JP4838244B2 - 液状の金属、特に液状の鋼材料を鋳造するための、連続鋳造鋳型の支持、および振動のための装置 - Google Patents

液状の金属、特に液状の鋼材料を鋳造するための、連続鋳造鋳型の支持、および振動のための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4838244B2
JP4838244B2 JP2007519650A JP2007519650A JP4838244B2 JP 4838244 B2 JP4838244 B2 JP 4838244B2 JP 2007519650 A JP2007519650 A JP 2007519650A JP 2007519650 A JP2007519650 A JP 2007519650A JP 4838244 B2 JP4838244 B2 JP 4838244B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
continuous casting
vibration device
supporting
group
structural
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007519650A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008504968A5 (ja
JP2008504968A (ja
Inventor
ランベルティ・トーマス
シュタヴェーノヴ・アクセル
ホフマイスター・イェルン
ミュラー・ユルゲン
ヴェイヤー・アクセル
Original Assignee
エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト filed Critical エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2008504968A publication Critical patent/JP2008504968A/ja
Publication of JP2008504968A5 publication Critical patent/JP2008504968A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4838244B2 publication Critical patent/JP4838244B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/04Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds
    • B22D11/053Means for oscillating the moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/04Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

本発明は、請求項1の上位概念による、液状の金属、特に液状の鋼材料を連続鋳造するための、連続鋳造鋳型の支持および振動のための装置に関する。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第101 31 715号明細書(特許文献1)は、液状の金属、特に液状の鋼材料を連続鋳造するための、連続鋳造鋳型の支持および振動のための装置であって、この装置が、振動フレームの上に配設された連続鋳造鋳型を有している様式の上記装置を開示している。この振動フレームは、基礎フレーム、連続鋳造鋳型、および、この振動フレームを支持する板ばねセットと共に、片持ち状態で、この連続鋳造ロールスタンドと結合可能なブラケットと、解離可能に結合されている。振動駆動装置は、このブラケットの上で支承されており、且つ、側方に解体され得る。
更に、ドイツ連邦共和国特許出願公開第102 44 596号明細書(特許文献2)は、連続鋳造鋳型でもって、金属を連続鋳造するための装置を開示しており、この連続鋳造鋳型が、両側で、振動フレームも上に支承されている。この振動フレームは、板ばねの様式の案内要素を有する第1の構造部品群であり、この案内要素が、固定式の支持構造部材の上に支承されている。更に、この装置は、この連続鋳造鋳型のそれぞれの側で、即ち、それぞれの振動フレームに所属した状態で、振動装置を、この連続鋳造鋳型を振動状態にするために備えている。
この様式の装置は、両側で配設された案内要素および振動装置を有する昇降テーブルの、側壁(幅狭側プレート)に伴う、および、これら側壁のため、および冷却水ボックスのための支持構造体に伴う、連続鋳造鋳型の重量から成る大きな質量(Massen)を動かす。更に、振動駆動の下り行程の際の、鋳込みストランド面と鋳型壁との間の摩擦力という事情が出てきた。このような装置の支持は、総じて極めて困難であり、且つそれに加えて、大きな所要スペースを必要とし、従って、摩耗によって負荷をかけられる構造部品群、および構造部材の、外からの取り扱い可能性が妨げられる。交換されるべき、またはメンテナンスされるべき構造部材の長時間かかる取り外し、または組み付けは、しかしながら、連続鋳造鋳型の同様に長時間の停止を意味する。このことによって、著しい経済上の欠点が発生する。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第101 31 715号明細書 ドイツ連邦共和国特許出願公開第102 44 596号明細書
従って、本発明の根底をなす課題は、適当な構造的な形態によって、メンテナンス時間、取り外し時間、および組み付け時間を短縮すること、および、このことによって、損失時間、および損失コストを低下させることである。
この提示された課題は、本発明に従い、この対称面のそれぞれの側で、振動装置が、
対称面に対して横方向に指向する案内軌道を介して、案内要素の下方で、側方に、第1の構造部品群内へと搬入可能、または、この第1の構造部品群から搬出可能であること;および、
この案内軌道が、T字形の溝部を有しており、且つ、振動装置が、この振動装置の案内軌道の方を向いた端部において、T字形の溝部と係合状態にあるフランジプレートを有していることによって解決される。
このことによって、振動装置の外からの取り扱い可能性は、著しく増大され、且つ、比較的に短い損失時間が達せられる。
同様に振動装置の対体から成っている振動駆動装置の解体または再度の組込みは、固定式の領域内における合体を前提条件として必要とし、且つ、振動装置が、それぞれに、第1の解体可能な構造部品群と固定式の構造部品群との間の境界領域内において、フランジプレートの上で支持されている。
容易で迅速な、且つ完全な解体または組込みは、第2の解体可能な構造部品群が、ピストンシリンダー駆動装置、および制御兼切替要素を有する、少なくとも1つの振動装置を備えていることによって行なわれる。
図において、本発明の実施例が図示されており、且つ、以下で詳しく説明する。
連続鋳造鋳型1の支持および振動のための装置(図1)は、液状の金属、特に液状の鋼材料を連続鋳造するために使用され、
この装置が、両側でその対称面内において鋳込みストランドの中心長手方向軸線3が指向している、該対称面2に対して配設された案内要素4を有しており、
これら案内要素が、偏心輪(Exzentern)、連結レバー、それぞれの様式のばね、または板ばね−図示されているように−から成っている。
これら案内要素4は、固定式の支持構造部材5に枢着されており、その際、連続鋳造鋳型1が、それぞれに両側で、これら案内要素4の上で、および、少なくとも1つの振動装置6の上で支持されている。この振動装置6は、それぞれ1つのピストンシリンダー駆動装置、例えば弁および液圧回路のような、制御手段および切替手段を備えている。
図1〜4に従って、案内要素4および支持構造部材5から、第1の構造部品群7、13が形成されている。第2の構造部品群8は、振動装置6から成っている。1つの特徴は、第2の構造部品群8が、側方の、対称面2に対して横方向に指向する出側9(または入側)を通って、案内要素4の下方で、または、これら案内要素4の間で、解体または組込みされ得る形態を形成する。この第2の解体可能な構造部品群8は、この第2の構造部品群のシリンダーでもって、横へ整向された案内軌道9a内において案内され、且つ、解体位置内において待機させられ、例えば、ピストンシリンダー駆動装置のシリンダー、またはピストンが交換され得る。これら両方の構造部品群のそれぞれの構造部品群が、時間的および場所的に相互に依存せずに取り外され、且つ再び組み付けされ得ることは、更に重要である。この第1の構造部品群7は、除去される必要はない。その逆に、ただメンテナンス作業だけがこの第1の構造部品群7において実施される場合、この第2の構造部品群8の液圧的な導管回路全体は、この装置内において残留し、且つ開放される必要がない。
支承台18、19は、中間プレート17の上で支持され、且つ固定されている。
図1に従って、連続鋳造鋳型1は、ブラケット10でもって、第1の構造部品群7の上に支持されており、その際、この連続鋳造鋳型1が、昇降テーブルの上に座しているのではなく、むしろ、これらブラケット10を介して、直接的に案内要素4の上に載置している。
支持構造部材5として作用する案内要素4は、この実施例において板ばねセットとして選択されており、且つ、支承台11と12、18と19(図1〜4)との間の中央で支承されている。
案内要素、支持構造部材、および振動装置のための、両側で配設された構造部品群を有する、連続鋳造鋳型の透視図である。 案内要素、支持構造部材、および振動装置のための、両側で配設された構造部品群を有する、連続鋳造鋳型の透視図である。 案内要素、支持構造部材、および振動装置のための、両側で配設された構造部品群を有する、連続鋳造鋳型の透視図である。 案内要素、支持構造部材、および振動装置のための、両側で配設された構造部品群を有する、連続鋳造鋳型の透視図である。
1 連続鋳造鋳型
1a 鋳型幅狭側
2 対称面
3 鋳込みストランドの中心長手方向軸線
4 案内要素
5 支持構造部材
6 振動装置
7 第1の解体可能な構造部品群
8 第2の解体可能な構造部品群
9 出側、もしくは入側
9a 案内軌道
10 ブラケット
11 支承台
12 支承台
13 解体可能な構造部品群
17 中間プレート
18 支承台
19 支承台

Claims (1)

  1. 液状の金属を連続鋳造するための、連続鋳造鋳型(1)の支持および振動のための装置であって、その際、
    この装置が、その対称面内において鋳込みストランドの中心長手方向軸線(3)が指向している、該対称面(2)のそれぞれの側で、
    第1の構造部品群から成る、2つの固定式の支持構造部材5を支承する案内要素(4)を;
    および、
    第2の構造部品群(8)から成る、振動装置(6)を有しており;
    その際、この連続鋳造鋳型(1)が、この対称面(2)のそれぞれの側で、それぞれの案内要素(4)、および、それぞれの振動装置(6)の上で支持されており、且つ、この振動装置を用いて振動状態にされることが可能な様式の上記装置において、
    この対称面(2)のそれぞれの側で、振動装置(6)が、
    対称面(2)に対して横方向に指向する案内軌道(9a)を介して、案内要素(4)の下方で、側方に、第1の構造部品群内へと搬入可能、または、この第1の構造部品群から搬出可能であること;および、
    この案内軌道(9a)が、T字形の溝部を有しており、且つ、振動装置(6)が、この振動装置の案内軌道(9a)の方を向いた端部において、T字形の溝部と係合状態にあるフランジプレートを有していること、
    を特徴とする装置。
JP2007519650A 2004-07-06 2005-06-16 液状の金属、特に液状の鋼材料を鋳造するための、連続鋳造鋳型の支持、および振動のための装置 Expired - Fee Related JP4838244B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004032764.5 2004-07-06
DE102004032764 2004-07-06
DE102005017226.1 2005-04-14
DE102005017226A DE102005017226A1 (de) 2004-07-06 2005-04-14 Vorrichtung für die Stützung und Oszillation einer Stranggießkokille zum Gießen von flüssigem Metall, insbesondere von flüssigem Stahlwerkstoff
PCT/EP2005/006473 WO2006002771A1 (de) 2004-07-06 2005-06-16 Vorrichtung für die stützung und oszillation einer stranggiesskokille zum giessen von flüssiggem metall, insbesondere von flüssigem stahlwerkstoff

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008504968A JP2008504968A (ja) 2008-02-21
JP2008504968A5 JP2008504968A5 (ja) 2011-07-21
JP4838244B2 true JP4838244B2 (ja) 2011-12-14

Family

ID=34970270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007519650A Expired - Fee Related JP4838244B2 (ja) 2004-07-06 2005-06-16 液状の金属、特に液状の鋼材料を鋳造するための、連続鋳造鋳型の支持、および振動のための装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US7490655B2 (ja)
EP (1) EP1763415B1 (ja)
JP (1) JP4838244B2 (ja)
KR (1) KR101127417B1 (ja)
CN (1) CN100542712C (ja)
AT (1) ATE402770T1 (ja)
BR (1) BRPI0511866B1 (ja)
CA (1) CA2570337C (ja)
DE (2) DE102005017226A1 (ja)
ES (1) ES2308506T3 (ja)
RU (1) RU2346786C2 (ja)
TW (1) TWI376279B (ja)
WO (1) WO2006002771A1 (ja)
ZA (1) ZA200608593B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008003983A1 (de) * 2007-08-04 2009-02-05 Sms Demag Ag Verfahren und Vorrichtung zum separaten Ein- und Ausbau einer Kolben-Zylindereinheit in die Oszillationswechseleinheit einer Stranggießkokille
DE102008015827A1 (de) * 2008-03-27 2009-10-01 Sms Siemag Aktiengesellschaft Vorrichtung für die Stützung und Oszillation einer Stranggießkokille
AT506822B1 (de) * 2008-05-26 2012-06-15 Siemens Vai Metals Tech Gmbh Stranggiesskokille für eine stranggiessanlage
CN103273025B (zh) * 2013-04-02 2015-09-09 中冶连铸技术工程股份有限公司 一种大方坯、圆坯及异形坯用双单元板簧液压振动装置
CN113680996A (zh) * 2021-08-25 2021-11-23 山东新达重工机械有限公司 一种汽车桥壳铸造模具固定装置
CN114309502A (zh) * 2021-12-24 2022-04-12 衡阳镭目科技有限责任公司 一种单元式单驱动结晶器振动装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05146849A (ja) * 1991-11-28 1993-06-15 Hitachi Zosen Corp 複数ストランドを有するビレツト連続鋳造設備
WO2004028723A1 (de) * 2002-09-21 2004-04-08 Sms Demag Aktiengesellschaft Vorrichtung zum stranggiessen von metallen, insbesondere von stahlwerkstoffen, zu langprodukten in einer mehrstrang-giessanlage

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10022598A1 (de) * 2000-05-10 2001-11-15 Sms Demag Ag Vorrichtung zum Stranggießen von Metallen, insbesondere von Stahl
DE10131715B4 (de) 2001-06-29 2010-03-18 Sms Siemag Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Stranggießen von flüssigen Metallen, insbesondere von Stahl, mit auf einem Schwingrahmen angeordneter Stranggießkokille

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05146849A (ja) * 1991-11-28 1993-06-15 Hitachi Zosen Corp 複数ストランドを有するビレツト連続鋳造設備
WO2004028723A1 (de) * 2002-09-21 2004-04-08 Sms Demag Aktiengesellschaft Vorrichtung zum stranggiessen von metallen, insbesondere von stahlwerkstoffen, zu langprodukten in einer mehrstrang-giessanlage

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0511866B1 (pt) 2013-04-24
CA2570337C (en) 2012-10-23
CN100542712C (zh) 2009-09-23
WO2006002771A1 (de) 2006-01-12
JP2008504968A (ja) 2008-02-21
ZA200608593B (en) 2008-04-30
ES2308506T3 (es) 2008-12-01
KR20070030185A (ko) 2007-03-15
US20070295474A1 (en) 2007-12-27
TWI376279B (en) 2012-11-11
US7490655B2 (en) 2009-02-17
DE502005004899D1 (de) 2008-09-11
DE102005017226A1 (de) 2006-02-02
RU2006145308A (ru) 2008-06-27
CA2570337A1 (en) 2006-01-12
EP1763415A1 (de) 2007-03-21
TW200603915A (en) 2006-02-01
CN101001708A (zh) 2007-07-18
KR101127417B1 (ko) 2012-03-23
RU2346786C2 (ru) 2009-02-20
ATE402770T1 (de) 2008-08-15
EP1763415B1 (de) 2008-07-30
BRPI0511866A (pt) 2008-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4838244B2 (ja) 液状の金属、特に液状の鋼材料を鋳造するための、連続鋳造鋳型の支持、および振動のための装置
JP4808216B2 (ja) 液状の金属、特に液状の鋼材料を連続鋳造するための、連続鋳造鋳型の支持および振動のための装置、および、組み付けまたは取り外し、並びに保守のための方法
JP2008504968A5 (ja)
JP2008504967A5 (ja)
KR20070001192A (ko) 용융 금속, 특히 용강 재료의 주조용 승강 테이블 상에연속 주조 주형을 수납하기 위한 수납 장치
JP4545843B2 (ja) 鋼材を連続鋳造するための装置
US5505249A (en) Continuous casting mold
JP4272158B2 (ja) 多スランド鋳造設備において長尺製品を形成するための金属、特に鋼材、を連続鋳造するための装置
JP3025366B2 (ja) 連続鋳造機の鋳型ユニット、鋳型構造および鋳型ユニット組換え方法
KR19980087531A (ko) 강의 연속주조장치
JPH0152102B2 (ja)
KR19990029237U (ko) 유압식주형진동 안내장치를 가지는 연속주조설비의 주형진동기
RU2261777C1 (ru) Механизм качания кристаллизатора мнлз
JP5505967B2 (ja) 連続鋳造用鋳型
JP2006181594A (ja) 連続鋳造用鋳型
KR20180007371A (ko) 연속주조기 주형진동장치
UA89498C2 (uk) Пристрій для опори та хитання кристалізатора для безперервного розливання рідких металів, зокрема рідких сталевих матеріалів, і спосіб монтажу або демонтажу, а також його технічного обслуговування
KR20030052575A (ko) 유압 주형진동기의 자동조심형 진동안내장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080404

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080404

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20110520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110830

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110929

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees