JP4868449B2 - 包装容器及び包装容器用開封装置 - Google Patents
包装容器及び包装容器用開封装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4868449B2 JP4868449B2 JP2006346442A JP2006346442A JP4868449B2 JP 4868449 B2 JP4868449 B2 JP 4868449B2 JP 2006346442 A JP2006346442 A JP 2006346442A JP 2006346442 A JP2006346442 A JP 2006346442A JP 4868449 B2 JP4868449 B2 JP 4868449B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- container
- spout
- locking
- rotation center
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims description 66
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 17
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 17
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 claims description 13
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 claims description 7
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 5
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims description 5
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 claims description 5
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 claims description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 4
- 235000021056 liquid food Nutrition 0.000 description 10
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 9
- 235000011389 fruit/vegetable juice Nutrition 0.000 description 7
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 7
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 7
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 4
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000012815 thermoplastic material Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
- Containers Opened By Tearing Frangible Portions (AREA)
Description
図6に複合包装容器の一例を示す。この包装容器1は紙容器本体(容器スリーブ)2とプラスチック容器頂部3とからなる。容器頂部3の頂部中央には、注ぎ口(注出口)4用の蓋部5が一体成形されている。使用(開封)時には、カバー外縁を周回する脆弱な弱め線(肉薄部)6を引き裂いて蓋部5を引き上げ、注ぎ口4を開口する。
装置例に示すように、ウェブ状の積層紙包装材料を巻き上げたリール7を準備する。リール7からウェブ状の紙包装材料を引き出して、所定の形状に切断し、紙製容器用のスリーブ8を得る。ついで、そのスリーブ上端部にインジェクション成形装置9によってプラスチックで容器頂部3が形成される。容器を逆さにしてスリーブ下端部の容器底部の開口から充填装置10によって食品を充填する。その後、底部をシール装置(図示せず)シールして包装容器1を得る。
このようなプラスチックで成形された容器頂部は、比較的軟らかく、図6に示す容器では、カバー外縁を周回する脆弱な弱め線(肉薄部)6を引き裂いて蓋部5を引き上げ、注ぎ口4を開口し、注ぎ口4を広くあけておくために、蓋部5をどこかに引っ掛けようとしても確実に係止することができない。
注ぎ口を広く確保するために、紙製包装容器の頂部が片流れ屋根形状に成形することが提案されている。(特許文献1参照)
容器頂部が、注出口と、注出口の外周に形成された肉薄部を介して注出口を封止する蓋部と、肉薄部が破断され開封容易になった蓋部を回転可能にする、蓋部と注出口との一端に設けられたフック部とを備え、
フック部は、蓋部の回転中心部と、回転中心部近傍であって容器頂部から後方に突出した第1係止部と、回転中心部近傍であって蓋部から後方に突出した第2係止部とを備え、
第1係止部及び第2係止部は蓋部の開放回転に伴ってお互いに接近し、開放回転方向と垂直な方向に変形容易である蓋部の回転中心部を変形容易な方向に変形して第1係止部と第2係止部との接触変形を回避し、蓋部を更に開放回転させて第1係止部を第2係止部に引っ掛かけて蓋部の開放を維持することを特徴とする。
フック部は、蓋部の回転中心部と、回転中心部近傍であって容器頂部から後方に突出した第1係止部と、回転中心部近傍であって蓋部から後方に突出した第2係止部とを備え、
第1係止部及び第2係止部は蓋部の開放回転に伴ってお互いに接近し、開放回転方向と垂直な方向に変形容易である蓋部の回転中心部を変形容易な方向に変形して第1係止部と第2係止部との接触変形を回避し、蓋部を更に開放回転させて第1係止部を第2係止部に引っ掛かけて蓋部の開放を維持する、
容器頂部の開封装置が、インジェクション成形によってプラスチックで一体的に形成される、ことを特徴とする。
本発明の包装容器は、ウェブ状の積層紙包装材料が所定形状に裁断され、容器縦方向に縦シールした容器スリーブが得られ、スリーブ上端部に薄い器壁厚の容器頂部がインジェクション成形によってプラスチックで形成され、スリーブ下端部である容器底部の開口から食品が充填され、底部がシールされて得られた包装容器である。
上述の包装容器では、容器頂部の形状、寸法を非常に幅広い範囲で変更、選択することができる。そのようなオプションの中で、本発明の包装容器の所望の頂部を選択し、成形することができる。
容器頂部が、注出口と、注出口の外周に形成された肉薄部を介して注出口を封止する蓋部と、蓋部と注出口との一端に設けられたフック部とを備えるので、肉薄部が破断され開封容易になった蓋部を回転可能にすることができ、更に、その蓋部分を係止する可能性をつくることができる。
第1係止部及び第2係止部は、蓋部の回転中心部を介して、蓋部が開放方向に回転し、その回転に伴って、お互いに接近する。この発明において、回転中心部は、開放回転方向と垂直な方向に変形容易である。第1係止部と第2係止部とは接近するが、蓋部の回転中心部を回転方向からずらすように変形して第1係止部と第2係止部との接触変形を回避させる。
この発明においては、蓋部を更に開放回転させて第1係止部を第2係止部に引っ掛かけて蓋部の開放を維持する。
このように、容器頂部の蓋部を確実・十分に係止させて注ぎ口を広くあけておくことができ、この状態で、消費者は快適にジュースや牛乳などの液体食品を飲用することができる。
更に逆回転して注出口を蓋部で再び覆う。容器頂部の蓋部を一時的に注ぎ口を閉じることができ、消費者は衛生的にジュースや牛乳などの液体食品を再度、飲用することができる。
図1は、第1の実施例の包装容器及び包装容器用開封装置の外観を示す一部側面図及び蓋部と注出口の機能平面図である。
図2は、第1の実施例の包装容器用開封装置の外観を示す斜視図である。
図3は、第1の実施例の包装容器及び包装容器用開封装置の外観を示す側面図、正面図、平面図、底面図である。
図4は、第1の実施例の包装容器用開封装置の外観を示す斜視図である。
図5は、第2の実施例の包装容器及び包装容器用開封装置の外観・動作を示す斜視図である。
図6は、複合包装容器の一例の外観を示す斜視図である。
図7は、複合包装容器を製造する装置の一例を示す概要図である。
第1の実施例の包装容器1及び包装容器用開封装置3は、図7に例示す複合包装容器製造装置例によって、ウェブ状の積層紙包装材料7が所定形状に裁断され、容器縦方向に縦シールした容器スリーブ8が得られ、スリーブ上端部に薄い器壁厚の容器頂部がインジェクション成形9によってプラスチックで形成され、スリーブ下端部である容器底部の開口から食品が充填装置10によって充填され、底部がシールされて得られる。
第1の実施例の包装容器において、開封装置(容器頂部)3が、注出口と、注出口の外周に形成された肉薄部6を介して注出口を封止する蓋部5と、蓋部と注出口との一端(後端)に設けられたフック部とを備える。
注ぎ口(注出口)4用の蓋部5が容器頂部3とインジェクション成形により一体成形されている。使用(開封)時には、蓋部5外縁を周回する脆弱な弱め線(肉薄部)6を引き裂いて蓋部5を引き上げ、注ぎ口4を開口する。
この包装容器は紙容器本体2とプラスチック容器頂部(開封装置)3とからなる。容器頂部3の頂部中央には、蓋部5が一体成形されている。
容器本体2は、スリーブから形成される。その底部は、図3(d)に示すように、スリーブ底部をシールし、包装材料のフラップを折込線に沿って折り畳むことによって形成される。
図1(A1)に、開封前の開封装置の部分側面図を図示する。図1(A2))は、開封前の蓋部5を示す平面図である。
第1の実施例では、容器頂部3が、注出口4と、注出口4の外周に形成された肉薄部6を介して注出口を封止する蓋部5と、肉薄部6が破断され開封容易になった蓋部5を回転可能にする、蓋部5と注出口4との一端に設けられたフック部11とを備える。フック部11は、蓋部5の回転中心部12と、回転中心部近傍であって容器頂部から後方に突出した第1係止部13と、回転中心部近傍であって蓋部から後方に突出した第2係止部14とを備える。
蓋部5外縁を周回する脆弱な弱め線(肉薄部)6を引き裂いて蓋部5を引き上げ、注ぎ口4を開口した後、図1(B)に示すように、第2係止部14は、蓋部の回転中心部12を介して、蓋部5が開放する方向に回転し、第1係止部13に接近する。
この態様において、回転中心部12は、開放回転方向と垂直な方向に変形容易である。第1係止部13と第2係止部14とは接近するが、蓋部の回転中心部12を回転方向からずらすように変形して第1係止部13と第2係止部14との接触変形を回避させる。
図示する態様では、回転中心部12において湾曲変形(d)を起こし、第1係止部13が第2係止部14の通過の妨げとならない。
図1(C)に図示する変形回避後、係止部の一方が他方の係止部裏側に入り、他方が一方を受け入れ、その結果、一方と他方とが引っ掛かる。
このように、容器頂部の蓋部を確実に係止させ、液体食品を飲用することができる。
この包装容器は紙容器本体2とプラスチック容器頂部(開封装置)3とからなる。容器頂部3の頂部中央には、蓋部5が一体成形されている。
容器頂部3が、注出口4と蓋部5とフック部11とを備え、フック部は、蓋部の回転中心部12と、容器頂部から突出した第1係止部13と、蓋部5から突出した第2係止部14とを備え、蓋部5の開放回転に伴って蓋部の回転中心部12で変形して蓋部5をずらし、蓋部を更に開放回転させて第1係止部を第2係止部に引っ掛かけて蓋部の開放を維持する。
3 ・・・容器頂部
4 ・・・注出口
5 ・・蓋部
12・・回転中心部
13・・第1係止部
14・・第2係止部
Claims (5)
- ウェブ状の積層紙包装材料が所定形状に裁断され、容器縦方向に縦シールした容器スリーブが得られ、該スリーブ上端部に薄い器壁厚の容器頂部がインジェクション成形によってプラスチックで形成され、該スリーブ下端部である容器底部の開口から食品が充填され、該底部がシールされて得られた包装容器であって、
該容器頂部が、注出口と、
該注出口の外周に形成された肉薄部を介して該注出口を封止する蓋部と、
肉薄部が破断され開封容易になった該蓋部を回転可能にする、該蓋部と該注出口との一端に設けられたフック部とを備え、
該フック部は、該蓋部の回転中心部と、該回転中心部近傍であって該容器頂部から後方に突出した第1係止部と、該回転中心部近傍であって該蓋部から後方に突出した第2係止部とを備え、
第1係止部及び第2係止部は該蓋部の開放回転に伴ってお互いに接近し、開放回転方向と垂直な方向に変形容易である該蓋部の回転中心部を変形容易な該方向に変形して該第1係止部と該第2係止部との接触変形を回避し、該蓋部を更に開放回転させて第1係止部を第2係止部に引っ掛かけて該蓋部の開放を維持する、
ことを特徴とする包装容器。 - 容器頂部をインジェクション成形によって形成するプラスチックが、100-300 Mpaの弾性率及び100-150%の伸びの特性を有する低密度ポリエチレンである、請求項1記載の包装容器。
- 前記蓋部が前方に突出して下方に曲がった把持部を有し、肉薄部を破断し開封しながら該蓋部を回転容易にする可能にする、請求項1記載の包装容器。
- 薄い器壁厚の容器頂部である開封装置が、注出口と、
該注出口の外周に形成された肉薄部を介して該注出口を封止する蓋部と、
肉薄部が破断され開封容易になった該蓋部を回転可能にする、該蓋部と該注出口との一端に設けられたフック部とを備え、
該フック部は、該蓋部の回転中心部と、該回転中心部近傍であって該容器頂部から後方に突出した第1係止部と、該回転中心部近傍であって該蓋部から後方に突出した第2係止部とを備え、
第1係止部及び第2係止部は該蓋部の開放回転に伴ってお互いに接近し、開放回転方向と垂直な方向に変形容易である該蓋部の回転中心部を変形容易な該方向に変形して該第1係止部と該第2係止部との接触変形を回避し、該蓋部を更に開放回転させて第1係止部を第2係止部に引っ掛かけて該蓋部の開放を維持する、
該容器頂部の開封装置が、インジェクション成形によってプラスチックで一体的に形成される、
ことを特徴とする包装容器用開封装置。 - 前記蓋部の回転中心部が、該注出口外周の未破断部を屈曲することにより機能する、請求項4記載の包装容器用開封装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006346442A JP4868449B2 (ja) | 2006-12-22 | 2006-12-22 | 包装容器及び包装容器用開封装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006346442A JP4868449B2 (ja) | 2006-12-22 | 2006-12-22 | 包装容器及び包装容器用開封装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008155948A JP2008155948A (ja) | 2008-07-10 |
JP4868449B2 true JP4868449B2 (ja) | 2012-02-01 |
Family
ID=39657329
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006346442A Active JP4868449B2 (ja) | 2006-12-22 | 2006-12-22 | 包装容器及び包装容器用開封装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4868449B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011001901A1 (ja) * | 2009-06-28 | 2011-01-06 | テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス エイ | 液体食品用容器のストロー用開口装置 |
JP5340063B2 (ja) * | 2009-07-17 | 2013-11-13 | 日本テトラパック株式会社 | 液体食品用容器のストロー用開口装置 |
JP5710172B2 (ja) | 2010-07-31 | 2015-04-30 | 日本テトラパック株式会社 | 液体食品用容器の開口装置及び液体食品用容器 |
-
2006
- 2006-12-22 JP JP2006346442A patent/JP4868449B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008155948A (ja) | 2008-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5710172B2 (ja) | 液体食品用容器の開口装置及び液体食品用容器 | |
JP5125310B2 (ja) | 注出口付きジッパーパウチ | |
JPWO2006067880A1 (ja) | 注出口付き袋状容器 | |
WO2008118055A1 (en) | Container and method for manufacturing thereof | |
EP3157841B1 (en) | Packaging container with opening device and method of manufacturing a packaging container having such opening device | |
JP4868449B2 (ja) | 包装容器及び包装容器用開封装置 | |
JP2006290415A (ja) | 開封機能付キャップ及び包装体 | |
WO2001010736A1 (en) | Reclosable package for cheese | |
JP4792564B2 (ja) | パウチ容器用スパウト及びパウチ容器 | |
JP2007008532A (ja) | 包装容器 | |
JP2007153381A (ja) | 包装容器及び包装容器用開封装置 | |
AU2017233415B2 (en) | Resealable opening device and package comprising such an opening device | |
JP2009113814A (ja) | ストロー包装体 | |
JP7383887B2 (ja) | ストロー一体型容器 | |
JP4349010B2 (ja) | 詰め替え用パウチ | |
WO2021166850A1 (ja) | 液体充填容器用口栓および同口栓を備えた液体充填容器 | |
JP5573137B2 (ja) | 詰替え容器 | |
JP5071638B2 (ja) | 振出口付容器 | |
JP5340063B2 (ja) | 液体食品用容器のストロー用開口装置 | |
JP2009102022A (ja) | 包装容器 | |
JP3178179U (ja) | 飲料容器用キャップ | |
JP5464705B2 (ja) | 液体食品用容器のストロー用開口装置 | |
CN115477068A (zh) | 盖体、容器与盖体的组合、以及带盖体的容器 | |
JP2015024850A (ja) | 包装紙容器及び包装容器用開封装置 | |
JP2003212263A (ja) | ストロー開口を備えた包装容器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091009 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111007 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111110 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4868449 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |