JP4879399B2 - ウエハを処理するための方法および装置 - Google Patents
ウエハを処理するための方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4879399B2 JP4879399B2 JP2000607249A JP2000607249A JP4879399B2 JP 4879399 B2 JP4879399 B2 JP 4879399B2 JP 2000607249 A JP2000607249 A JP 2000607249A JP 2000607249 A JP2000607249 A JP 2000607249A JP 4879399 B2 JP4879399 B2 JP 4879399B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wafer
- processing element
- processing
- roller
- edge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 40
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 title description 143
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 4
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims 5
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 36
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 15
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 12
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 10
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 10
- 238000005201 scrubbing Methods 0.000 description 7
- 244000185238 Lophostemon confertus Species 0.000 description 6
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 4
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 3
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000013043 chemical agent Substances 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910000040 hydrogen fluoride Inorganic materials 0.000 description 2
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920004943 Delrin® Polymers 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical class [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 229910000856 hastalloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/302—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
- H01L21/304—Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67017—Apparatus for fluid treatment
- H01L21/67028—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
- H01L21/6704—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
- H01L21/67046—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing using mainly scrubbing means, e.g. brushes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S134/00—Cleaning and liquid contact with solids
- Y10S134/902—Semiconductor wafer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
- Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、半導体ウエハの処理に関し、特に、半導体ウエハのエッジ/ベベルのバフ研磨および/または洗浄に使用するための装置に関する。
【0002】
【発明の背景】
両面スクラバは、ウエハの上面および底面を同時に洗浄する。両面スクラバは、オートメーション化されて、コンベヤ型メカニズム、ローラ、そしてブラシを備えるのが通常である。一般に、ウエハはコンベヤメカニズム上に平らに置かれ、コンベヤメカニズムによってブラシへと運ばれる。研磨・洗浄(スクラブ)されている間、ウエハは、コンベヤメカニズム、ブラシ、ローラのいずれかまたはこれらの組み合わせによって支えられる(または水平に保持される)。
【0003】
図1は、従来の両面ウエハ処理ステーションを描いた概略図である。ウエハ10は、複数のブラシによって処理される。ブラシの1つは図中にブラシ20として示され、もう1つは(図1では未図示)ウエハ10の下方且つブラシ20の真下に設けられている。ローラ30がウエハを回転させるので、ウエハの表面全体が処理される。各ブラシ20は、その重心軸を中心にしてモータ40によって回転される。ローラ30の回転は、各ローラ30のエッジがウエハ10の外側のエッジに接することでウエハ10に伝達される。
【0004】
ブラシによる洗浄システムは、半導体基板の上面および底面を効果的に処理することができる。しかしながら、ブラシでは、エッジ/ベベルにおける異物を除去するのに充分な力学的エネルギを提供することができない。つまり、図1の両面スクラバは、ウエハの前後面を洗浄する場合は効果的であるが、ウエハのエッジ/ベベルには残留物を残す恐れがある。
【0005】
エッジ/基底部などの領域を洗浄する解決法の1つが、1999年1月19日付けの米国特許第5,861,066号「Method and Apparatus for Cleaning Edges of Contaminated Substrates(汚染された基板のエッジを洗浄するための方法および装置)」に示されている。この文献では、ウエハの外端に接するローラを使用してエッジおよび/または基底部の領域の洗浄を行なう。これらのローラは、ウエハ10に接する上記ローラ30に類似しているが、そのうちの1つは研磨領域を備えており、そのローラの回転は、そのローラとウエハとが接する点における旋回速度が、他のローラがウエハを回転させる速度と異なるように行なわれる。このような速度の違いによって、研磨領域によるエッジ/ベベル領域の洗浄が可能になる。
【0006】
【発明の概要】
半導体ウエハのエッジを処理するための方法および装置を開示する。1つの実施形態では、第1のブラシアセンブリを、ウエハを支えて処理するためにウエハの下方に配置し、第2のブラシアセンブリを、ウエハを処理するためにウエハの上方に配置する。ウエハに加えられた圧力は、場所ごとに異なる。
【0007】
1つの実施形態では、1つまたはそれ以上のローラが第1および第2のブラシアセンブリの間でウエハを回転させる。ウエハの回転は、圧力の不均一が原因で減速したり逆転したりする。ウエハのエッジは、1つまたはそれ以上のローラのパッドによって洗浄される。1つの実施形態では、圧力を不均一にすることによって、第1のブラシアセンブリおよび/または第2のブラシアセンブリによるウエハエッジの洗浄が行なわれる。
【0008】
1つの実施形態では、不均一な圧力が、第2のブラシアセンブリによってウエハの上方から加えられる。別の実施形態では、不均一な圧力が、第1のブラシアセンブリまたは第1および第2のブラシアセンブリの何らかの組み合わせによって、ウエハの下方から加えられる。
【0009】
以下の詳細な説明および各種実施形態を示した添付図面から、本発明の内容を、より明確に理解することが可能になる。ただし、これらの実施形態は、本発明の範囲を限定するものではなく、理解を促すための例示的なものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
半導体ウエハのエッジ/ベベルを処理するためのシステムを開示する。以下の説明では、構成部分の材料、速度、圧力等の詳細が多数にわたって設定されている。しかしながら、当業者には明らかなように、本発明は、これらの項目を特定しなくても実施することが可能である。また、本発明が不明瞭となるのを回避するため、既知の構造およびデバイスに関しては、詳細な図ではなくブロック図の形で示した。
【0011】
<発明の概要>
本発明は、半導体ウエハを処理するための方法および装置を提供する。ある実施形態でのシステムは、2つのスクラブステーションを備える。ある実施形態では、ウエハの両面が、2つのスクラブステーションによって同時にブラシのより研磨・洗浄(スクラブ)される。
【0012】
ある実施形態では、各スクラブステーションが1つまたはそれ以上のスクラブエレメントを備え、少なくともそのうちの1つが第2のアセンブリによって位置決めされ、第1および第2のアセンブリがほぼ同じ構成要素を有する。ここで言うスクラブエレメントとは、パッドおよび/またはブラシを備えた処理エレメントである。
【0013】
ある実施形態では、少なくとも1つのブラシスクラブステーションが、ブラシまたはパッドを媒体とする処理エレメントを、様々な圧力で半導体ウエハに押圧するように設定可能であるようなアセンブリを備える。ここで言う様々な圧力には、半導体ウエハをスクラブするのに十分な大きさの第1の圧力の組が含まれる。また、ブラシまたはパッドの両側に、それぞれ異なる圧力を加えることもできる。ある実施形態では、ウエハのエッジ/ベベルを処理する(例えばスクラブする、洗浄する、バフ研磨する等)ために、ウエハに不均一な圧力を加える。
【0014】
ある実施形態での処理ボックスは、ブラシアセンブリと位置決めアセンブリとを備える。ブラシアセンブリは、ウエハを洗浄するための1対のパッドおよび/またはブラシと、ブラシおよび/またはパッドを制御および駆動するメカニズムと、を備えて良い。位置決めアセンブリは、処理システムにおいて、各種の構成成分およびデバイスを位置決めするために使用して良い。ある実施形態では、このような構成成分に、ローラ、ホィール、ガイド、1つまたはそれ以上のロボット等の、ウエハの取扱い用および操作用のデバイスが含まれる。例えば、1996年8月29日付けの米国特許出願第08/705,115号「A Containment Apparatus(閉じ込め装置)」、1996年8月29日付けの米国特許出願第08/705,162号「A Roller Positioning Apparatus(ローラ位置決め装置)」、および1996年8月29日付けの米国特許出願第08/705,161号「A Brush Assembly Apparatus(ブラシアセンブリ装置)」を参照にすると良い。これらの特許出願は、全て本発明の法人譲受人に譲渡されており、本明細書において参照するものとする。
【0015】
処理ボックスは、複数の処理ステーションを有したウエハ処理システムに組み込んでも良い。例えば、ウエハ処理システムは、基板を洗浄する(例えばスクラブする)および/またはバフ研磨するための1つまたはそれ以上のステーションを有して良い。以下の実施形態では、ウエハをブラシスクラブすることによって洗浄を行なうが、スクラブ以外のウエハ洗浄技術を1つまたはそれ以上の処理ステーションで利用しても良いことに留意されたい。
【0016】
以下では、ウエハのスクラブに関連して実施形態の説明を行なうが、あらゆる類似の形状すなわち一般に使用されるあらゆる基板を処理しても良いことを理解する必要がある。さらに、ここで言うウエハまたは基板が、ドーピングされたもしくはドーピングされていない剥き出しまたは純粋な半導体基板か、エピタキシャル層を備えた半導体基板か、任意の処理段階において1つもしくはそれ以上のデバイス層を組み込まれた半導体基板か、またはSOI(Semiconductor-On-Insulator)デバイスを有した基板やフラットパネルディスプレイ、ハードディスク、マルチチップモジュール等の他の装置およびデバイスを処理するための基板等の、1つもしくは複数の半導体層が組み込まれた他のタイプの基板を含んでも良い。
【0017】
ある実施形態では、ブラシアセンブリの一端に加えられる圧力の大きさが、同ブラシアセンブリの反対側のもう一端に加えられる圧力の2〜4倍である。ブラシ/パッドアセンブリの一端に加える圧力を増加させると、ローラのみによる回転と比べてウエハの回転が減速するまたは逆転する。回転が減速すると、ローラとウエハのエッジ/ベベルの旋回速度に差が生じるので、ローラのパッドによるウエハのエッジ/ベベルの処理(例えば洗浄)が行なわれる。ある実施形態では、回転の逆転によってウエハとローラの回転方向が逆になるので、ローラのパッドによるウエハのエッジ/ベベルの処理が行なわれる。
【0018】
<代表的なシステム>
図2は、両面ウエハ処理システムの1実施形態を示した概念図である。図示するシステムは、複数のステーションを備えており、各ステーションは、ウエハのバフ研磨処理および洗浄処理における1つまたはそれ以上の工程を模式的に表している。これらのステーションは、上記処理の工程の1つを完了させるハードウェアおよびソフトウェアを含むこともできる。この処理は、システムによってウエハに施される工程を含む。
【0019】
ある実施形態では、システムが複数のウエハを同時に処理することができる。すなわち、ある時点における各ステーションでは、1つまたはそれ以上のウエハの処理が行なわれている(パイプライン処理)。ある実施形態では、システムによって酸性(低pH)の洗浄処理がウエハに施される。洗浄処理は、フッ化水素酸(HF)または標準洗浄1(SC2)による洗浄処理であっても良い。酸による腐食効果に抵抗するため、システムのうちプラスチックからなる構成要素を、PET、アセタール(DELRIN)、テフロン(登録商標)、ポリプロピレン(ポリプロ)、ポリウレタン等の材料で構成し、金属からなる構成要素を、例えばハステロイ(Hastelloy)C276等のステンレス鋼で構成しても良い。ここで、他の洗浄処理またはバフ研磨処理をこのシステムに適用しても良いことに注意が必要である。
【0020】
ここで、処理ボックス上で作動するブラシアセンブリによって、処理中における脱イオン(DI)水の使用が促進されることに注意が必要である。ある実施形態での処理ボックスは、様々な化学剤をフルに駆使することができる。例えば、フッ化水素(HF)酸を処理ボックス内で駆使しても良い。重要なのは、処理ボックスが、ポリシャに、同様の圧力を加えるとともに、洗浄用のあらゆる化学剤を処理することもできるという点である。
【0021】
スクラバの一端に汚れたウエハをロードし、同スクラバの反対側のもう一端からきれいなウエハをアンロードする。ロードステーション110(インプットステーションとしても知られる)では、オペレータによってシステムにカセット180がロードされる。カセット180には、搬送ベルト115上をロードステーション110からステーション120へと移動される一定数の汚れたウエハが含まれる。搬送ベルト115は、DCモータ193によって移動させられる。ウエハ101は、カセット180から自動的に取り除かれて搬送ベルト115上に置かれる汚れたウエハを表す。
【0022】
洗浄処理の一部として、ステーション120では、汚れたウエハ102をブラシおよびスプレ(図2では未図示の水噴射)することによって、そのウエハ102からいくらかの微粒子を除去する。ブラシ121は、汚れたウエハ102の両面を同時にスクラブする。上方のブラシの位置は、ステッピングモータ(図2では未図示)によって制御される。ローラ190は、汚れたウエハ102を回転させる。上方のブラシの高さは、ステッピングモータ(未図示だが以下で詳述する)によって制御される。ローラ190は、ウエハ102を回転させる。ステーション120は、複数のローラを含むことができる。
【0023】
ある実施形態では、ウエハのエッジ/ベベル領域がローラ190によって洗浄される。ウエハ102は、ブラシ/パッドアセンブリの両端に大きさの等しい圧力を所定期間加えることによって洗浄される。ブラシ/パッドアセンブリの両端に異なる圧力を加えることによって、ウエハ102の回転は減速または逆転する(例えば、ローラ190がウエハ102を回転させる場合と反対の方向に回転させる)。ローラ190(後ほど詳述する)内のパッドと組み合わせて回転を減速または逆転させることによって、ウエハ102のエッジが洗浄される。ブラシ/パッドアセンブリに不均一な圧力を加えることによって行なわれるエッジの洗浄は、ブラシ/パッドアセンブリに均一な圧力を加えて行なわれるウエハの上面および底面の洗浄前または洗浄後に行なえば良い。
【0024】
一度洗浄されたウエハは、次いで、第2のDCモータ(図2では未図示)によって制御される搬送ベルト116によって、ステーション130に移動させられる。ステーション130では、一度ブラシされたウエハ103をブラシおよびスプレ(図2では未図示の水噴射)することによって、ウエハ103からさらに微粒子を除去する。ブラシ131は、一度ブラシされたウエハ103の両面をスクラブする。ブラシ131の上方のブラシは、ステッピングモータ191によって制御される。ステーション130では、ステーション120でのエッジの洗浄に加えてまたはその代わりにエッジ洗浄を行なうことができる。ステーション130でエッジ洗浄を行なうためには、1つまたはそれ以上のローラをステーション130に追加する必要がある。
【0025】
スピン&乾燥ステーション140では、ウエハ103等のウエハをすすぎ、スピンさせ、乾燥させる。ウエハ104は、スピン&乾燥ステーション140で処理されているウエハを表す。ステーション140でのウエハは既に洗浄されている。ウエハの種類によっては、ロードステーション110、ステーション120、ステーション130を通して濡れていなければならないものもある。このようなウエハの場合は、ブラシおよびすすぎの終了後に初めてスピンおよび乾燥を施すことができる。スピンおよび乾燥されたウエハは、次いで、アウトプットステーション150に移動させられる。
【0026】
アウトプットステーション150では、きれいなウエハがカセット181に入れられる。ウエハ105は、カセット101に入れられるきれいなウエハを表す。カセット181がきれいなウエハで一杯になったらオペレータによって取り外し、洗浄処理を完了する。
【0027】
制御システムハウジング170は、システム用制御システムの多数の構成成分を収容している。制御システムハウジング170は、ボード172を有したケージ171を含む。ボード172によって、システム全体を制御することができる。ボード172は、1つまたはそれ以上のプロセッサと、1つまたはそれ以上の物理的パッケージ内に実装されたメモリとを含むのが通常である。ケージ171は、ボード172およびケージ171内の他のボード(例えば、センサーインプットボード、オペレータディスプレイ160用のビデオカード、ホストボード172からコントロールシステムの他の部分への信号通信のためのボード等)を支えている。
【0028】
図3は、ブラシボックス105の1実施形態の側面図である。ブラシボックス105は、以下で詳述するように、ウエハの両面を同時にスクラブするためのスクラブブラシ211,212と、ブラシピボット点213をともなったブラシ駆動メカニズム214と、を備えたブラシアセンブリ210を含む状態で示されている。ブラシ駆動メカニズム214は、ブラシ211を駆動するために結合されており、やはり以下で詳述することにする。
【0029】
図4A,4Bは、ブラシアセンブリの上方ブラシアセンブリと下方ブラシアセンブリとをそれぞれ示した透視図である。図4Cは、回転アームとドライブへのその結合との1実施形態を示した図である。図5における表示5A〜5Dは、上方および下方のブラシアセンブリをそれぞれ示した上面図と、上方および下方のブラシアセンブリをそれぞれ示した断面図である。ブラシボックスおよびブラシアセンブリの1実施形態のさらなる情報に関しては、1998年9月15日付けの米国特許第5,806,126号「Method and Apparatus for Chemical Delivery Through the Brush(ブラシから化学剤を吐出させるための方法および装置)」を参照にすると良い。この特許出願は、本発明の法人譲受人に譲渡されており、本明細書において参照するものとする。ここで、実際のブラシ自体(駆動メカニズムと切り離してみると)は当該分野において既知であることに注意が必要である。図4A,4Bおよび図5の5A〜5Bではブラシを取り上げて説明しているが、スクラブまたは他の処理(例えばバフ研磨)用のパッドに適応してアセンブリを構成しても良い。これらのブラシには、ウエハの洗浄を促進するための複数の突起(未図示)が含まれる。
【0030】
実施形態の一つでは、上方および下方のブラシからブラシのコアに向かって液体が供給され、ブラシの表面を通してブラシの外側に拡散される。 このようなブラシおよび液体吐出システムに関しては、ここでは詳述しない。代表的なブラシおよびブラシを介した液体吐出システムのさらなる情報に関しては、1998年9月15日付けの米国特許第5,806,126号「Method and Apparatus for Chemical Delivery Through the Brush(ブラシを介して化学剤を吐出するための方法および装置)」を参照すると良い。この特許は、本発明の法人譲受人に譲渡されており、本明細書において参照するものとする。
【0031】
図4A,4Bおよび図5の5A〜5Dでは、各ブラシコアを、パッドローラアセンブリまたはウエハのバフ研磨用の他の適切な材料で置き換えても良い。この方法では、各ブラシアセンブリを、ウエハの一面またはそれ以上の面をバフ研磨するバフ研磨アセンブリとして構成しても良い。ただし、この場合は、バフ研磨パッドローラアセンブリが、ブラシのように、そのコアからパッドの外面へとパッドの表面を介して液体を吐出するように設計されていることに注意が必要である。
【0032】
ブラシの材料としては、PVAまたはポリウレタンタイプの材料を使用して良い。上方および下方のブラシは、同じ材料で構成されても異なる材料で構成されても良い。別の実施形態では、PVAまたはポリウレタンタイプの材料の上に研磨用パッドを組み合わせた材料を使用しても良い。ブラシの形状は円筒状でも良く、この場合のブラシはフラットPVAブラシである。別の実施形態では、フラットPVAブラシを柔らかい研磨用パッドで包んでも良い。
【0033】
ある実施形態では、ブラシとウエハの間に生じる接触領域が、様々な技術による材料を選択することによって調整される。接触領域および加えられる圧力は、ブラシコアの位置および材料の圧縮性によって決定される。したがって、同一のブラシコアに対して特定の圧縮性を有したブラシまたはパッドを選択することによって接触領域を変化させることが可能である。
【0034】
ブラシコア301をウエハに作用させるブラシ位置決め装置を制御することによって、ブラシコア301を様々な圧力でウエハに作用させることが可能である。すなわち、ブラシは物理的に取り付けられているので、物理的に移動させる(押し下げる)ことが可能である。ステッピングモータからの強い力で回転アーム331,302の端部を押し上げることによって、ブラシコア301を、より大きい圧力でウエハに作用させることができる。
【0035】
マイクロステッピングによるブラシの移動は、従来技術による移動よりも大きい。図示するように、加えられる圧力は従来技術による圧力より大きく、その4〜5倍の大きさに達する場合もある。加えられる圧力が増加すると、ウエハに埋め込まれた微粒子をスクラブ中に除去することが可能になる。圧力を増加させた状態でHFベースの処理を使用すれば、全体的に改善された洗浄処理を行なうことができる。
【0036】
ウエハのエッジを洗浄する場合は、回転アーム331,302の一方に結合されたステッピングモータの方が、もう一方の回転アームに結合されたステッピングモータよりも大きい圧力を加える。例えば、ステッピングモータの1つを、対応する回転アームをもう一方の回転アームよりも1〜3mm高くに保持するように、あるいは、ローラによる駆動とは反対の方向にウエハを回転させるのに十分な圧力を加えるように、構成することができる。
【0037】
別の実施形態では、下方のブラシアセンブリ350が、下方のブラシアセンブリの移動を可能にするおよび/またはウエハ底部への加圧を可能にするための回転アームを備える。このような実施形態では、上方のブラシアセンブリ300に関して上述したように、不均一な圧力を加えることができる。したがって、上部から、底部から、またはこれらを何らかの形で組み合わせた方向から圧力を加えることができる。
【0038】
図6は、パッドをともなったローラの1実施形態を示した図である。図中には、代表的なウエハ602も示されている。ある実施形態でのパッド601は、米国デラウェア州ニューワーク市所在のロデルによって製造されたSubaIVパッドである。IC1000、suba500、politex(いずれもロデルによる製品)等の他のパッドを使用することもできる。
【0039】
ここで、パッド601の厚さおよび面の肌を変化させることによって、洗浄作用を向上させ、および/またはひいては最大化させることが可能である点に注意する必要がある。例えば、上方および下方のブラシでは洗浄できないベベル領域をウエハが有さない場合は、パッドの形状を、エッジのみから微粒子を除去するように構成しても良い。
【0040】
さらなる情報に関しては、1999年1月19日付けの米国特許第5,861,066号「Method and Apparatus For Cleaning Edges of Contaminated Substrates(汚染された基板のエッジを洗浄するための方法および装置)」を参照すると良い。この特許は、本発明の法人譲受人に譲渡されており、本明細書において参照するものとする。
【0041】
図7A〜7Cは、上方および/または下方ブラシアセンブリによる不均一な圧力を使用して基板のエッジを洗浄するための様々な加圧
スキームを示した図である。図7A〜7Cは、上方および下方のブラシアセンブリによって不均一な圧力をウエハに加える多数の実施形態のうちの3つを示している。本発明は、図示される3つの実施形態に厳密に限定されることはない。
【0042】
図7Aは、上方のブラシアセンブリ720によって不均一な圧力をウエハ710に加える1実施形態を示している。図7Aによると、下方のブラシアセンブリ715は、ウエハ710を支える役割を果たしている。ある実施形態では、ウエハの両面処理を行なうために、上方のブラシアセンブリ720および下方のブラシアセンブリ715の両方がブラシを備えている。
【0043】
ウエハ710は、ローラ705によって回転される。ある実施形態では、ローラ705が、ウエハ710のエッジを洗浄するためのパッドを図6のローラに類似した形で備えている。あるいは、ローラ705にエッジ洗浄用のパッドを設けず、上方のブラシアセンブリ720でウエハ710のエッジを洗浄しても良い。図7Aの実施形態では1つのローラを使用した場合を説明しているが、複数のローラを使用し、そのうち1つまたはそれ以上のローラがウエハ710のエッジ洗浄用のパッドを有することもできる。
【0044】
圧力ベクトル730,735は、上方のブラシアセンブリ720によって加えられる圧力を示す。ベクトル730,735の長さは、上方のブラシアセンブリ720のそれぞれの端部に加えられる圧力の大きさを示す。ある実施形態では、圧力ベクトル735が圧力ベクトル730の2倍であり、これは、上方のブラシアセンブリ720の一端に加えられる圧力が、上方のブラシアセンブリ720の反対側のもう一端に加えられる圧力の2倍の大きさであることを意味する。
【0045】
別の実施形態では、圧力ベクトル735が圧力730(図7Aでは未図示)の4倍であり、これは、上方のブラシアセンブリ720の一端に加えられる圧力が、上方のブラシアセンブリ720の反対側のもう一端に加えられる圧力の4倍の大きさであることを意味する。上方のブラシアセンブリ720の両端に加えられる圧力の比として、異なる値を使用することも当然可能である。
【0046】
ある実施形態では、図4A,4Cの実施形態のような方法を使用し、上方のブラシアセンブリ720上の回転アームをステッピングモータで上昇および下降させることによって、加圧される。例えば、上方のブラシアセンブリ720の一端に接続されたステッピングモータは、それに接続された回転アームを第1の所定の位置まで上昇させることによって、ウエハ710に第1の圧力を加えることができる。そして、上方のブラシアセンブリ720の反対側のもう一端に接続されたステッピングモータは、上方のブラシアセンブリ720を第2の所定の位置まで移動させることによって、第2の圧力をウエハ710に加え、ウエハ710の表面に不均一な圧力を作用させることができる。
【0047】
ある実施形態では、上方のブラシアセンブリ720に加えられる圧力が、ウエハ710を、ローラ705のみによる回転と逆の方向に回転させる。圧力ベクトル735によって示される大きい圧力は、ウエハ710を捉えて回転を逆転させるのに十分な大きさである。回転が逆転すると、ウエハ710のエッジがローラ705(図7Aでは未図示)のパッドによって洗浄される。
【0048】
別の実施形態では、圧力ベクトル735で示される圧力が、ウエハ710の回転を、ローラ705のみによる回転よりも減速させる。ウエハ710とローラ705の旋回速度の差によって、ローラ705のパッドによるウエハ710のエッジの洗浄が行なわれる。
【0049】
図7Bは、上方のブラシアセンブリ745と下方のブラシアセンブリ750の両方によって不均一な圧力をウエハ740に加える1実施形態を示している。このような実施形態における下方のブラシアセンブリ750は、ウエハ740に圧力を加えるとともに、ウエハ740を支える役割を果たす。ウエハ740は、ウエハ740のエッジ洗浄用のパッド(図7Bでは未図示)を含みえるローラ765によって回転される。
【0050】
ある実施形態では、圧力ベクトル755,760によって示されるように、上方のブラシアセンブリ745の一端に加えられる圧力の大きさと、下方のブラシアセンブリ750の反対側の一端に加えられる圧力の大きさとが等しい。もちろん、上方のブラシアセンブリ745によって加えられる圧力の大きさは、下方のブラシアセンブリ750によって加えられる圧力の大きさと、必ずしも等しい必要はない。
【0051】
上方のブラシアセンブリ745と下方のブラシアセンブリ750の両方から圧力を加えるために、これらのブラシアセンブリを、ともに図4Aのブラシアセンブリのように移動可能に構成する。ある実施形態では、上方のブラシアセンブリ745は図4Aのブラシアセンブリと類似のブラシアセンブリであり、下方のブラシアセンブリ750は、ウエハ740の底面に圧力を加えるための回転アームを1つだけ有する。
【0052】
上方のブラシアセンブリ745および下方のブラシアセンブリ750の回転アームは、回転アームを移動させるステッピングモータに接続されており、そうしてウエハ740に圧力を加える。
【0053】
図7Cは、下方のブラシアセンブリ780によって不均一な圧力をウエハ770に加えるための1実施形態を示している。ウエハ770は、ウエハ770のエッジ洗浄用のパッド(図7Cでは未図示)を含みえるローラ775によって回転される。
【0054】
ある実施形態では、上方のブラシアセンブリ785が固定されており、下方のブラシアセンブリ780によってウエハ770に不均一な圧力を加える際の面として使用される。上方のブラシアセンブリ785は、あるいは移動可能であっても良いが、ウエハ770に接する面全体に均一な圧力を加えるように構成される。
【0055】
ある実施形態では、下方のブラシアセンブリ780に、ステッピングモータに接続された回転アームを2本設けることによって、ウエハ770の底面に圧力を加える。ある実施形態では、圧力ベクトル790,795で示される圧力が加えられる。圧力ベクトル790,795の圧力の比としては、あらゆる値を提供することができる。
【0056】
以上の説明を読むことによって、本発明の数々の変更態様が当業者に明らかになることは疑いないが、例示の形で図示および説明された上記の各実施形態が、本発明の範囲を限定することを意図しないことを理解する必要がある。したがって、様々な実施形態に関する詳細によって、本発明の実現に不可欠とみなされる特徴のみを記載した特許請求の範囲の範囲が限定されることはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の両面ウエハ処理システムの概略図である。
【図2】 代表的な処理システムを示した構成図である。
【図3】 ブラシボックスの1実施形態およびブラシボックス閉じ込め装置の一部分を示した側面図である。
【図4A】 本発明による上方ブラシアセンブリの1実施形態を示した透視図である。
【図4B】 本発明による下方ブラシアセンブリの1実施形態を示した透視図である。
【図4C】 回転アームおよびドライブへの取り付けのためのその結合の1実施形態を示した図である。
【図5】 上方および下方のブラシアセンブリの実施形態としてそれぞれの上面と、上方および下方のブラシアセンブリのそれぞれ断面とを示す説明図である。
【図6】 基板のエッジの処理に使用されるパッドとローラの組み合わせを示した側面図である。
【図7A】 上方および/または下方ブラシアセンブリによる不均一な圧力を使用して基板のエッジを処理するための加圧スキームの一例を示した説明図である。
【図7B】 同じく加圧スキームの他の例を示した説明図である。
【図7C】 同じく加圧スキームの他の例を示した説明図である。
【符号の説明】
10…ウエハ
20…ブラシ
30…ローラ
40…モータ
101…ウエハ
102…汚れたウエハ
103…一度ブラシされたウエハ
104…140で処理されるウエハ
105…きれいなウエハ
110…ロードステーション
115…搬送ベルト
116…搬送ベルト
120…ステーション
121…ブラシ
130…ステーション
140…スピン&乾燥ステーション
150…アウトプットステーション
160…オペレータディスプレイ
170…制御システムハウジング
171…ケージ
172…ボード
180…カセット
181…カセット
190…ローラ
191…ステッピングモータ
193…DCモータ
105…ブラシボックス
211,212…ブラシ
213…ブラシピボット点
214…ブラシ駆動メカニズム
300…上方のブラシアセンブリ
301…ブラシコア
302,331…回転アーム
350…下方のブラシアセンブリ
601…パッド
602…代表的なウエハ
705…ローラ
710…ウエハ
715…下方のブラシアセンブリ
720…上方のブラシアセンブリ
730,735…圧力ベクトル
740…ウエハ
745…上方のブラシアセンブリ
750…下方のブラシアセンブリ
755,760…圧力ベクトル
765…ローラ
770…ウエハ
775…ローラ
780…下方のブラシアセンブリ
785…上方のブラシアセンブリ
790,795…圧力ベクトル
Claims (9)
- 少なくとも処理エレメントとローラとを用いてウエハを支えつつ処理する方法であって、
所定の回転速度でローラを回転させ、前記ローラによって前記ウエハのエッジに第1の回転力を加え、
前記処理エレメントは、第1端および第2端を有し、かつウエハの直径方向に亘って前記ウエハに接する長さを有し、回転されるように構成されている円筒形状の前記処理エレメントを、前記ウエハの第1の面に当接し、
前記回転される処理エレメントの前記第1端に、前記ウエハに向かう第1の圧力を加えると共に、前記回転される処理エレメントの前記第2端に、前記第1の圧力とは等しくない大きさの第2の圧力を前記ウエハに向けて加え、前記第1端における前記処理エレメントの回転方向が前記第1の回転力による前記ウエハの回転方向と一致するように、前記回転される処理エレメントを前記第1端と第2端とで不均一な圧力でもって前記ウエハに押圧し、
前記処理エレメントは、前記不均一な圧力でもって前記ウエハに押圧されることにより、前記ウエハに第2の回転力を加え、前記ウエハに、前記ローラ単独で生じさせる回転速度よりも低速である回転を生じさせ、
前記ローラと前記ウエハエッジとの間の前記回転速度の差によって前記ウエハエッジと前記ローラとの間に生じる摩擦接触によって、前記ウエハの前記エッジを処理する
処理方法。 - 少なくとも処理エレメントとローラとを用いてウエハを支えつつ処理する方法であって、
所定の回転速度でローラを回転させ、前記ローラによって前記ウエハのエッジに第1の回転力を加え、
前記処理エレメントは、第1端および第2端を有し、かつウエハの直径方向に亘って前記ウエハに接する長さを有し、回転されるように構成されている円筒形状の前記処理エレメントを、前記ウエハの第1の面に当接し、
前記回転される処理エレメントの前記第1端に、前記ウエハに向かう第1の圧力を加えると共に、前記回転される処理エレメントの前記第2端に、前記第1の圧力とは等しくない大きさの第2の圧力を前記ウエハに向けて加え、前記第1端における前記処理エレメントの回転方向が前記第1の回転力による前記ウエハの回転方向と相違するように、前記回転される処理エレメントを前記第1端と第2端とで不均一な圧力でもって前記ウエハに押圧し、
前記処理エレメントは、前記不均一な圧力でもって前記ウエハに押圧されることにより、前記ウエハに第2の回転力を加え、前記ウエハに、前記ローラ単独で生じさせる回転方向とは逆方向の回転を生じさせ、
前記ウエハの前記エッジと前記ローラとの間における摩擦接触によって、前記ウエハの前記エッジを処理する
処理方法。 - 請求項1記載のウエハを処理する方法であって、
前記処理エレメントはブラシまたはパッドのいずれかである処理方法。 - 請求項1記載のウエハを処理する方法であって、
前記ローラは、前記ローラのうち前記ウエハの前記エッジに接触するように構成された領域に処理面を有するように構成される処理方法。 - ウエハを処理するための装置であって、
第1端と第2端とを有し、かつウエハの直径方向に亘って前記ウエハに接する長さを有し、前記ウエハの第1の面を処理するように構成された円筒形状の処理エレメントと、
前記ウエハの前記第1の面に前記処理エレメントを配置し、前記処理エレメントに回転を加えるように構成された処理エレメントアセンブリと、
前記処理エレメントの前記第1端が、前記ウエハの前記面に対する第1の力を加えるように構成された第1の処理エレメント位置決め装置と、
前記処理エレメントの前記第2端が、前記ウエハの前記面に対し、第1の力とは異なる大きさの第2の力を加えるように構成された第2の処理エレメント位置決め装置と、
前記ウエハのエッジに第1の回転力を加えるローラと、
を備え、
前記第1,第2の力は前記ウエハに、前記第1端における前記処理エレメントの回転方向が前記第1の回転力による前記ウエハの回転方向と一致するように、第2の回転力を付与し、
前記第2の回転力は、前記ウエハに、前記ローラが単独で生じさせる回転速度よりも低速である回転を生じさせる
装置。 - ウエハを処理するための装置であって、
第1端と第2端とを有し、かつウエハの直径方向に亘って前記ウエハに接する長さを有し、前記ウエハの第1の面を処理するように構成された円筒形状の処理エレメントと、
前記ウエハの前記第1の面に前記処理エレメントを配置し、前記処理エレメントに回転を加えるように構成された処理エレメントアセンブリと、
前記処理エレメントの前記第1端が、前記ウエハの前記面に対する第1の力を加えるように構成された第1の処理エレメント位置決め装置と、
前記処理エレメントの前記第2端が、前記ウエハの前記面に対し、第1の力とは異なる大きさの第2の力を加えるように構成された第2の処理エレメント位置決め装置と、
前記ウエハのエッジに第1の回転力を加えるローラと、
を備え、
前記第1,第2の力は前記ウエハに、前記第1端における前記処理エレメントの回転方向が前記第1の回転力による前記ウエハの回転方向と相違するように、第2の回転力を付与し、
前記第2の回転は、前記ウエハに、前記ローラが単独で生じさせる回転とは逆方向の回転を生じさせる
装置。 - 請求項5記載のウエハを処理するための装置であって、
前記処理エレメントはブラシまたはパッドのいずれかを備える装置。 - 請求項5記載のウエハを処理するための装置であって、
前記ローラは、前記ウエハの前記エッジに接触するように構成された領域に処理面を有するように構成される装置。 - ウエハを処理する方法であって、
上方の処理エレメントと下方の処理エレメントとの間にウエハを挿入し、
第1の上端および第2の上端を有し、かつウエハの直径方向に亘って前記ウエハに接する長さを有し、回転されるように構成されている円筒形状の前記上方の処理エレメントを、前記ウエハの第1の面に当接すると共に、第1の下端および第2の下端を有し、回転されるように構成されている円筒形状の前記下方の処理エレメントを、前記ウエハの第2の面に当接し、
前記回転される上方の処理エレメントの前記第1の上端に前記ウエハに向かう第1の上方圧力を加えると共に、前記回転される上方の処理エレメントの前記第2の上端に前記ウエハに向かう第2の上方圧力を加え、前記第1および第2の上方圧力は大きさが等しくなく、このため前記回転される上方の処理エレメントを不均一な圧力でもって前記ウエハの前記第1の面に押圧し、
ローラ単独で、前記ウエハのエッジに第1の回転力を加え、ローラ回転速度とほぼ等しい第1の回転速度で第1の回転方向に前記ウエハを回転させるように構成されたローラを、前記回転速度で回転させ、
前記ウエハの前記第1の面に不均一な力で当接された前記回転される上方の処理エレメントは、前記ウエハに、前記第1の上端における前記処理エレメントの回転方向が前記第1の回転力による前記ウエハの回転方向と一致し、かつ前記ローラ単独で生じさせる回転速度よりも低速である回転を生じさせ、
前記ローラと前記ウエハエッジとの間の前記回転速度との差によって前記ウエハエッジと前記ローラとの間に生じる摩擦接触によって、前記ウエハの前記エッジを処理する
処理方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/272,874 US6290780B1 (en) | 1999-03-19 | 1999-03-19 | Method and apparatus for processing a wafer |
US09/272,874 | 1999-03-19 | ||
PCT/US2000/006217 WO2000057455A1 (en) | 1999-03-19 | 2000-03-08 | Method and apparatus for processing a wafer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002540598A JP2002540598A (ja) | 2002-11-26 |
JP4879399B2 true JP4879399B2 (ja) | 2012-02-22 |
Family
ID=23041660
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000607249A Expired - Fee Related JP4879399B2 (ja) | 1999-03-19 | 2000-03-08 | ウエハを処理するための方法および装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6290780B1 (ja) |
EP (1) | EP1169729B1 (ja) |
JP (1) | JP4879399B2 (ja) |
KR (1) | KR100709737B1 (ja) |
AU (1) | AU3521700A (ja) |
DE (1) | DE60039857D1 (ja) |
TW (1) | TW479264B (ja) |
WO (1) | WO2000057455A1 (ja) |
Families Citing this family (53)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000228382A (ja) * | 1999-02-05 | 2000-08-15 | Sony Corp | ウエハ洗浄装置 |
US6620257B1 (en) * | 1999-06-30 | 2003-09-16 | Hoya Corporation | Scrub cleaning method for substrate and manufacturing method for information recording medium |
US20020187133A1 (en) * | 1999-10-01 | 2002-12-12 | Hiroshi Kubota | Methods of isolating bipotent hepatic progenitor cells |
US7456017B2 (en) * | 1999-10-01 | 2008-11-25 | University Of North Carolina At Chapel Hill | Processes for clonal growth of hepatic progenitor cells |
US6622334B1 (en) * | 2000-03-29 | 2003-09-23 | International Business Machines Corporation | Wafer edge cleaning utilizing polish pad material |
US6540841B1 (en) * | 2000-06-30 | 2003-04-01 | Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. | Method and apparatus for removing contaminants from the perimeter of a semiconductor substrate |
KR100672631B1 (ko) * | 2001-09-19 | 2007-01-23 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 액정패널 제작용 세정장치 |
US6986185B2 (en) | 2001-10-30 | 2006-01-17 | Applied Materials Inc. | Methods and apparatus for determining scrubber brush pressure |
US20030136431A1 (en) * | 2002-01-24 | 2003-07-24 | Semitool, Inc. | Method and apparatus for cleaning of microelectronic workpieces after chemical-mechanical planarization |
US7067016B1 (en) * | 2003-03-31 | 2006-06-27 | Lam Research Corporation | Chemically assisted mechanical cleaning of MRAM structures |
US8316866B2 (en) * | 2003-06-27 | 2012-11-27 | Lam Research Corporation | Method and apparatus for cleaning a semiconductor substrate |
US7737097B2 (en) * | 2003-06-27 | 2010-06-15 | Lam Research Corporation | Method for removing contamination from a substrate and for making a cleaning solution |
US7913703B1 (en) | 2003-06-27 | 2011-03-29 | Lam Research Corporation | Method and apparatus for uniformly applying a multi-phase cleaning solution to a substrate |
US20040261823A1 (en) * | 2003-06-27 | 2004-12-30 | Lam Research Corporation | Method and apparatus for removing a target layer from a substrate using reactive gases |
US7648584B2 (en) * | 2003-06-27 | 2010-01-19 | Lam Research Corporation | Method and apparatus for removing contamination from substrate |
US7799141B2 (en) * | 2003-06-27 | 2010-09-21 | Lam Research Corporation | Method and system for using a two-phases substrate cleaning compound |
US8522801B2 (en) * | 2003-06-27 | 2013-09-03 | Lam Research Corporation | Method and apparatus for cleaning a semiconductor substrate |
US20050109371A1 (en) * | 2003-10-27 | 2005-05-26 | Applied Materials, Inc. | Post CMP scrubbing of substrates |
US7377002B2 (en) * | 2003-10-28 | 2008-05-27 | Applied Materials, Inc. | Scrubber box |
US7568490B2 (en) * | 2003-12-23 | 2009-08-04 | Lam Research Corporation | Method and apparatus for cleaning semiconductor wafers using compressed and/or pressurized foams, bubbles, and/or liquids |
US8522799B2 (en) | 2005-12-30 | 2013-09-03 | Lam Research Corporation | Apparatus and system for cleaning a substrate |
US8043441B2 (en) | 2005-06-15 | 2011-10-25 | Lam Research Corporation | Method and apparatus for cleaning a substrate using non-Newtonian fluids |
US8323420B2 (en) | 2005-06-30 | 2012-12-04 | Lam Research Corporation | Method for removing material from semiconductor wafer and apparatus for performing the same |
US7862662B2 (en) * | 2005-12-30 | 2011-01-04 | Lam Research Corporation | Method and material for cleaning a substrate |
US7416370B2 (en) * | 2005-06-15 | 2008-08-26 | Lam Research Corporation | Method and apparatus for transporting a substrate using non-Newtonian fluid |
US20050252547A1 (en) * | 2004-05-11 | 2005-11-17 | Applied Materials, Inc. | Methods and apparatus for liquid chemical delivery |
US20060046376A1 (en) * | 2004-08-31 | 2006-03-02 | Hofer Willard L | Rotating gripper wafer flipper |
US20080216867A1 (en) * | 2005-04-25 | 2008-09-11 | Applied Materials, Inc. | Methods and apparatus for cleaning an edge of a substrate |
US7115023B1 (en) * | 2005-06-29 | 2006-10-03 | Lam Research Corporation | Process tape for cleaning or processing the edge of a semiconductor wafer |
US8480810B2 (en) * | 2005-12-30 | 2013-07-09 | Lam Research Corporation | Method and apparatus for particle removal |
EP2428557A1 (en) * | 2005-12-30 | 2012-03-14 | LAM Research Corporation | Cleaning solution |
JP4667264B2 (ja) * | 2006-02-08 | 2011-04-06 | パナソニック株式会社 | 半導体基板の洗浄方法及び半導体基板の洗浄装置 |
US20070212983A1 (en) * | 2006-03-13 | 2007-09-13 | Applied Materials, Inc. | Apparatus and methods for conditioning a polishing pad |
US20080011325A1 (en) * | 2006-06-05 | 2008-01-17 | Olgado Donald J | Methods and apparatus for supporting a substrate in a horizontal orientation during cleaning |
US20080148595A1 (en) * | 2006-12-20 | 2008-06-26 | Lam Research Corporation | Method and apparatus for drying substrates using a surface tensions reducing gas |
US7897213B2 (en) * | 2007-02-08 | 2011-03-01 | Lam Research Corporation | Methods for contained chemical surface treatment |
JP4928343B2 (ja) | 2007-04-27 | 2012-05-09 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 基板処理装置 |
US8388762B2 (en) * | 2007-05-02 | 2013-03-05 | Lam Research Corporation | Substrate cleaning technique employing multi-phase solution |
US8226775B2 (en) | 2007-12-14 | 2012-07-24 | Lam Research Corporation | Methods for particle removal by single-phase and two-phase media |
JP5661564B2 (ja) * | 2011-06-10 | 2015-01-28 | 株式会社荏原製作所 | 洗浄性能予測方法及び基板洗浄方法 |
JP5775383B2 (ja) * | 2011-06-30 | 2015-09-09 | 株式会社荏原製作所 | 基板洗浄方法 |
US20130111678A1 (en) * | 2011-11-08 | 2013-05-09 | Applied Materials, Inc. | Brush box module for chemical mechanical polishing cleaner |
US8992692B2 (en) | 2012-02-03 | 2015-03-31 | Stmicroelectronics, Inc. | Adjustable brush cleaning apparatus for semiconductor wafers and associated methods |
JP6133120B2 (ja) | 2012-05-17 | 2017-05-24 | 株式会社荏原製作所 | 基板洗浄装置 |
TWI612568B (zh) * | 2012-05-17 | 2018-01-21 | Ebara Corp | 基板洗淨裝置 |
US20140310895A1 (en) * | 2013-04-19 | 2014-10-23 | Applied Materials, Inc. | Scrubber brush force control assemblies, apparatus and methods for chemical mechanical polishing |
JP6875154B2 (ja) * | 2017-03-06 | 2021-05-19 | 株式会社荏原製作所 | セルフクリーニング装置、基板処理装置、および洗浄具のセルフクリーニング方法 |
CN109731819B (zh) * | 2018-12-26 | 2021-07-23 | 中环艾能(高邮)能源科技有限公司 | 一种多晶硅片生产装置 |
US11351804B2 (en) | 2019-06-13 | 2022-06-07 | Illinois Tool Works Inc. | Multi-functional print head for a stencil printer |
US11318549B2 (en) | 2019-06-13 | 2022-05-03 | Illinois Tool Works Inc. | Solder paste bead recovery system and method |
US11247286B2 (en) | 2019-06-13 | 2022-02-15 | Illinois Tool Works Inc. | Paste dispensing transfer system and method for a stencil printer |
US11664213B2 (en) * | 2019-12-26 | 2023-05-30 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Bevel edge removal methods, tools, and systems |
CN114815917B (zh) * | 2022-04-20 | 2024-09-10 | 北京晶亦精微科技股份有限公司 | 一种晶圆刷洗压力的控制方法、装置、设备及存储介质 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11625A (ja) * | 1997-06-13 | 1999-01-06 | Mitsubishi Materials Corp | ウェーハの洗浄装置 |
JPH1119609A (ja) * | 1997-07-08 | 1999-01-26 | Syst Seiko Kk | 回転ディスクの表面処理方法および装置 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1678064A (en) * | 1925-03-20 | 1928-07-24 | Nat Tile Company | Machine for treating tile |
JPH04363022A (ja) * | 1991-06-06 | 1992-12-15 | Enya Syst:Kk | 貼付板洗浄装置 |
US5624501A (en) | 1995-09-26 | 1997-04-29 | Gill, Jr.; Gerald L. | Apparatus for cleaning semiconductor wafers |
US5861066A (en) | 1996-05-01 | 1999-01-19 | Ontrak Systems, Inc. | Method and apparatus for cleaning edges of contaminated substrates |
US5675856A (en) * | 1996-06-14 | 1997-10-14 | Solid State Equipment Corp. | Wafer scrubbing device |
US5794299A (en) * | 1996-08-29 | 1998-08-18 | Ontrak Systems, Inc. | Containment apparatus |
US5862560A (en) * | 1996-08-29 | 1999-01-26 | Ontrak Systems, Inc. | Roller with treading and system including the same |
US5868857A (en) * | 1996-12-30 | 1999-02-09 | Intel Corporation | Rotating belt wafer edge cleaning apparatus |
US5901399A (en) * | 1996-12-30 | 1999-05-11 | Intel Corporation | Flexible-leaf substrate edge cleaning apparatus |
US5725414A (en) * | 1996-12-30 | 1998-03-10 | Intel Corporation | Apparatus for cleaning the side-edge and top-edge of a semiconductor wafer |
JP3320640B2 (ja) * | 1997-07-23 | 2002-09-03 | 東京エレクトロン株式会社 | 洗浄装置 |
US6059888A (en) * | 1997-11-14 | 2000-05-09 | Creative Design Corporation | Wafer cleaning system |
US5894622A (en) * | 1997-12-31 | 1999-04-20 | International Business Machines Corporation | Brush conditioner wing |
-
1999
- 1999-03-19 US US09/272,874 patent/US6290780B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2000
- 2000-03-08 EP EP00913852A patent/EP1169729B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-03-08 JP JP2000607249A patent/JP4879399B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2000-03-08 WO PCT/US2000/006217 patent/WO2000057455A1/en active IP Right Grant
- 2000-03-08 AU AU35217/00A patent/AU3521700A/en not_active Abandoned
- 2000-03-08 DE DE60039857T patent/DE60039857D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-03-08 KR KR1020017011953A patent/KR100709737B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2000-03-17 TW TW089105084A patent/TW479264B/zh not_active IP Right Cessation
-
2001
- 2001-07-27 US US09/918,667 patent/US6425158B2/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11625A (ja) * | 1997-06-13 | 1999-01-06 | Mitsubishi Materials Corp | ウェーハの洗浄装置 |
JPH1119609A (ja) * | 1997-07-08 | 1999-01-26 | Syst Seiko Kk | 回転ディスクの表面処理方法および装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20020006685A (ko) | 2002-01-24 |
EP1169729B1 (en) | 2008-08-13 |
US6425158B2 (en) | 2002-07-30 |
AU3521700A (en) | 2000-10-09 |
US6290780B1 (en) | 2001-09-18 |
TW479264B (en) | 2002-03-11 |
US20010044979A1 (en) | 2001-11-29 |
JP2002540598A (ja) | 2002-11-26 |
EP1169729A1 (en) | 2002-01-09 |
WO2000057455A1 (en) | 2000-09-28 |
KR100709737B1 (ko) | 2007-04-19 |
DE60039857D1 (de) | 2008-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4879399B2 (ja) | ウエハを処理するための方法および装置 | |
US5861066A (en) | Method and apparatus for cleaning edges of contaminated substrates | |
US5551986A (en) | Mechanical scrubbing for particle removal | |
KR100632412B1 (ko) | 세정장치 | |
US6358325B1 (en) | Polysilicon-silicon dioxide cleaning process performed in an integrated cleaner with scrubber | |
US20060243304A1 (en) | Methods and apparatus for cleaning an edge of a substrate | |
JP4003837B2 (ja) | トレッドを備えたローラおよびそれを含むシステム | |
US6560809B1 (en) | Substrate cleaning apparatus | |
JPH11625A (ja) | ウェーハの洗浄装置 | |
JP3560051B2 (ja) | 基板の研磨方法及び装置 | |
US6200201B1 (en) | Cleaning/buffer apparatus for use in a wafer processing device | |
US6586336B2 (en) | Chemical-mechanical-polishing station | |
JP4283068B2 (ja) | 基板洗浄装置の洗浄部材の初期化方法、基板洗浄装置並びに基板研磨及び洗浄システム | |
JPH10261605A (ja) | 半導体処理装置 | |
US6875087B2 (en) | Method for chemical mechanical planarization (CMP) and chemical mechanical cleaning (CMC) of a work piece | |
JP2000040684A (ja) | 洗浄装置 | |
US6461441B1 (en) | Method of removing debris from cleaning pads in work piece cleaning equipment | |
EP0727816A2 (en) | Method and apparatus for removing particulate contaminants from a semiconductor wafer surface | |
JP2003031541A (ja) | 洗浄装置 | |
JPH0547724A (ja) | ウエーハのブラシ洗浄装置 | |
JPH0814891B2 (ja) | ディスク基板用洗浄装置 | |
KR20060038753A (ko) | 반도체 웨이퍼 연마 세정장치 및 방법 | |
JP2004209644A (ja) | 基板の研磨方法及び装置 | |
JP2000057737A (ja) | 洗浄装置および洗浄装置の汚れ除去方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090602 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090901 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090908 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091201 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100420 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100820 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100824 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100924 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20101210 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110506 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110512 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110930 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111012 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |