JP4857955B2 - トラクタ - Google Patents
トラクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4857955B2 JP4857955B2 JP2006179834A JP2006179834A JP4857955B2 JP 4857955 B2 JP4857955 B2 JP 4857955B2 JP 2006179834 A JP2006179834 A JP 2006179834A JP 2006179834 A JP2006179834 A JP 2006179834A JP 4857955 B2 JP4857955 B2 JP 4857955B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tanks
- bonnet
- breather
- tank
- fuel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Description
すなわち、請求項1記載の本発明は、ミッションケース(3)を挟んで左右両側に配設した燃料タンク(20L),(20R)の後方部をミッションケースから支持したフレーム(37)端部に固定のタンクフレーム(22)に支持し、前方部はキャビン(16)下方のマウントブラケット(38)に固定するようタンク支持枠(21)に支持し、両タンク(20L),(20R)の下部側を接続管(28)によって接続し、前記燃料タンクのうち一方の燃料タンク(20L)の前側に給油口(34)をそのキャップ(33)の位置がキャビン(16)より前側位置となるように設け、
左右の燃料タンク(20L),(20R)は、両タンクの上部を接続ホース(23)を介してブリーザ凸部(24),(24)に接続し、ブリーザホース(25)をブリーザ凸部(24)に接続し、且つ、外気に通じるブリーザホース(25)の開口端部(25a)は、該左右の燃料タンク(20L),(20R)より上方に高い位置においてボンネット(2)を支持するボンネット支柱(13)にスチールパイプ(27)を介して装着するように構成したトラクタの構成とする。
また、左右燃料タンク(20L),(20R)の外気に通じるブリーザホース(25)の開口端部(25a)は、ボンネット(2)を支持するボンネット支柱(13)にスチールパイプ(27)を介して装着する。
また、片側のサイドカバー(51)を開放することにより、エンジンオイル用の給油口(53)から給油できる。
さらに、左右燃料タンク(20L),(20R)の外気に通じるブリーザホース(25)の開口端部(25a)は、ボンネット(2)を支持するボンネット支柱(13)にスチールパイプ(27)を介して装着するので、ブリーザホース(25)を支持するための特別な部材が不要となる。
また、片側のサイドカバー(51)を開放することにより、エンジンオイル用の給油口(53)から容易に給油できる。
図1は、トラクタを示すものであり、この走行車体1前部のボンネット2内部にエンジンEを搭載し、このエンジンEの回転動力をミッションケース3内の変速装置に伝え、この変速装置で減速された回転動力を前輪4及び後輪5とに伝えるようにしている。エンジンEの後方に前輪4,4を操舵するステアリングハンドル6が装備され、更に、その後方には運転席7が設置されている。ミッションケース3の後上部には油圧シリンダケース8が搭載され、このシリンダケース8の左右両側には、油圧昇降機構の一部を構成するリフトアーム9が回動自在に取り付けられている。リフトアーム9は昇降用油圧シリンダ10の伸縮作動により上下動する。車体後部には、トップリンク11と左右のロアーリンク12からなる3点リンク機構を設け、同リンク機構にロータリ作業機Rを装着している。
13 ボンネット支柱
16 キャビン
19 下部フレーム
20 燃料タンク
21 タンク支持枠
22 タンクフレーム
23 接続ホース
24 ブリーザ凸部
25 ブリーザホース
25a ブリーザホースの開口端部
27 スチールパイプ
28 接続管
30 ドレンパイプ
31 ドレン孔
32 ドレンプラグ
33 キャップ
34 給油口
37 フレーム
38 マウントブラケット
39 支持部材
40 スチールバンド
51 サイドカバー
52 取付ピン
53 給油口
P ボンネット後端部の横軸芯
Claims (2)
- ミッションケース(3)を挟んで左右両側に配設した燃料タンク(20L),(20R)の後方部をミッションケースから支持したフレーム(37)端部に固定のタンクフレーム(22)に支持し、前方部はキャビン(16)下方のマウントブラケット(38)に固定するようタンク支持枠(21)に支持し、両タンク(20L),(20R)の下部側を接続管(28)によって接続し、前記燃料タンクのうち一方の燃料タンク(20L)の前側に給油口(34)をそのキャップ(33)の位置がキャビン(16)より前側位置となるように設け、
左右の燃料タンク(20L),(20R)は、両タンクの上部を接続ホース(23)を介してブリーザ凸部(24),(24)に接続し、ブリーザホース(25)をブリーザ凸部(24)に接続し、且つ、外気に通じるブリーザホース(25)の開口端部(25a)は、該左右の燃料タンク(20L),(20R)より上方に高い位置においてボンネット(2)を支持するボンネット支柱(13)にスチールパイプ(27)を介して装着するように構成したトラクタ。 - 左右両タンク(20L),(20R)の底部を連通接続する接続管(28)路にドレン孔(31)、ドレンプラグ(32)を構成し、さらに、エンジン周辺を囲む前記ボンネット(2)は後端部の横軸芯(P)を支点として前端側が上下に揺動開閉する構成とし、該ボンネット(2)後方下部の左右のサイドカバー(51),(51)が前端の上下方向の取付ピン(52),(52)を支点としてワンタッチで揺動開閉する構成とし、少なくとも、片側のサイドカバー(51)を開放することにより、エンジンオイル用の給油口(53)から給油することができるように構成してあることを特徴とする請求項1記載のトラクタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006179834A JP4857955B2 (ja) | 2006-06-29 | 2006-06-29 | トラクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006179834A JP4857955B2 (ja) | 2006-06-29 | 2006-06-29 | トラクタ |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008006981A JP2008006981A (ja) | 2008-01-17 |
JP2008006981A5 JP2008006981A5 (ja) | 2009-03-19 |
JP4857955B2 true JP4857955B2 (ja) | 2012-01-18 |
Family
ID=39065564
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006179834A Expired - Fee Related JP4857955B2 (ja) | 2006-06-29 | 2006-06-29 | トラクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4857955B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5154458B2 (ja) * | 2009-01-14 | 2013-02-27 | ヤンマー株式会社 | 作業車輌 |
JP5243297B2 (ja) * | 2009-02-23 | 2013-07-24 | ヤンマー株式会社 | 作業車両 |
JP6083358B2 (ja) * | 2013-08-29 | 2017-02-22 | 井関農機株式会社 | 車両 |
JP6305307B2 (ja) | 2014-10-16 | 2018-04-04 | ヤンマー株式会社 | 作業車両 |
JP6692138B2 (ja) * | 2015-09-30 | 2020-05-13 | 三菱マヒンドラ農機株式会社 | 作業用走行車 |
US10538179B2 (en) | 2015-12-11 | 2020-01-21 | Kubota Corporation | Work vehicle |
JP6541568B2 (ja) * | 2015-12-24 | 2019-07-10 | 株式会社クボタ | エンジンを搭載した作業車両 |
JP6897634B2 (ja) * | 2018-05-31 | 2021-07-07 | 井関農機株式会社 | 作業車両 |
JP7383563B2 (ja) * | 2020-05-27 | 2023-11-20 | 三菱マヒンドラ農機株式会社 | 作業車両 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5737019A (en) * | 1980-08-09 | 1982-03-01 | Tomotaro Sato | All-wheel drive autotricycle |
BG39893A1 (en) * | 1984-05-07 | 1986-09-15 | Ljuckanov | Thermoinsulating refractory mass |
FR2614079B1 (fr) * | 1987-04-14 | 1992-04-10 | Valeo | Dispositif amortisseur de torsion a moyen elastique plus raide |
JPH0699747A (ja) * | 1992-09-22 | 1994-04-12 | Iseki & Co Ltd | トラクタの燃料タンク取付装置 |
JP3503733B2 (ja) * | 1997-09-12 | 2004-03-08 | 日野自動車株式会社 | バス用燃料タンクの支持装置 |
JP4285882B2 (ja) * | 2000-04-10 | 2009-06-24 | 三菱農機株式会社 | 作業車両の燃料タンク |
JP2003291668A (ja) * | 2002-04-01 | 2003-10-15 | Iseki & Co Ltd | 作業車両 |
-
2006
- 2006-06-29 JP JP2006179834A patent/JP4857955B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008006981A (ja) | 2008-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4857955B2 (ja) | トラクタ | |
JP2008006981A5 (ja) | ||
US10260213B2 (en) | Working machine | |
JP5985918B2 (ja) | 作業車の車体構造 | |
JP6230515B2 (ja) | 作業車 | |
EP3189997B1 (en) | Work vehicle having engine mounted thereto | |
JP6066808B2 (ja) | 作業車 | |
WO2006123756A1 (ja) | 走行車両 | |
JP6647153B2 (ja) | 作業車 | |
JP6083358B2 (ja) | 車両 | |
JP6897634B2 (ja) | 作業車両 | |
JP2009006811A (ja) | 歩行型作業機 | |
JP2005178490A (ja) | トラクタ | |
JP3606625B2 (ja) | 田植機 | |
JP6217837B2 (ja) | トラクタ | |
JP4729827B2 (ja) | トラクタの燃料タンク取付装置 | |
EP2913215B1 (en) | Working vehicle | |
JP5725805B2 (ja) | 乗用型作業車両 | |
JP4618402B2 (ja) | 走行車体 | |
JP6079107B2 (ja) | 自走型防除機 | |
JP4352021B2 (ja) | 走行車両 | |
JP6489189B2 (ja) | トラクタ | |
JP7088147B2 (ja) | 作業車両 | |
JP3503038B2 (ja) | 田植機 | |
JP6595928B2 (ja) | 作業用車両のオペレータキャビン取付構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090129 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090330 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110614 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110808 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111004 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111017 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4857955 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |