JP4860154B2 - 組み合わせ使用のためのディスプレイ装置および電子機器 - Google Patents

組み合わせ使用のためのディスプレイ装置および電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP4860154B2
JP4860154B2 JP2004558269A JP2004558269A JP4860154B2 JP 4860154 B2 JP4860154 B2 JP 4860154B2 JP 2004558269 A JP2004558269 A JP 2004558269A JP 2004558269 A JP2004558269 A JP 2004558269A JP 4860154 B2 JP4860154 B2 JP 4860154B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display device
housing
arm
foldable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004558269A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006509249A (ja
Inventor
レンス,バス イェー エー ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2006509249A publication Critical patent/JP2006509249A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4860154B2 publication Critical patent/JP4860154B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0266Details of the structure or mounting of specific components for a display module assembly
    • H04M1/0268Details of the structure or mounting of specific components for a display module assembly including a flexible display panel
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1626Constructional details or arrangements for portable computers with a single-body enclosure integrating a flat display, e.g. Personal Digital Assistants [PDAs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1647Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing including at least an additional display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1652Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being flexible, e.g. mimicking a sheet of paper, or rollable
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1656Details related to functional adaptations of the enclosure, e.g. to provide protection against EMI, shock, water, or to host detachable peripherals like a mouse or removable expansions units like PCMCIA cards, or to provide access to internal components for maintenance or to removable storage supports like CDs or DVDs, or to mechanically mount accessories
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1675Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
    • G06F1/1681Details related solely to hinges
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F11/00Indicating arrangements for variable information in which the complete information is permanently attached to a movable support which brings it to the display position
    • G09F11/24Indicating arrangements for variable information in which the complete information is permanently attached to a movable support which brings it to the display position the advertising or display material forming part of a moving band, e.g. in the form of perforations, prints, or transparencies
    • G09F11/29Indicating arrangements for variable information in which the complete information is permanently attached to a movable support which brings it to the display position the advertising or display material forming part of a moving band, e.g. in the form of perforations, prints, or transparencies of a band other than endless
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/301Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements flexible foldable or roll-able electronic displays, e.g. thin LCD, OLED
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/35Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements being liquid crystals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/16Details of telephonic subscriber devices including more than one display unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

本発明は、第一位置及び第二位置に存在し得る可撓なディスプレイを含むディスプレイ装置に関する。第一位置では、ディスプレイはとにかくその少なくとも大部分がハウジング内のシャフトの周りに巻き上げられ、第二位置では、ディスプレイの少なくとも一部が可視的である。ディスプレイ装置は、折り畳み可能なアームを含む支持手段を備え、ディスプレイが第一位置にあるときに、アームは第一蝶番地点の周りで折り畳み可能であり、且つ、シャフトに沿って畳み込まれ得る。第二位置において、アームはディスプレイを支持する。
本発明は、ディスプレイ装置に情報を表示するのに適した電子機器にも関する。
そのようなディスプレイ装置は米国特許公開第US2002/0070910A1号から既知である。移動体通信に関する既知のディスプレイ装置は、アレイ導波路ディスプレイと呼ばれるディスプレイを含む。さらに、ハウジング内にディスプレイを巻き上げるための巻取装置が存在する。情報を表示するために、使用者はハウジングからディスプレイを引き出す。第二の延出位置でディスプレイを支持するために、折り畳み可能なアームが存在する。この関係で、第二位置は、ディスプレイが完全に延出し且つ全体的に可視的な位置に限定されないことが理解されるべきである。第二位置はディスプレイが少なくとも部分的に、例えば、25%、40%又は80%可視的な位置である。
アームの両端の一方はハウジングの縁部に取り付けられ、ハウジングはディスプレイが通過して移動されるべきスロットを包含する。他端はディスプレイに取り付けられている。この結果、ディスプレイが第二位置にあるときでさえも、使用者は1つの手だけでディスプレイを保持し得る。巻取装置は、スプリングと、投射スクリーンで用いられるようなカムとを含む。ディスプレイを繰り出すためには、ハンドルを引っ張ることだけが必要である。ディスプレイを巻き上げるために、使用者はハンドルを僅かにさらに引き上げて、カムを開放する。その結果、スプリングの動作の故に、ディスプレイは自動的に巻き上がる。代替的に、ディスプレイを解放するために、押しボタンが存在し得る。
既知のディスプレイの欠点は、ディスプレイ装置が頻繁に引き出され且つ押し込まれると、ディスプレイ装置が極めて早期に磨耗を示し得ることである。この故に、ディスプレイが全体的に引き出されたとき、カムは最早十分な抵抗を提供しないことになる。
従って、既知の巻取装置を用いる場合に比べ、ディスプレイの繰り出し且つ引き込みのためにより堅固な機構が実施される、冒頭において定義付けられた種類のディスプレイ装置を提供することが本発明の目的である。
この目的は、ディスプレイ装置が、ディスプレイを第二位置に延出するのを容易にし、且つ、第二位置から第一位置へ自動的に戻ろうとするディスプレイの傾向に反作用する延出手段を含むことによって達成される。ディスプレイが第二位置にあるときに、特に全体が引き出されたときに、本発明の延出手段は特により解放された状態にある。よって、第二位置は力の均衡がある位置を形成することが理想的である。そうであれば、カムを完全に除去し得る。第二位置に加えて、第三位置及びさらなる位置を設けることも可能であり、それらの各々において力の均衡が実現される。力の均衡は各位置において実現されるのが好ましい。第一位置から第二位置へディスプレイを引き出すことは、延出手段によって容易にされ得る。これらの手段は、第一位置及び第二位置の中間にある第三位置(例えば20%)から第二位置(例えば50%)又はさらなる位置(例えば90%)へ延出することも容易にし得る
本発明の利点は、衝撃、衝突又は特定方向へのディスプレイの移動の故に、ディスプレイが予期せずに巻き上がるという可能性がより少ないことである。勿論、ディスプレイは僅かに巻き戻るかもしれないが、内蔵の対抗力の結果、これは比較的遅く且つ限定的な程度でのみ起こる。この利点は、必然的に、特に若年及び高齢の使用者のためのより大きな安全性である。さらなる利点は、ディスプレイが予期せず巻き上がったときに、ディスプレイに損害を与えることのあるペンが巻き込まれ得ないことである。
ディスプレイが自動的に巻き上がる傾向は、本発明に従ったディスプレイ装置内のスプリングの存在によっても引き起こされ得る。他方、装置が製造されるとき、摩擦力が役割を果たし、或いは、装置の基板、より具体的には、電気光学層を備えた基板は横方向に引っ張り出され得る。この結果、材料中に張力が含まれる。対抗力は、例えば、スプリング又はその類似物を引き延ばすことによって、弾性力を用いて実現されるのが好ましい。しかしながら、他方、対抗力は、例えば、圧電素子、ガス圧、電気モータ又はそのような手段の組み合わせによって実現され得る。スプリングがハウジングに好ましく取り付けられる場合には、圧電素子はプリント回路基板のような担体上に取り付けられるのが好ましい。次に、この担体は既知の方法でハウジング上に取り付けられる。
特別に好適な実施態様において、折り畳み可能なアームは中空であり、延出手段はケーブル及び第一旋回軸を含む。旋回軸は第一蝶番地点に位置し、外側縁部を有する。ケーブルは中空の折り畳み可能なアーム内に延び、ハウジング内部又は上部の吊設地点に取り付けられる。さらに、ケーブルは少なくとも弾性部を有する。最後に、ディスプレイが第一位置にあるとき、ケーブルは第一旋回軸の外側縁部の少なくとも一部に沿った第一蝶番地点に位置する。ケーブルを旋回軸の外側縁部に沿って案内することによって、アームの第一端部と第二端部との間でケーブルによって跨設されるべき長さは、アームが広げられているときよりも、アームが折り畳まれているときの方が長い。よって、ケーブル、より具体的には、その弾性部は第一位置において延出状態にある。
ケーブルは、単一材料のコード又は様々な材料を包含する巻線ワイヤ若しくは場合によっては密閉ワイヤであり得る。内部金属ワイヤを包含するケーブルは有利である。ケーブルのための吊設地点はハウジング内のプリント基板上に位置するのが好ましいが、ハウジング自体に位置してもよい。旋回軸は折り畳み可能なアームに取り付けられるのが好ましい。さらに、1つ以上の折り畳み可能なアームがあってもよく、折り畳み可能なアームは様々な蝶番地点を有してもよい。出来る限り良好な支持を提供するために、中空の折り畳み可能なアームはビーム形状であるのが好ましい。しかしながら、代替的な形状は円筒形状である。中空の折り畳み可能なアームにおける中空部は、ケーブルのための凹部を含み得ることが分るであろう。
さらなる実施態様において、弾性部は、吊設地点と第一蝶番地点との間のケーブル内に位置するスプリングである。従って、所望の弾性を有するスプリングを選択し得るので、それは有利である。スプリングとケーブルとの間の接続は、例えば、ケーブルをスプリングの端部の周りに巻くことによって実現されるのに対し、スプリングの他端は吊設地点に固定される。アーム内でケーブルを利用するお陰で、スプリングはアームの延長である必要性がない。これは装置の設計に大きな自由度をもたらす。
他の実施態様は係止手段を含み、係止手段によってディスプレイを少なくとも1つの位置に係止し得る。そのような係止手段の第一の有利な例は回転ディスクであり、使用者は回転ディスクによってディスプレイを第一位置に係止し得る。そのような回転ディスクは、その縁部の一部がスロット状の開口を通じて突出した状態で、ハウジング内に位置するのが好ましい。そのような回転ディスクは、ケーブルの弾性部としてのスプリングとの組み合わせで特に有利である。その場合には、ケーブルの吊設地点は回転ディスク上、即ち、回転ディスクの偏心地点に位置する。第一位置にあるスプリングは延出状態であり、回転ディスクの回転によって、より小さな延出状態又は非延出状態にされる。延出のための駆動力はない。ディスプレイを巻き上げるための駆動力が同時にある場合、ディスプレイは自動的に巻き上がる。係止手段の他の有利な実施態様は、キー又はディスプレイ装置におけるさらなるディスプレイ上のメニュー機能のような操作手段である。この操作手段は、回転ディスクの同一機構又はスプリング若しくはケーブルに働く力を低減若しくは拡大する他の機構と接続され得る。これに関する他の実施態様は電気モータを利用する。巻取可能なディスプレイの使用が識別コードによって制御され得ることは、電気制御手段の使用の1つの例である。
他の実施態様において、回転ディスクは非均一な直径を有する。この第一の例は楕円形状を有する回転ディスクであり、ケーブルがその周りに巻かれる。これによって、ディスプレイを引っ張り且つ巻き上げる力が、ディスプレイの巻取り幅の全体に亘って均衡され得る。これによって、ディスプレイが幅全体に亘って単純な方法で繰り出され得る。この第二の例は、回転ディスクの縁部に沿った1つ又はそれ以上の局地的な隆起部を有する回転ディスクである。回転ディスクのアールの局地的な変化は中間位置を作り出す。
さらなる実施態様において、第二位置のディスプレイがどの程度延出されるかを決定するために、読取手段が利用可能である。さらに、駆動手段が設けられる。ディスプレイの延出の程度が一旦決定されると、駆動手段を用いて、画像がディスプレイの可視的部分上にのみ再生され得る。ディスプレイが第一及び第二位置とは異なる位置にも存在するときに、この実施態様は著しく適切である。これによって、もしある人が特定の情報の入手を望むならば、ディスプレイの全体が繰り出される必要がないという事実が得られる。これは使用者がディスプレイを完全に引っ張り出す余地がない場合、例えば、電車乗車中に有利である。これは使用者がディスプレイを手の上に置いて僅かなデータのみを見る場合にさらに有利である。読取手段は、例えば、1つ又はそれ以上の光センサを含み、光センサは(もし可能であれば)回転ディスクの上部又は近傍に位置する。その場合には、回転ディスクの位置は各センサに対する光の入射を決定する。読取手段は、例えば、電気モータ内の大歯車にも接続され得る。これに関しては、多くの変形が可能であるのが明らかであろう。駆動手段は、特に、とにかく各ディスプレイ装置において利用可能な駆動回路である。その場合には、駆動回路は、駆動回路が画像形式を調節し、且つ、読取手段からの信号に依存して、表示されるべき情報をこの形式に拡げるようプログラムされる。
さらなる変形において、可撓ディスプレイは、軸と平行に方向付けられた複数のセグメントに細分され、各セグメントはキャリヤ層を有する。キャリヤ層は延出状態におけるディスプレイの支持の改良をもたらす点で、そのようなキャリヤ層の存在は有利である。キャリヤ層は、使用者に面するディスプレイの側面で利用可能であるのが好ましい。この実施態様において、キャリヤ層は透明である。この利点は、ディスプレイが局地的な圧力により良く耐え得ることである。ディスプレイが所謂タッチスクリーン機能を有するときに、これは特に好ましい。この機能を用いて、ディスプレイに触れることによって、使用者はディスプレイ又はディスプレイと協働する機器の機能を呼び出し得る。そのようなタッチスクリーンは当業者に既知である。
可撓ディスプレイは、米国特許公開第US2002/0070910号に記載されているようなAWD型であり得る。しかしながら、可撓ディスプレイは可撓トランジスタを有するのが好ましく、電気光学層がその上に蒸着される。電気泳動性の電気光学層を用いて、並びに、チェーン状の分子構造を有する半導体材料の可撓トランジスタを用いて、有利な結果が得られる。この例は、半導体配線及び有機半導体であり、それら自体は当業者に既知である。
ディスプレイ装置は、調節可能な外部機器への信号送信手段を含む得る。これらの手段は、例えば、アンテナ、増幅器、トランシーバ及び所望プロトコル(GSM,CDMA,W−CDMA,Bluetooth,W−LAN)に従った信号送信が実現され得る携帯電話のさらなる構成部分である。代替的に、それらはケーブルのための接続であり、ディスプレイ装置はケーブルによってコンピュータ、コンピュータネットワーク又は電気通信ネットワークに接続され得る。
本発明は、電子機器と共にさらに有利に適用され得る。その場合には、ディスプレイ装置は、ワイヤによって送信される信号と共に、或いは、電子機器とディスプレイ装置との間のワイヤレス方式で、別個に設定され得る。ディスプレイ装置は、電子機器に取り外し可能に取り付けられ得る。電子機器の例は、携帯電話及びコンピュータを含む。有利な用途は、ビデオ協議又は多人数の人々とのビデオ会議である。そのような組み合わせは、とりわけ、非出願公開の欧州特許出願第EP02079131.5(PHNL020942)に記載されている。この出願は、駆動ユニットがどこに位置し得るかをさらに説明している。
本発明のこれらの及び他の特徴は、以下に記載されている実施態様を参照することで明らかに解明されるであろう。
図面は原寸ではなく概略的にのみ示されている。類似の参照番号は同一又は類似の構成部材を示している。図面は例示に過ぎず、保護範囲を決定するものではない。
図1は、第1の用途における本発明に従ったディスプレイ装置の使用を示している。図1において、携帯電話1における使用が示されている。そのような携帯電話1は約2×2cmの寸法を有するディスプレイ2を含むのに対し、携帯電話それ自体は4×10cmの大きさを有する。ここでは、ディスプレイ3を有するディスプレイ装置がハウジング4,5内に収容され、相互接続ピン6を介して、携帯電話1に電気的に接続可能である。この例において、ハウジングは異なる2つの部分4,5を含む。ここで、ディスプレイの一部5は巻取り形態で存在するのに対し、他の部分4は駆動電子機器及びバッテリをさらに包含している。図1bは、ディスプレイ装置を含む携帯電話1を示しており、ディスプレイ3は巻き取られている。
図2は、ディスプレイ3の一部がどのように第一のハウジング部5内に収容されるかを示している。この例において、ハウジング部5はヒンジ51によって相互接続された第一部分及び第二部分5a,5bを包含する。ハウジング部5は巻取装置17を有し、ディスプレイ3は巻取装置17で巻き上げられる。ディスク100のシャフト17を係止する反力をもたらすためにスプリング102が存する。ディスクは、1つ又はそれ以上のフック27を備えたスロット付き凹部101を有し、ディスプレイ3はフック上に掛止され得る。折り畳み可能な又は蝶設可能な支持アーム16が構造全体の機械的安定性を強化する。図示されている蝶設可能アーム16とディスプレイ3との間の距離は、数マイクロメータ〜数ミリメータのオーダであるのが好ましい。アーム16は、ハウジング部4a,5aの外側ではなく、それらの内側に位置してもよい。
さらに、この例は係止手段を概略的に示している。係止手段19を用いて、ハウジング部4,5は相互に固定され得る。係止手段を解除するための押しボタン18が存する。ハウジング部4はプリント回路基板20を含む。プリント回路基板は、駆動回路21と、キー及び他の制御手段への電気的接続22とを収容する。プリント回路基板20は、接触面38への一連の電気的接続23も収容し、接触面38は接触面37に接触し得る。接触面は、ディスプレイの2つの側面のいずれか1つ又は1つの側面のみにあり得る。このハウジング部は、他の集積回路、個別の半導体素子、バッテリ、アンテナ、スピーカ、カメラ及び類似物をさらに含み得る。アンテナは、ピン形状接続25の代わりに、機器1とディスプレイ装置2との間の無線接続を提供し得る。より具体的には、駆動回路21又はさらなる回路素子は、(標準的)データ伝送プロトコルの実施のために、換言すれば、(異なる数の線、列及び行等を備えた)異なるディスプレイをどのように用いるかのために用い得る。
この例において、ハウジングは2つの部分4a,4bを含み、それらの間にディスプレイ3を締め付け得る。このようにして、導電部分6は接触面に接触し得る(この例では、両面接触が示されている)。接触面は、整列ピン又は凹部(この場合では、開口24)又は光学的若しくは機械的フィードバックの形態を用いた案内部によって整列されている。ディスプレイは数個の接触面のみを包含するのが好ましいので、それらは大きくてもよく、大まかな整列で十分である。
さらに、ハウジング4は、通過されるべきディスプレイ3のために、1つのスロットのみを包含し得る。この関連で、ディスプレイの幅(換言すれば、ディスプレイを巻き上げる軸に対して直交する距離)はスロットの寸法によって制限されないことが分かるであろう。この例では、いずれにしても、ディスプレイ3の最大幅を決定するのはハウジング部5の大きさである。しかしながら、ディスプレイ3は巻取り可能であるだけでなく、幅(繰り出し方向)に対して直交する方向で折り畳み可能である。
図3は、図2によって側面が示されたディスプレイ2を概略的に示す底面図である。ディスプレイ3及び折り畳み可能なアーム16は、装置の第一及び第二ハウジング部4,5間に位置している。ここで、アームは4つのアーム部161,162,163,164を含むが、それは本質的ではない。それらは、旋回軸171,172,173,174を介して、アーム16の蝶番地点で相互に接続されている。中空のアーム16内には、ケーブル30が通じている。ケーブルは第一及び第二吊設地点33,34から吊り下げられており、第一及び第二弾性部31,32を有する。この例において、第一及び第二弾性部はスプリングである。第一吊設位置33は回転ディスク40上に位置しているので、それは可変位置を有する。従って、回転ディスク40の外縁は、部分的にハウジング部5の外側に位置している。
スプリング31,32のお陰で、折り畳み可能なアーム16は、ディスプレイを繰り出すための駆動力を有する。ケーブル30は、旋回軸171,172,173,174の外側を越えて通っている。旋回軸171,172,173,174に沿うケーブル30の長さは、アーム部間の角度αに依存する。長さは、(180−α/180)*π.rであり、ここで、rは旋回軸の半径である。よって、0.25cmの半径及び(この例のように)3・1/2の旋回軸を用いると、第一位置と最大の第二位置との間の長さの差は2.75cmである。よって、スプリング27の対抗力はスプリング31,32の選択によって設定され得る。もし大きな差が所望であれば、旋回軸174は大きな直径で構成されるよう選択され得る。
図3は可能な実施態様のみを示していることが当業者に明らかであろう。折り畳み可能なアーム16はより少ないアーム部161−164も有し得る。さらに、2つのハウジング部4,5の代わりに、単一のハウジングだけがあってもよい。スプリング27は全く存在しなくてもよい。その代わりに、ケーブルが所望の程度に弾性的であり得る。また、電気モータが存在してもよい。原則的に、1つの電気モータで十分であるにも拘わらず、例えば、各ハウジング部に1つずつのように、ケーブルに接続された複数の電気モータを用いるのが好ましい。所望の剛性を有するケーブルを選択することによって、1つ又はそれ以上の電気モータも折り畳み可能なアームそれ自体に結合することは厳格に必要ではない。選択的に、先行技術において提案されているように、そのような方法を実施することも不可能ではない。
図4は、図3の実施態様を概略的な断面図で詳細に示している。ここで、ディスプレイは、可撓な束の層10を含み、軸と平行に方向付けられた数々のセグメント11に細分されている。各セグメント11はガラス又はガラス状ポリマの層のようなそれ自体は当業者に既知のキャリヤ層を含むが、可撓な束の層10は連続的である。セグメント11間の蝶番を介して、或いは、束10を介して、セグメント11は相互に接続されている。セグメント11は、例えば、硬質基体に切れ目を設けることによって形成される。セグメント11を有するディスプレイ3の利点は、ディスプレイ3が一方向にのみ屈曲し得ることである。ディスプレイ3との相互作用を困難にする他方向での屈曲は抑制される。これは繰り出されたディスプレイが端部近傍で保持されるのを可能とするのに加え、それにも拘わらず、それは平坦に維持される。この結果、アームの数は1つに制限され得るのが好ましい。これは、吊設地点から蝶番位置へ、2つの蝶番地点間に、或いは、蝶番地点と一端との間に延びるアーム部がディスプレイ3の高さ全体に亘って延び得るという点で有利である。
束の層には、画素のためのトランジスタと、トランジスタを所望の方法で結合し、且つ、それらを駆動回路で駆動させるための導電リンクとがある。加えて、電気光学的層、並びに、トランジスタと接続された陽極及び電気光学層の両面のいずれか一方の上に設けられた陰極が存在する。ディスプレイは、ペンタセン、ポリ−3−ヘキシルチオフェン、ポリチェニレン−ビニレン、ポニフェレン−ビニレン又はポリアラミンのような有機材料の半導体を備えた薄膜トランジスタを包含するのが好ましい。電気光学層は電気泳動性又は液晶性電気光学層であるのが好ましい。
図5は、ディスプレイ3及びセグメント11を支持するために折り畳み可能なアーム16を用いることによって、どのように剛的ディスプレイが達成され得るかを示している。使用者は矢印で指し示された方向からキャリヤ層を見る。従って、キャリヤ層は透明である。これはタッチスクリーンの使用を可能にする。
要約すると、可撓ディスプレイを有する表示装置が提供され、可撓ディスプレイは第一位置と第二位置との間で回転によって押込み且つ引延ばし可能である。第一位置において、ディスプレイはハウジング内で実質的に巻き上げられた状態である。第二位置において、それは少なくとも部分的に可視的である。第二位置のディスプレイは折り畳み可能なアームによって支持されている。本発明によれば、そのような折り畳み可能なアームは、ディスプレイを第二位置に引き延ばすことを容易にする手段を含む。同時に、これらの手段はディスプレイ自身が巻き上がる固有の傾向に反作用する。
移動体通信用途におけるディスプレイ装置の使用を示す概略図である。 ディスプレイ装置のハウジング部を示す概略図である。 ディスプレイ装置を示す底面図である。 ディスプレイ装置のディスプレイ部を概略的に示す断面図である。 図4のディスプレイ部のさらなる変形を概略的に示す断面図である。

Claims (22)

  1. 第1位置及び第2位置の双方を取り得る可撓性のディスプレイを備えたディスプレイ装置であって、
    前記ディスプレイは、前記第1位置において、その少なくとも大部分がハウジング内のシャフトの周りに巻き上げられ、前記第2位置において、その少なくとも一部が可視的であり、
    前記ディスプレイ装置は、前記ディスプレイが前記第2位置に延出させる延出手段とを備え、前記延出手段は、前記第2位置への移行があると、前記第1位置へ前記ディスプレイを駆動する駆動力に関して逆方向に作用する延出力を発生させる手段を備え、前記延出手段は、前記第2位置で、前記ディスプレイを前記第2位置から前記第1位置へ戻るように駆動する駆動力と前記延出力をバランスさせるようにしたことを特徴とするディスプレイ装置。
  2. 前記ディスプレイは、少なくともその一部を見ることが可能な、前記第2位置とは異なる第3位置にあるように構成され、前記延出手段は、前記第3位置で、前記ディスプレイを前記第3位置から前記第1位置へ戻るように駆動する駆動力に関して逆方向に作用する延出力とをバランスさせるようにしたことを特徴とする請求項1に記載のディスプレイ装置。
  3. 前記逆方向に作用する延出力を発生させる手段は、弾性手段を有することを特徴とする請求項1または2に記載のディスプレイ装置。
  4. 前記ディスプレイ装置は折り畳み可能なアームを有する支持手段を有し、前記アームは、前記第1位置において、第一蝶番地点の周りで折り畳み可能であり、且つ、前記シャフトに沿って畳み込み可能であり、前記第2位置において、前記ディスプレイを支持することを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載のディスプレイ装置。
  5. 前記折り畳み可能なアームは中空であり、
    前記延出手段は、ケーブルと、第一旋回軸とを有し、
    該第一旋回軸は、前記第一蝶番地点に位置し、且つ、外側縁部を有し、
    前記ケーブルは、前記中空の折り畳み可能なアーム内に延び、前記ハウジングの内部又は上部にある吊設地点に取り付けられ、少なくとも1つの弾性部を含み、且つ、前記ディスプレイが前記第1位置にあるときに、前記第一旋回軸の前記外側縁部の部分に沿って前記第一蝶番地点に位置することを特徴とする請求項4に記載のディスプレイ装置。
  6. 前記弾性部は、前記吊設地点と前記第一蝶番地点との間に位置するスプリングであることを特徴とする請求項5に記載のディスプレイ装置。
  7. 前記ディスプレイを少なくとも1つの位置に係止し得る係止手段が存在することを特徴とする請求項5または6に記載のディスプレイ装置。
  8. 前記係止手段は、前記ケーブルが周囲に巻回され、その巻き上げ力が回転力と均衡することにより前記ディスプレイを前記第1位置に係止し得る回転ディスクを有することを特徴とする請求項7に記載のディスプレイ装置。
  9. 前記ディスプレイがどの程度前記第2位置に延出されるかを決定するための読取手段と、前記第2位置での前記ディスプレイの延出の程度が一旦決定された後に、前記ディスプレイの前記可視的部分にのみ画像を再生する駆動手段と、が存在することを特徴とする請求項1ないし7のうちいずれか1項に記載のディスプレイ装置。
  10. 前記ディスプレイは、前記シャフトと平行に方向付けられた複数のセグメントに細分され、各セグメントは、キャリヤ層を有することを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載のディスプレイ装置。
  11. 前記キャリヤ層は透明であり、前記ディスプレイが動作中の画像再生は前記キャリヤ層を通じて見えることを特徴とする請求項10に記載のディスプレイ装置。
  12. 調節可能な外部機器への信号を伝送するための手段をさらに有することを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載のディスプレイ装置。
  13. 請求項1乃至12のうちのいずれか1項に記載のディスプレイ装置上に情報を再生する電子機器。
  14. ハウジングの第1の部分と、
    前記ハウジングの第2の部分と、
    前記ハウジングの前記第1の部分と前記第2の部分とに接合されたディスプレイとを備え、
    前記シャフトは前記ハウジングの前記第2の部分に位置し、前記ディスプレイがその回りに巻回されることにより前記第2の部分に格納される、ことを特徴とする請求項1に記載のディスプレイ装置。
  15. 前記ハウジングの前記第1の部分にバッテリーを有することを特徴とする請求項14に記載のディスプレイ装置。
  16. 前記ハウジングの前記第2の部分は蝶番で結合された第1部分と第2部分を備えたことを特徴とする請求項14に記載のディスプレイ装置。
  17. 前記ハウジングの第1の部分と第2の部分とに接続されたアームを有することを特徴とする請求項14に記載のディスプレイ装置。
  18. 前記アームは折り畳み可能であることを特徴とする請求項17に記載のディスプレイ装置。
  19. 前記アームは、少なくとも第1アーム部分と第2アーム部分とを有し、これらの各アーム部分は蝶番により接続されていることを特徴とする請求項17に記載のディスプレイ装置。
  20. 前記アームの中を貫通するケーブルは、前記ハウジングの前記第1位置に第1のスプリングにより接続され、前記ハウジングの前記第2位置に第2のスプリングにより接続されていることを特徴とする請求項19に記載のディスプレイ装置。
  21. 前記ディスプレイは、前記シャフトの回りに巻回可能なように、複数のセグメントに細分されたことを特徴とする請求項14に記載のディスプレイ装置。
  22. 前記複数のセグメントのそれぞれはキャリヤ層を有することを特徴とする請求項21に記載のディスプレイ装置。
JP2004558269A 2002-12-10 2003-12-05 組み合わせ使用のためのディスプレイ装置および電子機器 Expired - Fee Related JP4860154B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02080178.3 2002-12-10
EP02080178 2002-12-10
PCT/IB2003/005772 WO2004053818A1 (en) 2002-12-10 2003-12-05 Display device and electronic appliance for use in combination therewith

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006509249A JP2006509249A (ja) 2006-03-16
JP4860154B2 true JP4860154B2 (ja) 2012-01-25

Family

ID=32479764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004558269A Expired - Fee Related JP4860154B2 (ja) 2002-12-10 2003-12-05 組み合わせ使用のためのディスプレイ装置および電子機器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8096068B2 (ja)
EP (1) EP1573703B1 (ja)
JP (1) JP4860154B2 (ja)
KR (1) KR101055775B1 (ja)
CN (1) CN100350439C (ja)
AU (1) AU2003302796A1 (ja)
WO (1) WO2004053818A1 (ja)

Families Citing this family (102)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1724742A4 (en) * 2004-03-09 2009-08-05 Senzo Kobayashi INFORMATION DISPLAY
TWI354745B (en) 2004-10-05 2011-12-21 Creator Technology Bv Rollable display device
CA2609946A1 (en) * 2005-02-07 2006-08-10 Agman Group Ltd Banner stand
JP2008542812A (ja) 2005-05-23 2008-11-27 ポリマー、ビジョン、リミテッド 部分的に可撓性のあるディスプレイ装置
CN103956117A (zh) * 2006-06-22 2014-07-30 创造者科技有限公司 可自动关闭的柔性显示设备
JP5117016B2 (ja) * 2006-08-21 2013-01-09 富士フイルム株式会社 表示装置
JP5108293B2 (ja) * 2006-12-20 2012-12-26 富士フイルム株式会社 携帯機器及び撮像装置
US8253654B2 (en) * 2007-03-16 2012-08-28 Motorola Mobility Llc Visual interface control based on viewing display area configuration
US20080224951A1 (en) * 2007-03-16 2008-09-18 Motorola, Inc. Visual interface with configurable viewing area for electronic device
US20080247126A1 (en) * 2007-04-04 2008-10-09 Motorola, Inc. Retractable display assembly and electronic device
CN101420524B (zh) * 2007-10-24 2010-11-10 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 显示装置
JP5012420B2 (ja) * 2007-10-31 2012-08-29 日本電気株式会社 ディスプレイ装置
CN101946220B (zh) * 2007-12-13 2013-01-16 创造者科技有限公司 具有柔性面板的电子装置
US8049747B2 (en) 2007-12-14 2011-11-01 Motorola Mobility, Inc. Light diffuser for a stretchable display
US9330589B2 (en) 2011-11-16 2016-05-03 Nanolumens Acquisition, Inc. Systems for facilitating virtual presence
US9655267B2 (en) 2008-01-04 2017-05-16 Nanolumens Acquisition, Inc. Retractable display system and method of use
US9071809B2 (en) 2008-01-04 2015-06-30 Nanolumens Acquisition, Inc. Mobile, personsize display system and method of use
US9013367B2 (en) 2008-01-04 2015-04-21 Nanolumens Acquisition Inc. Flexible display
TWI441116B (zh) * 2008-04-22 2014-06-11 Creator Technology Bv 附加具有能有進一步功能之本體的可撓性顯示器之電子裝置
CN102272815A (zh) * 2008-11-10 2011-12-07 皮克斯20公司 大屏幕便携式led显示器
JP2012508402A (ja) * 2008-11-10 2012-04-05 ピックス2オー コーポレイション 大画面携帯型ledディスプレイ
CN102224454A (zh) 2008-11-24 2011-10-19 柳相圭 便携式终端的软性显示装置
DE102008054808B3 (de) * 2008-12-17 2010-02-25 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Haushaltsgerät und Küchenmöbel mit einer mechanisch flexiblen Anzeigeeinheit
KR101436994B1 (ko) 2009-01-23 2014-09-11 삼성전자주식회사 접이식 디스플레이 장치
US20110057895A1 (en) * 2009-09-04 2011-03-10 Hung-Huei Tseng Portable Communication Device Having an Extension Display
KR101084181B1 (ko) * 2010-01-05 2011-11-17 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 발광 표시 장치
US8379377B2 (en) 2010-01-20 2013-02-19 Creator Technology B.V. Electronic device with at least one extendable display section
TW201128594A (en) * 2010-02-11 2011-08-16 Ind Tech Res Inst Flexible display device
CN102262845A (zh) * 2010-05-31 2011-11-30 纬创资通股份有限公司 可提供显示面板平面支撑的电子装置
KR101227644B1 (ko) * 2010-08-10 2013-01-30 유상규 두루마리형 플렉서블 디스플레이 장치
KR101273182B1 (ko) * 2011-02-18 2013-06-17 주식회사 팬택 연성 디스플레이 장치 및 이를 이용한 이동통신 단말기
KR101029935B1 (ko) * 2011-03-02 2011-04-21 오은석 플렉시블 디스플레이의 고정 장치
US8787016B2 (en) * 2011-07-06 2014-07-22 Apple Inc. Flexible display devices
US8963895B2 (en) 2011-09-22 2015-02-24 Nano Lumens Acquisition Inc. Ubiquitously mountable image display system
US8665236B2 (en) 2011-09-26 2014-03-04 Apple Inc. Electronic device with wrap around display
US10082826B1 (en) * 2011-11-01 2018-09-25 I-Blades, Inc. Method and system for deploying a flexible device
KR101244979B1 (ko) * 2011-11-10 2013-03-18 엄호섭 지주형 디스플레이 장치
DE102012101210A1 (de) * 2012-02-15 2013-08-22 Maxim Stührenberg Anzeigevorrichtung mit einem Gehäuse und mit einer flexiblen elektronisch ansteuerbaren Anzeigeeinrichtung
KR101383092B1 (ko) 2012-06-27 2014-04-17 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 구동 방법
KR101401550B1 (ko) * 2012-07-27 2014-06-03 한국과학기술원 플렉서블 전자소자
KR101401552B1 (ko) * 2012-07-27 2014-06-03 한국과학기술원 간편형 플렉서블 전자소자
US8764255B2 (en) 2012-10-10 2014-07-01 Universal Display Corporation Semi-rigid electronic device with a flexible display
US20140098034A1 (en) * 2012-10-10 2014-04-10 Michael Hack Multi-function hand held device
US9120290B2 (en) 2012-10-10 2015-09-01 Universal Display Corporation Flexible screen backed with rigid ribs
KR102066716B1 (ko) * 2013-06-20 2020-01-15 삼성전자주식회사 동작 방법 및 그 전자 장치
US9189028B2 (en) * 2013-07-01 2015-11-17 Serguei Nakhimov Portable computer-communicator device with rollable display
CN103337222B (zh) * 2013-07-01 2015-07-08 京东方科技集团股份有限公司 柔性显示装置
US9536456B2 (en) * 2013-07-02 2017-01-03 Lg Electronics, Inc. Image display device
KR102091517B1 (ko) * 2013-07-02 2020-03-20 엘지전자 주식회사 영상표시장치
KR20150012982A (ko) * 2013-07-25 2015-02-04 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 제어방법
CN103675975A (zh) * 2013-12-25 2014-03-26 京东方科技集团股份有限公司 一种柔性彩色滤光片及其制作方法
KR102193921B1 (ko) * 2014-04-23 2020-12-22 엘지전자 주식회사 영상표시장치
CN106663392A (zh) * 2014-07-30 2017-05-10 惠普发展公司有限责任合伙企业 具有形状改变支撑板的显示器
US10509439B2 (en) * 2014-09-02 2019-12-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Curved display, display case, and electronic device including the same
KR102269135B1 (ko) * 2014-10-06 2021-06-25 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102257174B1 (ko) 2014-12-03 2021-05-28 삼성디스플레이 주식회사 롤러블 표시 장치
KR102339290B1 (ko) * 2014-12-16 2021-12-15 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102277260B1 (ko) * 2014-12-29 2021-07-14 엘지전자 주식회사 단말 장치 및 단말 장치의 제어 방법
KR102301500B1 (ko) 2015-01-22 2021-09-13 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
US9279573B1 (en) 2015-02-09 2016-03-08 Nanolumens Acquisition, Inc. Front serviceable mounting apparatus and methods
KR102398162B1 (ko) 2015-02-10 2022-05-17 삼성디스플레이 주식회사 롤러블 표시장치
US9326620B1 (en) 2015-03-12 2016-05-03 Nanolumens Acquisition, Inc. Modular display system and methods
KR102292515B1 (ko) 2015-04-24 2021-08-23 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN104821975B (zh) 2015-05-25 2018-10-30 京东方科技集团股份有限公司 一种柔性显示装置及其底座
KR102390738B1 (ko) 2015-05-29 2022-04-26 삼성전자 주식회사 롤러블 디스플레이 장치
KR102384576B1 (ko) * 2015-06-15 2022-04-08 엘지디스플레이 주식회사 플렉서블 표시 장치
KR102377290B1 (ko) 2015-07-23 2022-03-23 삼성디스플레이 주식회사 플렉서블 표시장치
US9830885B2 (en) 2015-10-26 2017-11-28 Nanolumens Acquisition, Inc. Modular flexible display system and methods
US9924604B2 (en) 2015-11-04 2018-03-20 Nanolumens Acquisition, Inc. Modular flexible convex display system and methods
EP3627279B1 (en) * 2015-11-27 2023-05-10 LG Electronics Inc. Display device
US10217440B2 (en) 2016-03-17 2019-02-26 Nanolumens Acquisition, Inc. In-situ display monitoring and calibration system and methods
KR102493385B1 (ko) * 2016-03-29 2023-01-30 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102482330B1 (ko) * 2016-04-26 2022-12-29 삼성디스플레이 주식회사 플렉서블 표시 장치 및 플렉서블 표시 장치의 영상 보상 방법
KR102454386B1 (ko) 2016-04-29 2022-10-17 엘지디스플레이 주식회사 두루마리형 연성표시장치
KR102454387B1 (ko) 2016-04-29 2022-10-14 엘지디스플레이 주식회사 롤러블 디스플레이 장치
KR102534599B1 (ko) * 2016-05-10 2023-05-22 삼성디스플레이 주식회사 롤러블 표시 장치 및 이를 포함하는 전자 기기
KR102522148B1 (ko) * 2016-06-09 2023-04-14 삼성디스플레이 주식회사 롤러블 디스플레이 장치
KR102631840B1 (ko) 2016-10-06 2024-01-31 삼성디스플레이 주식회사 확장형 표시 장치
USD871397S1 (en) 2017-01-03 2019-12-31 Samsung Display Co., Ltd. Display device
KR102369318B1 (ko) * 2017-08-30 2022-03-02 엘지디스플레이 주식회사 연성 디스플레이 장치
CN108109528B (zh) * 2017-12-15 2020-03-17 上海中航光电子有限公司 柔性显示装置
US10892256B2 (en) 2018-01-31 2021-01-12 Nanolumens Acquisition, Inc. Light emitting display system having improved fire performance
CN108399861B (zh) * 2018-03-07 2020-04-21 昆山国显光电有限公司 柔性显示设备支撑组件及柔性显示设备
KR102505247B1 (ko) 2018-09-17 2023-02-28 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102704677B1 (ko) * 2018-10-24 2024-09-06 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102622077B1 (ko) * 2018-11-20 2024-01-05 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
KR102597411B1 (ko) * 2018-11-28 2023-11-01 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치
US11217566B2 (en) 2018-12-19 2022-01-04 Nanolumens Acquisition, Inc. Light emitting display with improved wide angle color viewing
CN109961694B (zh) * 2019-02-28 2023-02-28 重庆京东方显示技术有限公司 一种柔性显示装置
CN111831060B (zh) * 2019-04-19 2024-04-26 北京小米移动软件有限公司 移动终端、屏幕控制方法、装置和存储介质
RU2737612C9 (ru) * 2019-04-25 2021-02-03 Бейдзин Сяоми Мобайл Софтвэр Ко., Лтд. Узел для свертывания и развертывания экрана, а также терминал
KR102546781B1 (ko) * 2019-05-13 2023-06-22 엘지전자 주식회사 롤러블 디스플레이 구조를 갖는 휴대용 전자 장치
USD950110S1 (en) 2019-05-29 2022-04-26 Nanolumens Acquisition, Inc. Light emitting display module with diffusely reflective facade
TWI696062B (zh) * 2019-06-25 2020-06-11 和碩聯合科技股份有限公司 捲折拉伸定位結構及使用其之電子裝置
CN110782798B (zh) * 2019-11-19 2022-07-01 武汉天马微电子有限公司 一种柔性显示装置
CN113808481B (zh) * 2020-06-16 2023-06-13 Oppo广东移动通信有限公司 显示装置
KR20220030668A (ko) * 2020-09-03 2022-03-11 삼성전자주식회사 장력 유지 구조를 갖는 전자 장치
WO2022108342A1 (ko) * 2020-11-18 2022-05-27 삼성전자 주식회사 슬라이딩 구조 및 플렉서블 디스플레이를 포함하는 전자 장치
KR20220122872A (ko) * 2021-02-26 2022-09-05 삼성디스플레이 주식회사 전자 장치
CN112967611B (zh) * 2021-03-31 2023-05-12 上海天马微电子有限公司 一种可伸缩装置
US20240255998A1 (en) * 2021-06-30 2024-08-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Retractable Displays for Electronic Meetings
WO2024170070A1 (en) * 2023-02-15 2024-08-22 Huawei Technologies Co., Ltd. Apparatus and method for tensioning a rollably extending display

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0329852U (ja) * 1989-07-26 1991-03-25
JPH0381027U (ja) * 1989-12-05 1991-08-20
JPH05224302A (ja) * 1992-02-10 1993-09-03 Akebonogawa Denki Seisakusho:Kk スクリーン装置
JPH063746A (ja) * 1992-06-22 1994-01-14 Mitsubishi Electric Corp 昇降スクリーン装置
JPH06235973A (ja) * 1993-02-09 1994-08-23 Nichibei Co Ltd 映写用スクリーン
JPH0728395A (ja) * 1993-07-09 1995-01-31 Dainippon Printing Co Ltd 地図表示装置
JPH11143386A (ja) * 1997-11-14 1999-05-28 Mitsubishi Electric Corp 格納式表示装置
JP2000019980A (ja) * 1998-07-06 2000-01-21 Sharp Corp 情報記録装置
JP2000131766A (ja) * 1998-08-20 2000-05-12 Izumi-Cosmo Co Ltd 可搬式スクリ―ン
JP2002015858A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Sony Corp エレクトロルミネッセンス表示装置
WO2002047363A2 (en) * 2000-12-05 2002-06-13 E Ink Corporation Portable eclectronic apparatus with additional electro-optical display
JP2002182582A (ja) * 2000-12-12 2002-06-26 Nec Corp 移動体端末、コンテンツ流通システム、コンテンツ流通方法、およびそのプログラムを記録した記録媒体

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0296848A (ja) 1988-10-03 1990-04-09 Nec Corp 命令の実行時間測定方法
JP2525902B2 (ja) 1989-08-25 1996-08-21 日産自動車株式会社 容器の側方張出し成形方法
JP3029852B2 (ja) 1990-07-25 2000-04-10 株式会社リコー 現像方法
JPH0596848U (ja) * 1992-05-29 1993-12-27 日本ビクター株式会社 スライドアップスクリーン
JP3029852U (ja) * 1996-04-05 1996-10-11 ヒビノ株式会社 吊り下げ式映像表示装置
FI103238B1 (fi) * 1997-02-21 1999-05-14 Nokia Mobile Phones Ltd Matkaviestinlaitteet
JP4456677B2 (ja) * 1997-03-10 2010-04-28 雅信 鯨田 携帯型情報端末装置
NO310387B1 (no) * 1999-02-05 2001-06-25 Stein Arne Fossum Anordning for fremvisning av informasjon
GB2360622A (en) * 2000-03-22 2001-09-26 Hung Chia Wen Foldable electronic display device
JP3081027U (ja) * 2001-04-12 2001-10-19 株式会社シネマ工房 折り畳み式スクリーン

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0329852U (ja) * 1989-07-26 1991-03-25
JPH0381027U (ja) * 1989-12-05 1991-08-20
JPH05224302A (ja) * 1992-02-10 1993-09-03 Akebonogawa Denki Seisakusho:Kk スクリーン装置
JPH063746A (ja) * 1992-06-22 1994-01-14 Mitsubishi Electric Corp 昇降スクリーン装置
JPH06235973A (ja) * 1993-02-09 1994-08-23 Nichibei Co Ltd 映写用スクリーン
JPH0728395A (ja) * 1993-07-09 1995-01-31 Dainippon Printing Co Ltd 地図表示装置
JPH11143386A (ja) * 1997-11-14 1999-05-28 Mitsubishi Electric Corp 格納式表示装置
JP2000019980A (ja) * 1998-07-06 2000-01-21 Sharp Corp 情報記録装置
JP2000131766A (ja) * 1998-08-20 2000-05-12 Izumi-Cosmo Co Ltd 可搬式スクリ―ン
JP2002015858A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Sony Corp エレクトロルミネッセンス表示装置
WO2002047363A2 (en) * 2000-12-05 2002-06-13 E Ink Corporation Portable eclectronic apparatus with additional electro-optical display
JP2004536475A (ja) * 2000-12-05 2004-12-02 イー−インク コーポレイション 追加の電子光学的ディスプレイ付ポータブル電子装置
JP2002182582A (ja) * 2000-12-12 2002-06-26 Nec Corp 移動体端末、コンテンツ流通システム、コンテンツ流通方法、およびそのプログラムを記録した記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
EP1573703A1 (en) 2005-09-14
US20060107566A1 (en) 2006-05-25
EP1573703B1 (en) 2017-01-18
WO2004053818A1 (en) 2004-06-24
CN1723483A (zh) 2006-01-18
US8096068B2 (en) 2012-01-17
KR101055775B1 (ko) 2011-08-11
CN100350439C (zh) 2007-11-21
JP2006509249A (ja) 2006-03-16
KR20050085412A (ko) 2005-08-29
AU2003302796A1 (en) 2004-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4860154B2 (ja) 組み合わせ使用のためのディスプレイ装置および電子機器
EP3832990B1 (en) Mobile terminal
EP1744521B1 (en) Mobile communication terminal having rotatable camera
EP3882741B1 (en) Mobile terminal
US20230185338A1 (en) Foldable device
EP3893472B1 (en) Mobile terminal
CN100525324C (zh) 用于可折叠便携式设备的配线结构和配线方法
KR102372173B1 (ko) 이동 단말기
KR100818170B1 (ko) 두루마리형 유연디스플레이장치 및 이를 구비한 개인휴대정보단말기
US6873315B2 (en) User interface
CN1741721B (zh) 用于双滑动型便携式通信设备的滑动装置
JP4454313B2 (ja) 携帯端末
CN101388918B (zh) 电子设备
CN101247423B (zh) 移动终端装置
EP2634765A2 (en) Roll-type flexible device for displaying
JP2008178150A (ja) 追加の電子光学的ディスプレイ付ポータブル電子装置
CN109981827B (zh) 终端设备及其摄像头组件
WO2021115334A1 (zh) 电子装置
KR20140079286A (ko) 플렉시블 디스플레이를 구비한 휴대용 단말기
EP3968617B1 (en) Mobile terminal
JP2004118794A (ja) 巻込可能なディスプレイと折畳可能なキーボードを備えた入力装置並びにその入力装置を備えたパーソナルコンピュータ
JP2009520615A (ja) ドッキングされるディスプレイ・デバイスとともに使用するためのディジタル・プリンタ
JP2006113581A (ja) 情報表示装置
JP2004135118A (ja) 携帯通信端末
CN221227579U (zh) 一种折叠式电子设备保护装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061204

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090626

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090925

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110307

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees