0018】
プロセッサ320はまた、「フルおよび縮少解像度画像のマルチフォーマット保存を提供する電子スチルカメラ」という名称でKuchta他に共通譲渡された米国特許5,164,831号に説明され、その開示は参照によって本明細書に組み込まれたもののように作成できる低解像度(low-resolution)の「サムネイル(thumbnail)」サイズ画像を作成する。このサムネイル画像は、160x120ピクセルで、後述するDCFルールに準拠し、RAMメモリ326に保存され、カラーLCD画像ディスプレイ14に供給される。
【0019】
JPEG圧縮メイン画像、サムネイル画像、及び画像メタデータの入ったExif画像ファイルは、1998年12月に日本、東京の日本電子工業開発協会(JEIDA)が発表した”Design Rule for Camera System” バージョン1.0、いわゆる「DCF」ルールに準拠するディレクトリ構造を使ってリムーバブルメモリカード16に保存される。DOSフォーマットのメモリカード16にカメラ12と通信装置20によって記録された例示ディレクトリ構造を図7に示す。2つのディレクトリを、ルートディレクトリ400、AUTOPRNT.MRKという名前のファイル412を有するMISCディレクトリ410、およびサブディレクトリ422、430および440の入ったDCIMディレクトリ420の下に記録される。ファイル412は、後述するように印刷する画像を指定するデジタル・プリンタ・オーダー・フォーマット(DPOF)ファイルである。サブディレクトリ430は101DC280という名前で、DCFルールに準拠し、4個のJPEG圧縮Exif画像ファイル、PIC_0001.PJG432、PIC_0002.JPG434、PIC_0003.JPG436およびPIC_0004.JPG438が入っている。ファイル432、434、436および438は、デジタルカメラの捕捉したExif画像ファイルである。
【0020】
サブディレクトリ422は、100REPLYという名前でDCFルールに準拠する。サブディレクトリ422の目的は、サブディレクトリ430にデジタルカメラ12で保存した画像がサービス・プロバイダ22に送信される時、リムーバブルメモリカード16に確認ファイルを保存するため画像プロセッサ320(図5参照)の周知の所在地を与えることである。これら確認ファイルは、送信完了後にレビューできる。サブディレクトリ422に保存された確認ファイルは、サムネイルサイズのJPEG圧縮画像確認ファイル、ORD_0001.TMBという名前のファイル424およびORD_0002.TMBという名前のファイル426、対応するテキスト確認ファイル、ORD_0001.TXTという名前のファイル425AおよびORD_0002.TXTという名前のファイル427A、または対応するHTML(ハイパー・テキスト・マークアップ・ランゲージ)確認ファイル、ORD_0001.HTMという名前のファイル425BおよびORD_0002.HTMという名前のファイル427B、またはこれらJPEG画像ファイル、テキストファイルおよびHTMLファイルの組み合わせを含むことができる。これら確認ファイルは、サービス・プロバイダによってリムーバブルメモリカードに送られる。ファイル424、425A、425B、426、427Aおよび427Bは、後述するように、サブディレクトリ430に保存されるExif画像がサービス・プロバイダ22に転送される時、リムーバブルメモリカード16に記録される。サブディレクトリ422に保存されるサムネイルその他ファイルは、サービス・プロバイダ22から受け取られ、サービス・プロバイダに送られる注文のステータスを記述あるいは表示する。
【0021】
サブディレクトリ440は102PRINTという名前でDCFルールに準拠する。サブディレクトリ440の目的は、デジタルカメラ12によりサブディレクトリ430に以前保存されたフル解像度画像がサービス・プロバイダ22に送信され、リムーバブルメモリカード16から削除されるとき、サムネイル画像ファイルをリムーバブルメモリカード16に保存するため、画像プロセッサ320(図5参照)の周知の所在地を与えることである。フル解像度画像のメモリカードからの削除は、受信の確認が行われるまで発生しない。チェックサムなどの手段を使って確認を実行することができる。後に、ユーザはサブディレクトリ440に保存したサムネイル画像ファイルをレビューして、特定の画像または他のタイプの製品の追加プリント注文を決定することができる。フル解像度画像はサービス・プロバイダに保持されるため、ユーザIDと画像識別子(画像ファイル名または番号)のみサービス・プロバイダ22に通信すればよい。故に、サービス・プロバイダ22に以前に転送したフル解像度画像データを使って高品質再プリントを取得することができる。サブディレクトリ440に保存した画像サムネイルファイルは単に、画像を捕捉した時にExif画像ファイルの一部としてサブディレクトリ430に保存した画像ファイル(画像ファイル432、434、436または438など)内に以前保存した160x120サムネイル画像である。このサムネイルファイルは、特定のファイルを通信装置20によって転送する時にメイン画像ファイル(ファイル432等)から抜き出し、サブディレクトリ440に保存する。サブディレクトリ440は、PRT_0010.TMBという名前のファイル442、PRT_0017.TMBという名前のファイル444、PRT_0023.TMBという名前のファイル446などの多数のこれら小さいサムネイルファイルを含むことができる。これらのサイズが小さいため、リムーバブルメモリカード16は多数(数百または数千)のサムネイル画像ファイルを保存することができる。
【0022】
カラーLCD画像ディスプレイ14に表示されるグラフィカル・ユーザ・インターフェースは、図1に示すモードダイヤル336と押しボタン360で制御する。電子カメラ12はまた、捕捉した画像または印刷ステータス情報をTV(図示せず)に表示するためのビデオ出力ドライバおよびコネクタ(図示せず)を含むことができる。ユーザは、画像捕捉前にモードダイヤル336を「捕捉」位置にする。ユーザは捕捉した画像(図7の画像ファイル432、434、436および438等)をレビューするため、モードダイヤル336を「レビュー」位置にする。ユーザは、押しボタン360を使って画像ファイルをレビューしたり望ましくない画像を削除したりできる。
【0023】
モードダイヤル336を「発注」位置にすると、ユーザは印刷する画像と何枚作成するかを決定することができる。カメラは、1998年1月7日に出願された「電子スチルカメラから画像を自動的に転送するためのネットワークコンフィギュレーションファイル」という名称のWard他に共通譲渡され、その開示は参照により本明細書に組み込まれた米国シリアル番号09/004,046号に記載するように、画像利用ファイルを作成する。押しボタン360を使って、ユーザはメモリカード16に保存された画像ファイルの全てあるいは一部(図7のファイル432、434、436および438)を印刷するか否か、特定のファイルをそれぞれ何枚作成するかに関する注文を与える。AUTOPRNT.MRKという名前のファイル412はこれらの注文が入ったASCIIテキストファイルで、デジタル・プリント・オーダー・フォーマット(DPOF)ファイルとして知られている。
【0024】
ユーザは、「電子アルバムコントロール付きハイブリッドカメラシステム」という名称でMcIntyre他に共通譲渡され、その開示が参照により本明細書に組み込まれた米国特許5,940,121号に記載されているように、アルバムページなどの組み合わせ画像を作成するための命令を与えることもできる。この場合、ユーザコントロール330とカラーLCD画像ディスプレイ14によって、ユーザは同じアルバムページに印刷しなければならない画像をグループ化することができる。ある実施例では、カメラはまた、アルバムページに追加できる注釈付きテキストを入力するためのユーザインターフェースを含むことができる。アルバム関連データは、DPOFベンダー拡張メカニズムを使ってDPOFファイル412に保存し、DPOFファイル412はサブディレクトリ430から適切な画像とともにサービス・プロバイダ22に送られる。DPOFファイル412内のアルバム関連データによって、サービス・プロバイダ22はアルバム状フォーマットで画像を自動的に印刷することができる。
【0025】
画像を捕捉した後、デジタルにズームおよびクロップ(crop)ができるカメラでは、サムネイル画像は画像のズームおよびクロップ部分を反映することができる。これは、最終ズームおよびクロップ画像のみ反映するサムネイルの保存、またはオリジナル(未クロップ)画像のサムネイル画像にズームおよびクロップの網線(retical)を重ねることにより、達成できる。フル解像度画像全体をクロッピング座標と共に、または印刷に必要な部分のみ、サービス・プロバイダに送ることができる。
【0026】
ユーザはデフォルト(default)の注文条件を設定することができる。ユーザは、デフォルト注文条件を選択または修正するために押しボタン360を用いることができる。このデフォルト注文には、プリントサイズ、プリント用紙表面、特定のアルバムページスタイルの選択、コピー数その他多くの選択に関する情報を入れることができる。カメラはこれら条件をユーザによってDPOFファイルで他に指定されないプリントに自動的に割り当てることができる。あるいは、デフォルト注文条件をサービス・プロバイダが保存して、DPOFファイルが他に指定しない限り、デフォルトサービスの実行に用いることができる。ユーザは、カメラによって作成したファイル、電話会話またはコンピュータで作成したファイルを含む多数の手段でサービス・プロバイダにデフォルト注文条件を指定することができる。
【0027】
ユーザはまた、サブディレクトリ440に保存したサムネイル画像ファイルをレビューすることができる。押しボタン360を使って、ユーザはサムネイル画像ファイル(図7のファイル442,44、446等)をレビューし、再プリントしたい1個以上の画像を選択する。これは一般に、ユーザが友人または家族にカラーLCD画像ディスプレイ14でサムネイル画像ファイルを見せることにより画像を共有する時に発生する。再プリントを注文するには、ユーザは、押しボタン360を使って、プリントする画像、何枚コピーを作るか等を選択する。そして、デジタル・プリント・オーダー・フォーマット(DPOF)ファイル412をアップデートしてこのプリント注文を含め、画像パス名によって、プリントする画像が既にサービス・プロバイダ22に保存されていることを示す。
【0028】
モードダイヤル336は「注文ステータス」位置を含む。この注文ステータスモードによって、ユーザは画像プロセッサ320によってリムーバブルメモリカード16の100REPLYフォルダー422に書き込まれた確認ファイルをレビューすることができる。フォルダー422の確認ファイルは、このメモリカードを使って行われた以前の印刷注文の状態を示す。確認ファイルは、DCF準拠デジタルカメラの標準画像として見ることのできるサムネイル画像(例えば、図7のサムネイル画像ファイル424および426)を含む。これらサムネイル画像は、情報テキストメッセージ、アイコン等を含むことができる。確認ファイルはまた、これらファイルタイプをサポートするよう設計されたカメラで見ることのできるテキスト確認ファイル(例えば、ORD_0001.TXTファイル425AおよびORD_0002.TXTファイル427A)またはhtml確認ファイル(例えば、ORD_0001.HTMファイル425BおよびORD_0002.HTMファイル427B)を含むことができる。テキスト確認ファイル425Aおよび427Aとhtml確認ファイル425Bおよび427Bは、ユーザがユーザコントロール330を使ってスクロールすることのできる注文ステータス、特別価格宣伝等に関する詳細な情報を含むことができる。これらファイルタイプによって、JPEGサムネイル確認ファイル424および426に比べて、より詳細な確認情報を小さいサイズのファイルで送ることができる。ユーザは、100REPLYサブディレクトリ422で確認ファイルをレビューし、図1の押しボタン360を使って、所望なら確認ファイルの一部または全てを削除することができる。あるいは、プロセッサ320は、サービス・プロバイダ22から受け取り次第、100REPLYサブディレクトリ422に保存した新しい確認ファイルを自動的に表示することができる。ユーザは100REPLYサブディレクトリ422の確認ファイルをレビューし、押しボタン360を使って、所望なら確認ファイルの一部または全部を削除することができる。
【0029】
インターフェース接続342を使って、電子カメラ12のインターフェース322と通信装置20の対応するカメラインターフェースとの間を接続することができる。インターフェース接続342は、例えば公知のユニバーサル・シリアル・バス(USB)インターフェース仕様その他多くの標準的インターフェースに準拠することができる。インターフェース接続342は、代りにホストコンピュータ(図示せず)に接続することが可能で、これが代替通信装置として用いることができる。インターフェース接続342を使ってリムーバブルメモリカード16からホストコンピュータ340に画像を転送することができる。インターフェース接続342を使って、ホストコンピュータ(図示せず)からカメラ12のファームウェアメモリ328にデータを転送することもできる。特に、前述の米国特許出願シリアル番号09/004,046号に述べるように、任意にファームウェアメモリ328に電話番号、電子メールアドレス、イオンターネットURLを転送することができる。その場合、ユーザがモードダイヤル336を「発注」位置にすると、ユーザはデジタル画像の一部または全部を1つ以上の電子メールアドレスに転送し、あるいは画像を1つ以上のウェブサイトにアップロードすることを決定できる。電子メールアドレス、ウェブサイトURLおよび画像リストは、DPOFベンダー拡張メカニズムを使ってDPOFファイル412に記録される。さらに、デジタル画像ファイルが保存された図1の画像CD28、フォトアルバム、マグ、Tシャツ等の他のタイプのフォト製品を、ホストコンピュータ(図示せず)またはサービス・プロバイダ22からファームウェアメモリ328へ該当する情報をアップロードすることにより、またはリムーバブルメモリカード16に該当する情報を保存することにより、デジタルカメラ12から任意に注文することができる。
【0030】
図1に示すように、画像ファイル(画像ファイル432、434、436および438等)と印刷利用ファイル(DPOFファイル412等)をデジタルカメラ12で記録した後、デジタルカメラ12を通信装置20に接続する。通信装置20は、インターフェース接続342を使ってデジタルカメラとつながるように設計する。通信装置20は、デジタルカメラ12が置かれ、インターフェース接続342を提供するため通信装置20の接合コネクタ(図示せず)によってデジタルカメラ12の電気コネクタ(図示せず)と整合する凹部31を含むことができる。あるいは、USBケーブルなどの適切なケーブルが、デジタルカメラ12と通信装置20との間のインターフェース接続342として機能することができる。
【0031】
インターフェース接続342を使ってデジタルカメラ12を通信装置20に接続すると、デジタルカメラ12のプロセッサ320と通信装置20のマイクロプロセッサ80が協力してDPOFファイル412(図7参照)とDPOFファイルによってレンダリングしたサブディレクトリ422からの適切な画像をサービス・プロバイダ22に転送する。通信装置20は通信装置の一種で、通信ネットワーク24を介してサービス・プロバイダ22と通信するよう設計する。図1に示す実施例では、通信ネットワーク24は電話回線からなる。しかしながら、通信装置は、図2を参照して説明するように、ワイヤレスネットワークを含む他のタイプの通信ネットワークを利用できることが理解される。サービス・プロバイダ22は、この特定の実施例では、プリント26、デジタル画像ファイルを保存した画像CD28、フォトアルバム、マグ、Tシャツその他パーソナル画像を組み込んだアイテムである該当する商品および/またはサービスを作成する。そして注文された商品またはサービスを顧客に返されまたは提供することができる。商品の場合、これらは例えば郵便システムによって顧客に配送される。
【0032】
通信装置20は、比較的使いやすい、サービス・プロバイダ22へデジタルカメラ12から画像を転送する専用装置である。通信装置20を図6にブロック図形式で示す。通信装置20は、ファームウェアメモリ88に制御される低コストマイクロプロセッサ80と、インターフェース接続342を介してデジタルカメラ12のインターフェース322とインターフェースするカメラインターフェースを含む。ファームウェアメモリ88はフラッシュEPROMメモリでよい。通信装置20はまた、モデム82を含む。モデム82は、電話その他類似の設備と同じ方法で電話回線に接続されるよう設計された電話コネクタ29に接続される。マイクロプロセッサ80、モデム82、メモリカードインターフェース84およびファームウェアメモリ88はまたは同じ集積回路に製造することができる。
【0033】
通信装置20はまた、2つの表示ライト34と36を含む。図示の実施例では、表示ライト34は、デジタルデータがサービス・プロバイダに送られたことを示す緑ステータスライトで、表示ライト36は、データがまだサービス・プロバイダ22に送られていないことを示す赤ライトである。
電力を通信装置20内の電源86に提供するためパワーコネクタ32を設ける。電源86は、チャージャー入力348を介して再充電可能バッテリー344(図5参照)を充電するためデジタルカメラ12に電力を供給することもできる。デジタルカメラ12のチャージャー入力348は、インターフェース接続342の一部として、または別個電気コネクタを使って通信装置20に接続することができる。通信装置20はまた、ユーザによって通信装置20の動作を開始するために用いるスタートボタン38を含む。あるいは、デジタルカメラ12のドッキングをカメラインターフェース84によって自動的に検出し、スタートボタン38を必要なくすることができる。
【0034】
通信装置20中のマイクロプロセッサ80は、DPOFファイル412を読み取り、どの画像をサービス・プロバイダ22に送る必要があるか決定する。さらに、マイクロプロセッサ80は、デジタルデータの送信が一定の指定時間に発生する標準タイムクロックに従い規制される内部クロック(図示せず)を含む。例えば、データは送信レートが低く、ネットワークシステムの使用中、ユーザにとってネットワークシステムの使用中断の可能性が比較的低い時間外(深夜等)にのみ送信するようにできる。当然、通信装置20は、所望の時間中に送信できるようプログラムできる。ステータスライト40を、通信装置20に電力が供給されていることを示すために設けることもできる。
【0035】
通信装置20は、図6に示す装置より単純に、あるいは複雑にすることができる。通信装置20のコストとメンテナンスを最小限にするため、通信装置20のファームウェアメモリ88またはデジタルカメラ12のファームウェアメモリ328をサービス・プロバイダ22の電話番号付きで予めプログラムして、電話回線で自動的にアクセスするようにできる。電話した第1の番号が話中またはアクセス不可能になった時のために代替あるいはバックアップ電話番号をプログラムすることもできる。しかしながら、これは装置20を動かすために使用するソフトウェアプログラムによって自動的に行われるため、ユーザにとってはトランスペアレントである。このソフトウェアプログラムと適切な電話番号をファームウェアメモリ88に保存するが、これはフラッシュEPROMメモリでよい。
【0036】
あるいは、図8に示すプロセスを使ってサービス・プロバイダに最も近い電話接続の所在地を決定することができる。これは、ユーザが旅行中(休暇等)で、画像を各種所在地からサービス・プロバイダに画像を転送したい状況に便利である。最も近いサービス・プロバイダを使用することによって、通常は画像を転送する時の電話通話のコストが下がり、出荷時間が短縮される。ユーザがステップ500でスタートボタン38を押すと、プロセッサ80はファームウェアメモリ88にローカル番号が保存されているか否かを決定する(ステップ502)。通信装置20を初めて使用する時、ローカル番号は保存されていない。この場合、プロセッサ80はファームウェアメモリ88から無料通話電話番号(「800」番等)を取り出し、ステップ510でその番号にダイヤルする。ステップ520で、全国的なサービス・プロバイダが通話を受け、ローカル交換情報を使って、通信装置20の所在地を判断する。そして、全国的サービス・プロバイダが最も近いローカル・サービス・プロバイダの電話番号を通信装置20に通信する。ブロック530では、通信装置20はローカル・サービス・プロバイダの番号をファームウェアメモリ88に保存し、全国番号から切り離す。
【0037】
ステップ540では、通信装置20は新しく保存された最も近いローカル・サービス・プロバイダの番号にダイヤルする。ステップ502でローカル番号が以前に保存されている場合、ステップ510、520および530はスキップされ、ステップ540で直ちにローカル番号にダイヤルされる。ステップ542で呼び出しがローカル・サービス・プロバイダによって返答されると、通信装置20はブロック550でそのローカル・サービス・プロバイダに画像を転送してから切り離す。場合によっては、ステップ542で呼び出しが成功しない。例えば、通信装置20がある都市から別の都市に移動していたり、ローカル・サービス・プロバイダがサービス停止していたりする。この場合、プロセッサ80が、ステップ500でスタートを押してから、何回「再試行」したか判断する(ステップ544)。所定の再試行数N(N=2等)未満である場合、通信装置20はステップ510、520および530を繰り返し、新しいローカル・サービス・プロバイダの番号を取得する。
【0038】
再試行N以上の場合、通信装置はステップ560でユーザにエラー表示を行う。このエラー表示は、赤インジケーティングライト36の点滅、エラーファイルの作成と、リムーバブルメモリカード16のサブディレクトリ422へのファイルの保存によって行うことができる。エラーファイルは、テキストとアイコンを使って、画像をローカル・サービス・プロバイダにうまく転送できなかった理由の詳細を与え、サブディレクトリ422に保存された確認ファイルと同じ構造を持つ。故に、エラーファイルは、ORD_0001.TMBという名前のファイル424に似たサムネイルサイズのJPEG圧縮画像ファイル、またはORD_0001.TXTという名前のファイル425Aに似た対応するテキスト確認ファイル、ORD_0001という名前のファイル425Bにインタ対応するHTML(ハイパー・テキスト・マークアップ・ランゲージ)確認ファイル、またはこれらJPEG画像ファイル、テキストファイルおよびHTMLファイルの組み合わせを含むことができる。エラーファイルは、デジタルカメラ12のカラーLCD画像ディスプレイ14でユーザがレビューすることができる。
【0039】
顧客がサービス・プロバイダ22から適切なサービスを取得できるよう、通信装置20のオーナーは装置のシリアル番号を登録し、提供する商品および/サービスに対する適切な支払い方法を提供する。例えば、登録時に顧客アカウントの支払い識別子(クレジットカードまたはデビットカード番号)を設けることができる。デビットされた顧客のアカウントは当然、遠隔の金融機関にある。一般に、クレジットカード同様、この金融機関がサービス・プロバイダ22に支払いを行う。これは一般に、金額を直接プロバイダのアカウント、一般に別の金融機関に設定したアカウントに振り込むことにより行う。あるいは、顧客に請求するか、定期的に請求される口座を維持し、顧客が適切な方法で正しく支払う限り開いておくことができる。
【0040】
本発明の1形式では、消費者はデジタルカメラ12と通信装置20を購入し、サービス・プロバイダ22からのサービスについてサインアップする。これは、「構成済みカメラシステムのリース」という題名で2000年3月24日に出願され、Parulski他に共通譲渡され、開示して参照により本書に組み込む米国特許出願シリアル番号09/534,471号に述べる方法を使って、インターネット等のネットワークを介して行うことができる。あるいは顧客はデジタルカメラ12および通信装置20を購入するか借りるため小売店を訪問することができる。顧客は、デジタルカメラ12および通信装置20を無料またはサービスプランの一部として低額で得ることができる。消費者は支払い識別子、電話番号および住所を小売店を通じてサービス・プロバイダに与える。あるいは、ネットワーク・サービス・プロバイダは、クレジットカード番号が不要になるよう、請求の責任を負うことができる。
【0041】
消費者がデジタルカメラ12を通信装置20にドッキングした後、顧客はボタン38を押してデータ転送を開始することができる。あるいは、通信装置20は、送信レートが低いか、消費者による送信ネットワークの使用がなさそうな所定の時間までデータ転送の開始を待つことができる。通信装置20は、望ましい送信時間を受けるため直ちにサービス・プロバイダに電話をかけることができる。この望ましい時間は、最低送信レート、サービス・プロバイダで受け取るデータ量、または消費者による送信ネットワークの使用可能性なしに基づきサービス・プロバイダが決定することができる。通信装置20はまた、送信ネットワークの消費者使用をモニタし、他の消費者使用と干渉しそうにない送信時間(期間)を選ぶことができる。通信装置20が時間優先を失った場合、サービス・プロバイダ22に電話してそのクロックを再プログラムすることができる。装置はまた、装置20の内部タイムクロックの補正を行うために入力装置を含むことができる。あるいは、サービス・プロバイダ22は通信装置20をチェックして内部クロックが正しいと判断することができる。通信装置20の内部クロックが正しくない場合、サービス・プロバイダ22は適切なコマンドを与えることにより装置20を正しい時間で再プログラムすることができる。
【0042】
ある実施例では、通信装置20は単一サービス・プロバイダ22専用である。通信装置20は、サービス・プロバイダ22に電話する時、サービス・プロバイダ22に特有の識別番号(unique identification number)(ユニークID)を与える。この識別番号はファームウェアメモリ88に保存され、ユーザにはわからない。サービス・プロバイダ22は識別番号を受け取ってから、通信装置20が画像転送のため機能できるようにする。これら実施例では、通信装置20は、サービス・プロバイダ22に与えられた番号にのみ電話するようプログラムされる。サービス・プロバイダ22が、該当する通信を行う電話回線を変更する場合、サービスは通信装置20に電話して通信装置20に新しい番号をダウンロードすることができ、装置はファームウェアメモリ88に新しい番号を保存する。サービス・プロバイダは通信装置20の特有の識別番号を知る唯一のエンティティであるため、番号は不注意に削除または変更することはできない。
【0043】
何らかの理由で、電子カメラ12のインターフェース332と通信装置20の対応するカメラインターフェースとの接続に用いるインターフェース接続342が壊れた場合、不完全な送信に対処しなければならない。サービス・プロバイダは特定の時間後に接続をタイムアウトする。カメラもまた、サービス・プロバイダからの無応答時間後に送信を終了する必要がある。インターフェースが再設定された時、画像データが失われないようにする前回の論理ブレークポイントから送信を継続することができる。さらに、ユーザがカメラの使用を希望する場合、送信は、カメラへの接触や移動などの終結条件に基づき終結することができる。終結条件を検出すると、カメラは終結メッセージをサービス・プロバイダに送り、送信を中止する。このように、カメラは使用者が望む時いつでも使用できるようになる。
【0044】
図1に示す実施例をより明確に理解するため、システム10のデジタルカメラ12と通信装置20を図3に示すように説明する。ステップ50において、消費者はデジタルカメラ12で該当するメタデータの入ったExif画像ファイルとしてリムーバブルメモリカード16に保存された該当するデジタル画像を捕捉する。消費者が画像の捕捉と図7の該当するDPOF注文ファイル412の作成を完了すると、ステップ54において、デジタルカメラ12が通信装置20と接続(ドッキング等)され、スタートボタン38が作動される。あるいは、メモリカードの挿入を自動的に検出し、スタートボタン38を必要なくすることができる。
【0045】
その後、通信装置20は、データをサービス・プロバイダに送るための所定の時間基準(time period criteria)を満たすまで、ステップ56に静止し続ける。例えば、深夜12時から朝の3時までの間、デジタル画像とDPOFファイル412を送信するよう通信装置20をプログラムした場合、通信装置20は静止し続け、ステップ58で適切な時間にデータを送る。画像が転送されない限り、赤ライトが維持される。消費者がデータ送信中に電話を必要とするような数少ない場合、送信は終了する。この情報は、通信装置20が注目し、電話回線が空くと、中止したポイントから継続送信が自動的に再開される。
【0046】
ステップ60において、サービス・プロバイダ22は1つ以上の確認ファイルを通信装置20にダウンロードし、装置はこれら確認ファイルをリムーバブルメモリカード16に記録する。これら確認ファイルは、図5に関連して前述したように、ユーザがモードダイヤル336を「注文ステータス」位置にした時、カメラのカラーLCD画像ディスプレイ14に表示されるサムネイル画像(ファイル424および426等)を含む。確認サムネイル画像ファイル(ファイル424および426等)は、受け取った画像の数と提供する商品/サービスを了解するためテキストとアイコンを入れることができる。確認サムネイル画像ファイル(ファイル424および426等)は、注文がいくらかかるか、いつ到着するか、プロモーションを含む他の製品のオファーなど他の情報を含むこともできる。
【0047】
ステップ62において装置の送信が完了すると、緑の表示ライト34が作動する。ステップ64で、サービス・プロバイダ22への送信の成功後、サブディレクトリ430のExif画像ファイルからのサムネイル画像(図7参照)が、将来、追加プリントを注文できるよう、適切な名前をつけたサムネイルファイルとしてサブディレクトリ440に転送される。デジタル画像ファイルは、サービス取り決めに応じて、一定期間(1年間等)または無限にサービス・プロバイダ22によって保持される。サブディレクトリ430のフル解像度画像ファイルとDPOFファイル412はリムーバブルメモリ16から削除されるため、カメラ12が使用するリムーバブルメモリ16に入っているメモリの大半がフリーになる。あるいは、ユーザに削除されるまで、デジタル画像ファイルと関連データをメモリカードに保持することができる。
【0048】
ステップ66において、ユーザはステップ64の間にサブディレクトリ440に保存されたサムネイル画像をレビューする。ユーザは特定の関心画像を選択し、これら画像を使ってフォト製品(再プリント、画像CD、マグ、Tシャツ等)を注文する。フル解像度画像は以前にサービス・プロバイダ22にアップロードされているため、製品情報と画像識別子のみカメラ12からサービス・プロバイダ22に通信すればよい。これによって、ユーザはデジタルカメラ12のディスプレイ14を使って、以前にアップロードした画像を友人や家族に示し、リムーバブルメモリ16にフル解像度デジタル画像を保持する必要なく、余分なプリントその他フォト製品を注文することができる。
【0049】
図2に示す代替実施例では、デジタルカメラ12は、別個通信装置20が必要ないよう、RFアンテナ23に接続した携帯モデム390(図5参照)を含む。デジタルカメラ12は、サービス・プロバイダ22と通信するため、携帯RFアンテナタワー23および電話通信ネットワーク24に接続する関連設備と通信する。
【0050】
メモリカード16に保存されるデジタル画像は、複数の画像(画像4個後等)がデジタルカメラ12によって捕捉された後、携帯モデムを介してデジタルカメラ12からサービス・プロバイダ22に自動的に転送される。その結果、リムーバブルメモリ16リムーバブルメモリ16の容量を大きく減らすことができる。あるいは、リムーバブルメモリ16をこれより小さい内部(ノンリムーバブル)メモリと置き換えることができる。
【0051】
図2に示す実施例をより明確に理解するため、システム10のデジタルカメラ12と通信装置20の動作の説明を図4に示すように行う。ステップ50において、消費者はデジタルカメラ12によってリムーバブルメモリカード16に該当するメタデータの入ったExif画像ファイルとして保存される該当するデジタル画像を捕捉する。ステップ53において、デジタルカメラ12の画像プロセッサ320は、工場デフォルト(またはユーザが予め定義した)数の画像がいつ捕捉されたか(各画像捕捉後、または4個の画像捕捉後、または10画像後等)を判断する。
【0052】
ステップ55において、正しい数のデジタル画像を捕捉し、サブディレクトリ430(図7参照)に保存した後、デジタルカメラ12の画像プロセッサが携帯モデム390を介して保存した捕捉画像の転送を開始する。かける電話番号は、デジタルカメラ12のファームウェアメモリ328に保存されるローカル・サービス・プロバイダの電話番号である。あるいは、図8に関連して前述した方法を使用することができる。この場合、800番の全国的なサービス・プロバイダを使って最も近いローカル・サービス・プロバイダを決定する。
【0053】
ステップ60において、サービス・プロバイダ22は確認ファイルをデジタルカメラ12に転送する。前述のように、これら確認ファイルは、画像プロセッサ320がサブディレクトリ422のリムーバブルメモリ16に記録する1つ以上の確認サムネイル画像ファイル、テキストファイル、および/またはHTMLファイルを含むことができる。これら確認サムネイル画像情報ファイル(ファイル424および426等)は、図5に関連して前述したように、ユーザがモードダイヤル336を「注文ステータス」位置に入れると、カメラのカラーLCD画像ディスプレイ14に表示される。確認サムネイルファイル(ファイル424および426等)は、受け取った画像の数と注文がいくらかかるか、いつ到着するか、プロモーションを含む他の製品のオファーなどを了解するためテキストとアイコンを入れることができる。画像グループを転送するたび、設定された期間の転送すべて(その日の転送のすべて等)のステータス情報の入った新しい確認サムネイル画像ファイルを作成し、ユーザが大グループの確認サムネイル画像ファイルをレビューする必要がないようにできる。
【0054】
ブロック64において、サービス・プロバイダ22への転送が成功した後、サブディレクトリ430のExif画像ファイルからのサムネイル画像(図7参照)が、将来、追加プリントを注文できるよう、適切に名前をつけたサムネイルファイルとしてサブディレクトリ440に転送される。デジタル画像ファイルは、サービス取り決めに応じて、一定期間(1年間等)または無限にサービス・プロバイダ22によって保持される。サブディレクトリ430のデジタル画像ファイルとDPOFファイル412はリムーバブルメモリ16から削除されるため、カメラ12が使用するリムーバブルメモリ16に入っているメモリの大半がフリーになる。
【0055】
ステップ65において、サービス・プロバイダは画像CDライトワンス光学ディスクその他タイプの磁気または光学媒体を使ったデジタル画像データ記録を生産する。そして画像CDは、ユーザがサービスを開始した時、ユーザが供給するアドレスに郵送される。これは、暦ベース(毎月または毎年等)あるいは一定数のデジタル画像(200個の画像後等)がデジタルカメラ12からサービス・プロバイダに転送された後に行うことができる。さらに、サービス・プロバイダ22は、インターネット・ウェブサイトを介してデジタル画像をユーザにとって利用可能にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明により作成したシステムおよび装置をブロック形式で示した図である。
【図2】本発明の第2の実施例により作成した別のシステムおよび装置をブロック形式で示した図である。
【図3】図1のシステムの動作の方法を示すフローチャートである。
【図4】図2のシステムの動作の方法を示すフローチャートである。
【図5】図1及び図2に示すカメラをブロック形式で示した図である。
【図6】図1の通信装置をブロック形式で示した図である。
【図7】カメラと送信装置によりリムーバブルメモリカードに保存したファイルの配置を示した図である。
【図8】直近サービス・プロバイダの電話番号を自動的に決定する方法を示すフローである。
【符号の説明】
10…システム
12…電子デジタルスチルカメラ
14…画像ディスプレイ
16…メモリカード
20…通信装置
22…サービス・プロバイダ
23…アンテナタワー
24…通信ネットワーク
26…プリント
28…画像CD
29…電話コネクタ
30…キーパッド
31…凹部
32…電波コネクタ
34…表示ライト
36…表示ライト
38…スタートボタン
80…マイクロプロセッサ
82…モデム
84…インターフェース
86…電源
88…ファームウェアメモリ
302…フラッシュ
304…制御プロセッサ及びタイミングジェネレータ回路
306…クロックドライバ
308…自動焦点及び自動露出ディテクタ
310…ズーム及びフォーカスモータ
312…ズームレンズ
314…画像センサ
316…SAP & A/Dコンバータ回路
318…DRAMバッファメモリ
320…画像プロセッサ
322…インターフェース
324…メモリカードインターフェース
326…RAMメモリ
328…ファームウェアメモリ
330…ユーザコントロール
332…シャッターボタン
334…ズームレンズコントロール
336…モードダイヤル
341…光学ビューファインダ
342…インターフェース接続
344…バッテリー
346…電源
360…押しボタン
390…携帯モデム
392…アンテナ
400…ルートディレクトリ
410…MISCディレクトリ
412…ファイル
420…DCIMディレクトリ
422, 430, 440…サブディレクトリ
424, 425A, 425B, 426, 427A, 427B, 442…ファイル
432, 434, 436, 438…JPEG圧縮Exif画像ファイル
Claims (5)
- サービス・プロバイダに提供する画像を捕捉するためのデジタルカメラであって、
フル解像度デジタル画像を捕捉する手段と、
前記の捕捉手段に接続された手段であって、前記の捕捉されたフル解像度デジタル画像の少なくとも1つを保存するための保存手段と、
前記保存手段に接続された手段であって、前記捕捉されたフル解像度デジタル画像の前記少なくとも1つに対応する少なくとも一つの縮小解像度デジタル画像を生成し、保存する手段と、
前記少なくとも一つの縮小解像度デジタル画像を表示するための、前記保存手段に接続されたディスプレイと、
前記フル解像度デジタル画像の前記少なくとも1つを、通信ネットワークを介してサービス・プロバイダに自動的に転送し、前記フル解像度デジタル画像の前記少なくとも1つが前記通信ネットワークを介して転送された後で、前記フル解像度デジタル画像の前記少なくとも1つを自動的に削除するための通信手段と、
転送した前記フル解像度デジタル画像の前記少なくとも1つを使い、前記サービス・プロバイダによって提供される、前記捕捉されたフル解像度デジタル画像の前記少なくとも1つのためのサービスを選択する手段と、
を有し、
前記の選択手段は、前記の選択されたサービスのためにデジタル画像を更に前記サービス・プロバイダへ転送することなく、前記カメラに保存された前記縮小解像度デジタル画像だけを用い、
前記通信手段は、前記選択されたサービスを示す前記カメラに保存された前記縮小解像度デジタル画像に基づく識別子及び前記捕捉されたフル解像度デジタル画像の前記少なくとも1つを前記サービス・プロバイダへ送るデジタルカメラ。 - サービス・プロバイダに提供する画像を捕捉するためのデジタルカメラであって、
フル解像度デジタル画像を捕捉するための捕捉装置と、
前記捕捉装置に接続された、前記の捕捉したフル解像度デジタル画像を保存するためのメモリと、
前記フル解像度デジタル画像を、該フル解像度デジタル画像に対応する低解像度デジタル画像に変換する画像プロセッサと、
通信装置に接続されたインタフェースであって、該通信装置は前記の保存したフル解像度デジタル画像を通信ネットワークを介してサービス・プロバイダに自動的に送り、その後、前記フル解像度デジタル画像を自動的に削除し、前記サービス・プロバイダに対して前記フル解像度デジタル画像を特定するために、前記フル解像度デジタル画像に対応する前記低解像度デジタル画像だけを保持するインタフェースと、
を有し、
前記インタフェースは、所定の期間、前記サービス・プロバイダに自動的に前記フル解像度デジタル画像だけを転送し、前記カメラは、前記サービス・プロバイダに対して前記フル解像度デジタル画像を特定することによって、前記サービス・プロバイダに前記フル解像度デジタル画像のためのサービスを注文するために用いられるデジタルカメラ。 - フル解像度デジタル画像を捕捉するための捕捉装置と、複数の前記の捕捉したフル解像度デジタル画像を保存するためのデジタルメモリと、前記複数の捕捉したフル解像度デジタル画像を通信ネットワークを介してサービス・プロバイダに送るための通信手段と、を備えるカメラを使って、デジタル画像を転送するための方法であって、
前記カメラを用いて前記複数のフル解像度デジタル画像を捕捉し、保存するステップと、
予め設定した数の前記フル解像度デジタル画像が捕捉されたか否かを判断するステップと、
予め設定した数の前記フル解像度デジタル画像が捕捉されたとき、前記通信手段を介し、前記通信ネットワークを介して前記サービス・プロバイダに複数の前記捕捉したフル解像度デジタル画像を自動的に転送し、その後、前記複数の補足したフル解像度デジタル画像を自動的に削除するステップであって、前記フル解像度デジタル画像に対応する低解像度デジタル画像が前記カメラに保持され、前記前記の転送されたフル解像度デジタル画像に関するサービスの注文を、前記通信ネットワークを介して前記サービス・プロバイダへ送信する際に、前記フル解像度デジタル画像を特定するための情報を得るために用いられるステップと、
を有する方法。 - フル解像度デジタル画像を捕捉するための捕捉装置を備えたカメラであって、
前記カメラに挿入されたリムーバブルデジタル記憶媒体に配置された第1のディレクトリに前記の捕捉されたフル解像度デジタル画像を保存し、前記リムーバブルデジタル記憶媒体上の前記第1のディレクトリ及び第2のディレクトリの両方からデジタル画像を読み取るインタフェースであって、該インタフェースは通信装置に接続され、該通信装置は前記の保存したフル解像度デジタル画像を、該フル解像度デジタル画像用の画像サービス要求と共に通信ネットワークを介してサービス・プロバイダに自動的に送信し、前記の送信後、前記インタフェースは前記の保存したフル解像度デジタル画像を自動的に削除し、前記サービス・プロバイダにおいて前記フル解像度デジタル画像を特定するための情報を得るために、前記フル解像度デジタル画像に対応する低解像度デジタル画像だけを保持し、前記第2のディレクトリは前記画像サービス要求に応答して前記サービス・プロバイダから受信した確認ファイルを含み、該確認ファイルは前記低解像度デジタル画像を含むインタフェースと、
前記第1のディレクトリまたは前記第2のディレクトリを選択するためのユーザインタフェースと、
前記第2のディレクトリに保存された前記低解像度デジタル画像を表示するためのディスプレイと、
を有する方法。 - フル解像度デジタル画像を捕捉するための捕捉装置を備えるカメラを用いて画像の注文を発し及び/又はレビューするための方法であって、
リムーバブルデジタル記憶媒体に前記の捕捉したフル解像度デジタル画像を保存するステップであって、該記憶媒体は第1のディレクトリ及び第2のディレクトリを有し、該第1のディレクトリに前記捕捉されたフル解像度デジタル画像が保存されるステップと、
前記第1のディレクトリ内の前記捕捉されたフル解像度デジタル画像を、画像サービスを提供するサービス・プロバイダへ自動的に送信し、前記の送信後、前記補足されたフル解像度デジタル画像を自動的に削除し、前記サービス・プロバイダにおいて前記フル解像度デジタル画像を特定するための情報を得るために、前記フル解像度デジタル画像に対応する低解像度デジタル画像だけを保持するステップと、
該サービス・プロバイダから確認ファイルを受信するステップであって、前記第2のディレクトリは前記サービス・プロバイダから受信した確認ファイルを含むステップと、
ユーザインタフェースを用いて、前記第2のディレクトリを選択するステップと、
前記第2のディレクトリ内に保存された前記確認ファイルを読み出して、ディスプレイ上に表示するステップと、
前記捕捉されたフル解像度デジタル画像に関して、前記第2のディレクトリ内の前記確認ファイルをレビューするステップと、
を有する方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/569079 | 2000-05-11 | ||
US09/569,079 US6812961B1 (en) | 2000-05-11 | 2000-05-11 | System and camera for automatically forwarding digital images to a service provider |
US09/718018 | 2000-11-20 | ||
US09/718,018 US7034880B1 (en) | 2000-05-11 | 2000-11-20 | System and camera for transferring digital images to a service provider |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002027157A JP2002027157A (ja) | 2002-01-25 |
JP4890685B2 true JP4890685B2 (ja) | 2012-03-07 |
Family
ID=27074969
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001139600A Expired - Fee Related JP4890685B2 (ja) | 2000-05-11 | 2001-05-10 | サービス・プロバイダへデジタル画像を転送するためのシステムおよびカメラ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7034880B1 (ja) |
EP (2) | EP1968300B1 (ja) |
JP (1) | JP4890685B2 (ja) |
DE (1) | DE60142598D1 (ja) |
Families Citing this family (81)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7327387B2 (en) | 2000-02-21 | 2008-02-05 | Fujifilm Corporation | Image pick-up information transmitting system and remote control method for an information transmitting system |
US20050213146A1 (en) * | 2000-03-24 | 2005-09-29 | Parulski Kenneth A | Configuring image storage products to provide selected imaging services |
KR100643050B1 (ko) * | 2000-09-18 | 2006-11-10 | 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 | 영상 기록 재생 장치 및 방법, 디스크, 및 영상 재생 장치 |
FR2818481B1 (fr) * | 2000-12-19 | 2003-02-07 | Eastman Kodak Co | Teletraitement et distribution d'images dans des kiosques |
JP4032210B2 (ja) * | 2001-01-30 | 2008-01-16 | 富士フイルム株式会社 | 携帯機器、画像送信システム、画像送信方法 |
US7595914B2 (en) * | 2001-04-20 | 2009-09-29 | Hewlett Packard Development Company, L.P. | Portable photo scanner with task assigner |
JP2002354327A (ja) * | 2001-05-30 | 2002-12-06 | Minolta Co Ltd | 画像撮影装置、その操作装置、および画像撮影システム |
JP2002359761A (ja) * | 2001-05-31 | 2002-12-13 | Asahi Optical Co Ltd | デジタルカメラ用クレードル |
US7840634B2 (en) * | 2001-06-26 | 2010-11-23 | Eastman Kodak Company | System and method for managing images over a communication network |
EP1429553B1 (en) | 2001-07-13 | 2009-09-09 | Nikon Corporation | Electronic camera |
JP2003046707A (ja) * | 2001-07-31 | 2003-02-14 | Canon Inc | 撮像装置、情報処理装置およびそれらの制御方法、画像処理装置およびその方法、並びに、画像処理システム |
JP2003046943A (ja) * | 2001-08-02 | 2003-02-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | デジタルカメラシステムおよび画像処理システム |
WO2003017659A1 (en) | 2001-08-21 | 2003-02-27 | Sony Corporation | Information processing system, information processing apparatus, and method |
JP4076057B2 (ja) * | 2001-09-26 | 2008-04-16 | 富士フイルム株式会社 | 画像データ送信方法、デジタルカメラおよびプログラム |
US20030090574A1 (en) * | 2001-10-30 | 2003-05-15 | Seaman Mark D. | Systems and methods for providing automated delivery of digital images |
GB0130802D0 (en) * | 2001-12-22 | 2002-02-06 | Koninkl Philips Electronics Nv | Description generation |
EP1326418A1 (en) * | 2002-01-07 | 2003-07-09 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method, system and program for processing printing orders |
US20030146997A1 (en) | 2002-02-01 | 2003-08-07 | Eastman Kodak Company | System and method of processing a digital image for user assessment of an output image product |
EP1819142A1 (en) | 2002-02-07 | 2007-08-15 | Microsoft Corporation | Transformation of images |
US7302118B2 (en) | 2002-02-07 | 2007-11-27 | Microsoft Corporation | Transformation of images |
US20050091119A1 (en) * | 2002-02-13 | 2005-04-28 | Chris Tuijn | Server configuration for printing a digital image product |
FR2835943B1 (fr) * | 2002-02-14 | 2005-01-28 | Eastman Kodak Co | Procede et systeme de commande de travaux photographiques a partir d'un terminal portable |
JP4081541B2 (ja) * | 2002-03-11 | 2008-04-30 | 富士フイルム株式会社 | 撮像通信システム |
JP2003274272A (ja) * | 2002-03-18 | 2003-09-26 | Ricoh Co Ltd | デジタルカメラの画像転送装置 |
JP2003274274A (ja) * | 2002-03-19 | 2003-09-26 | Ricoh Co Ltd | デジタルカメラの画像転送装置 |
US7167272B2 (en) * | 2002-04-05 | 2007-01-23 | Eastman Kodak Company | Method and system for a photo selection service |
US20040017481A1 (en) * | 2002-04-11 | 2004-01-29 | Olympus Optical Co., Ltd. | Digital camera, image pickup method, and image format conversion method |
JP4208640B2 (ja) * | 2002-06-04 | 2009-01-14 | キヤノン株式会社 | 印刷システムと印刷制御方法及び印刷装置とその制御方法 |
US8166098B1 (en) * | 2002-06-17 | 2012-04-24 | At&T Intellectual Property I, Lp | System and method for dynamically capturing digital images from image capture devices |
JP4066737B2 (ja) * | 2002-07-29 | 2008-03-26 | セイコーエプソン株式会社 | 画像処理システム |
US20040021781A1 (en) * | 2002-07-29 | 2004-02-05 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Imaging apparatus |
JP4564704B2 (ja) * | 2002-08-27 | 2010-10-20 | キヤノン株式会社 | 画像撮影装置、画像撮影装置の制御方法 |
US8321795B2 (en) * | 2003-02-27 | 2012-11-27 | Eastman Kodak Company | Method of offering a promotional product |
JP4250442B2 (ja) * | 2003-03-25 | 2009-04-08 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報入力装置、情報処理装置の制御方法、情報入力装置の制御方法、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
US7369164B2 (en) * | 2003-04-11 | 2008-05-06 | Eastman Kodak Company | Using favorite digital images to organize and identify electronic albums |
EP1665764A2 (en) * | 2003-08-15 | 2006-06-07 | Dice America, Inc. | Apparatus for communicating over a network images captured by a digital camera |
JP2005176136A (ja) * | 2003-12-12 | 2005-06-30 | Canon Inc | 画像処理装置、画像再生方法、プログラムおよび記憶媒体 |
US20060244598A1 (en) * | 2005-04-29 | 2006-11-02 | Impinj, Inc. | Interference rejection in RFID tags |
WO2006011067A2 (en) * | 2004-07-19 | 2006-02-02 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Backing-up image data |
KR100657278B1 (ko) * | 2004-09-04 | 2006-12-14 | 삼성전자주식회사 | 탈착 가능한 저장매체를 이용한 인쇄 시스템 및 인쇄 방법 |
JP4557650B2 (ja) * | 2004-09-13 | 2010-10-06 | キヤノン株式会社 | 通信システム並びに通信装置及びその制御方法 |
US7796975B2 (en) * | 2004-11-23 | 2010-09-14 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | Method of transferring data files to and from a portable wireless communication device |
JP2006245832A (ja) * | 2005-03-01 | 2006-09-14 | Olympus Imaging Corp | 画像再生装置 |
WO2007023704A1 (ja) * | 2005-08-26 | 2007-03-01 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 撮像装置、表示制御装置および表示装置 |
JP4953603B2 (ja) * | 2005-09-09 | 2012-06-13 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその制御方法 |
JP4631642B2 (ja) * | 2005-09-29 | 2011-02-16 | セイコーエプソン株式会社 | 画像処理装置および印刷システム |
US8290903B2 (en) * | 2005-10-04 | 2012-10-16 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | Updating a portable communication device with media files |
US7639943B1 (en) * | 2005-11-15 | 2009-12-29 | Kalajan Kevin E | Computer-implemented system and method for automated image uploading and sharing from camera-enabled mobile devices |
US20070115149A1 (en) * | 2005-11-23 | 2007-05-24 | Macroport, Inc. | Systems and methods for managing data on a portable storage device |
US8644702B1 (en) | 2005-12-28 | 2014-02-04 | Xi Processing L.L.C. | Computer-implemented system and method for notifying users upon the occurrence of an event |
JP4714057B2 (ja) * | 2006-03-27 | 2011-06-29 | 富士フイルム株式会社 | 無線通信装置 |
US7936484B2 (en) * | 2006-06-14 | 2011-05-03 | Ronald Gabriel Roncal | Internet-based synchronized imaging |
US20080104211A1 (en) * | 2006-07-20 | 2008-05-01 | Marcus Blumenfeld | Remotely-controlled imaging system |
US8111941B2 (en) | 2006-11-22 | 2012-02-07 | Nik Software, Inc. | Method for dynamic range editing |
US20080278585A1 (en) * | 2007-05-11 | 2008-11-13 | Michael Philip Greenberg | Devices, Systems, and Methods Regarding Camera Imaging |
JP4478892B2 (ja) * | 2007-07-11 | 2010-06-09 | ソニー株式会社 | コンテンツ送信装置、コンテンツ送信方法及びコンテンツ送信プログラム |
US7873746B2 (en) * | 2007-07-27 | 2011-01-18 | Lagavulin Limited | User interface for a portable, image-processing transmitter |
US8385950B1 (en) * | 2007-11-09 | 2013-02-26 | Google Inc. | Capturing and automatically uploading media content |
JP5116513B2 (ja) * | 2008-03-10 | 2013-01-09 | キヤノン株式会社 | 画像表示装置及びその制御方法 |
JP2008252900A (ja) * | 2008-04-17 | 2008-10-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 撮像装置、印刷装置、通信装置、及び表示装置 |
US8194993B1 (en) * | 2008-08-29 | 2012-06-05 | Adobe Systems Incorporated | Method and apparatus for matching image metadata to a profile database to determine image processing parameters |
US8724007B2 (en) | 2008-08-29 | 2014-05-13 | Adobe Systems Incorporated | Metadata-driven method and apparatus for multi-image processing |
US8340453B1 (en) | 2008-08-29 | 2012-12-25 | Adobe Systems Incorporated | Metadata-driven method and apparatus for constraining solution space in image processing techniques |
US8842190B2 (en) | 2008-08-29 | 2014-09-23 | Adobe Systems Incorporated | Method and apparatus for determining sensor format factors from image metadata |
US8368773B1 (en) | 2008-08-29 | 2013-02-05 | Adobe Systems Incorporated | Metadata-driven method and apparatus for automatically aligning distorted images |
US8391640B1 (en) | 2008-08-29 | 2013-03-05 | Adobe Systems Incorporated | Method and apparatus for aligning and unwarping distorted images |
KR101577440B1 (ko) | 2008-12-29 | 2015-12-15 | 삼성전자주식회사 | 디지털 이미지 처리 장치 및 방법 |
US20100205221A1 (en) * | 2009-02-12 | 2010-08-12 | ExaNetworks, Inc. | Digital media sharing system in a distributed data storage architecture |
JP5351593B2 (ja) * | 2009-04-15 | 2013-11-27 | キヤノン株式会社 | ファイル管理装置およびその制御方法 |
US20110029522A1 (en) * | 2009-07-30 | 2011-02-03 | Tushar Tyagi | Photo-image Discovery Device Database Management |
JP2011223565A (ja) * | 2010-03-26 | 2011-11-04 | Panasonic Corp | 撮像装置 |
JP5807346B2 (ja) * | 2011-03-02 | 2015-11-10 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷制御プログラム |
US10349115B2 (en) * | 2013-04-12 | 2019-07-09 | Brian Hernandez | Multimedia content management system and method of displaying remotely hosted content |
KR102180474B1 (ko) * | 2013-11-20 | 2020-11-18 | 삼성전자주식회사 | 백업 정보를 디스플레이 하여 이미지 파일을 관리하는 장치 및 방법 |
JP6061401B2 (ja) * | 2014-03-20 | 2017-01-18 | フリュー株式会社 | データ生成装置および画像生成方法 |
US11481854B1 (en) | 2015-02-23 | 2022-10-25 | ImageKeeper LLC | Property measurement with automated document production |
US10282562B1 (en) | 2015-02-24 | 2019-05-07 | ImageKeeper LLC | Secure digital data collection |
CN114222096A (zh) * | 2017-10-20 | 2022-03-22 | 杭州海康威视数字技术股份有限公司 | 数据传输方法及摄像机、电子设备 |
WO2020010355A1 (en) | 2018-07-06 | 2020-01-09 | ImageKeeper LLC | Secure digital media capture and analysis |
US11468198B2 (en) | 2020-04-01 | 2022-10-11 | ImageKeeper LLC | Secure digital media authentication and analysis |
US11553105B2 (en) | 2020-08-31 | 2023-01-10 | ImageKeeper, LLC | Secure document certification and execution system |
Family Cites Families (51)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4870497A (en) * | 1988-01-22 | 1989-09-26 | American Telephone And Telegraph Company | Progressive transmission of high resolution two-tone facsimile images |
US5164831A (en) | 1990-03-15 | 1992-11-17 | Eastman Kodak Company | Electronic still camera providing multi-format storage of full and reduced resolution images |
US5479206A (en) | 1992-02-04 | 1995-12-26 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Imaging system, electronic camera, computer system for controlling said electronic camera, and methods of controlling same |
US5327265A (en) * | 1992-05-01 | 1994-07-05 | Mcdonald Bruce A | Modem accessable image database system for on-demand printing |
JPH06195393A (ja) * | 1992-12-25 | 1994-07-15 | Pfu Ltd | 索引型画像データベース・システム |
US5432871A (en) * | 1993-08-04 | 1995-07-11 | Universal Systems & Technology, Inc. | Systems and methods for interactive image data acquisition and compression |
US5418565A (en) | 1994-02-15 | 1995-05-23 | Eastman Kodak Company | CFA compatible resolution reduction in a single sensor electronic camera |
CA2158384C (en) * | 1994-12-27 | 1999-09-28 | Alexander Gibson Fraser | Multimedia program editing system and method |
US5666159A (en) | 1995-04-24 | 1997-09-09 | Eastman Kodak Company | Electronic camera system with programmable transmission capability |
US5633678A (en) * | 1995-12-20 | 1997-05-27 | Eastman Kodak Company | Electronic still camera for capturing and categorizing images |
US5696850A (en) * | 1995-12-21 | 1997-12-09 | Eastman Kodak Company | Automatic image sharpening in an electronic imaging system |
US6628325B1 (en) | 1998-06-26 | 2003-09-30 | Fotonation Holdings, Llc | Camera network communication device |
US6891567B2 (en) | 1998-06-26 | 2005-05-10 | Fotonation Holdings, Llc | Camera messaging and advertisement system |
US6433818B1 (en) | 1998-11-06 | 2002-08-13 | Fotonation, Inc. | Digital camera with biometric security |
JP3664203B2 (ja) * | 1996-03-27 | 2005-06-22 | 富士写真フイルム株式会社 | プリントシステム |
US5721826A (en) * | 1996-05-03 | 1998-02-24 | Automated Resource Management | Reprographic data transfer system |
JP3832089B2 (ja) * | 1997-05-26 | 2006-10-11 | セイコーエプソン株式会社 | デジタルカメラおよび印刷システム |
JP3947251B2 (ja) | 1996-09-04 | 2007-07-18 | 富士フイルム株式会社 | デジタルプリントの発注納品システム及び受付処理装置 |
JPH1093807A (ja) | 1996-09-17 | 1998-04-10 | Brother Ind Ltd | 画像通信システム |
US5903309A (en) * | 1996-09-19 | 1999-05-11 | Flashpoint Technology, Inc. | Method and system for displaying images and associated multimedia types in the interface of a digital camera |
JP3910272B2 (ja) * | 1996-11-18 | 2007-04-25 | 富士フイルム株式会社 | ネットワークフォトサービスシステム |
US5917542A (en) | 1997-02-18 | 1999-06-29 | Eastman Kodak Company | System and method for digital image capture and transmission |
US5978016A (en) | 1997-02-20 | 1999-11-02 | Eastman Kodak Company | Electronic camera with internal fixed album memory |
US5940121A (en) | 1997-02-20 | 1999-08-17 | Eastman Kodak Company | Hybrid camera system with electronic album control |
US6573927B2 (en) | 1997-02-20 | 2003-06-03 | Eastman Kodak Company | Electronic still camera for capturing digital image and creating a print order |
US6784924B2 (en) * | 1997-02-20 | 2004-08-31 | Eastman Kodak Company | Network configuration file for automatically transmitting images from an electronic still camera |
JP3634556B2 (ja) * | 1997-05-12 | 2005-03-30 | キヤノン株式会社 | 画像処理方法及びそのシステム |
JP3469741B2 (ja) | 1997-06-06 | 2003-11-25 | デジプリ株式会社 | 画像情報の受付け装置、画像情報の受付け方法およびそのシステム |
JP3786242B2 (ja) * | 1997-07-14 | 2006-06-14 | 富士写真フイルム株式会社 | 画像処理方法および装置、画像再生方法および装置並びにその方法に使用する画像確認装置 |
JPH11149131A (ja) * | 1997-09-11 | 1999-06-02 | Fuji Photo Film Co Ltd | 注文情報記録方法および装置、プリント注文受付方法および装置、プリント方法および装置並びにコンピュータ読取り可能な記録媒体 |
JP3177491B2 (ja) * | 1997-10-07 | 2001-06-18 | 三洋電機株式会社 | ディジタルカメラ |
US6930709B1 (en) * | 1997-12-04 | 2005-08-16 | Pentax Of America, Inc. | Integrated internet/intranet camera |
JPH11191870A (ja) * | 1997-12-25 | 1999-07-13 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像出力サービスの注文処理方法およびシステム並びにその方法に使用される注文情報作成装置、注文受付装置およびデジタルカメラ |
US6167469A (en) * | 1998-05-18 | 2000-12-26 | Agilent Technologies, Inc. | Digital camera having display device for displaying graphical representation of user input and method for transporting the selected digital images thereof |
JP2000092440A (ja) * | 1998-09-16 | 2000-03-31 | Casio Comput Co Ltd | 電子スチルカメラおよびサムネイル画像と記録画像の整合性自動メンテナンス方法 |
US6701058B1 (en) * | 1998-12-28 | 2004-03-02 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Image capturing and recording system utilizing wireless communication and image transmission-reception method thereof |
AU3319000A (en) | 1999-05-10 | 2000-11-21 | Wireless Photo Corporation | Electronic or digital imaging |
US7019778B1 (en) * | 1999-06-02 | 2006-03-28 | Eastman Kodak Company | Customizing a digital camera |
JP2001042442A (ja) | 1999-07-30 | 2001-02-16 | Sony Corp | プリント発注納品システム及び方法、ディジタルカメラ、登録装置、プリント発注用端末装置並びにプリントシステム |
US6564056B1 (en) * | 1999-08-03 | 2003-05-13 | Avaya Technology Corp. | Intelligent device controller |
WO2001017227A1 (en) * | 1999-08-31 | 2001-03-08 | Shutterfly, Inc. | Distributing images to multiple recipients |
US6657702B1 (en) * | 1999-08-31 | 2003-12-02 | Shutterfly, Inc. | Facilitating photographic print re-ordering |
US6806974B1 (en) | 1999-09-22 | 2004-10-19 | Konica Corporation | Print order receiving apparatus |
US6564064B1 (en) * | 1999-12-01 | 2003-05-13 | Trimble Navigation Limited | Cellular telephone using pseudolites for determining location |
US6870547B1 (en) * | 1999-12-16 | 2005-03-22 | Eastman Kodak Company | Method and apparatus for rendering a low-resolution thumbnail image suitable for a low resolution display having a reference back to an original digital negative and an edit list of operations |
US6812962B1 (en) * | 2000-05-11 | 2004-11-02 | Eastman Kodak Company | System and apparatus for automatically forwarding digital images to a service provider |
US6812961B1 (en) * | 2000-05-11 | 2004-11-02 | Eastman Kodak Company | System and camera for automatically forwarding digital images to a service provider |
US20030009527A1 (en) * | 2001-06-26 | 2003-01-09 | Eastman Kodak Company | Method and system for managing images over a communication network |
US7224851B2 (en) * | 2001-12-04 | 2007-05-29 | Fujifilm Corporation | Method and apparatus for registering modification pattern of transmission image and method and apparatus for reproducing the same |
US7437419B2 (en) * | 2003-11-12 | 2008-10-14 | Sony Computer Entertainment Inc. | System and method for effectively performing a streamlined photo distribution procedure |
US7554544B2 (en) * | 2004-03-16 | 2009-06-30 | Microsoft Corporation | Just-in-time user interface layout |
-
2000
- 2000-11-20 US US09/718,018 patent/US7034880B1/en not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-05-01 EP EP08011743.5A patent/EP1968300B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-05-01 EP EP01201562A patent/EP1154631B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-05-01 DE DE60142598T patent/DE60142598D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-05-10 JP JP2001139600A patent/JP4890685B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-02-16 US US11/355,431 patent/US7965310B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1968300A2 (en) | 2008-09-10 |
DE60142598D1 (de) | 2010-09-02 |
US7034880B1 (en) | 2006-04-25 |
US7965310B2 (en) | 2011-06-21 |
EP1968300B1 (en) | 2016-12-14 |
EP1968300A3 (en) | 2009-05-13 |
EP1154631A2 (en) | 2001-11-14 |
US20060139474A1 (en) | 2006-06-29 |
EP1154631B1 (en) | 2010-07-21 |
JP2002027157A (ja) | 2002-01-25 |
EP1154631A3 (en) | 2003-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4890685B2 (ja) | サービス・プロバイダへデジタル画像を転送するためのシステムおよびカメラ | |
EP1154630B1 (en) | System and apparatus for automatically forwarding digital images to a service provider | |
US6812961B1 (en) | System and camera for automatically forwarding digital images to a service provider | |
US9979683B2 (en) | System and method for managing images over a communication network | |
US7398319B2 (en) | System and method for managing images over a communication network | |
JP4875029B2 (ja) | 通信ネットワークを介してデジタル・データを伝送するための電子カメラ及びシステム | |
EP1339215B1 (en) | Image application software providing a list of user selectable tasks | |
US7398318B2 (en) | Method and system for managing images over a communication network | |
JP4358484B2 (ja) | 通信ネットワークを介して画像を管理するための方法 | |
US6959122B2 (en) | Method and system for assisting in the reconstruction of an image database over a communication network | |
EP1271915A2 (en) | Method and system for managing images over a communication network using user provided instructions | |
US20100138495A1 (en) | Method and system for managing images over a communication network | |
US20030002848A1 (en) | Delivery-medium producing apparatus | |
US20050111034A1 (en) | Printing system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080319 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100308 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100316 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100607 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110405 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110804 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110812 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111115 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4890685 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |