JP4875940B2 - デンプン系紙力増強剤およびそれを用いた抄紙方法 - Google Patents
デンプン系紙力増強剤およびそれを用いた抄紙方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4875940B2 JP4875940B2 JP2006206348A JP2006206348A JP4875940B2 JP 4875940 B2 JP4875940 B2 JP 4875940B2 JP 2006206348 A JP2006206348 A JP 2006206348A JP 2006206348 A JP2006206348 A JP 2006206348A JP 4875940 B2 JP4875940 B2 JP 4875940B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- starch
- paper
- paper strength
- strength enhancer
- pulp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Paper (AREA)
Description
[ベントナイトの吸着試験]
ベントナイトを水に懸濁して5%スラリーとし、30分間プロペラ攪拌した。別に、各種デンプンを水に懸濁して10%スラリーとした。ここへ前記ベントナイト5%スラリーを所定量添加して、ガラス棒で15秒間攪拌した。その後2分間静置後、上澄み液の濁度(単位FAU)をHACH製DR/890で測定した。測定値は高いほど濁りの度合いが高いことを示す。さらに、スラリー中のデンプン粒子の凝集の有無を目視で確認した。結果を表1に示す。
[デンプン歩留り試験]
広葉樹晒クラフトパルプを0.5%濃度となるように水で希釈して試験用紙料(濾水度380mlCSF、pH7.2、水温23℃)を作製した。製紙業界にて汎用的に使用されるブリット式ダイナミックドレイネージジャーテスター(以下、ブリットジャーと略す)に60メッシュの金網を取り付け、紙料500gを入れて1000rpmで攪拌した。デンプン系紙力増強剤として、未溶解の各種デンプンと各種アニオン性無機填料を表2のように予め混合した懸濁液として添加して10秒間攪拌した。次にカチオン性ポリマーまたは両性ポリマーを添加して10秒間攪拌を続け、その後750rpmに下げて、10秒後に脱水を開始した。最初の白水の20mlを捨て、その後の100mlを採取した。得られた白水にアミラーゼ酵素を添加して80℃で2時間反応させてデンプンを分解し、白水中の全糖量を測定することによりデンプン粒子のパルプ繊維への歩留り率を求めた。
ベントナイト:ベントナイト(メイプロフィラーK、三晶(株)販売)
シリカ:湿式シリカ(ニップシールNS−P、東ソー・シリカ(株)製)
カオリン:市販カオリン、No.2グレード品
CS1:カチオン化タピオカデンプン(SBガム−POSIT300、三晶(株)販売;カチオン基置換度0.027)
R525:両性トウモロコシデンプン(チャージマスターR525、三晶(株)販売)
CS2:カチオン化タピオカデンプン(三晶(株)製(試作品);カチオン基置換度0.0095)
CS3:カチオン化タピオカデンプン(三晶(株)製(試作品);カチオン基置換度0.0060)
CS4:カチオン化タピオカデンプン(三晶(株)製(試作品);カチオン基置換度0.0021)
生タピオカ:未変性タピオカデンプン
PT13:リン酸化タピオカデンプン(PT−13、三晶(株)販売)
MB9806:カチオン化グァーガム(メイプロボンド9806、三晶(株)販売;濾水性・歩留り向上用)
BAMS71:両性ポリアクリルアミド(BAMS71、三晶(株)販売;分子量約100万、紙力向上用)
溶解CS1:CS1を水中で加熱溶解して糊液としたもの
LD54:ポリダドマック(LD54、三晶(株)販売;分子量約30万、凝結剤)
LP51:ポリアミン(LP51、三晶(株)販売;分子量約3万、凝結剤)
[抄紙試験1]
段ボールを水中で離解して作成した1.5%濃度の段ボール故紙に、撹拌しながら硫酸バンドをパルプ固形分に対して1%添加して試験用紙料(濾水度335mlCSF、pH6.2、水温25℃)を作製した。この紙料を0.5%濃度となるように水で希釈して、以下の総歩留り率および濾水性試験に供した。別に、この紙料を1%濃度となるように水で希釈して、以下の抄紙試験に供した。
0.5%紙料500gをブリットジャーに入れ、1000rpmで攪拌した。カチオン性ポリマーを添加して10秒間攪拌した。次にデンプン系紙力増強剤として、未溶解の各種デンプンと各種アニオン性無機填料を表3のように予め混合した懸濁液として添加して10秒間攪拌を続け、その後750rpmに下げて10秒後に脱水を開始した。最初の白水の20mlを捨て、その後の100mlを採取して総歩留り率を測定した。総歩留りは、白水を濾過・乾燥して白水中の固形分重量を測定し、次式により算出する。ここでの2.5gは0.5%紙料500g中の固形分重量である。
総歩留り率%=((2.5g−白水100ml中の固形分重量×5)/2.5g)×100
0.5%紙料1Lをブリットジャーに入れ、1000rpmで攪拌した。カチオン性ポリマーを添加して10秒間攪拌した。次にデンプン系紙力増強剤として、未溶解の各種デンプンと各種アニオン性無機填料を表3のように予め混合した懸濁液として添加して10秒間攪拌を続け、その後750rpmに下げて10秒間攪拌した。その後、直ちに紙料をボトムオリフィスを封鎖したカナディアンフリーネステスターの濾水筒へ移して、常法に従い紙料を流下させ、経時的な全濾水量の変化を比較した。本試験では、濾水量が700mlに到達するまでの時間(秒数)を測定した。秒数が少ないほど濾水性は良好である。
1%紙料800mlをブリットジャーに入れ、1000rpmで攪拌した。カチオン性ポリマーを添加して10秒間攪拌した。次にデンプン系紙力増強剤として、未溶解の各種デンプンと各種アニオン性無機填料を表3のように予め混合した懸濁液として添加して10秒間攪拌を続け、その後750rpmに下げて10秒間攪拌した。その後、TAPPIスタンダード角形シートマシンにて常法により抄紙・乾燥して坪量約160g/m2の試験紙を作製した。
ベントナイト:ベントナイト(メイプロフィラーK、三晶(株)販売)
