JP4889464B2 - 電子部品の実装方法 - Google Patents

電子部品の実装方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4889464B2
JP4889464B2 JP2006331245A JP2006331245A JP4889464B2 JP 4889464 B2 JP4889464 B2 JP 4889464B2 JP 2006331245 A JP2006331245 A JP 2006331245A JP 2006331245 A JP2006331245 A JP 2006331245A JP 4889464 B2 JP4889464 B2 JP 4889464B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
substrate
electronic component
alignment protrusion
protruding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006331245A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008147317A (ja
JP2008147317A5 (ja
Inventor
善広 戸村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2006331245A priority Critical patent/JP4889464B2/ja
Publication of JP2008147317A publication Critical patent/JP2008147317A/ja
Publication of JP2008147317A5 publication Critical patent/JP2008147317A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4889464B2 publication Critical patent/JP4889464B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/14Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/0601Structure
    • H01L2224/0603Bonding areas having different sizes, e.g. different heights or widths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/113Manufacturing methods by local deposition of the material of the bump connector
    • H01L2224/1133Manufacturing methods by local deposition of the material of the bump connector in solid form
    • H01L2224/1134Stud bumping, i.e. using a wire-bonding apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/14Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/14Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
    • H01L2224/1401Structure
    • H01L2224/1403Bump connectors having different sizes, e.g. different diameters, heights or widths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/14Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
    • H01L2224/141Disposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/1601Structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16235Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a via metallisation of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16237Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bonding area disposed in a recess of the surface of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16238Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bonding area protruding from the surface of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8112Aligning
    • H01L2224/81136Aligning involving guiding structures, e.g. spacers or supporting members
    • H01L2224/81138Aligning involving guiding structures, e.g. spacers or supporting members the guiding structures being at least partially left in the finished device
    • H01L2224/8114Guiding structures outside the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8112Aligning
    • H01L2224/81136Aligning involving guiding structures, e.g. spacers or supporting members
    • H01L2224/81138Aligning involving guiding structures, e.g. spacers or supporting members the guiding structures being at least partially left in the finished device
    • H01L2224/81141Guiding structures both on and outside the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8119Arrangement of the bump connectors prior to mounting
    • H01L2224/81191Arrangement of the bump connectors prior to mounting wherein the bump connectors are disposed only on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8138Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/81385Shape, e.g. interlocking features
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8319Arrangement of the layer connectors prior to mounting
    • H01L2224/83192Arrangement of the layer connectors prior to mounting wherein the layer connectors are disposed only on another item or body to be connected to the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Description

本発明は、狭ピッチの配線電極へ半導体チップなどの電子部品を正確に実装する電子部品の実装方法に関するものである。
近年、電子機器は軽薄短小傾向を強め、高機能集積化及び信号処理の高速化が進んできており、これに伴い半導体チップの電極間ピッチも100〔μm〕以下が要求されている。
このような電極間ピッチ、幅の狭い電極に対して、半導体チップをバンプを用いて配線基板上に実装することは技術的に極めて困難であり、狭ピッチでも組み立て容易な構造、方法が検討されている。
このような方法において代表的なものとしては、特許文献1がある。
図15(b)に示すように基板1に電子部品としての半導体チップ2を実装する場合には、図15(a)に示すように、半導体チップ2の電極3上に金の突起電極4を形成する。突起電極4は引きちぎることによって先端が細く形成されている。基板1の上に形成された配線電極5は、その中央に形成されている凹部6の形状が入口よりも奥端が広く形成されている。そして、基板1の凹部6の中央に、突起電極4の先端が来るように基板1に対する半導体チップ2の位置を合わせる。そして、基板1に半導体チップ2を押圧することによって、突起電極4の先端は基板1の凹部6の底部に当接して変形して配線電極5に係合して実装が完了する。
特開平11−204913号公報
しかし、特許文献1の場合、各突起電極4とそれぞれ対応する各配線電極5との接合時に、X、Y、θの位置ずれがある場合、その位置ずれが配線電極5に対し数μmでもあると、各突起電極4を各対応の配線電極5に正確に実装できない。または、半導体チップ2側から荷重をかけていく途中で、配線電極5の微妙な形状により配線電極5から突起電極4がずり落ちたり、基板1と半導体チップ2との間に熱硬化性樹脂を介装している場合には、配線電極5から突起電極4がずり落ちた状態のまま樹脂硬化してしまう。
本発明は、配線電極が狭ピッチの基板に対して、半導体チップの突起電極を正確に実装できる半導体素子の実装方法を提供することを目的とする。
本発明の電子部品の実装方法は、突起電極と前記突起電極が形成されている同じ面に位置し前記突起電極より高さが高い位置合わせ突起が形成された電子部品を、前記突起電極と接続される配線電極を有する基板に実装するに際し、前記基板の前記配線電極が形成された面に内周面が底部に向かって狭くなるよう傾いた斜面を有する貫通孔が前記位置合わせ突起に対応して形成されており、前記位置合わせ突起を前記貫通孔の前記斜面に当接させて前記貫通孔の底部中央にガイドして前記電子部品の前記突起電極を前記基板の配線電極に位置合わせして、前記位置合わせ突起を変形させ、前記貫通孔からの前記位置合わせ突起の先端の露出状態で実装状態を判定することを特徴とする。
また、本発明の電子部品の実装方法は、突起電極と前記突起電極が形成されている同じ面に位置し前記突起電極より高さが高い位置合わせ突起が形成された電子部品を、前記突起電極と接続される配線電極を有する基板に実装するに際し、前記基板の前記配線電極が形成された面に内周面が底部に向かって狭くなるよう傾いた斜面を有する貫通孔が前記位置合わせ突起に対応して形成されており、前記突起電極と接続される前記配線電極を有する基板の前記配線電極とは反対側の面に前記貫通孔の開口部を閉塞するようにランド電極が形成されており、前記位置合わせ突起を前記貫通孔の前記斜面に当接させて前記貫通孔の底部中央にガイドして前記電子部品の前記突起電極を前記基板の配線電極に位置合わせして導通させ、前記位置合わせ突起とランド電極との導通から実装状態を判定することを特徴とする。
また、本発明の電子部品の実装方法は、突起電極と前記突起電極が形成されている同じ面に位置し前記突起電極より高さが高い位置合わせ突起が形成された電子部品を、前記突起電極と接続される配線電極を有する基板に実装するに際し、前記基板に内装された電極に底部が達するように前記位置合わせ突起の位置に対応して前記基板に内周面が底部に向かって狭くなるよう傾いた斜面を有する凹部が形成されており、前記位置合わせ突起を前記貫通孔の前記斜面に当接させて前記凹部の底部中央にガイドして前記位置合わせ突起の先端を前記基板に内装された前記電極に当接させて変形させて、前記電子部品の前記突起電極を前記基板の配線電極に位置合わせして導通させ、前記導通から実装状態を判定することを特徴とする。
また、加圧して前記電子部品を前記基板に仮実装して前記電子部品の前記突起電極を前記基板の配線電極に位置合わせし、仮実装した前記電子部品を加熱しながら押圧して前記電子部品と前記基板との間に介装された熱硬化性樹脂を前記電子部品の周辺に押し出しながら硬化させ、前記位置合わせ突起を変形させることを特徴とする。
この構成によると、電子部品の突起電極が設けられている同じ面に、突起電極よりも高い少なくとも2個の位置合わせ突起を形成し、前記突起電極が基板の上に形成された配線電極に当接するとともに、前記位置合わせ突起を前記凹部に係合させて押圧して位置合わせ突起が変形するので、突起電極の位置を基板側の正常な電極位置に自動補正して、突起電極が基板の配線電極に接続されることによって、狭ピッチや微細配線基板への位置ずれ実装(接続)による、信頼性の低下を回避できる。
また、従来の半導体チップの実装時の位置合わせ時にプロセス条件のマージンが多くとれるため、タクトを短くすることも可能で、組み立ても容易になるため、低コスト化が可能になる。具体的には、実装の完了状態における突起電極の高さを揃えることができるので、半導体チップを基板に押し付けて突起電極を塑性変形させる時の実装荷重のばらつきを小さくすることができるので、再現性が良好である。
以下、本発明の電子部品の実装方法を具体的な各実施の形態に基づいて説明する。
(実施の形態1)
図1〜図4は本発明の実施の形態1を示す。
図2は基板1に電子部品としての半導体チップ2をフリップチップ実装した拡大平面図で、厚みが0.2mmの半導体チップ2の下面には電極群7を構成する電極が、半導体チップ2の外周部に沿って2列で配列されている。
図3は理解しやすいように図2を切断線A−AAで切断して簡略的に図示した断面図で、電極群7を横切る対角位置の近傍に配置する電極81,82を除く各電極9には、突起電極11が図1(b)に示すように構成されている。電極81,82には、突起電極11よりも高さが高い位置合わせ突起12が形成されている。突起電極11と位置合わせ突起12はともに材質が金である。例えば、突起電極11の台座21径は60μmである。
この位置合わせ突起12は、電極9,81,82に均一に突起電極11を形成した後に、電極81,82の上にだけ同じ突起電極11をもう一度ずつ打ち付けることによって実現できる。この場合、位置合わせ突起12は、突起電極11より少なくとも台座21の高さ分だけ高くなる。ここでは、電極81,82の場所に、台座21の直径が突起電極11の台座径の1.5倍以上、高さが突起電極11の高さの1.4倍以上の突起電極を重ね打ちして位置合わせ突起12とした。
電極81,82は、その他の電極9から電気的に孤立していてもよいし、グランドや電源に繋がっていてもよい。
基板1に半導体チップ2をフリップチップ実装する工程は、図1(a)〜図1(e)の工程で実行する。
基板1は材質がガラスエポキシで、その厚みが0.3mm、実装位置には図1(b)に示すように半導体チップ2の突起電極11に対応して狭ピッチで形成されている配線電極13が銅(ニッケル+Auメッキしてもよい)で形成されている。
なお、基板1には、半導体チップ2の位置合わせ突起12に対応する位置に、それぞれ凹部14が形成されている。
この実施の形態の凹部14は、図1(a)に示すように基板1の表面よりも窪ませて形成された平面形状が環状の凹部本体15と、この凹部本体15の内側と凹部本体15の周囲にわたって形成された電極16とで構成されている。凹部本体15は内周面が底部に向かって狭くなるように傾いた斜面17を有しており、この上に形成されている電極16の表面も斜面17に沿って傾いている。また、電極16の基板1の表面に形成されている部分の内周側の角18も凹部本体15の中心に向かって傾斜している。このような電極16は、配線電極13を形成する工程において形成されている。図4は基板1の要部を示しており、半導体チップ2の実装位置を仮想線で示している。
フリップチップ実装に際しては、基板1の実装位置に熱硬化性エポキシ樹脂19が液状であればディスペンサーを用いて塗布する。熱硬化性エポキシ樹脂19がフィルム状であれば貼付装置を使って実装位置に貼り付ける。今回、150℃で硬化するフィルム状の熱硬化性エポキシ樹脂19を50℃程度100Nで貼り付けを行った。
熱硬化性エポキシ樹脂19の上に、半導体チップ2の突起電極11を基板1の側に向けて配置し、半導体チップ2の上面に加圧ツールを押し当てて加熱しながら基板1の側に押圧した。
図1(b)に示したように実装位置に対して半導体チップ2の位置がずれていても、位置合わせ突起12の方が突起電極11よりも高いため、図1(c)に示すように突起電極11が配線電極13に接触する前に、凹部本体15の斜面17の上に形成された電極16に位置合わせ突起12が当接する。
凹部本体15の斜面17の上に形成された電極16も凹部本体15の中心に向かって傾斜しているため、半導体チップ2は図1(d)に示すように凹部本体15の斜面17に沿って横ずれしながら降下して、位置合わせ突起12が凹部本体15の底部の電極16に当接する。この時点で突起電極11は配線電極13に当接していない。ここで、突起電極11の高さは例えば55μmであった。
この状態からさらに前記加圧ツールで加熱しながら半導体チップ2を押圧すると、凹部本体15の底部の電極16に当接している位置合わせ突起12が、加圧ツールによる押圧が進むにつれて塑性変形し、半導体チップ2は位置合わせ突起12の中心B1が凹部本体15の中心S1に近づくように更に横ずれする。この過程で突起電極11が配線電極13に当接して図1(e)に示すように塑性変形する。ここで、塑性変形した後の突起電極11の高さは例えば25μmであった。
図1(e)に示す状態で熱硬化性エポキシ樹脂19が硬化して、基板1と半導体チップ2の位置が固定される。
凹部14の大きさを、更に詳しく説明する。
C1は突起電極11の中心位置、S2は基板1の配線電極13の(断面)中心、D1は凹部14の半径で、この例では凹部本体15の表面を電極16によってメタライズして構成しているため、電極16の内径がこれに相当する。D2は配線電極13の半分の幅であって、
D1 < D2
に形成することによって、半導体チップの基板実装時の位置ずれを防止することができる。
また、基板1に対する半導体チップ2の位置ずれが配線電極13の半分のD2だけ発生した場合であってもこれを自動補正するために必要なD1は、位置合わせ突起12の先端径E1に配線電極13の幅D2を加えた幅とすることにより、位置合わせ突起12が電極16の内側に当接する。D2は配線電極13の幅の50%を越えて100%未満で前記自動補正を期待できる。
このように、半導体チップ2の各突起電極11が基板1の配線電極13上に接続されることによって、狭ピッチや微細配線基板への位置ずれ実装(接続)による、信頼性の低下を回避することが可能となる。位置合わせ突起12の高さは突起電極11の高さの1.4倍以上、位置合わせ突起12の台座21の径は突起電極の台座径の1.5倍以上にした場合に好適な結果が得られた。
上記の「電極16が配線電極13を形成する工程において形成される」とは、例えば、基板銅箔上にレジストを塗布したのち、電極パターンを写真露光したのち、配線以外の部分レジストを除去し、酸で銅箔をエッチングして行う。エッチングされなかったレジスト部を溶解させて、配線電極を形成する。これをサブトラクト法という。他に、先に配線電極13のレジストパターンを形成しておき、電解もしくは無電解メッキで銅等を析出させてレジスト厚み分に成長させて配線電極を形成する。これをアディティブ法という。
凹部本体15の表面に電極16を形成してメタライズしたため、基板1の材質が位置合わせ突起12に比べて柔らかな材質の場合であってもこれを補強することができる。また、電極16と電極81,82との導通状態を確認することによって、位置の修正が正しく行われたかどうかを確認できる。
基板4としては、セラミックス基板、樹脂基板、樹脂シート(ポリイミドフレキ)、シリコンの基板でもよい。
また、実装の完了状態における突起電極11の高さを揃えることができるので、半導体チップ2を基板1に押し付けて突起電極11を塑性変形させる時の実装荷重のばらつきを小さくすることができるので、再現性が良好である。
(実施の形態2)
図5は本発明の実施の形態2を示す。
実施の形態1における凹部14は、凹部本体15とこの凹部本体15の内側と凹部本体15の周囲にわたって形成された電極16とで構成されていたが、図5では、電極16が存在していない。また図5では電極9,81,82に均一に突起電極11を形成した後に、電極81,82の上にだけ同じ突起電極11をもう一度ずつ打ち付けて位置合わせ突起12を形成した場合を示している。その他は実施の形態1と同じである。
基板1が位置合わせ突起12に比べて丈夫な材質である場合には、メタライズを必要としない。その他は実施の形態1と同じである。凹部本体15はドリル加工,レーザー加工,化学的エッチングなどで形成することもできる。
(実施の形態3)
図6は本発明の実施の形態3を示す。
実施の形態1における凹部14は、凹部本体15とこの凹部本体15の内側と凹部本体15の周囲にわたって形成された電極16とで構成されていたが、図6では、電極16aが凹部本体15の底部に設けられており、凹部本体15の斜面17と凹部本体15の周囲には電極16が存在していない。また図6では電極9,81,82に均一に突起電極11を形成した後に、電極81,82の上にだけ同じ突起電極11をもう一度ずつ打ち付けて位置合わせ突起12を形成した場合を示している。その他は実施の形態1と同じである。
更に詳しくは、図6における電極16aは基板1に内装されている電極を使用することによって、凹部14の深さを電極16aにより正確にコントロールすることができる。
この構成によると、位置合わせ突起12を凹部本体15の底部に設けられ電極16aによって安定に変形させるこができ、半導体チップ2の突起電極11を基板1の配線電極13に位置ずれなく接続できる。
(実施の形態4)
図7は本発明の実施の形態4を示す。
実施の形態1における凹部14は、凹部本体15と電極16とで構成されており、凹部本体15の内側と凹部本体15の周囲にわたって形成された電極16は、基板1に配線電極13を形成する工程で作成したが、図7では、実施の形態3の図6のように内装電極からなる電極16aが底部に設けられた凹部本体15を有する基板1を作成し、基板1の表面に配線電極13を形成する工程で、凹部本体15の斜面17と凹部本体15の周囲にわたる電極16bを形成して、電極16aと電極16bとを導通させて構成している。また図7では電極9,81,82に均一に突起電極11を形成した後に、電極81,82の上にだけ同じ突起電極11をもう一度ずつ打ち付けて位置合わせ突起12を形成した場合を示している。その他は実施の形態1と同じである。
この構成によると、さらに位置合わせ突起12の変形を安定にすることができる。
(実施の形態5)
図8は本発明の実施の形態5を示す。
図5に示す実施の形態2では凹部14としての凹部本体15は基板1を貫通していなかったが、この実施の形態5では図8に示すように基板1を貫通して凹部本体15aが形成されている点だけが異なっている。
この構成によると、突起電極11の位置合わせが完了したかどうか、基板1の外側に露出した位置合わせ突起12を使用して電気的な検査を行うことができる。
(実施の形態6)
図9は本発明の実施の形態6を示す。
図8に示す実施の形態5では凹部本体15aが基板1を貫通していたが、この実施の形態6では図9に示すように基板1を貫通した凹部本体15aがランド電極22によって閉塞されており、熱硬化性樹脂19のはみ出しが無い。その他は実施の形態5と同じである。
(実施の形態7)
図10は本発明の実施の形態7を示す。
図9に示す実施の形態6では凹部本体15aの内周面に電極が形成されていなかったが、この実施の形態7では図10に示すように、貫通した凹部本体15aがランド電極22によって閉塞された基板1を作成し、基板1の表面に配線電極13を形成する工程で、凹部本体15の斜面17と凹部本体15の周囲にわたる電極16bを形成して、ランド電極22と電極16bとを導通させて構成している点だけが異なっている。
(実施の形態8)
図11は本発明の実施の形態8を示す。
実施の形態5を示す図8では、突起電極11と同じ大きさのバンプを重ね打ちして位置合わせ突起12を構成していたが、図11では突起電極11よりも台座径の大きなバンプを1度打ちによって形成している。基板1には大きなシングルの位置合わせ突起12に応じた径の凹部本体15が凹部14として形成されている。
その他は実施の形態5と同じである。
なお、位置合わせ突起12をダブルバンプではなく、図11のようにシングルで構成する点については、その他の実施の形態においても同様に実施できる。
(実施の形態9)
図12と図13は本発明の実施の形態9を示す。
実施の形態1を示す図1では、基板1の側に設けられた凹部14は、電極16と基板1の表面よりも窪ませて形成された凹部本体15とで構成されていたが、図12では、位置合わせ突起12に対応して基板1の表面に形成された電極16だけで凹部14が形成されている。電極16の内周側の角18は凹部14の中心に向かって傾斜している。
図12(a)に示すように、実装位置に対して半導体チップ2の位置がずれていても、位置合わせ突起12の方が突起電極11よりも高いため、加圧ツールで半導体チップ2を押圧すると、図12(b)に示すように突起電極11が配線電極13に接触する前に、電極16の内周側の傾斜した角18に位置合わせ突起12が当接する。
これによって、半導体チップ2は電極16の内周側の傾斜した角18に沿って横ずれしながら降下して、位置合わせ突起12が基板1の表面に当接する。この時点で突起電極11は配線電極13に当接していない。
この状態からさらに前記加圧ツールで加熱しながら半導体チップ2を押圧すると、基板1の表面に当接している位置合わせ突起12が、加圧ツールによる押圧が進むにつれて塑性変形し、半導体チップ2は位置合わせ突起12の中心が電極16の中心に近づくように更に横ずれする。この過程で突起電極11が配線電極13に当接して図12(c)に示すように塑性変形する。この状態で熱硬化性エポキシ樹脂19が硬化して、基板1と半導体チップ2の位置が固定される。
(実施の形態10)
図14は本発明の実施の形態10を示す。
図14(a)は基板1の要部の平面図、図14(b)は図14(a)のB−BB線に沿った断面図である。
実施の形態9の凹部14は平面形状が環状で中央に窪みを有した電極16であったが、この図14では、基板1の表面に形成された互いに平行なガイド片23a,23bによってガイド片23a,23bの間に窪みを有する凹部14が構成されている。ガイド片23a,23bによる凹部14は、前記半導体チップ2の電極81,82に形成された位置合わせ突起12に対応して基板1に形成されている。ガイド片23a,23bの内側は凹部14の中央にむかって傾いた斜面24に形成されている。その他は実施の形態9と同じである。
上記の各実施の形態において、基板4は、セラミックス基板、樹脂基板、樹脂シート(ポリイミドフレキ)、シリコンの基板でもよい。シリコン基板(シリコンインターポーザでもよい)の場合は、貫通孔を専用設備で作製する。貫通孔は一部シリコンで止まっていても、他の電極がメタライズされていてもよい。
なお、図1,図7,図10では、凹部本体15の周辺と斜面17の両方に電極16または電極16,16bを形成してメタライズしたが、少なくとも一方に電極を形成して構成することもできる。
また、図15に示した従来例などでは半導体チップ2の突起電極4が、基板1の上に形成された配線電極5の凹部6に必要以上の強固な状態で係合して連結されるので、廃棄された基板1をリサイクルするような場合には、基板1からの半導体チップ2の取り外しが難しいのに対して、本発明の構成ではアンダーフィルとして熱硬化性エポキシ樹脂19などで連結することによって適度な状態で係合して連結されるので、廃棄された基板1をリサイクルするような場合に半導体チップ2の取り外しが容易で、リサイクル性の点でも優れている。
本発明は狭ピッチや微細配線基板への位置ずれの回避に寄与することができ、フリップチップ実装した半導体素子を有する半導体装置の小型化にともなって低下する信頼性の低下を改善できる。
本発明の実施の形態1の実装工程を示す拡大断面図 同実施の形態の拡大平面図 同実施の形態の簡略的な拡大断面図 同実施の形態の基板の要部の拡大平面図 本発明の実施の形態2の簡略的な拡大断面図 本発明の実施の形態3の簡略的な拡大断面図 本発明の実施の形態4の簡略的な拡大断面図 本発明の実施の形態5の簡略的な拡大断面図 本発明の実施の形態6の簡略的な拡大断面図 本発明の実施の形態7の簡略的な拡大断面図 本発明の実施の形態8の簡略的な拡大断面図 本発明の実施の形態9の実装工程を示す拡大断面図 同実施の形態の基板の要部の拡大平面図 本発明の実施の形態10の基板の要部の拡大平面図 従来例の実装工程を示す拡大断面図
符号の説明
1 基板
2 半導体チップ(電子部品)
7 電極群
81,82,9 電極
11 突起電極
12 位置合わせ突起
13 配線電極
14 凹部
15 凹部本体
16,16a,16b 電極
17 斜面
18 電極16の内周側の角
19 熱硬化性エポキシ樹脂
21 台座
22 ランド電極
23a,23b ガイド片
24 ガイド片23a,23bの内側の斜面

Claims (4)

  1. 突起電極と前記突起電極が形成されている同じ面に位置し前記突起電極より高さが高い位置合わせ突起が形成された電子部品を、前記突起電極と接続される配線電極を有する基板に実装するに際し、
    前記基板の前記配線電極が形成された面に内周面が底部に向かって狭くなるよう傾いた斜面を有する貫通孔が前記位置合わせ突起に対応して形成されており、
    前記位置合わせ突起を前記貫通孔の前記斜面に当接させて前記貫通孔の底部中央にガイドして前記電子部品の前記突起電極を前記基板の配線電極に位置合わせして、前記位置合わせ突起を変形させ、
    前記貫通孔からの前記位置合わせ突起の先端の露出状態で実装状態を判定する
    電子部品の実装方法。
  2. 突起電極と前記突起電極が形成されている同じ面に位置し前記突起電極より高さが高い位置合わせ突起が形成された電子部品を、前記突起電極と接続される配線電極を有する基板に実装するに際し、
    前記基板の前記配線電極が形成された面に内周面が底部に向かって狭くなるよう傾いた斜面を有する貫通孔が前記位置合わせ突起に対応して形成されており、前記突起電極と接続される前記配線電極を有する基板の前記配線電極とは反対側の面に前記貫通孔の開口部を閉塞するようにランド電極が形成されており、
    前記位置合わせ突起を前記貫通孔の前記斜面に当接させて前記貫通孔の底部中央にガイドして前記電子部品の前記突起電極を前記基板の配線電極に位置合わせして導通させ、
    前記位置合わせ突起とランド電極との導通から実装状態を判定する
    電子部品の実装方法。
  3. 突起電極と前記突起電極が形成されている同じ面に位置し前記突起電極より高さが高い位置合わせ突起が形成された電子部品を、前記突起電極と接続される配線電極を有する基板に実装するに際し、
    前記基板に内装された電極に底部が達するように前記位置合わせ突起の位置に対応して前記基板に内周面が底部に向かって狭くなるよう傾いた斜面を有する凹部が形成されており、
    前記位置合わせ突起を前記貫通孔の前記斜面に当接させて前記凹部の底部中央にガイドして前記位置合わせ突起の先端を前記基板に内装された前記電極に当接させて変形させて、前記電子部品の前記突起電極を前記基板の配線電極に位置合わせして導通させ、前記導通から実装状態を判定する
    電子部品の実装方法。
  4. 加圧して前記電子部品を前記基板に仮実装して前記電子部品の前記突起電極を前記基板の配線電極に位置合わせし、
    仮実装した前記電子部品を加熱しながら押圧して前記電子部品と前記基板との間に介装された熱硬化性樹脂を前記電子部品の周辺に押し出しながら硬化させ、前記位置合わせ突起を変形させる
    請求項1〜請求項3の何れかに記載の電子部品の実装方法。
JP2006331245A 2006-12-08 2006-12-08 電子部品の実装方法 Expired - Fee Related JP4889464B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006331245A JP4889464B2 (ja) 2006-12-08 2006-12-08 電子部品の実装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006331245A JP4889464B2 (ja) 2006-12-08 2006-12-08 電子部品の実装方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008147317A JP2008147317A (ja) 2008-06-26
JP2008147317A5 JP2008147317A5 (ja) 2009-11-05
JP4889464B2 true JP4889464B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=39607181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006331245A Expired - Fee Related JP4889464B2 (ja) 2006-12-08 2006-12-08 電子部品の実装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4889464B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11769702B2 (en) 2020-04-15 2023-09-26 Murata Manufacturing Co., Ltd. Amplifier module

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011165872A (ja) * 2010-02-09 2011-08-25 Renesas Electronics Corp Bgaタイプ半導体装置の接続構造
JP5481249B2 (ja) * 2010-03-26 2014-04-23 富士通株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP5927756B2 (ja) * 2010-12-17 2016-06-01 ソニー株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
WO2014182239A1 (en) * 2013-05-07 2014-11-13 Smartflex Technology Pte Ltd Ultra-thin smart card modules with chip bumps disposed in susbtrate via holes and methods of fabricating the same
EP2819162B1 (en) 2013-06-24 2020-06-17 IMEC vzw Method for producing contact areas on a semiconductor substrate
JP2015149314A (ja) * 2014-02-04 2015-08-20 富士通株式会社 半導体装置及びその製造方法
CN109309069A (zh) * 2018-09-19 2019-02-05 深圳市心版图科技有限公司 焊球阵列封装芯片及其焊接方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02170444A (ja) * 1988-12-22 1990-07-02 Matsushita Electric Works Ltd 半導体素子の実装方法
JPH03218039A (ja) * 1990-01-23 1991-09-25 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体素子の実装方法
JPH04199524A (ja) * 1990-11-28 1992-07-20 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP2715793B2 (ja) * 1992-03-19 1998-02-18 日本電気株式会社 半導体装置及びその製造方法
JPH10256308A (ja) * 1997-03-06 1998-09-25 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体チップ実装構造及びその実装方法
JPH11111772A (ja) * 1997-10-07 1999-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd キャリア基板の実装位置決め方法、キャリア基板および配線基板
JPH11163194A (ja) * 1997-11-26 1999-06-18 Oki Electric Ind Co Ltd Vlsiパッケージ
JP2002246512A (ja) * 2001-02-16 2002-08-30 Nec Corp Bgaパッケージの構造及び実装基板の構造
JP2002373914A (ja) * 2001-06-15 2002-12-26 Ricoh Co Ltd 電子部品接続構造体
JP2006324577A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11769702B2 (en) 2020-04-15 2023-09-26 Murata Manufacturing Co., Ltd. Amplifier module

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008147317A (ja) 2008-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4889464B2 (ja) 電子部品の実装方法
JP5606695B2 (ja) 接続端子付き基板
JP4988843B2 (ja) 半導体フリップチップパッケージ用の基板およびプロセス
US8697492B2 (en) No flow underfill
JP5713598B2 (ja) ソケット及びその製造方法
JP4568215B2 (ja) 回路装置および回路装置の製造方法
US20140291865A1 (en) Electronic apparatus and fabrication method of the same
JP5187714B2 (ja) 半導体チップの電極接続構造
US9837337B2 (en) Wiring substrate, method of manufacturing the same and electronic component device
WO2018220998A1 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
US7893550B2 (en) Semiconductor package comprising alignment members
JP4240899B2 (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2008091719A (ja) 半導体装置
US7315086B2 (en) Chip-on-board package having flip chip assembly structure and manufacturing method thereof
JP3878436B2 (ja) 配線基板および半導体装置
JPH11340277A (ja) 半導体チップ搭載基板、半導体装置及び前記半導体チップ搭載基板への半導体チップ搭載方法
JP5794833B2 (ja) 接続端子及びその製造方法、並びにソケット
JP4072693B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2005353854A (ja) 配線基板およびそれを用いた半導体装置
JP2008118152A (ja) 半導体装置および積層型半導体装置
CN216120289U (zh) 电子器件
US10483195B2 (en) Resin board, method of manufacturing resin board, circuit board, and method of manufacturing circuit board
TW201108370A (en) Flip-chip package structure and aligning method thereof
KR100791575B1 (ko) 테이프캐리어형 반도체 장치
JP2003243447A (ja) 半導体素子の実装方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080430

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090903

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090903

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091014

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111115

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111213

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees