JP4886524B2 - 仕上げワニス - Google Patents

仕上げワニス Download PDF

Info

Publication number
JP4886524B2
JP4886524B2 JP2006551840A JP2006551840A JP4886524B2 JP 4886524 B2 JP4886524 B2 JP 4886524B2 JP 2006551840 A JP2006551840 A JP 2006551840A JP 2006551840 A JP2006551840 A JP 2006551840A JP 4886524 B2 JP4886524 B2 JP 4886524B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
mixture
mass
finishing varnish
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006551840A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007522294A (ja
Inventor
リーネルト クラウス−ヴィルヘルム
シュミット ゲロルト
テター−ケーニヒ ザシャ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Altana Electrical Insulation GmbH
Original Assignee
Altana Electrical Insulation GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Altana Electrical Insulation GmbH filed Critical Altana Electrical Insulation GmbH
Publication of JP2007522294A publication Critical patent/JP2007522294A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4886524B2 publication Critical patent/JP4886524B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D167/00Coating compositions based on polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D167/08Polyesters modified with higher fatty oils or their acids, or with natural resins or resin acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D167/00Coating compositions based on polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/302Polyurethanes or polythiourethanes; Polyurea or polythiourea
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • H05K3/285Permanent coating compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • C08K5/098Metal salts of carboxylic acids
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/12Using specific substances
    • H05K2203/121Metallo-organic compounds

Description

本発明は、自然乾燥ワニス、特に、高められた熱的負荷に暴露される電子部品中のフラットモジュール、ハイブリッドモジュール、SMDモジュールおよび組み立てられたプリント基板を被覆するのに適した自然乾燥ワニスに関する。さらに、このワニスは、電気コイルを含浸するか、あるいは、電気コイルの保護ワニスとして使用することができる。
フラットモジュール、ハイブリッドモジュール、SMDモジュールおよびプリント基板上で使用される他の構成部品のための仕上げワニス(Ueberzugslack)は、ワニス塗りされた部分を湿分、化学製品、塵等から保護するものでなければならない。さらに、保護塗膜によって電子部品モジュールの耐候性およびトラッキング電流に対する安全性を増加させるものであるべきである。熱的負荷に対する安定性は、使用分野に適合させなければならない。通常のワニスは、温度指数(TI)130を有する。特に自動車工業においては、155を上廻るTIを有する仕上げワニスが好ましい。種々の支持体上での良好な付着は所定のものとして想定される。加工は、通常は、選択法、被覆法、選択的浸漬法、噴霧法またはインジェクション法でおこなう。このようなワニスを用いて、約10nmの乾燥フィルム厚が達成される。
技術水準は、自然乾燥またはオーブン乾燥ワニスの使用である。この結合剤は、通常はアルキド−またはアクリル−樹脂、またはポリウレタン樹脂である。アルキド樹脂は表面保護剤として従来知られ、報告されているものである(W. Oburger, Die Isolierstoffe der Elektrotechnik, Springer 1957; W. Tillar Shugg, Handbook of Electrical and Electronic Insulating Materials, IEEE Press 1995)。
アルキド樹脂はそれ自体またはさらに改質化樹脂(イミド、ウレタン)として、有機溶剤中で付加的な樹脂(メラミン−、フェノール樹脂、(ブロックト)イソシアネート)と一緒にまたはこれら付加的な樹脂なしで配合することができる。これらのワニスは低い粘度を有し、かつ結合剤の他に触媒および添加剤を含有する。アルキド樹脂は、特に温度安定性として知られるものではないが、適切な結合剤添加により自然乾燥し、よってコスト削減的加工が可能であるといった利点を有する。
分枝のポリエステル樹脂または改質化ポリエステル樹脂中にトリス−(2−ヒドロキシエチル)−イソシアヌレートを添加する場合には、相対的に高い温度効率を有する生成物が得られる(K-W. Lienert, Poly (ester-imide)s for industrial use, S. 48, in Progress in polyimide chemistry, Vol 141, 1999)。
さらに、EP0813580に記載されているように、2,6−ナフタレンジカルボン酸構造の使用は、ポリエステルおよび改質化ポリエステル中の通常のテレフタレート構造の使用と同様に、熱的性質の改善を導く。
したがって本発明の課題は、フラットモジュール、ハイブリッドモジュール、SMDモジュール等の被覆に使用可能な、自然乾燥される、低粘度の仕上げワニスを提供することであり、この場合、これは、通常の装置で加工され、かつIEC 60216によるTIが少なくとも155を示すものである。
本発明の課題は、以下の仕上げワニスにより解決され、この場合、この仕上げワニスは、
a)トリス−(2−ヒドロキシエチル)−イソシアヌレート、2,6−ナフタレンジカルボン酸、乾燥脂肪酸および場合によってはアルキド樹脂化学から公知の他の成分から成るアルキド樹脂を含有する、少なくとも1種の結合剤、
b)少なくとも1種の炭化水素含有溶剤を含有する少なくとも1種の溶剤または少なくとも1種の工業的溶剤混合物、および
c)少なくとも1種の乾燥剤または少なくとも1種の乾燥剤混合物および1種以上の皮張り防止剤、を含有する。
本発明によれば、アルキド樹脂は、溶剤中で乾燥剤および他の助剤と一緒に溶解する。これによって、結合剤濃度と溶剤組成に依存して種々の粘度を有するワニスが得られる。通常は、電子部品のフラットモジュール、ハイブリッドモジュールおよびSMDモジュールを被覆するためのワニスは、使用、加工技術および望ましい層厚に応じて100mPas〜400mPasの粘度を有する。
本発明によれば、成分a)は、少なくとも1種の結合剤を含有し、この場合、これらはトリス−(2−ヒドロキシエチル)−イソシアヌレート、2,6−ナフタレンジカルボン酸、乾燥脂肪酸およびアルキド化学から公知の成分から他の成分の反応によって製造される。好ましくは、成分a)は、この結合剤から構成される。
好ましくは、結合剤は、
トリス−(2−ヒドロキシエチル)−イソシアヌレート33.0〜50.0%、好ましくは37.0〜45.0%、特に好ましくは38.0〜43.0%、
2,6−ナフタレンジカルボン酸ジメチルエステル14.0〜20.0%、好ましくは15.0〜19.0%、特に好ましくは16.0〜18.0%、
タル油脂肪酸34.0〜47.0%、好ましくは38.0〜44.0%、特に好ましくは40.0〜42.0%、を含有する。
これらの樹脂は、本発明によれば改質化剤、たとえば2,6−および2,4−トルイレンジイソシアネートの混合物1.0〜15.0%を含有する。
アルキド樹脂の製造は一般には公知であり、かつ化学文献の種々の研究において知ることができる。これに関して、成分を、場合によりエステル化触媒と一緒に、通常190〜240℃の温度で加熱する。反応は、通常は不活性ガス下で実施する。形成された水を取り除くために、共沸混合物、共留剤および/または真空を使用することができる。凝縮過程のモニタリングは、通常は、酸価数および/または凝縮粘度を測定することによって実施する。
アルキド樹脂の構成成分はポリオール、ポリカルボン酸および脂肪酸である。ポリオールとして、さらに本発明によればトリス−(2−ヒドロキシエチル)−イソシアヌレート、エチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、トリメチロールプロパン等を使用することができる。好ましくは、本発明によれば、トリス−(2−ヒドロキシエチル)−イソシアヌレートを使用する。
ポリカルボン酸として、さらに本発明によれば2,6−ナフタレンジカルボン酸の他に、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸等を使用することができる。通常は、相当するジメチルエステルまたは酸無水物を使用し、結合剤の合成を促進する。好ましくは2,6−ナフタレンジカルボン酸または2,6−ナフタレンジカルボン酸ジメチルエステルを使用する。
自然乾燥系のための脂肪酸として、乾燥脂肪酸または脂肪酸混合物、たとえばリノール酸、リノレン酸、オレイン酸、タル油脂肪酸等を使用する。ポリオールおよび脂肪酸の代わりに、本発明による結合剤を製造する際に乾燥油、たとえばアマニ油、精製大豆油等をボイルすることも可能である。
本発明によれば、前記成分から成るアルキド樹脂を改質化することができる。
アルキド樹脂を改質化するために、樹脂のヒドロキシル基および/または酸基と反応する種々の成分を使用することができる。ヒドロキシル基と反応するモノ−またはポリイソシアネートは、芳香族、脂肪族または脂環式であってもよく、たとえばフェニルイソシアネート、ナフチルイソシアネート、2,6−および2,4−トルイレンジイソシアネートまたはこれらの混合物、4,4’−ジイソシアナトジフェニルメタン、1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート等であってもよい。ヒドロキシル基と反応する他の成分は、たとえばレゾールまたはメラミン樹脂である。このような化合物の多くは、工業的に使用可能である。
アルキド樹脂の酸基は、エポキシ樹脂と簡単に反応させることができる。適したエポキシド樹脂は、たとえばビスフェノール−Aジグリシジルエーテルおよびビスフェノール−Fジグリシジルエーテル、リモネンオキシド、3,4−エポキシシクロヘキシルメチル−3’,4−エポキシシクロヘキサンカルボキシレートならびに一官能性オキシラン、たとえばフェニルグリシドエーテル、長鎖アルコールまたはポリアルキレングリコールのグリシジルエーテルである。
アルキド樹脂の他の改質化は、天然の乾燥油、天然の樹脂、マレイン酸無水物等と一緒にボイルすることから成る。これらの可能性の列挙は例に過ぎず、本発明によるワニス結合剤をなんら制限するものではない。
本発明による結合剤は、好ましくは、
トリス−(2−ヒドロキシエチル)−イソシアヌレート33.0〜50.0%、好ましくは37.0〜45.0%、特に好ましくは38.0〜43.0%、
2,6−ナフタレンジカルボン酸ジメチルエステル14.0〜20.0%、好ましくは15.0〜19.0%、特に好ましくは16.0〜18.0%、
タル油脂肪酸34.0〜47.0%、好ましくは38.0〜44.0%、特に好ましくは40.0〜42.0%から製造することができる。
これらの樹脂は、本発明によれば1.0〜15.0%の改質化剤、たとえば2,6−および2,4−トルイレンジイソアネートの混合物を用いて改質化することができる。
適した溶剤または溶剤混合物(成分b)として、脂肪族および/または芳香族炭化水素混合物が挙げられ、この場合、ワニス化学中で知られているのは、たとえばShellsol D 25 および D45、Solvesso 100およびSolvesso 150、トルエン、キシレンおよびこれらを含有する蒸留画分である。これらの溶剤は、通常のものであって、これに限定することはないが、エステル、ケトン、ラクトン他の典型的なワニス溶剤との混合物の形で使用する。以下の詳細は、種々の使用可能な化合物を示すものである:ここでエステルとしては挙げられるのは、エチル、イソプロピルブチルアセテートであり;ケトン、たとえばエチルメチルケトン、イソプロピルメチルケトン、イソアミルメチルケトンイソホロンが同様に使用可能である。γ−ブチルラクトンは、ラクトンの群の典型的なものである。他の典型的なワニス溶剤は、ヒドロキシエーテル、たとえばメトキシプロパノールおよび−ブタノール、エーテルエステル、たとえばメトキシプロピルアセテート−2、環式エステル、たとえばプロピレンカーボネートグリセリンカーボネートである。これに関してワニス溶剤に関する技術文献を引用することができる。
成分c)は金属塩、たとえば鉛オクトエート(Blei−octoat)、コバルトオクトエート(Cobalt−octoat)、ジルコニウムオクトエート(Zirkon−octoat)、ナフテン酸マンガン(Mangan−naphthenat)、ナフテン酸バナジウム(Vanadium−naphthenat)、ナフテン酸カルシウム(Calcium−naphthenat)または1種以上のこれら乾燥剤の組み合わせ物を含有し、この場合、これらは、大気酸素によるアルキド樹脂の架橋を触媒するものである。
成分c)中に含まれる皮張り防止剤、たとえばエチルメチルケトキシ、トコフェロール、Ascinin(R)Antiskin VP242(Borchers, Deutschland から入手可能)は、容器中で、本発明による塗料を貯蔵する間に、塗料表面上に皮膜が形成するのを防止する。
通常、さらにはワニスの使用に依存して、アルキド樹脂ワニスは場合によっては助触媒、腐食防止剤、消泡剤、流れ調整剤湿潤剤を含有していてもよい。これに関しては、関連のワニスハンドブックを引用することができる。
本発明による仕上げワニスの製造のために、好ましくは、存在する結合剤を成分b)中に溶解し、場合によっては改質化し、場合によっては加熱し、引き続いて成分c)を添加する。
本発明による仕上げワニスは、好ましくは、電気ケーブル、電気コイルの被覆のために、電子部品のフラットモジュール、ハイブリッドモジュール、SMDモジュール、プリント基板中の被覆として電気コイルの含浸のために使用することができる。
以下に、本発明を実施例により詳細に記載する。
試験はDINおよびIEC−規格により実施する。
実施例
例1
トリス−(2−ヒドロキシエチル)−イソシアヌレート(THEIC)1044g、2,6−ナフタレンジカルボン酸ジメチルエステル(NDC)460g、タル油脂肪酸1085gおよび通常のエステル化触媒からアルキド樹脂を製造し、この場合、この樹脂は、5mgKOH/gを下廻る酸価を有する。この樹脂を、メトキシプロピルアセテート−2 700gおよびワニス用ベンジン1700g中で溶解する。この溶液を、2,6−および2,4−トリレンジイソシアネートの工業的混合物208gと混合し、かつ、NCO基のIRバンドがもはや検出されなくなるまで加熱した。鉛オクトエート10gおよびコバルトオクトエート10gおよびさらにエチルメチルケトキシ44gを添加した。メトキシプロピルアセテート−2約354gおよびワニス用ベンジン約852gを用いて、ISO6による流動時間38秒に調整した。
プリント基板をワニス中に浸漬し、その後に1時間に亘って90℃で硬化させた。形成されたフィルムは滑らかであり、かつ不粘着性であった。クロスカット試験ではGt0B(DIN 53151)であった。DIN EN 60464−2による絶縁破壊抵抗は、11016Ωcm−1であった。TIは、IEC60216によるガラス繊維上の質量損失により、166であった。
ワニスを用いて、IEC61033による孔あけされたロッドを浸漬し(方法A)、かつ硬化後(1時間に亘って110℃)に焼き付け抵抗を測定した。23℃で47Nであった。
例2
THEIC 552g、NDC 210g、タル油脂肪酸 498gおよび2,6−および2,4−トリレンジイソシアネートの工業的混合物から、たとえば例1に記載したように樹脂を製造し、かつ同様に、示された溶剤、乾燥剤および皮張り防止剤を配合した。ワニスは、容易にワニス塗りおよび硬化可能であった。
TIは、IEC60216によるガラス繊維上の質量損失によるTIは、157であった。
比較例3
樹脂を、2,6−および2,4−トルイレンジイソシアネートの混合物を用いて改質化しないのを除き、例1と同様におこなった。ワニス塗りおよび硬化の後に、粘着性のフィルムが得られた。これにより他の試験は不要となった。
比較例4
THIC 1044g、イソフタル酸 314g、タル油脂肪酸 1085gおよび2,6−および2,4−トルイレンジイソシアネートの工業的混合物208gを、例1に記載のように樹脂を製造するために使用し、かつ同様に、前記溶剤および乾燥剤および皮張り防止剤を用いて配合した。このワニスは容易にワニス塗りおよび硬化可能であった。
IEC60216によるガラス繊維上の質量損失によるTIは、140にすぎなかった。
比較例5
トリメチロールプロパン536g、NDC460g、タル油脂肪酸1085gおよび2,6−および2,4−トルイレンジイソシアネートの工業的混合物 208gから、例1で記載されたような方法で樹脂を製造し、かつ同様に前記溶剤、乾燥剤および皮張り防止剤を用いて配合した。このワニスは容易にワニス塗りおよび硬化可能であった。IEC 60216によるガラス繊維上の質量損失によるTIは、139にすぎなかった。
比較例6
トリメチロールプロパン 536g、イソフタル酸 314g、タル油脂肪酸 1085gおよび2,6−および2,4−トルイレンジイソシアネートの工業的混合物 208gから、例1に記載されたように樹脂を製造し、かつ同様に記載された溶剤、乾燥剤および皮張り防止剤を配合した。このワニスは容易にワニス塗りおよび硬化可能であった。IEC60216によるガラス繊維上の質量損失によるTIは、132にすぎなかった。

Claims (8)

  1. a)トリス−(2−ヒドロキシエチル)−イソシアヌレートと2,6−ナフタレンジカルボン酸ジメチルエステルとタル油脂肪酸とから製造されたアルキド樹脂を2,6−及び2,4−トルイレンジイソシアネート混合物により改質化したアルキド樹脂であって、該改質化アルキド樹脂を構成する成分の割合がトリス−(2−ヒドロキシエチル)−イソシアヌレート/2,6−ナフタレンジカルボン酸ジメチルエステル/タル油脂肪酸/2,6−及び2,4−トルイレンジイソシアネート混合物=33.0〜50.0質量%/14.0〜20.0質量%/34.0〜47.0質量%/1.0〜15質量%(その際、質量%は、それぞれ合わせて100.0質量%になる。)である改質化アルキド樹脂を含有する結合剤、
    b)少なくとも1種の炭化水素含有溶剤混合物を含む、少なくとも1種の溶剤または溶剤混合物並びに
    c)少なくとも1種の乾燥剤または少なくとも1種の乾燥剤混合物および1種以上の皮張り防止剤、を含有する、仕上げワニス。
  2. 成分b)が脂肪族若しくは芳香族炭化水素混合物またはこれらの混合物を含有する、請求項1に記載の仕上げワニス。
  3. 成分b)がエステル、ケトン、ラクトン、ヒドロキシエーテル、エーテルエステルまたは環式エステルからなる溶剤を更に含む、請求項1または2に記載の仕上げワニス。
  4. 成分c)が、鉛オクトエート(Blei−octoat)、コバルトオクトエート(Cobalt−octoat)、ジルコニウムオクトエート(Zirkon−octoat)、ナフテン酸マンガン(Mangan−naphthenat)、ナフテン酸バナジウム(Vanadium−naphthenat)及び/またはナフテン酸カルシウム(Calcium−naphthenat)を含有する、請求項1からまでのいずれか1項に記載の仕上げワニス。
  5. 成分c)が皮張り防止剤として、エチルメチルケトキシ及び/又はトコフェロールを含有する、請求項1から4までのいずれか1項に記載の仕上げワニス。
  6. 成分c)が付加的に助触媒、腐食防止剤、消泡剤、流れ調整剤及び/又は湿潤剤を含有する、請求項1からまでのいずれか1項に記載の仕上げワニス。
  7. 成分a)が成分b)中に溶解され、かつ引き続いて成分c)が添加される、又は成分a)が成分b)中に溶解され、加熱され、かつ引き続いて成分c)が添加される、請求項1からのいずれか1項に記載の仕上げワニスの製造方法。
  8. 電気ケーブル若しくは電気コイルを被覆するための、または電子部品のフラットモジュール、ハイブリッドモジュール、SMDモジュール、プリント基板上の被覆として、電気コイルを含浸するための、請求項1からまでのいずれか1項に記載の仕上げワニス。
JP2006551840A 2004-02-09 2005-01-24 仕上げワニス Expired - Fee Related JP4886524B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004006239A DE102004006239A1 (de) 2004-02-09 2004-02-09 Überzugslack
DE102004006239.0 2004-02-09
PCT/EP2005/050383 WO2005075586A1 (de) 2004-02-09 2005-01-24 Überzugslack

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007522294A JP2007522294A (ja) 2007-08-09
JP4886524B2 true JP4886524B2 (ja) 2012-02-29

Family

ID=34813201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006551840A Expired - Fee Related JP4886524B2 (ja) 2004-02-09 2005-01-24 仕上げワニス

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7728101B2 (ja)
EP (1) EP1716212B1 (ja)
JP (1) JP4886524B2 (ja)
KR (1) KR101185344B1 (ja)
AT (1) ATE439411T1 (ja)
DE (2) DE102004006239A1 (ja)
ES (1) ES2329591T3 (ja)
WO (1) WO2005075586A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4475470B2 (ja) * 2007-04-05 2010-06-09 三菱電機株式会社 回転電機のコイル部の絶縁構造
CN105623453B (zh) * 2016-02-24 2018-03-20 深圳纽沃新材料有限公司 一种高耐盐雾性印制电路板用三防漆的制备方法
US11390104B2 (en) * 2018-04-27 2022-07-19 Juno Dts, Llc System and method for printing on a treated surface
WO2020089189A1 (en) 2018-11-02 2020-05-07 Elantas Europe Gmbh Dual cure composition
CN115572537A (zh) * 2022-11-04 2023-01-06 珠海智仁科技有限公司 聚氨酯改性醇酸树脂三防胶及其制备方法和应用

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3211585A (en) * 1961-06-16 1965-10-12 Schenectady Chemical Electric conductor coated with the reaction product of a dibasic polycarboxylic acid and tris(2-hydroxyethyl) isocyanurate together with an organic polyisocyanate or an alkyl titanate
US3523820A (en) * 1966-04-18 1970-08-11 Schenectady Chemical Electrical conductor coated with high temperature insulating varnishes
US3660327A (en) * 1970-06-08 1972-05-02 George Co P D Lactone or lactam pre-esterified isocyanurate-containing resins
JPS5069193A (ja) * 1973-10-15 1975-06-09
JPS6010550B2 (ja) * 1976-11-15 1985-03-18 三菱電機株式会社 速乾型電気絶縁用ワニス
US4983716A (en) * 1990-01-16 1991-01-08 The Sherwin-Williams Company Non-aqueous dispersions
DE19507942A1 (de) * 1995-03-07 1996-09-12 Beck & Co Ag Dr Drahtbeschichtungsmittel sowie Verfahren zu dessen Herstellung
DE19940797A1 (de) * 1999-08-27 2001-03-01 Goldschmidt Ag Th Durch Akoxylierung erhaltene blockcopolymere, styrenoxidhaltige Polyalkylenoxide und deren Verwendung
US6844390B2 (en) * 2001-04-09 2005-01-18 Eastman Chemical Company Modified alkyd compositions comprising polyol latex compositions and processes of making them

Also Published As

Publication number Publication date
US20080035016A1 (en) 2008-02-14
ES2329591T3 (es) 2009-11-27
DE502005007886D1 (de) 2009-09-24
ATE439411T1 (de) 2009-08-15
KR20070009994A (ko) 2007-01-19
EP1716212A1 (de) 2006-11-02
US7728101B2 (en) 2010-06-01
DE102004006239A1 (de) 2005-09-01
JP2007522294A (ja) 2007-08-09
WO2005075586A1 (de) 2005-08-18
EP1716212B1 (de) 2009-08-12
KR101185344B1 (ko) 2012-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2626860C2 (ru) Осушитель для самоокисляемых покрывающих составов
JP4886524B2 (ja) 仕上げワニス
JP5516640B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物
US6908692B1 (en) Coating composition for metallic conductors and coating method using same
US6218448B1 (en) Mixtures or pastes based on cellulose and the use thereof in coatings
CN109071954B (zh) 固化性组合物、使用该组合物的固化膜及外涂膜
RU2174993C2 (ru) Средство покрытия проводов и способ его получения
FI61709C (fi) Vaermehaerdbart i b-tillstaond termoplastiskt limlack foer lindningstraodar
JP2007277518A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
EP1440130A1 (en) Oxidatively drying coating composition
WO2007113145A1 (en) Coating composition comprising a reactive diluent of malonate
US20080064809A1 (en) Impregnating Resin Formulation
CN110540795A (zh) 非异氰酸酯固化的溶剂型双组分涂料组合物
MXPA06009092A (en) Overcoat lacquer
CN101243146B (zh) 涂料组合物
WO2020089189A1 (en) Dual cure composition
CA2271138A1 (en) Method for the production of polyester imides containing carboxyl- and hydroxyl groups and their usage in wire enamels
CN109071955B (zh) 固化性组合物、使用该组合物的固化膜及外涂膜
EP2619273B1 (en) Coating composition for metal conductors
US5126422A (en) Coating compositions and coated heat-resistant substrates prepared therefrom
KR101248199B1 (ko) 열경화형 피막의 형성 방법
EP4073183B1 (en) Two-component solvent-based coating composition
EP3856746B1 (en) Cyclic ether- and hydroxyl-containing compositions useful for producing fast dry alkyd polymers and methods for making such cyclic ether- and hydroxyl-containing compositions
KR102273368B1 (ko) 친환경 그린 락카 조성물 및 이의 제조방법
CN113614173B (zh) 聚酰胺酰亚胺树脂组合物及聚酰胺酰亚胺树脂的制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071211

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110525

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees