JP4884572B2 - 車載用表示装置 - Google Patents

車載用表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4884572B2
JP4884572B2 JP2011537023A JP2011537023A JP4884572B2 JP 4884572 B2 JP4884572 B2 JP 4884572B2 JP 2011537023 A JP2011537023 A JP 2011537023A JP 2011537023 A JP2011537023 A JP 2011537023A JP 4884572 B2 JP4884572 B2 JP 4884572B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
vehicle
screen
unit
character string
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011537023A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011048633A1 (ja
Inventor
誠 大井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP4884572B2 publication Critical patent/JP4884572B2/ja
Publication of JPWO2011048633A1 publication Critical patent/JPWO2011048633A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3664Details of the user input interface, e.g. buttons, knobs or sliders, including those provided on a touch screen; remote controllers; input using gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

この発明は、例えば、車載機器のディスプレイ画面やダッシュボードの表示枠に情報を表示する車載用表示装置に関するものである。
カーナビゲーションやカーオーディオ等の車載機器は、一種類の車載機器が複数種類の車両に搭載可能に設計されている場合が多い。この場合、車載機器メーカー及び自動車メーカーの双方においては、単一種類の車載機器で、可能な限り多種類の車両に適用できることが望まれる。
この理由は、車載機器メーカーの観点では、車載機器の種類が多くなると、これに伴って製造管理が複雑化して管理コストが増加することが危惧されるためである。また、自動車メーカーの観点では、特定車種に専用の車載機器を個別に設置すると、車両の製造において、車載機器の在庫余りや在庫不足を招きやすく、生産効率が悪化することが懸念されるためである。
特許文献1には、一種類の車載機器(ナビゲーション装置)で車両の種類や車両が使用される環境に好適なナビゲーションを実現するために、ナビゲーションを行うための処理プログラムに設定する設定情報を車両情報に応じて切り替えるナビゲーション装置が開示されている。
一方、車載機器の表示内容では、車両の内装デザインと統一性を持ったデザインであることが望ましい。この要望は、民生用の車両や高級車において、より一層望まれている。
また、ダッシュボードの表示枠に表示される文字のフォントデザインは、車両の種類に応じて異なるため、単一種類の車載機器で複数種類の車両に対応する場合には、車載機器が表示する文字列についても、画面デザインの切り替えに連動してフォントを切り替えられると好都合である。
しかしながら、車載機器は、一般的にディスプレイが小型であるため、画面レイアウトを変更せずに文字列のフォントを変更すると、画面上の表示枠に文字列が収まらなくなる場合がある。この場合、ユーザの視認性が損なわれるため、当該フォントを採用することはできない。
また、表示枠に収まるフォントのみを使用した場合には、フォントによって車両の内装デザインとの統一性が失われる可能性がある。このため、車両の内装デザインとの統一性を重視する場合は、一種類の車載機器が搭載され得る車両の種類は制限されるという課題があった。
なお、特許文献1では、上述の画面デザインと文字表示に関する不具合を解決する手段は開示されていない。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、複数の車種の車両にそれぞれ対応した画面デザイン及び文字表示を提供することができる車載用表示装置を得ることを目的とする。
特開2005−181130号公報
この発明に係る車載用表示装置は、文字列の表示枠の大きさが互いに同一な複数種類の画面デザインがそれぞれ規定された複数の画面データを記憶する画面データ記憶部と、複数種類のフォントデータを記憶するフォントデータ記憶部と、複数種類の画面データにより規定される各画面デザインの画面に表示する文字列が登録された文字列テーブルであって、複数種類のフォントデータごとに設けられて、フォントデータにより規定される文字寸法に応じて表示枠に収まるように文字列の表記が変更された複数の文字列テーブルを記憶する文字列テーブル記憶部と、画面データ、フォントデータ及び文字列テーブルの文字列を用いた画面が表示される表示部と、表示部の画面表示に用いる、画面データ、フォントデータ及び文字列テーブルの文字列の組み合わせを示す表示種別を判定する判定部と、判定部によって判定された表示種別に対応する画面データを画面データ記憶部から取得する画面データ取得部と、判定部によって判定された表示種別に対応するフォントデータをフォントデータ記憶部から取得するフォントデータ取得部と、判定部によって判定された表示種別に対応する文字列テーブルの文字列を文字列テーブル記憶部から取得する文字列データ取得部と、画面データ取得部により取得された画面データ、フォントデータ取得部により取得されたフォントデータ、及び文字列データ取得部により取得された文字列を用いた画面を表示するように表示部を制御する表示制御部とを備えるものである。
この発明によれば、文字列の表示枠の大きさが互いに同一な複数種類の画面デザインがそれぞれ規定された複数の画面データと、複数種類のフォントデータと、複数種類の画面データにより規定される各画面デザインの画面に表示する文字列が登録された文字列テーブルであって、複数種類のフォントデータごとに設けられて、フォントデータにより規定される文字寸法に応じて表示枠に収まるように文字列の表記が変更された複数の文字列テーブルとを備え、判定部が、表示部の画面表示に用いる表示種別を判定し、判定部により判定された表示種別に対応する画面データ、フォントデータ、及び文字列を用いた画面を表示部に表示する。
このように、表示枠に収まらない文字寸法を規定するフォントデータであっても、当該表示枠に収まるように表記を変更した文字列を登録しておくことで、表示枠に収まらず、文字列が視認できないという不具合を解消できる。これにより、1つの車載用表示装置で複数の車種の車両にそれぞれ対応した画面デザイン及び文字表示を提供することができるという効果がある。
表示画面のフォント切り替えの例を示す図である。 この発明の実施の形態1による車載用表示装置を適用したカーナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。 実施の形態1の車載用表示装置により表示されるメニュー画面の一例を示す図である。 車種と表示種別の対応表の一例を示す図である。 画面データ取得部による動作の流れを示すフローチャートである。 文字列データ取得部による動作の流れを示すフローチャートである。 フォントデータ取得部による動作の流れを示すフローチャートである。 この発明の実施の形態2による車載用表示装置を適用したカーナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。 この発明の実施の形態3による車載用表示装置を適用したカーナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。
以下、この発明をより詳細に説明するために、この発明を実施するための形態について、添付の図面に従って説明する。
実施の形態1.
先ず、この発明における「車載機器」とは、カーナビゲーションシステムやカーオーディオシステム等のように車両に搭載される機器であって、車両の乗員(以下、ユーザと呼ぶ)との間に画面表示によるマンマシンインタフェースを有する機器を意味する。
この発明による車載用表示装置は、上記の車載機器の表示装置として適用されて、マンマシンインタフェースとしてのディスプレイ画面やダッシュボードの表示枠に情報を表示する。
ここで、カーナビゲーションシステムの表示画面において、画面レイアウトを変えずに文字列のフォントのみを切り替えた場合の不具合について説明する。
図1は、表示画面のフォント切り替えの例を示す図であり、カーナビゲーションシステムのメニュー画面においてフォントを切り替えた場合を示している。図1に示す画面上の“Show next destination”と表記されたソフトウェアボタン(以下、SWボタンと呼ぶ)をタッチすると、ナビゲーションにおける目的地に関する情報を表示する画面に遷移する。
また、“Show traffic information”と表記されたSWボタンをタッチすると、渋滞状況などの交通情報を表示する画面に遷移する。
さらに、“Show current position”と表記されたSWボタンをタッチすると、車両の現在位置に関する情報を表示する画面に遷移する。
図1(a)と図1(b)に示す画面では、画面レイアウトの変更はなく、SWボタンの大きさは同じであるもとする。図1(b)に示す画面は、図1(a)のSWボタンに表記した文字フォントに比べて一文字の大きさが幅広なフォントを使用している。このため、SWボタンの表示枠内に文字列が収まらなくなっている。このように車載機器では、画面が比較的小型である場合が多く、文字数の多い文字列を表記するための表示枠の大きさも固定されている。従って、フォントを変更すると文字列が表示枠に収まらない場合が生じやすい。
図1(b)のように文字列が表示枠に収まらないと、ユーザの視認性にも影響を与えるため、このフォントが車両の内装デザインと統一性がある場合であっても、採用することができない。
例えば、車両に搭載されたダッシュボードの他の機器では、図1(b)に示すフォントの文字を表示している場合において、ナビゲーション装置の画面のみが図1(a)に示すフォントで文字を表示すると、デザインの統一性が失われる。
また、2種類の車両において、一方の車両の内装デザインには、図1(a)に示すフォントの文字が調和するが、他方の車両の内装デザインは、図1(b)に示すフォントの文字が調和する場合、単にフォントを切り替えただけでは、上述のような表示枠に収まらない等の不具合が生じる。なお、車両の種類には、業務用車両と民生用車両や、高級車と大衆車の違いも含まれる。
この発明による車載用表示装置は、車両の種類に応じて画面デザインを切り替え、この画面デザインの切り替えに伴い画面デザインに対応するフォントの切り替えも連動して行うことで、複数種類の車両にそれぞれ対応した画面デザイン及び文字表示を提供することができる。
図2は、この発明の実施の形態1による車載用表示装置を適用したカーナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。図2に示すカーナビゲーション装置1は、ナビゲーション機能を実現する構成として、ナビゲーション機能演算部2、自車位置検出部3、地図データ記憶部4、交通情報受信部5、表示部6、操作部7及び表示制御部8を備えており、実施の形態1による車載用表示装置の機能を実現する構成として、画面データ記憶部9、フォントデータ記憶部10、文字列テーブル記憶部11、判定部12、車両情報取得部13、画面データ取得部15、フォントデータ取得部16及び文字列データ取得部17を備える。
ナビゲーション機能演算部2は、カーナビゲーション装置1のカーナビゲーション機能を実現するための演算処理を実施する構成部である。自車位置検出部3は、自車位置を検出する構成部であり、例えばGPS(Global Positioning System)信号を受信して自車位置の緯度経度を検出する。地図データ記憶部4は、ナビゲーション機能演算部2によるカーナビゲーション処理に使用される地図データを格納する記憶部である。交通情報受信部5は、VICS(Vehicle Information and Communication System)(登録商標;以下記載を省略する)又はTMC(Traffic Message Channel)等の放送を受信して、道路の渋滞状況などの交通情報を取得する構成部である。
表示部6は、車両に搭載された表示装置であり、例えば、カーナビゲーション装置1の表示装置に相当する構成部である。また、実施の形態1による車載用表示装置をダッシュボードの計器類に関する車載機器に適用した場合は、ダッシュボードの計器類を表示する表示装置が該当する。操作部7は、ユーザから車載機器への操作入力を行うための構成部であり、タッチパネル又はジョイスティック等が用いられる。表示制御部8は、表示部6の画面表示を制御する構成部であり、表示部6の画面表示を用いたマンマシンインタフェースに関する制御演算を実施する。
画面データ記憶部9は、画面デザインを定義する画面データ9−1,9−2を記憶する記憶部である。この発明における画面デザインとは、表示部6の画面上に表示する、アイコンやSWボタン、表示窓(ウィンドウ)等の構成部、これらの構成部や画面背景に施す模様、これらに記載する画像等から規定される表示内容を意味する。ここで、画面データ9−1,9−2は、SWボタンから構成される図柄を示すデータであって、SWボタンの大きさ及び配置位置は同一であるが、画面背景に施された模様がそれぞれ異なる。なお、図1で示したように、SWボタンが文字列を表記する表示枠となる。
フォントデータ記憶部10は、表示部6の画面上に表示する文字列のフォントデータ10−1,10−2を記憶する記憶部である。ビットマップフォントを使用する場合には、フォントデータ記憶部10において文字ごとのビットマップデータが保持され、文字コードをインデックスとして当てはまるビットマップデータを参照することができる。
また、スケーラブルフォントを使用する場合は、フォントデータ記憶部10において文字ごとの形状を示すベクトルデータが保持され、文字コードをインデックスとして当てはまるベクトルデータを参照することができる。
以降では、説明の簡単のため、ビットマップフォントを使用する場合について述べる。
また、この発明では、実用性重視のフォントとデザイン重視のフォントに分類して、フォントデータを用いる。例えば、フォントデータ10−1を実用性重視のフォントとし、フォントデータ10−2をデザイン重視のフォントとする。
ここで、実用性重視のフォントとは、意味内容をそのまま認識できるように、画面上に表記する文字列において単語の省略形や略語を用いないフォントであり、表記にデザイン性がないフォントである。例えば、等幅の明朝体やゴシック体などが挙げられる。
また、デザイン重視のフォントとは、意味内容の認識しやすさより、デザイン性が重視されたフォントであり、画面上の表示枠に収まらない文字幅(文字寸法)の場合は単語の省略形や略語が用いられる。例えば、ポップ体や幅広のゴシック文字、行書体のようなフォントが挙げられる。
図3は、実施の形態1の車載用表示装置により表示されるメニュー画面の一例を示す図であり、図3(a)は実用性重視のフォントを用いた場合を示しており、図3(b)はデザイン重視のフォントを用いた場合を示している。
図3(a)に示すように、実用性重視のフォントでは、単語の省略形や略語を用いずに意味内容を示す文字列が表記される。一方、デザイン重視のフォントでは、図3(b)に示すように、実用性重視のフォントと同様に表記すると表示枠に収まらないため、単語を省略形で表記している。
文字列テーブル記憶部11は、表示部6の画面上に表示する文字列の一覧がテキストデータの形式で登録された文字列テーブルを記憶する記憶部である。また、テーブルのインデックスは、文字列番号と等しい。この実施の形態1では、フォントデータ10−1で表記された文字列テーブル11−1とフォントデータ10−2で表記された文字列テーブル11−2とを備え、両文字列テーブル11−1,11−2で同じインデックスの文字列は同じ意味内容の文字列であるものとする。
フォントデータ10−2は、幅広のフォントが用いられるデザイン重視のフォントである。このため、文字列テーブル11−2に登録される文字列では、表示部6の画面に表示する表示枠の大きさを考慮して、表示枠に収まるように単語の省略形や略語を用い文字数を削減している。また、単語自体を、同意で、かつ文字数の少ない別の単語に置き換えても構わない。さらに、文字列自体を同意で、かつ文字数の少ない別の文字列に置き換えてもよい。
判定部12は、車両情報取得部13により取得された車両情報に基づいて表示種別を判定する構成部である。ここでは、表示種別1か表示種別2のいずれであるかを判定する。表示種別1では、画面データ9−1、フォントデータ10−1及び文字列テーブル11−1が適用され、表示種別2では、画面データ9−2、フォントデータ10−2及び文字列テーブル11−2が適用される。
また、表示種別1,2は、それぞれ対応するデジタル値で特定される(例えば、表示種別1はデジタル値「0」、表示種別2はデジタル値「1」とする)。判定部12は、判定により表示種別を決定すると、決定した表示種別に応じたデジタル値を画面データ取得部15、フォントデータ取得部16及び文字列データ取得部17に出力する。画面データ取得部15、フォントデータ取得部16及び文字列データ取得部17は、判定部12から入力したデジタル値に基づいて表示種別を判断する。
実施の形態1では、車両情報として車両の車種に関する情報を用いる。この発明の車載用表示装置を適用したカーナビゲーションシステムが搭載され得る車両の車種に応じて、表示種別を適宜設定しておく。この場合に、車両の内装デザインと画面表示との統一性を考慮して表示種別が決定される。
図4は、車種と表示種別の対応表の一例を示す図であり、判定部12による表示種別の判定時に参照されるデータである。図4に示すように、表示種別1,2のいずれかが車種A〜Fにそれぞれ設定される。判定部12は、図4に示す対応表を参照して車両情報取得部13で取得された車種に対応する表示種別を判定する。
なお、図4に示す対応表データは、判定部12の内部に定義データの形式で実装してもよいし、あるいは判定部12の機能を実現するためのプログラムコードにハードコーディングしても構わない。
車両情報取得部13は、車載ネットワーク14を経由して外部とデータ通信が可能な通信部であり、判定部12による表示種別の判定に用いる車種に関する情報を外部から取得する。画面データ取得部15は、判定部12によって判定された表示種別に対応する画面データを画面データ記憶部9から取得する構成部である。フォントデータ取得部16は、判定部12によって判定された表示種別に対応するフォントデータをフォントデータ記憶部10から取得する構成部である。文字列データ取得部17は、判定部12によって判定された表示種別に対応する文字列データを文字列テーブル記憶部11から取得する構成部である。
次に動作について説明する。
先ず、表示制御部8は、操作部7を用いて、例えば図3に示す画面を表示部6の画面に表示させる操作がなされると、画面データ取得部15に対し、当該操作入力で指定された画面デザイン(背景画)を規定する画面データを画面データ記憶部9から取得するように指示する。
図5は、画面データ取得部による動作の流れを示すフローチャートである。画面データ取得部15は、表示制御部8から画面データの取得が指示されると、表示種別が表示種別1,2のいずれであるかを判断する(ステップST1)。この処理は、判定部12から通知された表示種別を示すデジタル値に基づいて実施される。
判定部12から通知された表示種別が表示種別1のとき、画面データ取得部15は、画面データ記憶部9の画面データ9−1から、表示制御部8に指定された背景画のビットマップデータを取得して表示制御部8へ出力する(ステップST2)。
また、判定部12から通知された表示種別が表示種別2のとき、画面データ取得部15は、画面データ記憶部9の画面データ9−2から、表示制御部8に指定された背景画のビットマップデータを取得して表示制御部8へ出力する(ステップST3)。
画面データには画面ごとに表示すべき文字列の文字列番号が予め定義されており、表示制御部8は、この文字列番号に基づいて文字列を決定する。上述したように、文字列番号は、文字列テーブルのインデックス番号に相当するものであり、図3に示すメニュー画面を表示する場合には、図2に示す文字列テーブルのインデックス番号71,72,73,74の4種類の文字列が表示すべき文字列として決定される。表示制御部8は、画面データから抽出した文字列番号71を文字列データ取得部17へ通知して文字列データの取得を指示する。
図6は、文字列データ取得部による動作の流れを示すフローチャートである。文字列データ取得部17は、表示制御部8から文字列データの取得が指示されると、表示種別が表示種別1,2のいずれであるかを判断する(ステップST1a)。この処理は、画面データ取得部15と同様に、判定部12から通知された表示種別を示すデジタル値に基づいて実施される。
判定部12から通知された表示種別が表示種別1のとき、文字列データ取得部17は、文字列テーブル記憶部11の文字列テーブル11−1から、表示制御部8に指定された文字列番号と等しいインデックス番号の文字列のテキストデータを取得して表示制御部8へ出力する(ステップST2a)。
一方、判定部12から通知された表示種別が表示種別2のとき、文字列データ取得部17は、文字列テーブル記憶部11の文字列テーブル11−2から、表示制御部8に指定された文字列番号と等しいインデックス番号の文字列のテキストデータを取得して表示制御部8へ出力する(ステップST3a)。このとき、画面データ9−2から規定される表示枠に収まらない文字数の文字列の場合は、図2に示すように単語を省略形とすることで、文字数が削減されたテキストデータが取得される。
文字列番号71の場合、文字列データ取得部17は、判定部12により指定された表示種別に対応する文字列テーブルであり、かつ表示制御部8から通知された文字列番号71と等しいインデックス番号71の文字列(“Menu”)のテキストデータを、文字列テーブル記憶部11から取得して表示制御部8へ返信する。
次に、表示制御部8は、文字列データ取得部17から入力したテキストデータを構成する各文字の文字コードをフォントデータ取得部16へ出力して各文字に対応するビットマップデータの取得を指示する。
図7は、フォントデータ取得部による動作の流れを示すフローチャートである。フォントデータ取得部16は、表示制御部8から文字のビットマップデータの取得が指示されると、表示種別が表示種別1,2のいずれであるかを判断する(ステップST1b)。この処理は、画面データ取得部15と同様に、判定部12から通知された表示種別を示すデジタル値に基づいて実施される。
判定部12から通知された表示種別が表示種別1のとき、フォントデータ取得部16は、フォントデータ記憶部10のフォントデータ10−1から、表示制御部8によって指定された文字コードのビットマップデータを取得して表示制御部8へ出力する(ステップST2b)。
また、判定部12から通知された表示種別が表示種別2のとき、フォントデータ取得部16は、フォントデータ記憶部10のフォントデータ10−2から、表示制御部8によって指定された文字コードのビットマップデータを取得して表示制御部8へ出力する(ステップST3b)。
例えば、表示制御部8は、テキストデータ「Menu」を構成する各文字「M」「e」「n」「u」の文字コードをフォントデータ取得部16へ出力する。フォントデータ取得部16では、判定部12によって指定された表示種別に対応するフォントデータから、表示制御部8から入力した文字コードのビットマップデータを取得して表示制御部8へ返信する。同様の処理を文字列番号72,73,74についても実施することにより、図3に示すメニュー画面に表示すべき全ての文字列の各文字のビットマップデータが得られる。
最後に、表示制御部8は、各文字のビットマップデータを、先に取得した画面データのビットマップデータ上の所定位置にそれぞれ重畳したビットマップイメージを作成して、表示部6へ出力する。これにより、図3(a)又は図3(b)に示すメニュー画面が表示部6の画面上に表示される。
次に、図4に示したような車種と表示種別の対応表の設定方法について説明する。
(A)車種ごとの内装デザイン及びダッシュボード機器
車両の内装デザイン及びダッシュボード機器が表示する画面の少なくとも一方とデザインの統一がとれる画面データ、フォントデータ及び文字列テーブルを、画面データ記憶部9、フォントデータ記憶部10及び文字列テーブル記憶部11に記憶されるデータから特定し、この車両の車種と、特定したデータの表示種別とを対応付ける。
また、車両の内装デザイン及びダッシュボード機器が表示する画面デザインを基準として、画面データ、フォントデータ及び文字列テーブルを新たに作成し、新たな表示種別に対応付けて対応表に登録してもよい。
(B)業務用車両と民生用車両
車種に応じて、車両を業務用車両と民生用車両に分類し、業務用車両と民生用車両とで互いに異なる表示種別を対応付けてもよい。
例えば、業務用車両には実用性重視の表示を設定し、民生用車両にはデザイン重視の表示を設定する。
(C)大衆車と高級車
車種に応じて、車両を大衆車と高級車に分類し、大衆車と高級車とで互いに異なる表示種別を対応付けてもよい。
例えば、大衆車には実用性重視の表示を設定し、高級車にはデザイン重視の表示を設定する。
なお、この実施の形態1における「車種」とは、車両情報として車両情報取得部13が取得できる限り、車両の型番にて識別する細かい分類であってもよいし、「タイプ」のような上位分類でもよい。「タイプ」とは「スポーツカー」や「セダン」等に分類することである。また、単一の車載機器を複数の自動車メーカーの車両に搭載する場合であれば、自動車メーカーの識別情報であってもよい。例えば、A社製車両に搭載される場合は表示種別1を適用し、B社製車両に搭載される場合は表示種別2を適用する。
以上のように、この実施の形態1によれば、文字列の表示枠の大きさが互いに同一な複数種類の画面デザインがそれぞれ規定された複数の画面データと、複数種類のフォントデータと、複数種類の画面データにより規定される各画面デザインの画面に表示する文字列が登録された文字列テーブルであって、複数種類のフォントデータごとに設けられて、フォントデータにより規定される文字寸法に応じて表示枠に収まるように文字列の表記が変更された複数の文字列テーブルとを備え、判定部12が、表示部の画面表示に用いる表示種別を判定し、判定部12により判定された表示種別に対応する画面データ、フォントデータ、及び文字列を用いた画面を表示部6に表示する。
この構成において、外部との通信で自車両の車種情報を取得する車両情報取得部13を備え、判定部12が、複数の車種及び各車種に対応する表示種別が設定された対応表を有し、車両情報取得部13で取得された車種情報に基づいて対応表を参照することにより、自車両の車種に対応する表示種別を、表示部6の画面表示に用いる表示種別であると判定する。
このようにすることにより、自車両の車種に対応するフォントデータが、表示枠に収まらない文字寸法を規定する場合であっても、当該表示枠に収まるように表記を変更した文字列を登録しておくことで、表示枠に収まらず、文字列が視認できないという不具合を解消できる。これにより、1つの車載用表示装置1で複数の車種の車両にそれぞれ対応した画面デザイン及び文字表示を提供することができる。
また、この実施の形態1では、車両の内装デザイン及びダッシュボード機器の画面デザインとデザインの統一がとれる文字フォントに切り替えた際に文字列も連動して切り替えられることから、文字フォントごとの特徴に応じた適切な文字列表示を実現することができる。例えば、文字幅の狭いフォントでは、文字数の多い文字列が許容され、情報量が多く、意味内容を把握しやすい文字列表示となる。また、文字幅が広いフォントでは、画面上の表示枠内に収まるように文字数が調節された適切な文字列表示が可能である。
なお、文字や単語によっては文字幅が広くなるフォントが異なる場合がある。例えば、例えば、文字Aについてはフォントデータ10−1の方が幅広であり、文字Bについてはフォントデータ10−2の方が幅広である場合も考えられる。この場合には、実用性重視やデザイン重視という概念にとらわれず、単語の省略形や略語を用いた文字列を文字列テーブルに登録しても構わない。
実施の形態2.
図8は、この発明の実施の形態2による車載用表示装置を適用したカーナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。図8に示すカーナビゲーション装置1Aでは、ナビゲーション機能を実現する構成及び実施の形態2による車載用表示装置の機能を実現する構成は、上記実施の形態1で説明した図2と基本的に同一であるが、図2で示した構成のうち、車両情報取得部13の代わりに設定値記憶部18を設けた点で異なる。設定値記憶部18は、上記実施の形態1で示した表示種別の設定値を記憶する記憶部である。
画面デザインとフォントの組み合わせの切り替えは、ユーザの設定によって切り替えるようにしてもよく、この場合にはユーザの嗜好にあった画面表示を実現できるという利点が得られる。実施の形態2では、表示制御部8が、ユーザに表示種別を選択させる画面を表示部6に表示させる。この選択画面に基づいて、ユーザが、操作部7を用いて表示種別を選択すると、選択された表示種別を示すデジタル値が設定値として設定値記憶部18に記憶される。判定部12は、設定値記憶部18に記憶された設定値に基づいて、ユーザによって選択された表示種別を判定する。このように決定された表示種別を用いる処理は、上記実施の形態1と同様である。
以上のように、この実施の形態2によれば、外部から操作を行う操作部7と、操作部7を用いて選択された表示種別を示す設定値を記憶する設定値記憶部18を備え、判定部12が、設定値記憶部18に記憶された設定値が示す表示種別を、表示部6の画面表示に用いる表示種別であると判定する。このように構成することで、上記実施の形態1と同様の効果が得られる。また、ユーザの嗜好にあった画面表示を実現できる。
実施の形態3.
図9は、この発明の実施の形態3による車載用表示装置を適用したカーナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。図9に示すカーナビゲーション装置1Bでは、ナビゲーション機能を実現する構成及び実施の形態3による車載用表示装置の機能を実現する構成は、上記実施の形態1で説明した図2と基本的に同一であるが、図2で示した構成のうち、車両情報取得部13の代わりに車速計測部19を設けた点で異なる。車速計測部19は、カーナビゲーション装置1Bを搭載した車両の車速を計測する構成部である。
実施の形態3の判定部12には、自車両が走行しているか、停車しているかに応じて、表示種別が設定される。判定部12は、車速計測部19で計測された車速情報に基づいて車両が走行している場合と停車している場合で異なる表示種別を判定し、表示部6の画面デザインを変更する。
例えば、車速が0でなく、自車両が走行している場合には、実用性重視の表示を行うために表示種別1を選択し、車速が0となって自車両が停車している場合には、デザイン重視の表示を行うために表示種別2を選択する。このようにすることで、車両状態に応じた画面表示を実現することができる。
ここで、実用性重視の表示とは、上記実施の形態1で説明したように、文字列が表示枠に収まる文字寸法を規定するフォントデータによる表示であり、単語の省略形などを用いないことから文字列の視認性がよい。
これに対して、デザイン重視の表示では、実用性重視の表示よりもデザイン性の高い文字表記がなされる。また、デザイン重視の表示では、文字列が表示枠に収まらない文字寸法も許容されるため、フォントデータによっては、表示枠に収まるように文字列の表記が変更される。
以上のように、この実施の形態3によれば、自車両の車速を計測する車速計測部19を備え、判定部12が、車速計測部13で計測された車速情報に基づいて自車両が走行中か否かを判断し、自車両が走行中である場合と停車中である場合で異なる表示種別を表示部6の画面表示に用いる表示種別であると判定する。
この構成において、特に、判定部は、自車両が走行中の場合、文字列が表示枠に収まる文字寸法を規定するフォントデータが含まれる組み合わせの表示種別を、表示部6の画面表示に用いる表示種別であると判定し、自車両が停車中の場合には、表示枠に収まるように文字列の表記が変更される文字寸法を規定するフォントデータが含まれる組み合わせの表示種別を、表示部6の画面表示に用いる表示種別であると判定する。
このようにすることで、上記実施の形態1と同様の効果が得られる。また、車両状態に応じた画面表示を実現できる。
この発明に係る車載用表示装置は、複数の車種の車両にそれぞれ対応した画面デザイン及び文字表示を提供できるので、カーナビゲーションシステムやカーオーディオシステムの表示装置として好適である。

Claims (5)

  1. 文字列の表示枠の大きさが互いに同一な複数種類の画面デザインがそれぞれ規定された複数の画面データを記憶する画面データ記憶部と、
    複数種類のフォントデータを記憶するフォントデータ記憶部と、
    前記複数種類の画面データにより規定される各画面デザインの画面に表示する文字列が登録された文字列テーブルであって、前記複数種類のフォントデータごとに設けられて、前記フォントデータにより規定される文字寸法に応じて前記表示枠に収まるように文字列の表記が変更された複数の文字列テーブルを記憶する文字列テーブル記憶部と、
    前記画面データ、前記フォントデータ及び前記文字列テーブルの文字列を用いた画面が表示される表示部と、
    前記表示部の画面表示に用いる、前記画面データ、前記フォントデータ及び前記文字列テーブルの文字列の組み合わせを示す表示種別を判定する判定部と、
    前記判定部によって判定された表示種別に対応する画面データを前記画面データ記憶部から取得する画面データ取得部と、
    前記判定部によって判定された表示種別に対応するフォントデータを前記フォントデータ記憶部から取得するフォントデータ取得部と、
    前記判定部によって判定された表示種別に対応する文字列テーブルの文字列を前記文字列テーブル記憶部から取得する文字列データ取得部と、
    前記画面データ取得部により取得された前記画面データ、前記フォントデータ取得部により取得された前記フォントデータ、及び前記文字列データ取得部により取得された前記文字列を用いた画面を表示するように前記表示部を制御する表示制御部とを備えた車載用表示装置。
  2. 外部との通信により自車両の車種情報を取得する車両情報取得部を備え、
    判定部は、複数の車種及び各車種に対応する表示種別が設定された対応情報を有し、
    前記車両情報取得部により取得された車種情報に基づいて前記対応情報を参照することにより、自車両の車種に対応する表示種別を、表示部の画面表示に用いる表示種別であると判定することを特徴とする請求項1記載の車載用表示装置。
  3. 外部から操作を行う操作部と、
    前記操作部を用いて選択された表示種別を示す設定値を記憶する設定値記憶部を備え、
    判定部は、前記設定値記憶部に記憶された設定値が示す表示種別を、表示部の画面表示に用いる表示種別であると判定することを特徴とする請求項1記載の車載用表示装置。
  4. 自車両の車速を計測する車速計測部を備え、
    判定部は、前記車速計測部で計測された車速情報に基づいて、自車両が走行中か否かを判断し、前記自車両が走行中である場合と停車中である場合で異なる表示種別を表示部の画面表示に用いる表示種別であると判定することを特徴とする請求項1記載の車載用表示装置。
  5. 判定部は、
    自車両が走行中の場合、文字列が表示枠に収まる文字寸法を規定するフォントデータが含まれる組み合わせの表示種別を、表示部の画面表示に用いる表示種別であると判定し、
    前記自車両が停車中の場合には、前記表示枠に収まるように文字列の表記が変更される文字寸法を規定するフォントデータが含まれる組み合わせの表示種別を、前記表示部の画面表示に用いる表示種別であると判定することを特徴とする請求項4記載の車載用表示装置。
JP2011537023A 2009-10-22 2009-10-22 車載用表示装置 Expired - Fee Related JP4884572B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/005558 WO2011048633A1 (ja) 2009-10-22 2009-10-22 車載用表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4884572B2 true JP4884572B2 (ja) 2012-02-29
JPWO2011048633A1 JPWO2011048633A1 (ja) 2013-03-07

Family

ID=43899889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011537023A Expired - Fee Related JP4884572B2 (ja) 2009-10-22 2009-10-22 車載用表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9250095B2 (ja)
JP (1) JP4884572B2 (ja)
CN (1) CN102656424B (ja)
DE (1) DE112009005035B4 (ja)
WO (1) WO2011048633A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102140504B1 (ko) * 2020-01-16 2020-08-03 (주)그래피카 차량 디지털 계기판 표시 방법 및 이를 이용한 디지털 계기판 표시 장치

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7933897B2 (en) * 2005-10-12 2011-04-26 Google Inc. Entity display priority in a distributed geographic information system
JP5998348B2 (ja) * 2012-03-29 2016-09-28 富士重工業株式会社 車両用表示装置、車両用表示装置の表示制御方法
DE102013006176A1 (de) * 2013-04-10 2014-10-16 Audi Ag Verfahren zum Betrieb einer einstellbaren Kombinationsanzeigeeinrichtung und Kombinationsanzeigeeinrichtung

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007058456A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Fuji Xerox Co Ltd メッセージ表示装置、電子機器および画像処理装置

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH074952B2 (ja) * 1987-01-12 1995-01-25 キヤノン株式会社 プリンタ制御装置
GB2217491B (en) * 1988-04-18 1992-04-08 Canon Kk Output apparatus
JP2714022B2 (ja) * 1988-08-24 1998-02-16 株式会社日立製作所 文字データ管理システムおよび文字データ管理方法
US5396588A (en) * 1990-07-03 1995-03-07 Froessl; Horst Data processing using digitized images
US5416898A (en) * 1992-05-12 1995-05-16 Apple Computer, Inc. Apparatus and method for generating textual lines layouts
JP3280073B2 (ja) * 1992-06-01 2002-04-30 ブラザー工業株式会社 文書処理装置
JP3100268B2 (ja) * 1993-06-17 2000-10-16 キヤノン株式会社 印刷装置
CA2118269A1 (en) * 1993-12-07 1995-06-08 Donald Marion Keen Method and apparatus for a multiple font display
ES2142384T3 (es) * 1993-12-15 2000-04-16 Canon Kk Aparato y metodo para la seleccion de un juego de caracteres.
US7064757B1 (en) * 1999-05-07 2006-06-20 Apple Computer, Inc. Automatic synthesis of font tables for character layout
US6452597B1 (en) * 1999-08-24 2002-09-17 Microsoft Corporation Displaying text on a limited-area display surface
JP2003022066A (ja) * 2001-07-10 2003-01-24 Sanyo Electric Co Ltd 通信端末装置およびスペース文字表示方法
DE10151007A1 (de) 2001-10-16 2003-04-17 Volkswagen Ag Bedienvorrichtung für Fahrzeuge
DE10318470A1 (de) 2002-05-08 2004-07-22 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Programmierung von Steuergeräten eines Kraftfahrzeuges
JP2004078070A (ja) * 2002-08-22 2004-03-11 Denso Corp ナビゲーション装置
JP4603778B2 (ja) * 2003-06-20 2010-12-22 キヤノン株式会社 画像表示方法及び画像表示装置
JP4472321B2 (ja) * 2003-12-19 2010-06-02 三菱電機株式会社 カーナビゲーションシステム
DE102004009459A1 (de) 2004-02-27 2005-09-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Ausgabe von textuellen Informationen mittels einer Anzeige
US20050270290A1 (en) * 2004-06-08 2005-12-08 Yu Liu Font display method using a font display co-processor to accelerate font display
DE102004035425A1 (de) 2004-07-21 2006-03-16 Adam Opel Ag Schaltvorrichtung für ein Kraftfahrzeug und Schaltverfahren dazu
DE102005038462A1 (de) 2005-08-13 2007-02-22 Daimlerchrysler Ag Verfahren und Vorrichtung zum Übertragen von Daten und/oder Softwaremodulen in ein Fahrzeug
JP2007083873A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Alpine Electronics Inc 車載表示装置およびこれに用いる車載プロキシサーバ
WO2007037050A1 (ja) * 2005-09-28 2007-04-05 Sharp Kabushiki Kaisha 表示システム、表示装置、表示プログラム、表示方法及び表示プログラムを記憶したコンピュータ読取可能な記憶媒体
WO2007052736A1 (ja) * 2005-11-02 2007-05-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. デジタル放送システム、受信装置、及び送出装置
KR101364745B1 (ko) * 2005-12-29 2014-02-21 오즈미즈 피티와이. 엘티디. 데이터를 이동 단말기에 표시하기 위한 방법 및 시스템
WO2007113999A1 (ja) * 2006-03-31 2007-10-11 Pioneer Corporation 表示処理装置、表示処理方法及び表示処理プログラム
DE102006034970A1 (de) 2006-07-28 2008-01-31 Bayerische Motoren Werke Ag Fertigungs-Verfahren für Kraftfahrzeuge
WO2008038435A1 (fr) * 2006-09-28 2008-04-03 Sharp Kabushiki Kaisha Dispositif de commande d'affichage, système d'affichage d'informations pour un objet en mouvement, module d'habitacle et objet en mouvement
US8922563B2 (en) 2006-09-29 2014-12-30 Rockwell Automation Technologies, Inc. Digital numeric display with adaptive character width
DE102006052663A1 (de) 2006-11-07 2008-05-08 Navigon Ag Vorrichtung und Verfahren zur Erstellung eines Textobjekts
JP4981820B2 (ja) * 2007-01-15 2012-07-25 パナソニック株式会社 表示処理装置
EP1988363A3 (de) 2007-05-03 2010-03-17 Navigon AG Vorrichtung und Verfahren zur Erstellung eines Textobjekts
DE102007035379A1 (de) 2007-07-26 2009-01-29 Volkswagen Ag Anzeige- und Bediensystem für ein Kraftfahrzeug mit von einem Betriebsmodus abhängiger Ausgestaltung
JP4400659B2 (ja) * 2007-09-03 2010-01-20 トヨタ自動車株式会社 車載表示装置
US20110227942A1 (en) * 2007-09-11 2011-09-22 Sharp Kabushiki Kaisha Instrument panel image forming device, instrument panel image forming method, vehicle, instrument panel image display device, instrument panel image display method, instrument panel image forming program, and a computer readable recording medium on which instrument panel image forming program is recorded
DE102007046714A1 (de) 2007-09-28 2009-04-09 Volkswagen Ag Bedienvorrichtung
DE102007051010A1 (de) 2007-10-25 2009-04-30 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Anzeige von Information
US9311115B2 (en) * 2008-05-13 2016-04-12 Apple Inc. Pushing a graphical user interface to a remote device with display rules provided by the remote device
US8970647B2 (en) * 2008-05-13 2015-03-03 Apple Inc. Pushing a graphical user interface to a remote device with display rules provided by the remote device
JP2010224658A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Smk Corp 操作入力装置
US8019903B2 (en) * 2009-03-27 2011-09-13 Microsoft Corporation Removable accessory for a computing device
JP2012122776A (ja) * 2010-12-06 2012-06-28 Fujitsu Ten Ltd 車載装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007058456A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Fuji Xerox Co Ltd メッセージ表示装置、電子機器および画像処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102140504B1 (ko) * 2020-01-16 2020-08-03 (주)그래피카 차량 디지털 계기판 표시 방법 및 이를 이용한 디지털 계기판 표시 장치

Also Published As

Publication number Publication date
DE112009005035T5 (de) 2012-12-27
WO2011048633A1 (ja) 2011-04-28
US9250095B2 (en) 2016-02-02
DE112009005035B4 (de) 2020-03-26
CN102656424A (zh) 2012-09-05
US20120105472A1 (en) 2012-05-03
JPWO2011048633A1 (ja) 2013-03-07
CN102656424B (zh) 2014-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9212928B2 (en) Navigation apparatus having screen changing function
JP6838563B2 (ja) 車載器、表示領域分割方法、プログラムおよび情報制御装置
US20120013548A1 (en) Human-Machine Interface System
JP2007040971A (ja) 画面表示装置および画面表示方法
WO2020009046A1 (ja) 情報制御装置、及び表示変更方法
CN103098004B (zh) 具有改进的功能选择的计算装置和方法
JP2009090690A (ja) タッチパネル装置
JP2007090967A (ja) 車両用表示システム
JP2007042029A (ja) 表示装置およびプログラム
JP4884572B2 (ja) 車載用表示装置
JP2007065909A (ja) 操作制御装置
JP2016097928A (ja) 車両用表示制御装置
JP4438602B2 (ja) 操作装置
JP4419195B2 (ja) 車両用表示システム
JP2009205302A (ja) シームレス表示式操作装置
JP2006300955A (ja) 地図表示装置及びプログラム
WO2020009047A1 (ja) 情報制御装置、及び表示変更方法
JP2019020682A (ja) 情報制御装置、及び情報制御方法
JPWO2014132750A1 (ja) 操作支援システム、操作支援方法及びコンピュータプログラム
US20140229876A1 (en) Method and apparatus for providing a user interface
JP6108995B2 (ja) 車両情報表示制御装置
JP2007153197A (ja) 車両用情報表示装置
JP2007069766A (ja) ナビゲーション機能付車両用メータ装置
JP6087082B2 (ja) 車載装置
JP6842797B2 (ja) 情報制御装置、および情報制御装置の表示領域分割方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4884572

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees