JP4804369B2 - 画像形成装置、画像形成方法、及びコンピュータプログラム - Google Patents
画像形成装置、画像形成方法、及びコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4804369B2 JP4804369B2 JP2007005080A JP2007005080A JP4804369B2 JP 4804369 B2 JP4804369 B2 JP 4804369B2 JP 2007005080 A JP2007005080 A JP 2007005080A JP 2007005080 A JP2007005080 A JP 2007005080A JP 4804369 B2 JP4804369 B2 JP 4804369B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- data
- special
- hue
- lightness
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/54—Conversion of colour picture signals to a plurality of signals some of which represent particular mixed colours, e.g. for textile printing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/6016—Conversion to subtractive colour signals
- H04N1/6022—Generating a fourth subtractive colour signal, e.g. under colour removal, black masking
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
画像形成装置およびその制御方法を提供することを目的とする。すなわち、基本色と黒色、および少なくとも1つの特色とを含む複数色の色材を用いてカラー画像を形成する画像形成装置において、特色の色相の全色域について最適な色分解を行うことにより、再現可能な色域を低明度域においても十分に拡大する。
●プリントシステムの概要
図1は、本実施形態が適用されるプリントシステムの構成例を示すブロック図であり、本システムは、特色インクを用いるプリンタ102と、ホスト装置(コンピュータまたは画像処理装置)101を備える。プリンタ102では、シアン(C),マゼンタ(M),イエロー(Y),ブラック(K)のインクと、レッド(R),グリーン(G),ブルー(B)の特色インクの、計7色のインクによる印刷を行う。そのために、これら7色のインクを吐出する記録ヘッド10を備える。
以下、ホスト装置101内のプリンタドライバ11において、色分解部3で実行される色分解処理について詳細に説明する。
本実施形態においては、特色を利用することによって色域を拡大することが可能である。以下、特色であるグリーン(G)の記録剤を例として、3DLUTの格子点に、Gの記録剤に対応する色分解データを設定して色域を拡大する方法について、詳細に説明する。
本実施形態ではG色相において、図9に示す記録剤の組み合わせを実現するために、図3で示した色分解データを用いる。以下、本実施形態における色分解データに基づく、具体的な色材の利用について説明する。
以上、実施形態例を詳述したが、本発明は例えば、システム、装置、方法、プログラム若しくは記憶媒体(記録媒体)等としての実施態様をとることが可能である。具体的には、複数の機器(例えば、ホストコンピュータ、インタフェース機器、撮像装置、webアプリケーション等)から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。
Claims (8)
- 入力色データを、基本色であるイエロー、マゼンタ、シアンそれぞれの色材および特色の色材を用いて記録媒体上に記録するための色分解データに変換する変換手段と、
前記変換手段により変換された色分解データに基づいてカラー画像を形成する画像形成手段と、を有し、
前記色分解データは、前記イエロー、マゼンタ、シアン、特色の色材のそれぞれに対応する色データを有し、
前記特色の色相は、前記基本色の色材のうち色相環上において前記特色の色相の両隣の色相を有する第1および第2の色材を混色させることにより再現でき、
前記特色の色材によって再現できる色再現範囲において最大彩度を有する色の明度は、前記第1および第2の色材を混色させることにより再現できる色再現範囲において最大彩度を有する色の明度より高く、
前記特色の色相における前記色分解データにおいて、前記特色の色材に対応する色データの値は、前記入力色データの明度が低くなるにつれ増加を経て減少に変わり再度増加に変わるように構成され、かつ、前記第1および第2の色材に対応する色データの値は、前記入力色データの明度が低くなるにつれ増加を経て減少に変わるように構成される
ことを特徴とする画像形成装置。 - 前記特色の色相における前記色分解データにおいて、前記特色の色材に対応する色データの値は、最高明度から前記特色の色材が再現可能な最高彩度を有する色の明度までの明度域で、前記入力色データの明度が低くなるにつれ増加するように構成されることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記色分解データは、さらに黒色の色材に対応する色データを有し、
前記特色の色相における前記色分解データにおいて、前記黒色の色材に対応する色データの値は、前記特色の色材に対応する色データの値が前記再度増加する明度域で、前記入力色データの明度が低くなるにつれ増加するように構成されることを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。 - 前記特色の色材は、前記第1および第2の色材を混色させた場合よりも、分光反射率の副吸収成分が小さいことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記特色の色材と前記黒色の色材とによる第1の混色を、前記第1および第2の色材と前記黒色の色材とによる第2の混色と同色相、同明度に調色した場合に、前記第1の混色による画像は、前記第2の混色による画像に比べて分光反射率の副吸収成分が小さいことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記特色は、レッド、グリーン、ブルーのいずれかであることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 画像形成方法であって、
変換手段が、入力色データを、基本色であるイエロー、マゼンタ、シアンそれぞれの色材および特色の色材を用いて記録媒体上に記録するための色分解データに変換する変換工程と、
画像形成手段が、前記変換工程により変換された色分解データに基づいてカラー画像を形成する画像形成工程と、を有し、
前記色分解データは、前記イエロー、マゼンタ、シアン、特色の色材のそれぞれに対応する色データを有し、
前記特色の色相は、前記基本色の色材のうち色相環上において前記特色の色相の両隣の色相を有する第1および第2の色材を混色させることにより再現でき、
前記特色の色材によって再現できる色再現範囲において最大彩度を有する色の明度は、前記第1および第2の色材を混色させることにより再現できる色再現範囲において最大彩度を有する色の明度より高く、
前記特色の色相における前記色分解データにおいて、前記特色の色材に対応する色データの値は、前記入力色データの明度が低くなるにつれ増加を経て減少に変わり再度増加に変わるように構成され、かつ、前記第1および第2の色材に対応する色データの値は、前記入力色データの明度が低くなるにつれ増加を経て減少に変わるように構成される
ことを特徴とする画像形成方法。 - コンピュータを、入力色データを、基本色であるイエロー、マゼンタ、シアンそれぞれの色材および特色の色材を用いて記録媒体上に記録するための色分解データに変換する変換手段として機能させ、
前記色分解データは、前記イエロー、マゼンタ、シアン、特色の色材のそれぞれに対応する色データを有し、
前記特色の色相は、前記基本色の色材のうち色相環上において前記特色の色相の両隣の色相を有する第1および第2の色材を混色させることにより再現でき、
前記特色の色材によって再現できる色再現範囲において最大彩度を有する色の明度は、前記第1および第2の色材を混色させることにより再現できる色再現範囲において最大彩度を有する色の明度より高く、
前記特色の色相における前記色分解データにおいて、前記特色の色材に対応する色データの値は、前記入力色データの明度が低くなるにつれ増加を経て減少に変わり再度増加に変わるように構成され、かつ、前記第1および第2の色材に対応する色データの値は、前記入力色データの明度が低くなるにつれ増加を経て減少に変わるように構成される
ことを特徴とするコンピュータプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007005080A JP4804369B2 (ja) | 2007-01-12 | 2007-01-12 | 画像形成装置、画像形成方法、及びコンピュータプログラム |
US11/971,257 US8154762B2 (en) | 2007-01-12 | 2008-01-09 | Image forming apparatus and method of controlling same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007005080A JP4804369B2 (ja) | 2007-01-12 | 2007-01-12 | 画像形成装置、画像形成方法、及びコンピュータプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008172628A JP2008172628A (ja) | 2008-07-24 |
JP2008172628A5 JP2008172628A5 (ja) | 2010-01-28 |
JP4804369B2 true JP4804369B2 (ja) | 2011-11-02 |
Family
ID=39617533
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007005080A Expired - Fee Related JP4804369B2 (ja) | 2007-01-12 | 2007-01-12 | 画像形成装置、画像形成方法、及びコンピュータプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8154762B2 (ja) |
JP (1) | JP4804369B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010233200A (ja) * | 2009-03-05 | 2010-10-14 | Ricoh Co Ltd | 色変換装置、色変換方法、画像処理システム、コンピュータが実行可能なプログラム、およびコンピュータが読み取り可能な記録媒体 |
US8294964B2 (en) * | 2009-04-08 | 2012-10-23 | Xerox Corporation | CMYK to CMYKKpRGB transform for halftone dot overlap control |
JP5361643B2 (ja) * | 2009-09-28 | 2013-12-04 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP5693192B2 (ja) | 2010-12-13 | 2015-04-01 | キヤノン株式会社 | 色処理装置、色処理方法、プログラム及び記憶媒体 |
JP5825857B2 (ja) | 2011-06-03 | 2015-12-02 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成方法、および、プログラム |
JP5825856B2 (ja) | 2011-06-03 | 2015-12-02 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成方法、および、プログラム |
JP6107232B2 (ja) * | 2013-02-28 | 2017-04-05 | 株式会社リコー | 色分解処理方法、色分解処理装置およびプログラム |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5377024A (en) * | 1992-05-04 | 1994-12-27 | Hewlett-Packard | Apparatus for forming color images using a hue-plus-gray color model |
JP4081944B2 (ja) | 1999-11-08 | 2008-04-30 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 色分解画像修正方法、チャート、インクジェットプリンタ、色分解画像修正装置および記録媒体 |
US7956823B2 (en) * | 2001-05-30 | 2011-06-07 | Sharp Kabushiki Kaisha | Color display device, color compensation method, color compensation program, and storage medium readable by computer |
JP2003011432A (ja) * | 2001-06-27 | 2003-01-15 | Canon Inc | カラー記録方法、並びに、画像処理装置およびその方法 |
JP2005059360A (ja) * | 2003-08-11 | 2005-03-10 | Canon Inc | 色分解データ生成方法および画像処理装置 |
JP2005175876A (ja) * | 2003-12-11 | 2005-06-30 | Ricoh Co Ltd | 色信号処理方法および装置、カラープロファイル作成方法、プログラムおよび記録媒体 |
JP2005205812A (ja) * | 2004-01-26 | 2005-08-04 | Canon Inc | カラー記録方法、並びに、画像処理装置およびその方法 |
JP2007060151A (ja) * | 2005-08-23 | 2007-03-08 | Canon Inc | 色処理方法およびその装置 |
US7612813B2 (en) * | 2006-02-03 | 2009-11-03 | Aptina Imaging Corporation | Auto exposure for digital imagers |
JP4247639B2 (ja) * | 2006-06-14 | 2009-04-02 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷用色変換プロファイルの生成 |
-
2007
- 2007-01-12 JP JP2007005080A patent/JP4804369B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-01-09 US US11/971,257 patent/US8154762B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8154762B2 (en) | 2012-04-10 |
US20080170278A1 (en) | 2008-07-17 |
JP2008172628A (ja) | 2008-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4223708B2 (ja) | 色変換プログラムを記録した媒体、色変換プログラム、色変換テーブルの作成方法、色変換装置および色変換方法 | |
JP4213230B2 (ja) | カラードキュメントプリント方法 | |
JP4623630B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、画像形成装置、画像形成システム | |
US8218206B2 (en) | Color conversion using transformed gamuts | |
JP5395361B2 (ja) | 情報処理方法及び情報処理装置 | |
JP4804369B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、及びコンピュータプログラム | |
US5710827A (en) | Halftone dither cell with integrated preferred color matching | |
US20070030499A1 (en) | Color processing method and apparatus | |
JP2005253072A (ja) | ガマットマッピング制御装置及び方法 | |
JP2005253072A5 (ja) | ||
US8773723B2 (en) | Generating color separation table for printer having color forming materials with high and low relative densities using a gamut boundary to limit use of dark color material | |
US7583407B2 (en) | Color processing method and apparatus | |
JP5943666B2 (ja) | 記録方法、画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP6155644B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
JP2004058624A (ja) | 画像処理方法および画像処理装置 | |
JP2007060558A (ja) | 色処理方法およびその装置、並びに、画像処理方法 | |
JP2009033729A (ja) | 画像複写装置、その制御方法、プログラム、及び3d−lutを生成する方法 | |
JP3988494B2 (ja) | 色変換テーブル作成方法 | |
JP5014192B2 (ja) | 色処理装置および色処理方法 | |
JP2003283856A5 (ja) | ||
JP2005177996A (ja) | インクジェット記録システム、インクジェット記録方法およびプログラム | |
JP4407096B2 (ja) | カラー画像出力装置 | |
JP4101741B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および記録媒体 | |
JP2007158723A (ja) | 画像処理装置およびその方法 | |
JP2005335073A (ja) | 画像種類に適した印刷データの生成 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091204 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110422 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110808 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110809 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |