JP4852722B2 - 直流電源制御装置 - Google Patents
直流電源制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4852722B2 JP4852722B2 JP2007126539A JP2007126539A JP4852722B2 JP 4852722 B2 JP4852722 B2 JP 4852722B2 JP 2007126539 A JP2007126539 A JP 2007126539A JP 2007126539 A JP2007126539 A JP 2007126539A JP 4852722 B2 JP4852722 B2 JP 4852722B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output
- input
- command voltage
- gate circuit
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
一方、最近の電子機器には、動作状態によって電源電圧を可変する方式がとられているものもある。この場合、指令電圧に対する電源電圧の応答特性が良くなければならない。
スイッチング制御により出力電圧を制御する直流電源装置であって、スイッチング手段7,8と、前記スイッチング手段を駆動する駆動手段11と、指令電圧を設定する指令電圧設定手段12と、前記指令電圧に位相特性を持たせる指令電圧位相補償手段18,19と、ヒステリシス特性を有する比較手段13と、前記駆動手段の入力の直流成分をカットする直流カット手段14と、前記直流カット手段の出力を積分し出力電圧に重畳するする積分手段15,16,17とを備え、前記積分手段の出力を前記比較手段の第一の入力に接続し、前記指令電圧位相補償手段の出力を前記比較手段の第二の入力に接続し、前記比較手段の出力を前記駆動手段の入力に接続することを特徴とする直流電源制御装置。
スイッチング制御により出力電圧を制御する直流電源装置であって、スイッチング手段7,8と、前記スイッチング手段を駆動する駆動手段11と、指令電圧を設定する指令電圧設定手段12と、前記指令電圧に位相特性を持たせる指令電圧位相補償手段18,19と、ヒステリシス特性を有する比較手段13と、前記駆動手段の入力の直流成分をカットする直流カット手段14と、前記直流カット手段の出力を積分し出力電圧に重畳するする積分手段15,16,17と、第一のゲート回路22と、第二のゲート回路21と、シングルショット回路23と、同期信号入力端子20とを備え、前記積分手段の出力を前記比較手段の第一の入力に接続し、前記指令電圧位相補償手段の出力を前記比較手段の第二の入力に接続し、前記比較手段の出力を前記第一のゲート回路の第一の入力に接続し、前記第一のゲート回路の出力を前記第二のゲート回路の第一の入力に接続し、前記同期信号入力端子を前記第二のゲート回路の第二の入力に接続し、前記第二のゲート回路の出力を前記シングルショット回路の入力に接続し、前記シングルショット回路の出力を前記第一のゲート回路の第二の入力に接続し、前記第一のゲート回路の出力を前記駆動手段の入力に接続することを特徴とする直流電源制御装置。
スイッチング制御により出力電圧を制御する直流電源装置であって、スイッチング手段7,8と、前記スイッチング手段を駆動する駆動手段11と、指令電圧を設定する指令電圧設定手段12と、前記指令電圧に位相特性を持たせる指令電圧位相補償手段18,19と、ヒステリシス特性を有する比較手段13と、前記駆動手段の入力の直流成分をカットする直流カット手段14と、前記直流カット手段の出力を積分し出力電圧に重畳するする積分手段15,16,17と、フリップフロップ回路24と、ゲート回路25と、同期信号入力端子20とを備え、前記積分手段の出力を前記比較手段の第一の入力に接続し、前記指令電圧位相補償手段の出力を前記比較手段の第二の入力に接続し、前記比較手段の出力を前記フリップフロップ回路の第一の入力に接続し、前記同期信号入力端子を前記ゲート回路の第一の入力に接続し、前記比較器の出力を前記ゲート回路の第二の入力に接続し、前記ゲート回路の出力を前記フリップフロップ回路の第二の入力し、前記フリップフロップ回路の出力を前記駆動手段の入力に接続することを特徴とする直流電源制御装置。
ヒステリシスPWM制御により、負荷電流に対する高速応答が可能となり、指令電圧位相補償手段により指令電圧に対する応答特性の改善がなされ、さらに、比較手段の出力と駆動回路の入力の間に付加した回路により、外部信号との同期が可能となる。外部信号との同期が可能になったことで、マルチフェーズ化による電源装置の高速応答が可能となる。
即ち本発明の直流電源制御装置は、上記の簡単な回路構成と信号処理により、負荷変動および指令電圧に対する応答性の良い、外部回路との同期が可能な直流電源制御装置を実現したものである。
(1)、
スイッチング制御により出力電圧を制御する直流電源装置であって、スイッチング手段7,8と、前記スイッチング手段を駆動する駆動手段11と、指令電圧を設定する指令電圧設定手段12と、前記指令電圧に位相特性を持たせる指令電圧位相補償手段18,19と、ヒステリシス特性を有する比較手段13と、前記駆動手段の入力の直流成分をカットする直流カット手段14と、前記直流カット手段の出力を積分し出力電圧に重畳するする積分手段15,16,17とを備え、前記積分手段の出力を前記比較手段の第一の入力に接続し、前記指令電圧位相補償手段の出力を前記比較手段の第二の入力に接続し、前記比較手段の出力を前記駆動手段の入力に接続することを特徴とする直流電源制御装置。
スイッチング制御により出力電圧を制御する直流電源装置であって、スイッチング手段7,8と、前記スイッチング手段を駆動する駆動手段11と、指令電圧を設定する指令電圧設定手段12と、前記指令電圧に位相特性を持たせる指令電圧位相補償手段18,19と、ヒステリシス特性を有する比較手段13と、前記駆動手段の入力の直流成分をカットする直流カット手段14と、前記直流カット手段の出力を積分し出力電圧に重畳するする積分手段15,16,17と、第一のゲート回路22と、第二のゲート回路21と、シングルショット回路23と、同期信号入力端子20とを備え、前記積分手段の出力を前記比較手段の第一の入力に接続し、前記指令電圧位相補償手段の出力を前記比較手段の第二の入力に接続し、前記比較手段の出力を前記第一のゲート回路の第一の入力に接続し、前記第一のゲート回路の出力を前記第二のゲート回路の第一の入力に接続し、前記同期信号入力端子を前記第二のゲート回路の第二の入力に接続し、前記第二のゲート回路の出力を前記シングルショット回路の入力に接続し、前記シングルショット回路の出力を前記第一のゲート回路の第二の入力に接続し、前記第一のゲート回路の出力を前記駆動手段の入力に接続することを特徴とする直流電源制御装置。
スイッチング制御により出力電圧を制御する直流電源装置であって、スイッチング手段7,8と、前記スイッチング手段を駆動する駆動手段11と、指令電圧を設定する指令電圧設定手段12と、前記指令電圧に位相特性を持たせる指令電圧位相補償手段18,19と、ヒステリシス特性を有する比較手段13と、前記駆動手段の入力の直流成分をカットする直流カット手段14と、前記直流カット手段の出力を積分し出力電圧に重畳するする積分手段15,16,17と、フリップフロップ回路24と、ゲート回路25と、同期信号入力端子20とを備え、前記積分手段の出力を前記比較手段の第一の入力に接続し、前記指令電圧位相補償手段の出力を前記比較手段の第二の入力に接続し、前記比較手段の出力を前記フリップフロップ回路の第一の入力に接続し、前記同期信号入力端子を前記ゲート回路の第一の入力に接続し、前記比較器の出力を前記ゲート回路の第二の入力に接続し、前記ゲート回路の出力を前記フリップフロップ回路の第二の入力し、前記フリップフロップ回路の出力を前記駆動手段の入力に接続することを特徴とする直流電源制御装置。
まず、回路構成について説明する。図1において、端子3、4に直流電源1が接続される。端子5、6に負荷2が接続される。駆動回路11はスイッチ素子7、8を駆動する。比較器13はヒステリシス特性を有する比較手段である。電圧12は指令電圧であり、抵抗19およびキャパシタ18は司令電圧位相補償手段である。キャパシタ14は直流カット手段であり、抵抗15、17およびキャパシタ16は積分手段である。
図2において各電圧は負側出力端子を基準とする。
まず、回路構成について説明する。図3において、端子3、4に直流電源1が接続される。端子5、6に負荷2が接続される。駆動回路11はスイッチ素子7、8を駆動する。比較器13はヒステリシス特性を有する比較手段である。電圧12は指令電圧であり、抵抗19およびキャパシタ18は司令電圧位相補償手段である。キャパシタ14は直流カット手段であり、抵抗15,17およびキャパシタ16は積分手段である。21は第一のゲート回路であり、22は第二のゲート回路、23はシングルショット回路であり、端子20に外部同期信号が加えられる。
まず、回路構成について説明する。図5において、端子3、4に直流電源1が接続される。端子5、6に負荷2が接続される。駆動回路11はスイッチ素子7、8を駆動する。比較器13はヒステリシス特性を有する比較手段である。電圧12は指令電圧であり、抵抗19およびキャパシタ18は司令電圧位相補償手段である。キャパシタ14は直流カット手段であり、抵抗15,17およびキャパシタ16は積分手段である。24は第フリップフロップ回路であり、端子20に外部同期信号が加えられる。
(1)、第一の動作を波形図6を参照して説明する。図5において各電圧は負側出力端子を基準とする。同期信号入力20の立ち上がりでフリップフロップをセットし、駆動信号を高レベルにする。駆動信号が高レベルの期間では比較器の反転入力端子電圧は上昇し、この電圧が比較器の高レベルしきい値に達すると比較器の出力は反転し、低レベルになる。比較器の出力が低レベルになるとフリップフロップはリセットされ、駆動信号は低レベルになる。駆動信号が低レベルの期間では比較器の反転入力端子電圧は下降し、この電圧が比較器の低レベルしきい値に達するか、または、同期信号が再入力されると、フリップフロップはセットされ、駆動信号が高レベルになる。以下、この動作を繰り返す。このように、この回路の動作は、実施例1に示す動作において、フリップフロップ回路により、駆動信号を強制的にオンにする回路が加わったものであり、同期信号がないヒステリシス比較器だけの場合の発振周波数を同期信号よりも低くしておくことで、駆動信号を前記同期信号に同期させることができる。
(2)、第二の動作を波形図7を参照して説明する。図6において各電圧は負側出力端子を基準とする。同期信号入力20の立ち上がりでフリップフロップをセットし、駆動信号を低レベルにする。駆動信号が低レベルの期間では比較器の反転入力端子電圧は下降し、この電圧が比較器の低レベルしきい値に達すると比較器の出力は反転し、高レベルになる。比較器の出力が高レベルになるとフリップフロップはリセットされ、駆動信号は高レベルになる。駆動信号が高レベルの期間では比較器の反転入力端子電圧は上昇し、この電圧が比較器の高レベルしきい値に達するか、または、同期信号が再入力されると、フリップフロップはセットされ、駆動信号が低レベルになる。以下、この動作を繰り返す。このように、この回路の動作は、実施例1に示す動作において、フリップフロップ回路により、駆動信号を強制的にオフにする回路が加わったものであり、同期信号がないヒステリシス比較器だけの場合の発振周波数を同期信号よりも低くしておくことで、駆動信号を前記同期信号に同期させることができる。
図3に示す回路の負荷電流の急激な変化に対する出力電圧の過渡電圧波形を図9に示す。同図に示されるように、極めて良好な過渡応答が得られているのが分かる。
このためスイッチング電源を利用した電子機器などに活用されるなど産業上広く利用されるものである。
3、4…入力端子 5、6…出力端子
7、8…スイッチ素子 9…フィルタインダクタ
10…フィルタキャパシタ 11…駆動回路
12…指令電圧 13…ヒステリシス比較器
14…キャパシタ 15…抵抗器
16…キャパシタ 17…抵抗器
18…キャパシタ 19…抵抗器
20…同期信号 21…ゲート回路
22…シングルショットマルチバイブレータ
23…ゲート回路
24…フリップフロップ回路 25…ゲート回路
Claims (3)
- スイッチング制御により出力電圧を制御する直流電源装置であって、スイッチング手段7,8と、前記スイッチング手段を駆動する駆動手段11と、指令電圧を設定する指令電圧設定手段12と、前記指令電圧を積分補償して位相特性を持たせる指令電圧位相補償手段18,19と、ヒステリシス特性を有する比較手段13と、前記駆動手段の入力の直流成分をカットする直流カット手段14と、前記直流カット手段の出力を積分し出力電圧に重 畳する積
分手段15,16,17とを備え、前記積分手段の出力を前記比較手段の第一の入力に接続し、前記指令電圧位相補償手段の出力を前記比較手段の第二の入力に接続し、前記比較手段の出力を前記駆動手段の入力に接続することを特徴とする直流電源制御装置。 - スイッチング制御により出力電圧を制御する直流電源装置であって、スイッチング手段7,8と、前記スイッチング手段を駆動する駆動手段11と、指令電圧を設定する指令電圧設定手段12と、前記指令電圧を積分補償して位相特性を持たせる指令電圧位相補償手段18,19と、ヒステリシス特性を有する比較手段13と、前記駆動手段の入力の直流成分をカットする直流カット手段14と、前記直流カット手段の出力を積分し出力電圧に重 畳する積分手段15,16,17と、第一のゲート回路22と、第二のゲート回路21と、シングルショット回路23と、同期信号入力端子20とを備え、前記積分手段の出力を前記比較手段の第一の入力に接続し、前記指令電圧位相補償手段の出力を前記比較手段の第二の入力に接続し、前記比較手段の出力を前記第一のゲート回路の第一の入力に接続し、前記第一のゲート回路の出力を前記第二のゲート回路の第一の入力に接続し、前記同期信号入力端子を前記第二のゲート回路の第二の入力に接続し、前記第二のゲート回路の出力を前記シングルショット回路の入力に接続し、前記シングルショット回路の出力を前記第一のゲート回路の第二の入力に接続し、前記第一のゲート回路の出力を前記駆動手段の入力に接続することを特徴とする直流電源制御装置。
- スイッチング制御により出力電圧を制御する直流電源装置であって、スイッチング手段7,8と、前記スイッチング手段を駆動する駆動手段11と、指令電圧を設定する指令電圧設定手段12と、前記指令電圧を積分補償して位相特性を持たせる指令電圧位相補償手段18,19と、ヒステリシス特性を有する比較手段13と、前記駆動手段の入力の直流成分をカットする直流カット手段14と、前記直流カット手段の出力を積分し出力電圧に重 畳する積分手段15,16,17と、フリップフロップ回路24と、ゲート回路25と、同期信号入力端子20とを備え、前記積分手段の出力を前記比較手段の第一の入力に接続し、前記指令電圧位相補償手段の出力を前記比較手段の第二の入力に接続し、前記比較手段の出力を前記フリップフロップ回路の第一の入力に接続し、前記同期信号入力端子を前記ゲート回路の第一の入力に接続し、前記比較器の出力を前記ゲート回路の第二の入力に接続し、前記ゲート回路の出力を前記フリップフロップ回路の第二の入力に接続し、前記フリップフロップ回路の出力を前記駆動手段の入力に接続することを特徴とする直流電源制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007126539A JP4852722B2 (ja) | 2007-05-11 | 2007-05-11 | 直流電源制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007126539A JP4852722B2 (ja) | 2007-05-11 | 2007-05-11 | 直流電源制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008283802A JP2008283802A (ja) | 2008-11-20 |
JP4852722B2 true JP4852722B2 (ja) | 2012-01-11 |
Family
ID=40144158
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007126539A Expired - Fee Related JP4852722B2 (ja) | 2007-05-11 | 2007-05-11 | 直流電源制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4852722B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6540078B2 (ja) * | 2015-02-18 | 2019-07-10 | Tdk株式会社 | 制御回路およびスイッチング電源装置 |
JP6515570B2 (ja) * | 2015-02-18 | 2019-05-22 | Tdk株式会社 | 制御回路およびスイッチング電源装置 |
CN107168445B (zh) * | 2017-07-20 | 2019-03-01 | Oppo广东移动通信有限公司 | 一种移动终端、dcdc供电装置及其dcdc供电电路 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6801026B2 (en) * | 2002-12-20 | 2004-10-05 | Intel Corporation | Hysteretic DC-DC converters |
JP4148769B2 (ja) * | 2002-12-26 | 2008-09-10 | 新電元工業株式会社 | 制御回路 |
JP4526962B2 (ja) * | 2005-01-20 | 2010-08-18 | ローム株式会社 | 電源装置および電子装置 |
JP4378530B2 (ja) * | 2005-04-28 | 2009-12-09 | 国立大学法人 大分大学 | 直流電源制御装置 |
-
2007
- 2007-05-11 JP JP2007126539A patent/JP4852722B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008283802A (ja) | 2008-11-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005045993A (ja) | Pwmスイッチングレギュレータ制御回路 | |
JP2010154639A (ja) | スイッチング電源回路 | |
JP2012044784A (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP6010284B2 (ja) | スイッチングレギュレータおよびその制御回路、制御方法、ならびに電子機器 | |
JP2010288334A (ja) | スイッチング電源装置及び半導体装置 | |
US9647540B2 (en) | Timing generator and timing signal generation method for power converter | |
JP2011259659A (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP2009136064A (ja) | スイッチングレギュレータの制御回路、制御方法およびそれを利用したスイッチングレギュレータ | |
JP2013198252A (ja) | スイッチングレギュレータ | |
JP5578861B2 (ja) | スイッチング電源回路 | |
JP6975538B2 (ja) | ソフトスタート回路 | |
JP4852722B2 (ja) | 直流電源制御装置 | |
US20150168983A1 (en) | Power conversion device, isolated driving circuit, and isolated driving method | |
JP4378530B2 (ja) | 直流電源制御装置 | |
JP2019071715A (ja) | スイッチングレギュレータ | |
TWI547083B (zh) | 電源轉換器的控制電路及相關方法 | |
JP2007043847A (ja) | Dc−dcコンバータ | |
JP6239266B2 (ja) | Dc−dcコンバータ制御回路およびdc−dcコンバータ | |
JP2007236071A (ja) | 電圧変換装置および方法 | |
JP2011176990A (ja) | スイッチング電源回路 | |
JP2007236051A (ja) | スイッチングレギュレータ | |
US10418896B2 (en) | Switching regulator including an offset enabled comparison circuit | |
JP2019017186A (ja) | 電源装置および電子制御装置 | |
JP4464263B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
TW201705667A (zh) | 操作於漣波控制模式之電源供應器以及其控制方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081205 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081226 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110530 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110720 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110916 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111003 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |