JP4830205B2 - 撮像装置及び撮像装置における機能設定方法 - Google Patents

撮像装置及び撮像装置における機能設定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4830205B2
JP4830205B2 JP2001088179A JP2001088179A JP4830205B2 JP 4830205 B2 JP4830205 B2 JP 4830205B2 JP 2001088179 A JP2001088179 A JP 2001088179A JP 2001088179 A JP2001088179 A JP 2001088179A JP 4830205 B2 JP4830205 B2 JP 4830205B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
displayed
icon
setting
display means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001088179A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002290781A (ja
Inventor
龍信 小池
倫三 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001088179A priority Critical patent/JP4830205B2/ja
Publication of JP2002290781A publication Critical patent/JP2002290781A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4830205B2 publication Critical patent/JP4830205B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えばデジタルスチルカメラに使用して好適な機能設定を行うことができる撮像装置及び撮像装置における機能設定方法に関する。詳しくは、設定された機能の状態を示す指示図形の認知を容易に行うことができるようにするものである。
【0002】
【従来の技術】
例えばデジタルスチルカメラにおいては、撮影を行うために設定された機能等を、例えばビューファインダーのような表示手段に任意の指示図形、いわゆるアイコン(Icon)を用いて表示することが行われている。
【0003】
すなわち図3には、そのようなアイコンの一例を示す。この図3においては、例えばバッテリの残量「112分」、フラッシュレベル「ハイ(+で示す)」、「シャープネス設定」、ISO感度「100」、ホワイトバランスモード「手動」、撮影モード「Eメール」、画像サイズ「2271×1704(3:2)」、画質「標準(STDで示す)」等の設定状態やその他の機器の状態が示されているものである。
【0004】
そしてこのような装置において、機能の設定の変更を行う場合には、例えば任意の操作手段を操作して機能設定のメニュー画面(図示せず)を開き、そのメニュー画面上で操作手段を操作して所望の設定内容を選択する。このようにして機能の設定内容が選択された内容に変更されるようになっているものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところが上述の構成では、例えば表示されるアイコンはいずれも簡略化された図形である。このためその図形の意味を理解していれば判り易いものであるが、図形の意味を理解していない場合には、いちいち取扱説明書(マニュアル)等を参照しなければ設定された機能の状態を把握することが難しいものである。
【0006】
また、上述の設定の変更を行う場合にも、アイコンの図形の意味を理解していないと前に設定された機能の状態を把握することができないために、例えば設定の変更を行うメニュー画面には具体的な設定内容が示されていても、前の設定と比較した設定内容の変更を容易には行うことができないものである。
【0007】
この出願はこのような点に鑑みて成されたものであって、解決しようとする問題点は、従来の装置では、撮影を行うために設定された機能等を表示する指示図形、いわゆるアイコンの図形の意味を理解することが容易ではなく、アイコンで表示された設定された機能の状態を把握することが難しいものであり、設定の変更等を行う際にも、前の設定と比較した設定内容の変更を容易には行うことができなかったというものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の撮像装置は、複数の機能を含むメニューを示すメニュー画面および該メニューの中から選択された機能と対応するアイコンであり、選択前に表示されていなかったアイコンの画像信号を生成するオンスクリーン表示手段と、画像データに前記メニュー画面および前記アイコンの画像信号を混合して、表示手段へ送出する画像データ混合手段と、前記オンスクリーン表示手段を制御して前記表示手段から前記メニュー画面を消去し、前記画像データを前記表示手段に表示する際に、前記選択された機能と対応するアイコンを、前記表示手段の前記選択された機能と対応するアイコンが前記メニュー画面で前記機能を設定する際に表示された位置と同じ位置に継続して表示すべく制御を行う制御手段と、を備えることを特徴とする。
本発明の撮像装置における機能設定方法は、撮像装置における機能設定方法であって、画像データに複数の機能を含むメニューを示すメニュー画面の画像信号を混合して表示手段に表示するステップと、前記メニューの中から選択された機能と対応するアイコンであり、選択前に表示されていなかったアイコンの画像信号を生成し、前記画像データに前記選択された機能と対応するアイコンの画像信号を混合するステップと、前記表示手段からメニュー画面を消去し、前記画像データを前記表示手段に表示する際に、前記選択された機能と対応するアイコンを、前記表示手段の前記選択された機能と対応するアイコンが前記メニュー画面で前記機能を設定する際に表示された位置と同じ位置に継続して表示するステップと、を含むことを特徴とする。
本発明においては、機能の設定を行うメニュー画面を表示手段に表示すると共に、メニュー画面で機能を設定する際に、機能ごとに設けられた所定の指示図形(アイコン)を併せて表示するようにしたものである。また、消去手段からメニュー画面を消去した後も該当指示図形を継続して表示することが好適である。このようにした場合、メニュー画面で機能を設定する際に指示図形を表示し、その後にメニュー画面を消去した後にも指示図形を継続して表示することにより、指示図形の意味の理解を容易にさせることができ、指示図形で表示された設定された機能の状態の把握を容易にすることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
すなわち本発明においては、機能の設定状態を表示する表示手段を有し、機能の設定を行うメニュー画面を表示手段に表示すると共に、機能ごとに所定の指示図形を設け、メニュー画面で機能を設定する際に指示図形を併せて表示してなるものである。
【0010】
以下、図面を参照して本発明を説明するに、図1は本発明による機能設定方法を適用したデジタルスチルカメラの一実施形態の構成を示すブロック図である。
【0011】
図1において、被写体(図示せず)からの映像光は、レンズブロック1を通って映像光を電気信号に変換する半導体撮像素子(CCD)2に照射される。この半導体撮像素子2からの電気信号がカメラ信号ブロック3に供給されて、輝度信号(Y)及び色差信号(Cb、Cr)に変換される。そして変換された信号が信号処理ブロック4をそのまま通過してデコーダ5に供給され、3原色(R、G、B)信号に変換されて表示パネル(LCD)6に画像が映出される。
【0012】
また、各種の操作手段及び外部キーなどの操作スイッチ部7からの操作信号がマイクロコンピュータ等からなるコントローラ8に供給される。そして例えば操作スイッチ部7のシャッターキー(図示せず)が押されると、コントローラ8からの制御信号がバス9を通じて信号処理ブロック4に供給され、この信号処理ブロック4から画面1枚分の画像データがバス9を通じてランダムアクセスメモリ(RAM)10に取り込まれる。
【0013】
すなわちこの取り込みの作業、及びシステム全体の制御は、このバス9を通じてコントローラ8が制御しているものである。またこの実施形態の構成では、信号処理ブロック4、コントローラ8、ランダムアクセスメモリ10、及び後述するメディアドライブ11は、このバス9を通じて結合されており、信号処理ブロック4及びメディアドライブ11の制御はこのバス9を通じてコントローラ8が制御し、且つ画像データもバス9を通じて転送される。
【0014】
さらにランダムアクセスメモリ10に取り込まれた画像データは、一度コントローラ8に取り込まれてJPEG(Joint Photographic Expert Group)等のフォーマットに従って圧縮され、再びランダムアクセスメモリ10の別アドレスに格納される。そして圧縮された画像データにはファイルヘッダーなどがコントローラ8で付加され、JPEGファイルとしてのデータストリームに形成される。
【0015】
このファイルがコントローラ8によってメディアドライブ11に転送され、このメディアドライブ11からメモリカード等の記録メディア12に書き込むことができる。なおこの実施形態では、記録メディア12としてメモリカードのような半導体メモリを示しているが、フロッピーディスクのような磁気ディスクや、CD−R、CD−RW、DVD−R、DVD−RWのような光学式ディスク等のリムーバブルな記録メディアが内蔵されたものにも適用できるものである。
【0016】
また、この記録メディア12に書き込まれた画像ファイルを表示パネル6に再生する場合には、まず、記録メディア12に書き込まれた画像ファイルがコントローラ8によってメディアドライブ11を通じてランダムアクセスメモリ10に転送される。この転送された画像ファイルから画像データが抜き出され、今度はコントローラ8に画像データを取り込みながら圧縮されたファイルが伸張され、その結果が再びランダムアクセスメモリ10の別アドレスに格納される。
【0017】
さらにこの伸張作業が完了すると、信号処理ブロック4を介してランダムアクセスメモリ10の別アドレスに格納された画像データが読み出される。そしてこの読み出された画像データがデコーダ5に供給され、このデコーダ5で画像データが3原色(R、G、B)信号に変換されて表示パネル6に画像が映出される。このようにして記録メディア12に書き込まれた画像ファイルから圧縮されたファイルが伸張されて、表示パネル6に表示される。
【0018】
そしてこの装置において、コントローラ8にはシリアル通信ライン13を介してオンスクリーン表示コントローラ(OSDC)14が接続されており、このオンスクリーン表示コントローラ14で形成された信号がデコーダ5に供給されて信号処理ブロック4からの画像データと混合される。これにより表示パネル6の任意の位置に、コントローラ8で指定された記号や文字、図形等からなるメニュー画面やアイコン等が表示される。
【0019】
すなわち表示パネル6には、例えばコントローラ8の内部の設定等がアイコンの制御信号とされてオンスクリーン表示コントローラ14に供給され、このアイコンが表示パネル6の任意の位置に表示される。これによって使用者は、表示パネル6を見ることによって現在の設定内容を容易に確認することができ、撮影を円滑に行うことができる。また、この表示パネル6の表示は、操作スイッチ部7の操作手段(図示せず)によって点灯・消灯を制御することができる。
【0020】
それと共に、操作スイッチ部7の設定キー(図示せず)からの操作信号がコントローラ8に供給されると、その操作内容に応じてコントローラ8では任意のメニュー画面が作成され、この作成されたメニュー画面がオンスクリーン表示コントローラ14を介して表示パネル6に表示される。さらにこの操作スイッチ部7の操作に従ってコントローラ8で順次新たなメニュー画面が作成されると共に、その操作に従った設定がコントローラ8の内部で変更されるものである。
【0021】
そしてこの装置において機能の設定が図2に示すように行われる。すなわち図2は、例えばビューファインダー内にオンスクリーン表示(OSD)される機能設定のメニュー画面の実施形態を示したものである。なおこのメニュー画面は、例えば任意の操作手段を操作することによって開かれるものであるが、その手段は周知の技術であるので説明は省略する。
【0022】
そこで操作スイッチ部7の任意のメニューキー(図示せず)からの操作信号がコントローラ8に供給されると、例えば図2のAに示すようなメニュー画面が表示される。なおこのメニュー画面は、画質モードの選択を行うためのものであって、画面の下部の表示で「画質」が選択されて、画面の中央部に「ファイン」と「スタンダード」のメニューが表示される。ここで例えば「スタンダード」のモードが選択された図示の状態では、画面の上部にその状態を示す「STD」の文字のアイコンが表示されている。
【0023】
そしてこの状態から、例えば任意のメニューキー(図示せず)で左方向の操作が行われると、図2のBに示すように画面の下部の表示で「画像サイズ」が選択されて、画面の中央部に「2271×1704」〜「640×480」のメニューが表示される。ここで例えば「2271(3:2)」のモードが選択された図示の状態では、画面の上部にその状態を示す「2271(3:2)」の文字のアイコンが表示されている。
【0024】
さらに上述の図2のAの状態から、例えば任意のメニューキー(図示せず)で右方向の操作が行われると、図2のCに示すように画面の下部の表示で「撮影モード」が選択されて、画面の中央部に「TIFF」〜「通常撮影」のメニューが表示される。ここで例えば「Eメール」のモードが選択された図示の状態では、画面の上部にその状態を示す「E」の文字と「封筒」の図形のアイコンが表示されている。
【0025】
また例えば任意のメニューキー(図示せず)で上下方向の操作が行われると、上述の各メニュー画面で表示されたメニューの選択が行われる。そして例えば図2のAの状態から上下方向の操作が行われると、「ファイン」と「スタンダード」のメニューが選択され、ここで例えば「ファイン」のモードが選択されていると、図2のDに示すように画面の上部にその状態を示す「FINE」の文字のアイコンが表示される。
【0026】
このようにして、例えばデジタルスチルカメラにおいては、撮影を行うための機能等の設定が行われる。そしてこの機能の設定を行う際に、画面の上部にはその機能の状態を示すアイコンが表示され、このアイコンが表示されることによってアイコンに対する認識が高まり、アイコンで表示された設定された機能の状態を容易に把握することができるようになる。
【0027】
すなわちこの実施形態において、メニュー画面で機能を設定する際に表示するアイコンは、設定している機能のもののみとして他は消去している。またメニュー画面で機能を設定する際に表示するアイコンは、機能の設定状態を表示するときと同一の位置としている。これによって使用者には、メニュー画面で機能を設定する度にアイコンと設定している機能との関係を明確に認識させることができるものである。
【0028】
従ってこの実施形態において、機能の設定を行うメニュー画面を表示手段に表示すると共に、メニュー画面で機能を設定する際に、機能ごとに設けられた所定の指示図形(アイコン)を併せて表示するようにしたことによって、メニュー画面で機能を設定する際に指示図形を見せることで、指示図形の意味の理解を容易にさせることができ、指示図形で表示された設定された機能の状態の把握を容易にすることができる。
【0029】
これによって、従来の装置では、撮影を行うために設定された機能等を表示する指示図形、いわゆるアイコンの図形の意味を理解することが容易ではなく、アイコンで表示された設定された機能の状態を把握することが難しいものであり、設定の変更等を行う際にも、前の設定と比較した設定内容の変更を容易には行うことができなかったものを、本発明によればこれらの問題点を容易に解消することができるものである。
【0030】
なお上述の実施形態において、メニュー画面で機能を設定する際に表示する指示図形(アイコン)は、設定している機能のもののみとして他は消去する。これによって、アイコンと設定している機能との関係を明確にし、アイコンの認識の理解度を高めることができる。
【0031】
また、メニュー画面で機能を設定する際に表示する指示図形(アイコン)は、機能の設定状態を表示するときと同一の位置とする。これによって、機能設定時のアイコンと通常表示されているアイコンとのとの関係を明確にし、アイコンの認識の理解度を高めることができる。
【0032】
こうして上述の機能設定方法によれば、機能の設定状態を表示する表示手段を有し、機能の設定を行うメニュー画面を表示手段に表示すると共に、機能ごとに所定の指示図形を設け、メニュー画面で機能を設定する際に指示図形を併せて表示することにより、メニュー画面で機能を設定する際に指示図形を見せることで、指示図形の意味の理解を容易にさせることができ、指示図形で表示された設定された機能の状態の把握を容易にすることができるものである。
【0033】
なお、上述の説明ではビューファインダーとして液晶表示パネルを使用するデジタルスチルカメラの実施形態について述べたが、本発明は動画像を撮影するビデオカメラにも適用することができる。また、記録方式も上述の実施形態で説明したデジタルに限らずアナログ方式の装置にも適用できるものである。
【0034】
また本発明は、上述の説明した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の精神を逸脱することなく種々の変形が可能とされるものである。
【0035】
【発明の効果】
従って発明によれば、機能の設定を行うメニュー画面を表示手段に表示すると共に、メニュー画面で機能を設定する際に、機能ごとに設けられた、機能選択前に表示されていなかった所定の指示図形(アイコン)を併せて表示するようにしたことによって、メニュー画面で機能を設定する際に指示図形を見せることで、指示図形の意味の理解を容易にさせることができ、指示図形で表示された設定された機能の状態の把握を容易にすることができるものである。
【0036】
また、発明によれば、メニュー画面で前記機能を設定する際に表示する前記指示図形は、前記設定している機能のもののみとして他は消去することによって、アイコンと設定している機能との関係を明確にし、アイコンの認識の理解度を高めることができるものである。
【0037】
さらに発明によれば、メニュー画面で前記機能を設定する際に表示する前記指示図形は、前記機能の設定状態を表示するときと同一の位置とすることによって、機能設定時のアイコンと通常表示されているアイコンとの関係を明確にし、アイコンの認識の理解度を高めることができるものである。
【0038】
これによって、従来の装置では、撮影を行うために設定された機能等を表示する指示図形、いわゆるアイコンの図形の意味を理解することが容易ではなく、アイコンで表示された設定された機能の状態を把握することが難しいものであり、設定の変更等を行う際にも、前の設定と比較した設定内容の変更を容易には行うことができなかったものを、本発明によればこれらの問題点を容易に解消することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による機能設定方法を適用したデジタルスチルカメラの一実施形態の構成を示すブロック図である。
【図2】そのメニュー画面の一実施形態を示す線図である。
【図3】指示図形(アイコン)の説明のための線図である。
【符号の説明】
1…レンズブロック、2…半導体撮像素子(CCD)、3…カメラ信号ブロック、4…信号処理ブロック、5…デコーダ、6…表示パネル(LCD)、7…操作スイッチ部、8…コントローラ、9…バス、10…ランダムアクセスメモリ(RAM)、11…メディアドライブ、12…記録メディア、13…シリアル通信ライン、14…オンスクリーン表示コントローラ(OSDC)

Claims (2)

  1. 複数の機能を含むメニューを示すメニュー画面および該メニューの中から選択された機能と対応するアイコンであり、選択前に表示されていなかったアイコンの画像信号を生成するオンスクリーン表示手段と、
    画像データに前記メニュー画面および前記アイコンの画像信号を混合して、表示手段へ送出する画像データ混合手段と、
    前記オンスクリーン表示手段を制御して前記表示手段から前記メニュー画面を消去し、前記画像データを前記表示手段に表示する際に、前記選択された機能と対応するアイコンを、前記表示手段の前記選択された機能と対応するアイコンが前記メニュー画面で前記機能を設定する際に表示された位置と同じ位置に継続して表示すべく制御を行う制御手段と、
    を備える
    撮像装置。
  2. 撮像装置における機能設定方法であって、
    画像データに複数の機能を含むメニューを示すメニュー画面の画像信号を混合して表示手段に表示するステップと、
    前記メニューの中から選択された機能と対応するアイコンであり、選択前に表示されていなかったアイコンの画像信号を生成し、前記画像データに前記選択された機能と対応するアイコンの画像信号を混合するステップと、
    前記表示手段からメニュー画面を消去し、前記画像データを前記表示手段に表示する際に、前記選択された機能と対応するアイコンを、前記表示手段の前記選択された機能と対応するアイコンが前記メニュー画面で前記機能を設定する際に表示された位置と同じ位置に継続して表示するステップと、
    を含む
    機能設定方法。
JP2001088179A 2001-03-26 2001-03-26 撮像装置及び撮像装置における機能設定方法 Expired - Lifetime JP4830205B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001088179A JP4830205B2 (ja) 2001-03-26 2001-03-26 撮像装置及び撮像装置における機能設定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001088179A JP4830205B2 (ja) 2001-03-26 2001-03-26 撮像装置及び撮像装置における機能設定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002290781A JP2002290781A (ja) 2002-10-04
JP4830205B2 true JP4830205B2 (ja) 2011-12-07

Family

ID=18943310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001088179A Expired - Lifetime JP4830205B2 (ja) 2001-03-26 2001-03-26 撮像装置及び撮像装置における機能設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4830205B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7698654B2 (en) * 2004-01-05 2010-04-13 Microsoft Corporation Systems and methods for co-axial navigation of a user interface
JP6384582B2 (ja) * 2017-11-08 2018-09-05 ソニー株式会社 撮像装置及び表示方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0583606A (ja) * 1991-09-20 1993-04-02 Sony Corp メニユー表示機能付き携帯用映像機器
JP3438221B2 (ja) * 1994-07-29 2003-08-18 ソニー株式会社 カメラのマニュアル調整機構及びビデオカメラ
JPH11275394A (ja) * 1998-03-23 1999-10-08 Canon Inc メニュー表示装置、ビデオカメラ及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002290781A (ja) 2002-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6014170A (en) Information processing apparatus and method
US8732580B2 (en) Imaging apparatus and user interface
US7233356B2 (en) Digital camera and image editing system
US20050231612A1 (en) Information input apparatus and method
JP5147424B2 (ja) 画像表示装置及びその制御方法、並びにプログラム
US20090096888A1 (en) Digital Camera Having Input Devices and a Display Capable of Displaying a Plurality of Set Information Items
US20020024603A1 (en) Image processing apparatus, method and recording medium for controlling same
JP2004274502A (ja) デジタルカメラ
JP2004215157A (ja) 撮像装置、およびプログラム
US20050212927A1 (en) Electronic camera and recording medium recording image reproduction program
JP4830205B2 (ja) 撮像装置及び撮像装置における機能設定方法
US20050140800A1 (en) File management method of digital photographing apparatus and digital photographing apparatus performing the same
JP4403332B2 (ja) 画像記録装置及び画像記録方法
JP3999681B2 (ja) デジタルカメラ
JP4201302B2 (ja) オンスクリーン情報画像表示方法
JP4783073B2 (ja) カメラ及びこのカメラの表示制御装置とその表示制御方法
JP4599739B2 (ja) 撮影装置
JP4507433B2 (ja) ホワイトバランス設定方法
JP4537107B2 (ja) 映像表示装置、映像表示方法、及びコンピュータプログラム
JPH114400A (ja) 電子的撮像装置
JP2000270248A (ja) 撮像装置
JP2004128900A (ja) 操作メニューのカスタマイズ方法および電子機器
JP2006211078A (ja) デジタルカメラ、表示方法及びプログラム
JP2006279303A (ja) デジタルカメラ
JP2002330325A (ja) デジタルカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100405

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110418

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110823

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110905

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4830205

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term