シリカ:湿式シリカ(ニップシールNS−P、東ソー・シリカ(株)製)
CS1:カチオン化タピオカデンプン(SBガム−POSIT300、三晶(株)販売;カチオン基置換度0.027)
R525:両性トウモロコシデンプン(チャージマスターR525、三晶(株)販売)
生タピオカ:未変性タピオカデンプン
溶解CS1:CS1を水中で加熱溶解して糊液としたもの
LCS12:カチオン性ポリアクリルアミド(LCS12、三晶(株)販売;分子量約50万、紙力向上用)
ESC−15:カチオン性ポリアクリルアミド(メイプロフロックESC−15、三晶(株)販売;分子量約1000万、歩留り向上用)
[抄紙試験2]
広葉樹晒クラフトパルプと針葉樹晒クラフトパルプを80:20の比率で混合したものを、0.5%濃度となるように水で希釈して試験用紙料(濾水度432mlCSF、pH7.4、水温25℃)を作製した。
0.5%紙料1Lをブリットジャーに入れ、1000rpmで攪拌した。デンプン系紙力増強剤として、未溶解の酸化カチオン化デンプンと各種アニオン性無機填料を表4のように予め混合した懸濁液として添加して10秒間攪拌した。次にカチオン性ポリマーを添加して10秒間攪拌を続け、その後750rpmに下げて10秒間攪拌した。その後、直ちに紙料をボトムオリフィスを封鎖したカナディアンフリーネステスターの濾水筒へ移して、常法に従い紙料を流下させ、経時的な全濾水量の変化を比較した。本試験では、濾水量が700mlに到達するまでの時間(秒数)を測定した。秒数が少ないほど濾水性は良好である。
0.5%紙料800mlをブリットジャーに入れ、1000rpmで攪拌した。デンプン系紙力増強剤として、未溶解の酸化カチオン化デンプンと各種アニオン性無機填料を表4のように予め混合した懸濁液として添加して10秒間攪拌した。次にカチオン化ポリマーを添加して10秒間攪拌を続け、その後750rpmに下げて10秒間攪拌した。その後、TAPPIスタンダード角形シートマシンにて常法により抄紙・乾燥して坪量約80g/m2の試験紙を作製した。
ベントナイト:ベントナイト(メイプロフィラーK、三晶(株)販売)
シリカ:湿式シリカ(ニップシールNS−P、東ソー・シリカ(株)製)
コロイダルシリカ:市販コロイダルシリカ
カオリン:市販カオリン、No.2グレード品
CS5:酸化カチオン化馬鈴薯デンプン(HI−CAT102、ロケット社製;カチオン基置換度0.030)
溶解CS5:CS5を水中で加熱溶解して糊液としたもの
MB9806:カチオン化グァーガム(メイプロボンド9806、三晶(株)販売;濾水性・歩留り向上用)
Claims (3)
- パルプスラリーに対し、カチオン化処理を施した未溶解のデンプン粒子表面にベントナイトが吸着されてなる紙力増強剤およびカチオン性ポリマーまたは両性ポリマーを添加し、得られたパルプスラリーを抄紙する工程を含む製紙方法であって、前記紙力増強剤を前記カチオン性ポリマーまたは両性ポリマーによりパルプ繊維に定着させ、その後の乾燥工程においてデンプン粒子を溶解して紙力を向上させることを特徴とする製紙方法。
- 前記カチオン化処理を施したデンプン粒子のカチオン基置換度が0.005〜0.07である請求項1記載の製紙方法。
- カチオン化処理を施したデンプン粒子とベントナイトの重量比が1:0.001〜1:0.5である請求項1または2記載の製紙方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006206348A JP4875940B2 (ja) | 2006-07-28 | 2006-07-28 | デンプン系紙力増強剤およびそれを用いた抄紙方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006206348A JP4875940B2 (ja) | 2006-07-28 | 2006-07-28 | デンプン系紙力増強剤およびそれを用いた抄紙方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008031593A JP2008031593A (ja) | 2008-02-14 |
JP4875940B2 true JP4875940B2 (ja) | 2012-02-15 |
Family
ID=39121331
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006206348A Active JP4875940B2 (ja) | 2006-07-28 | 2006-07-28 | デンプン系紙力増強剤およびそれを用いた抄紙方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4875940B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009120967A (ja) * | 2007-11-12 | 2009-06-04 | Nippon Shokuhin Kako Co Ltd | 天然紙力剤、及びこれを用いた板紙の製造方法 |
JP5641007B2 (ja) * | 2012-03-30 | 2014-12-17 | 栗田工業株式会社 | 内添薬品の添加量制御方法及び懸濁性物質の濃度測定方法 |
JP6204006B2 (ja) * | 2012-09-03 | 2017-09-27 | 大王製紙株式会社 | 無機粒子凝集体の製造方法、無機粒子凝集体及び紙の製造方法 |
CN106012661A (zh) * | 2016-05-20 | 2016-10-12 | 苏州倍力特物流设备有限公司 | 一种增强型复合纸板及其制备方法 |
CN114763682B (zh) * | 2021-05-25 | 2023-11-14 | 上海嘉泰纸制品有限公司 | 一种高强度纸制品包装材料及其应用 |
JP2023005562A (ja) * | 2021-06-29 | 2023-01-18 | セイコーエプソン株式会社 | 結合材、および成形体の製造方法 |
CN114561833A (zh) * | 2022-02-28 | 2022-05-31 | 山东博汇纸业股份有限公司 | 一种单层白浆挂面白面牛卡纸的生产方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1056107A (en) * | 1975-06-30 | 1979-06-12 | James S. Falcone (Jr.) | Starch-silicate adhesives and preparation thereof |
JP2673693B2 (ja) * | 1988-02-22 | 1997-11-05 | 株式会社日本紙パルプ研究所 | 紙の製造方法 |
JP2720460B2 (ja) * | 1988-06-27 | 1998-03-04 | 日産化学工業株式会社 | 製紙方法 |
JP2804629B2 (ja) * | 1992-03-25 | 1998-09-30 | イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー | 製紙における保持/水切り助剤としてのポリシリケートミクロゲル |
US5368690A (en) * | 1992-12-23 | 1994-11-29 | National Starch And Chemical Investment Holding Corporation | Method of papermaking using crosslinked cationic/amphoteric starches |
FI120318B (fi) * | 2004-06-23 | 2009-09-15 | M Real Oyj | Tärkkelyksen piitä sisältävät komposiitit, menetelmä niiden valmistamiseksi ja käyttö paperin ja kartongin valmistuksessa |
-
2006
- 2006-07-28 JP JP2006206348A patent/JP4875940B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008031593A (ja) | 2008-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4875940B2 (ja) | デンプン系紙力増強剤およびそれを用いた抄紙方法 | |
EP3638848B1 (en) | Method for increasing the strength properties of a paper or board product | |
CN111886381B (zh) | 干强度组合物、其用途及用于制造纸、板等的方法 | |
US6710175B2 (en) | Compositions suitable as additives in the paper industry, preparation; use; and, paper comprising such | |
EP3049568B1 (en) | Method for preparing furnish and paper product | |
JP4301579B2 (ja) | ポリマー変性アニオンデンプン、その製造方法およびその使用 | |
WO2012039668A1 (en) | A paper or paperboard product and a process for production of a paper or paperboard product | |
JP4348374B2 (ja) | 澱粉系紙力増強剤およびそれを用いた抄紙方法 | |
NO152606B (no) | Analogifremgangsmaate til fremstilling av nye farmasoeytiske anvendbare 2-imidazolin-1-yl-urinstoff-og amidoforbindelser | |
US3236721A (en) | Reaction product of a dialdehyde polysaccharide with a metal salt and preparing paper containing same | |
JPH10501590A (ja) | 紙の製造方法 | |
JPH06173193A (ja) | 製紙方法 | |
US3269852A (en) | Cellulosic product of improved strength and process therefor | |
JP5315499B2 (ja) | カチオン化タピオカ澱粉、再生紙およびその製造方法 | |
JP6525896B2 (ja) | 紙力増強剤および紙の製造方法 | |
JPH02133695A (ja) | 製紙方法 | |
JP3419753B2 (ja) | 誘導マルトオリゴ糖類、夾雑物捕捉剤としての使用およびペーパーウェブの製造方法 | |
JP4378086B2 (ja) | 両イオン性澱粉ポリイオンコンプレックスの製造方法および製紙方法 | |
JP6696532B2 (ja) | 紙の製造方法 | |
JP2009249785A (ja) | 澱粉系層間接着剤およびそれを用いた抄紙方法 | |
JP4794224B2 (ja) | 糊化紙力増強剤用配合物、及び糊化紙力増強剤、並びに製紙方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090602 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20100618 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110426 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111007 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111115 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111128 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4875940 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |